2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 14【JOG】

1 :774RR:2018/06/28(木) 22:24:14.08 ID:4eWn6uPT.net
YAMAHAの4スト原付一種スクーターのスレッドです。
ヤマハ製4サイクル原付スクーターの話題はこちらでどうぞ。

YAMAHA・メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/
ヤマハ純正オイルなどの紹介
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/index.html
ヤマハの部品情報検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
リコール・改善対策
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/
バイク・原付手続き情報局(税金など)
http://bike.alamode.tv/

*2stと4stの区別が付かない質問者へはそれぞれのスレへ誘導してあげてください。

兄弟スレ *2ストモデルはこちら
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 26【JOG】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522666947/

関連スレ
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター68【VINO】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483335619/

前スレ
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 13【JOG】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475191636/

410 :774RR:2019/07/26(金) 23:59:43.18 ID:8o82IMis.net
そもそもそんなものはない

411 :774RR:2019/07/27(土) 03:43:23.24 ID:Uc5TvxyJ.net
二輪で30km/h以上出すのもおっかなびっくりのヘタレなので、125cc限定で慣れたら上に挑戦するわw

仕事と教習の時間が全然合わんのでなかなか進まんがなw

412 :774RR:2019/08/22(木) 03:05:53.67 ID:wCv2ph2P.net
小型二種AT免許w

413 :774RR:2019/08/24(土) 17:36:11.17 ID:zGm+/oQR.net
何とかヤマハ製造 JOGが欲しいから
探してるけど中々ないね

414 :774RR:2019/08/25(日) 22:27:40.14 ID:bkAPvEb+.net
僕はつい最近、2017年製造のJOGの新車を買ったばかり
近所の小さな自転車屋さんに置いてあったよ(^^)

415 :774RR:2019/08/25(日) 23:01:41.08 ID:JCrbU2rh.net
>>413
探せばあるだろ

416 :774RR:2019/09/18(水) 17:12:30.13 ID:B2CqX9nS.net
俺も探しているけど10店舗
回ったけどない

417 :774RR:2019/09/21(土) 18:53:08.16 ID:w3hw6+HK.net
俺の売ってやるって
2年半で6万でどう?

418 :774RR:2019/09/22(日) 00:21:55.79 ID:paSsxh+8.net
ライトがローもハイも点灯しません
とりあえず島忠でバルブ探したけどなかった
明日、雨が降る前にライコきます
皆は突然ライトが切れたら、どうする?

419 :774RR:2019/09/22(日) 13:52:31.48 ID:paSsxh+8.net
ライコランド行って来た
駐車場であわや転倒(;^ω^)
どうでもいいが小糸とかスタンレーないのかよ〜
M&Hマツシマとか躊躇したけど明日の通勤考えたらアマゾンで1056円待ってられないわ
しかも短寿命タイプ2700円もしたよ(>_<)
メーターカウルの爪は取れるわ、今度から5000円でも店に頼むわ

420 :774RR:2019/09/24(火) 20:28:39.22 ID:5BdEmbJK.net
3バルブのジョク欲しい

421 :774RR:2019/09/25(水) 16:03:19.98 ID:Ja8S9kRX.net
だから俺の売ってやるよ

422 :774RR:2019/10/02(水) 22:59:04.69 ID:vNTB/VYF.net
チョウラィ!щ(゚▽゚щ)

423 :774RR:2019/11/09(土) 07:32:48.31 ID:tGijN+c9.net
sa36jって故障多いよな?セルスイッチにスターターリレーにメーターケーブルにカウルは割れやすいし……

424 :774RR:2019/11/09(土) 08:03:25.49 ID:ZW9/ZAWh.net
意味がわからん

425 :774RR:2019/11/11(月) 23:51:41.48 ID:EB/Leio/.net
M&Hの高効率ハロゲン

今4個目だけど、3個は9000-11000キロはもった。

ヤマハBJ(PH7)でスーパークリア使用
今のJOGで、スーパークリア<クリア<ホワイトサファイヤ
と使用中。(PH12)

個人的にだけど、スーパークリアが無難かなと思う。
色見はわずかに白い程度だけどw
ホワイトサファイヤは白すぎて暗い。
色柄の判別はしやすいけど、ルーメン的には低い。

あと、高効率ハロゲンといっても照らす範囲が同じで明るさがアップというのではなく、照らす範囲が広がって、
ノーマルと同じくらい明るいという感じ。
夜道を走ることが多いので交換したけど、町暮らしならノーマルのままでいいと思う。

SA36J/H23/8月購入。
3万7千キロ突破。
4万で2回目の駆動系の交換をして乗り続けるか、買い替えで迷い中。

426 :774RR:2019/12/03(火) 14:35:14.18 ID:ZGlWfQ6i.net
JOG2018買いました。

427 :774RR:2020/02/16(日) 22:46:29 ID:PWEj44MA.net
おれのSA36J最近2回もエンスト、数分後復活
また燃ポン死亡の兆候かな
もうYAMAHAは2度と買わないぞ!(もらい物だけど)

428 :774RR:2020/02/17(月) 07:27:48.75 ID:DJOgWnzK.net
カーボン噛みじゃねーのそれ

429 :774RR:2020/02/17(月) 22:29:53 ID:iycztibl.net
バッテリーの可能性もあるな

バッテリーならテスターで計測したら解るし
それ以外でも
ダイアグテスターで調べたら履歴が残ってるからある程度把握出来るがな

普通対策部品組み込んだら
燃料ポンプ死亡なんてしないしな

430 :774RR:2020/02/18(火) 01:04:20.24 ID:X2MMuCZ6.net
レスさんくす

バッテリーは2年半だからたぶん大丈夫
カーボン噛みかもね
これまた2年半振りにアストロプロダクツのカーボン飛ばし剤をブチ込んでみることにします

431 :774RR:2020/02/18(火) 15:14:30.36 ID:aPfwrUw/.net
>>430
中華製の安物バッテリーなら2年半もたんからな
念のためバッテリーもチェックした方がいいな

432 :774RR:2020/02/21(金) 20:59:12 ID:/Cd0XMup.net
フロントドラムブレーキの
ジョグ100を購入したんだが、ブレーキシューが
くぐっても見つからない、国内モデルで使える物があるか知らないかな。

433 :774RR:2020/02/21(金) 23:54:27.13 ID:/JShyOQP.net
JOG100?あんなもの買ってはいけない
マジで壊れるまで乗って壊れたら捨てるか、魔改造ベースにしか出来ない

434 :774RR:2020/03/09(月) 00:15:55 ID:By/csSry.net
オイル浪費バイクか?

435 :774RR:2020/03/12(木) 21:36:02 ID:++xzjRHR.net
36jで半年ぶりにカーボン噛みエンスト
やっぱりジョグはヒューエルワンいれなきゃダメだな

436 :774RR:2020/03/13(金) 07:10:08.33 ID:Ol5AHUOO.net
SA56Jの少し軽いローラー入れてブン回す仕様にすればいい

437 :774RR:2020/03/13(金) 22:25:56 ID:fazif3Lb.net
>>435
カーボン噛みする様な車両まだ
走ってんの?!?!

そんなゴミ捨てた方がいいよマジで。

438 :774RR:2020/03/30(月) 19:17:20 ID:9dPSJ1W8.net
SA36J 3万6000キロ突破

439 :774RR:2020/04/01(水) 23:57:33 ID:HaJM1DZm.net
4stビーノ乗ってるけどスピードが出ない
メーター読みで58位しか出ん
こんなものなのか?

440 :774RR:2020/04/02(木) 07:21:34 ID:3tJXle2H.net
4stビーノ3種類あるし新車なのか中古なのか知らんけど
そんなもん

441 :774RR:2020/04/02(木) 08:24:02 ID:Azx7IPha.net
>>439
普通

442 :774RR:2020/04/02(木) 20:44:02 ID:82d/zT6a.net
>>440
>>441
ヤマハ製最後のXC50Dの新車からです
まあ冬で若干最高速落ちたのかなとか結構走ってそれなりに部品が消耗してるのかなって思ったが
代車で借りた自分のヤツよりはるかに経年劣化したビーノが
メーター読みで簡単に60に達したから
自分のビーノのエンジンハズレに掴まされたのか慣らし運転失敗したかと
思ったわけですよ
幹線道路でアドレスV50にぶち抜かれるしさ〜

443 :774RR:2020/04/03(金) 12:48:50.48 ID:gdafa/74.net
>>442
60キロまでしか出ないように
rpmリミッターかけてある

リミッター外す(rpm上げる)
したらスピード上げられるけど
エンジン3万キロもたんよ

444 :774RR:2020/04/03(金) 18:51:11 ID:p+NkyAHe.net
そ、そうだね
rpmを上げるんだよね

445 :774RR:2020/04/04(土) 07:43:22 ID:PGrTXGMP.net
SA39Jだけど、ECUが壊れてヘッドライトが付かなくなった。
玉切れして交換しても何故か付かない。
電圧を測ると解放状態で3.5Vとかだから断線の可能性も少ないだろうし、アクセサリーはエンジンONで若干上がるから電源の方は大丈夫そうと考えるとECUしかないと思って交換した。中古で千円ほど。
https://i.imgur.com/08gotH1.jpg

446 :774RR:2020/04/04(土) 15:55:27 ID:h0hk59Ak.net
>>445
結果着いたの?

447 :774RR:2020/04/04(土) 16:46:19.93 ID:PGrTXGMP.net
>>446
点いたよ。あと心なしか動きが軽やかになったような。
エンジンONで点灯だから交流かと思っていたら直流なんだね。ECUで点灯を制御している。

448 :774RR:2020/04/05(日) 22:32:07 ID:R4EuwpPL.net
>>447
勘違いしてるみたいだけど
最初にECUが起動してから次に
全ての電気系統が立ち上がる仕組みだからな


それとバッテリーが6v以下に下がったら
ECUが起動しないんだよ

ECUが壊れることなんか殆どないからな

バッテリー外したかバッテリーが
6v以下に下がったんじゃねえの?

例えばバッテリー外したらリセットする為に
キーのON.offを3秒以上3回繰り返す方法があんのな

それで治ったかもしれんな

449 :774RR:2020/04/05(日) 22:48:29 ID:R4EuwpPL.net
>>444
インジェクションコントローラーの取説読めよ
4stシングル63ccでも
10500rpmなんて回せるはずねえじゃん

バカだから理解できねえの?(笑)

450 :774RR:2020/04/06(月) 07:20:49.56 ID:Qn9ri6wy.net
何を言っているんだお前は

451 :774RR:2020/04/06(月) 21:50:24 ID:aov1dYpE.net
>>450

バカだから理解できません(笑)

452 :774RR:2020/04/07(火) 03:59:23 ID:lipgX9yl.net
友人から貰う予定だったのが多分SA36Jなんだけど友達が鍵紛失・・・

調べたらキーシリンダーさえ外せればキーナンバー見れるって結構出てきたんだけどこの車種って他にキーナンバー刻印されてるとこってないんですか?
バイク関係は今までノータッチなので全然情報が集められないです・・・

453 :774RR:2020/04/07(火) 07:05:44.26 ID:WJSt/li0.net
キチガイしか居ないここに聞いても無駄だぞ
頑張ってrpmを上げないと怒られる

454 :774RR:2020/04/07(火) 10:05:27 ID:j9Q/nZmQ.net
>>452
おさわりまんこの人です

455 :774RR:2020/04/07(火) 19:02:43 ID:2pyqL6B7.net
rpmの意味もわからない
アホには
世の中の大半がキチガイに見えるらしいな。

456 :774RR:2020/04/09(木) 07:19:14.56 ID:ZVevlS79.net
メンヘラジジイはここでも荒らしやってんのかw

457 :774RR:2020/04/09(木) 21:58:52 ID:HqB3bRLv.net
歳取ってもこんなジジイにはなりたくないw

こんなジジイは嫌だ! 第35弾!

・ヒロシ風に「オサレなお姉さんがQBIXに乗っているのを見ました」「ダサいと思っていたQBIXがオサレに見えるとです」
・ヒロシ風に「僕もQBIXに乗りたいです」
・ヒロシ風に「初夢はQBIXに乗っている夢でした」
・ヒロシ風に「QBIXは30万もするので買えません」
・ヒロシ風に「VOXの30年ローンが25年も残っているとです」
・ヒロシ風に「チンパンジーがPCX150を乗っているそうです」「悔しいとです」
・ヒロシ風に「またまたチンパンジーに馬鹿にされます」

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなんで芥川賞獲れるの??????

458 :774RR:2020/04/12(日) 22:57:12.84 ID:CIyRZWOO.net
QBIX欲しいなぁ...
正規で販売してくれんだろうか

459 :774RR:2020/04/13(月) 21:12:17 ID:5KVYOL6M.net
>>458
試乗したけど
全然良くねえわ

あんなつくりの悪いバイク
そりゃ日本で発売出来るわけねえよw

460 :774RR:2020/04/14(火) 00:33:43 ID:78es/Eqc.net
>>459
そんなに酷いのか
そう言えば土曜にズーマー125に乗ってる人みたが
どんなもんなのか

461 :774RR:2020/04/15(水) 13:14:09 ID:oHwdcsaX.net
>>459
良いよ作りなんて悪くて
あの雰囲気が良い

462 :774RR:2020/04/15(水) 22:41:49.23 ID:LWz5DO0Y.net
>>461
初速「なにこれ?」ってぐらい
遅せえし
加速もっさりしてるし
エンジンうるさいし
ABS要らんし
フロントフォーク細いし
荷物積めねえし

ストレスのかたまりじゃんwww
実物見た事あんのかよ?

463 :774RR:2020/05/10(日) 11:40:56.61 ID:I5b0p8ar.net
メンヘラジジイの新聞配達バイトにはQBIXはおしゃれ過ぎる。カブにしとけw

464 :774RR:2020/06/28(日) 10:35:46.63 ID:dg8PgZP8.net
ヤマハの原付4st JOGには、店員がエンジンを不調にさせる事が可能な、

スピリチュアル方面の脆弱性をわざと生産に盛り込んでいます。

触らなくても遠方からおかしく出来るわけです。


私は昨日にそれをやられましたが、

その辺、賢い人は避けた方がいいです。

自動二輪の方も、みんなそうなのかもですね。

465 :774RR:2020/06/28(日) 10:36:10.07 ID:dg8PgZP8.net
ヤマハの原付4st JOGには、店員がエンジンを不調にさせる事が可能な、

スピリチュアル方面の脆弱性をわざと生産に盛り込んでいます。

触らなくても遠方からおかしく出来るわけです。


私は昨日にそれをやられましたが、

その辺、賢い人は避けた方がいいです。

自動二輪の方も、みんなそうなのかもですね。

466 :774RR:2020/06/28(日) 10:36:15.14 ID:dg8PgZP8.net
ヤマハの原付4st JOGには、店員がエンジンを不調にさせる事が可能な、

スピリチュアル方面の脆弱性をわざと生産に盛り込んでいます。

触らなくても遠方からおかしく出来るわけです。


私は昨日にそれをやられましたが、

その辺、賢い人は避けた方がいいです。

自動二輪の方も、みんなそうなのかもですね。

467 :774RR:2020/06/28(日) 15:03:31 ID:jeisYmTz.net
頭にアルミホイル巻かないからこうなる

468 :7月1日の古代オリンピック企業は要らない:2020/06/28(日) 16:10:06.06 ID:dg8PgZP8.net
犯罪の自衛官のための、人殺しオリンピック企業は要らない。


平和の祭典では無く、人殺しの為の、9条改憲のための大会になった。


平和の祭典が、犯罪の政治利用として使われた。


犯罪の大会になったオリンピックは、製品を買わず、ボイコットいたします!!!!!!

469 :7月1日の古代オリンピック企業は要らない:2020/06/28(日) 16:10:21.35 ID:dg8PgZP8.net
犯罪の自衛官のための、人殺しオリンピック企業は要らない。


平和の祭典では無く、人殺しの為の、9条改憲のための大会になった。


平和の祭典が、犯罪の政治利用として使われた。


犯罪の大会になったオリンピックは、製品を買わず、ボイコットいたします!!!!!!

470 :7月1日の古代オリンピック企業は要らない:2020/06/28(日) 16:10:31.67 ID:dg8PgZP8.net
犯罪の自衛官のための、人殺しオリンピック企業は要らない。


平和の祭典では無く、人殺しの為の、9条改憲のための大会になった。


平和の祭典が、犯罪の政治利用として使われた。


犯罪の大会になったオリンピックは、製品を買わず、ボイコットいたします!!!!!!

471 :7月1日の古代オリンピック企業は要らない:2020/06/28(日) 16:12:57.95 ID:dg8PgZP8.net
7月1日(しちがつついたち)は、
グレゴリオ暦で年始から182日目(閏年では183日目)にあたり、年末まであと183日ある。
誕生花はアジサイ、ベゴニア。

紀元前776年 - 古代オリンピック第1回大会開催。

1890年 - 第1回衆議院議員総選挙が行われる。

1947年 - 公正取引委員会設置。

1968年 - 日本で郵便番号導入。

1968年 - 電電公社が東京23区でポケットベルのサービスを開始。

1995年 - NTTパーソナルが首都圏と札幌でPHSのサービスを開始。

1999年 - NTTが持株会社化、NTT西日本、NTT東日本、NTTコミュニケーションズに分割。

2003年 - 食糧庁廃止。

2008年 - NTTドコモが8地域会社を本部へ統合。

2009年 - 女優の森光子に国民栄誉賞が贈られる。

2014年 - 日本の集団的自衛権の行使容認が閣議決定される。

航空自衛隊安全の日(日本の旗 日本)
1999年から2000年にかけて連続的に発生した自衛隊機墜落事故を受けて制定。

7月1日 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%881%E6%97%A5

472 :774RR:2020/07/01(水) 08:27:42.67 ID:8+FTCLAY.net
39jogセルの回りが悪い!原因を教えてください。

473 :774RR:2020/07/01(水) 09:44:07.28 ID:E1GX75dI.net
日頃の手入れ

474 :774RR:2020/07/01(水) 14:59:34 ID:o1d2o9g4.net
もっとエンジン回セル機会を作ってバッテリーに充電してみたら?
あと36JやGEAR、ビーノもスパークプラグのキャップ・コードが亀裂が入る事が多いよ

475 :774RR:2020/07/01(水) 23:53:46.13 ID:o1d2o9g4.net
夜になって暗くなったらエンジンをかけてからプラグキャップとかコード周りに金属の棒を近づけると分かる
手袋しないと感電するかもしれないけど

476 :774RR:2020/07/04(土) 07:52:36.31 ID:1AyfJk3R.net
セルだったら普通に
バッテリーじゃねえの?
一番電力使うからな

電圧測った?何V?

477 :774RR:2020/07/21(火) 11:44:33.21 ID:aqzZ6Ter.net
ビーノのエンジンハンガーの取り付け穴の長さを教えていただきたいのですがエンジン側/フレーム側それぞれ何mmでしょうか?
2stビーノの物と同寸に近いでしょうか?
宜しくお願いします

478 :774RR:2020/07/21(火) 12:01:03.35 ID:G2zIrX9E.net
長さも幅もブッシュの位置も全く違うからヤフオクで実物買ったほうが早い

479 :774RR:2020/08/28(金) 01:03:37.19 ID:RL/fh5mj.net
ホンダ製になったらポケットが半分以下になってて笑ったわ

480 :774RR:2020/08/28(金) 02:32:49 ID:EJ+eELZQ.net
すみません、誰か教えてください。
SA56J jog zr にキタコのIMAPを付けたのですが、60キロでレブって排気音もウンウン唸ります。
考えられる原因はなにかありますか?

481 :774RR:2020/08/28(金) 07:29:53.52 ID:xJ3up13N.net
・装着前は何キロぐらい出てたのか
・センタースタンド立てて空吹かし状態だとどうなるか
・そもそもどのマップ設定?
・ベルトとローラー摩耗しててIMAPのレブリミット(確か10500ぐらい)に届いたのでは

482 :774RR:2020/08/28(金) 12:01:11.55 ID:ce4NmDT9.net
・装着前は何キロぐらい出てたのか
変化なし
・センタースタンド立てて空吹かし状態だとどうなるか
高回転でレブります
・そもそもどのマップ設定?
マフラー交換+ノーマル設定(2番)
・ベルトとローラー摩耗しててIMAPのレブリミット(確か10500ぐらい)に届いたのでは
新古車走行距離5000km未満なので考えにくいです

純正だと8500回転でリミッターかかるみたいで、IMAP装着後は1万回転まで回せるみたいなんです。
しかし、どう考えても1万回転も回ってるような排気音エンジン音ではなくメーター読み60km/hでレブります。
ちなみに配線を組み間違えてた場合、エンジンかからないですよね?

483 :774RR:2020/08/28(金) 18:53:54.74 ID:xJ3up13N.net
>>482
設定はなんで2番?
吸排気変えてるの?

484 :774RR:2020/08/29(土) 01:47:01.00 ID:VlpQh+LU.net
>>483
1番、2番で試してどちらも変わらず2番のままです。
吸気系は変えていません。

吸気が追いついてないのかなと思い、試しに直キャブ状態で走ってもみましたが変化なしです。

485 :774RR:2020/09/02(水) 20:35:18.45 ID:4vlpD/mg.net
新車買ったぜーー!

486 :774RR:2020/09/06(日) 09:22:31.24 ID:FDDabAOF.net
↑おめでとう
どの型のJOGですか

487 :774RR:2020/09/09(水) 16:46:23.49 ID:MTyFXwhb.net
>>486
ZRってやつ。最終モデルらしいけど、よく分からないw

488 :774RR:2020/09/09(水) 18:14:47.08 ID:H6nhzUv6.net
ZRなら新車だったとしても最終モデルの製造から2年近く経ってるぞ
大丈夫か

489 :774RR:2020/09/18(金) 23:21:23.07 ID:kz9v5pQD.net
>>482
普通に考えてシングルエンジンの
50ccが1万回転も回る訳が無いんだよ

エンジン唸ってるのは
それ以上エンジンが回転出来ないからだよ

話せば長くなるが
時速0→60キロまででパワーを使い切る仕様になってるから
8500以上に回る設定にした所でクランク含めエンジンも駆動系もスピード出せない様になってんの

490 :774RR:2020/09/20(日) 16:19:44.53 ID:r2kaGJsG.net
型式sa37jのビーノのヘッドライトをledに交換したいのですが、
H4
3200LM
対応電圧:DC9V-32V
消費電力:25W±10%
は適合しますでしょうか?

491 :7月1日の古代オリンピック企業は要らない:2020/09/30(水) 00:14:53.14 ID:lb+YWYxd.net
オリンピック企業のヤマハ発動機の廃車済・処分予定4st JOGは、

本日(30日)にバイク屋に引き取ってもらいました。

492 :774RR:2020/10/11(日) 19:11:22.60 ID:xOyoCsQN.net
ドライブベルトって、やっぱ純正が一番?

493 :774RR:2020/10/12(月) 06:49:28.58 ID:4lhIJDAZ.net
改造車でないなら純正以外ありえない

494 :774RR:2020/10/31(土) 12:03:57.23 ID:QlIUTgMU.net
みんな燃費どんくらい?
俺の新車は40km/Lくらい。
思ったより悪いな

495 :774RR:2020/11/02(月) 18:36:44.40 ID:LIFjhMIP.net
>>494
45〜47キロ

496 :774RR:2020/11/07(土) 18:42:45.35 ID:4tvAgcIa.net
仲間にsa36貸したらaisパイプ抜いてダサイコールきりまくられて
オーバーヒートさせられてヘッドGK飛ばされた ムカツク

497 :774RR:2020/11/08(日) 12:42:01.50 ID:xfQxcCzq.net
仲間じゃなかったんだよ

498 :774RR:2020/11/09(月) 23:21:01.44 ID:3XbOk6fy.net
>>494
42-3キロぐらい

499 :774RR:2020/11/11(水) 21:14:39.38 ID:UkgoSPfG.net
ボアアップせずに、ハイカムのみを装着してる人がいたら、どの程度効果が有ったかを教えて欲しい。
ハイスピードプーリー入れてimapも付けたけど、高回転が回しきれない感じなので。
原付免許しか持ってない家族も乗るので、排気量は変えられないので。

500 :774RR:2020/11/14(土) 11:23:43.28 ID:6EL1I0BU.net
家族も乗る原付を高回転回しきるように改造するのはいかがなものか
ちなみにプーリーとクラッチスプリングとウェイトローラー(セット)と
強化ベルトの交換だけで平地67〜8くらい出てます
少しでも下り坂だと更に針が振り切れるまで行くけど、エンジンかタイヤか
凄いうなり音がするのであんまり飛ばさないようにしてます

501 :774RR:2020/11/18(水) 17:39:55.87 ID:DcMCM/E/.net
それはそうなんだけど、平地で80Km位出てくれると、田舎の幹線道路でも煽られなくて済むので。ハイカムだけなら値段も手頃だし。

502 :774RR:2020/11/18(水) 19:44:19.63 ID:3QXDoPM+.net
2stならまだしも
4stJOG系にその条件でそのスペックを望むのはさすがに苦しい

503 :774RR:2020/11/19(木) 04:57:31.58 ID:1Up5kDGq.net
原付の制限速度ガン無視でわろた

504 :774RR:2020/11/22(日) 14:59:15.38 ID:ke77R2h1.net
>>501
80が出たとしても怖く出さないわ

505 :774RR:2020/11/25(水) 19:50:14.19 ID:M016oxSn.net
人柱覚悟で 、SA36Jにボアアップせずキタコのハイカムを組みました。
ちょっと燃調が薄い感じになるので、ダイアグツールでちょい濃いめに。低回転はノーマル同等、中間〜高回転の加速感が明らかに改善されました。
imapなんかより、最初にこれ付けとけば良かった。キタコもノーマルボア対応として売り出せば良いのに。

506 :774RR:2020/11/28(土) 12:42:52.04 ID:kzMZW0eJ.net
フルノーマルVOX.BWSの最終型が
60までだったら4st史上最速

それ以上回したいなら
燃費も悪くなるし
クランクベアリング磨耗するの早いし
基本的にムリなんだよ

免許とれ免許

507 :774RR:2020/11/28(土) 13:41:24.83 ID:PLYq29B/.net
突然違う車種の話を始めるのは頭沸いてるわ

508 :774RR:2020/11/28(土) 15:13:37.77 ID:kzMZW0eJ.net
>>507
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 14【JOG】


はあ?文盲か?
年式それぞれエンジン一緒やんけ

509 :774RR:2020/11/28(土) 17:09:34.38 ID:PLYq29B/.net
>>508
直前まで504はSA36Jの話をしていたんだけどそれが読めないの?

510 :774RR:2020/11/29(日) 06:54:25.10 ID:QJjnbTUL.net
免許なら大型持ってるし。
敢えて50ccの枠の中で楽しんでるだけ。
空気読めん奴は引っ込んどけ。

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200