2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】13

1 :774RR :2018/07/02(月) 17:26:46.50 ID:zz4q0eUm0.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522454291/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 25速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528511343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

133 :774RR :2018/07/14(土) 11:52:44.35 ID:V16K+cT+M.net
最初から最後までクズだな

134 :774RR :2018/07/14(土) 23:22:24.55 ID:fKfZXPQs0.net
Twitterだけ消しても無駄・・・そらんパパ
相手はウェビックの日記も読んでいるよ

135 :774RR :2018/07/15(日) 06:26:19.98 ID:oCQ+DLZQ0.net
ここはカネバンの集会所でつか?

136 :774RR :2018/07/15(日) 08:26:33.22 ID:d364YUuW0.net
>>135
そうだよ
知らなかったのかい?

137 :774RR :2018/07/15(日) 09:53:11.68 ID:yYYANNKs0.net
マッツ=そららパパ、日記では「(^_^)/ 楽しみだね!!」ってことになってる(笑)
他のクレーム書き込みは消したのかな?

138 :774RR :2018/07/15(日) 09:56:59.66 ID:yYYANNKs0.net
「…本日をもってウェビックの投稿を終了します。」とも。。。

139 :774RR :2018/07/15(日) 10:01:52.25 ID:yYYANNKs0.net
しかしここまで大っぴらにやっちゃったら、どの店に整備で持ち込んでもクレーマーお断りで門前払いじゃない?
流石にカネバンは渋々面倒見るのかなあ。

140 :774RR :2018/07/15(日) 10:08:19.88 ID:6Ga82pT80.net
弁護士入れられたとかかもな

141 :774RR :2018/07/15(日) 10:13:04.83 ID:yYYANNKs0.net
>>140
あー、それはあり得るかもな。。。

142 :774RR :2018/07/15(日) 10:24:51.45 ID:yYYANNKs0.net
こういうのを公にするなら全て決着ついてから書かないとマズイよね、それこそ係争になったりしたらね。
しかし色の問題は難しいよな、色覚って個人差あるし、艶の度合い、塗装面積、周辺環境、天気などで見えが大きく変わるものだから、一方的に責めるのはなかったな。
マッツ=そららパパは、やっちまったなー。南無。

143 :774RR :2018/07/15(日) 11:08:56.79 ID:d364YUuW0.net
残念だが書いたものは永遠に消えないからね
だからあれほど警告したのに
>緑内障の症状が進行してよく人とぶつかる
特徴のある色で事故でも起こしたら大変
警察に自覚症状があった参考にと資料が提出される可能性がないといいよね

色の件は可哀そうな部分もある
ただ、初めからオリジナルカラーのオールペン車に乗ることの意味を理解出来ていなかった
地元でもすぐにバレルから悪いことは出来ないのに浮かれてSNSで公開なんて
白や赤なら他のディーラーに行けたのに
オーシャングリーンじゃ無理w
大人としてわきが甘過ぎ

144 :774RR :2018/07/15(日) 11:21:33.84 ID:6Ga82pT80.net
ツイッターアカごと消してるね

>警察に自覚症状があった参考にと資料が提出される可能性がないといいよね
これでバイク乗るとか事故の可能性承知の上でやってる悪質行為だからね
駅で人に当たるって奴とかカ○バン云々は魚拓とってあるw

泳がせて証拠取り捲ったので弁護士介入で内容証明>垢消し逃亡
って感じかもねw

145 :774RR :2018/07/15(日) 11:23:54.27 ID:6Ga82pT80.net
>全て決着ついてから書かないとマズイよね
メディア様なので「俺様は正義!ネットで皆が俺の意見に賛同してくれる筈!」と垂れ流してたんだろうね。
唯のネタとしてしか見られていないのに

146 :774RR :2018/07/15(日) 11:40:00.03 ID:X705hT9/M.net
他に話題ないのかよ!w

147 :774RR :2018/07/15(日) 11:42:22.46 ID:d364YUuW0.net
>>144
わたしも魚拓をとってあります
カレには安全運転を願うばかりです

148 :774RR :2018/07/15(日) 11:42:31.35 ID:X705hT9/M.net
他に話題ないのーちゃねらーくん!

149 :774RR :2018/07/15(日) 11:46:13.14 ID:d364YUuW0.net
>>148
残念、ここはカネバンの集会所なのでほかに話題はありませんよ

150 :774RR :2018/07/15(日) 11:50:07.71 ID:yYYANNKs0.net
確かにTwitterアカウントなくなってるねえ。
ところでマッツって緑内障なの??視野狭窄ないの?

151 :774RR :2018/07/15(日) 11:53:46.82 ID:yYYANNKs0.net
人にぶつかるくらいなら当然視野狭窄あるんだろうけどね。
自爆するのは自由だけど、人を巻き込んで欲しくないな。
できれば自分が障害があるにもかかわらず人を簡単に殺せる乗り物に乗ってることを自覚して、できれば免許返上してほしい。

152 :774RR :2018/07/15(日) 12:11:03.31 ID:WPWq0wTBM.net
病気ネタじゃないの?

153 :774RR :2018/07/15(日) 12:32:08.33 ID:d364YUuW0.net
>>152
格安スマホからの書き込みご苦労様です
他の話題に変えさえようとしたり病気はネタだと言ってみたり・・・
大変だねぇ
焦っているのかな

154 :774RR :2018/07/15(日) 12:53:25.48 ID:WPWq0wTBM.net
???

155 :774RR :2018/07/15(日) 13:33:27.47 ID:uST4RapM0.net
緑内障だから排気量下げたとか
殊勝なこと言ってたけど
いろいろと基準がおかしいな
しかも正義と信じて疑わないし

156 :774RR :2018/07/15(日) 13:41:40.87 ID:yYYANNKs0.net
本来なら「緑内障だから免許返上した」であるべき。
しかし、、緑内障は色覚異常の原因になるらしいね。
http://www.shikikaku.jp/kouten.html

157 :774RR :2018/07/15(日) 13:42:18.43 ID:qog6HyCo0.net
正義てか

正義だと思ってるポリがいて驚いたよ

158 :774RR :2018/07/15(日) 14:39:44.39 ID:qog6HyCo0.net
>緑内障は色覚異常の原因になるらしいね。
緑内障は眼圧が上がって網膜を破損して
見える部分が少なくなっていく

眼病によっては色覚異常になる場合は有るだろうが
緑内障は色覚異常になる前に目が見えなくなるだろう

159 :774RR :2018/07/15(日) 18:27:27.71 ID:6Ga82pT80.net
ダッセー
削除したのに復活させて(30日はできる)鍵掛けてんの

安心しな視野云々ツイートは有志が魚拓してるからw

160 :774RR :2018/07/15(日) 18:40:38.80 ID:uST4RapM0.net
中古として出回るだろうけど新オーナーは
こんなヒストリーがあったと知ったら
胸熱だな

161 :774RR :2018/07/15(日) 20:09:41.26 ID:yGIGtav+a.net
>>160
杉並在住っぽいから見かけたら声掛けてみるよ。

162 :774RR :2018/07/15(日) 23:59:22.91 ID:pQ3wQIwF0.net
ミッドナイトブルーのタッチアップなんかないかって訊いたもんだけど。
ソフト99のトヨタ用8S6を薄め液で薄めに塗って、クリアー上塗りで
ほぼ分からなくなったわ。ただ入ってるメタリックのラメが少ないんで
大きいキズにはオススメ出来ない。
小傷の人は密林で450円くらいなんで錆び止めだと思ってどーぞ。

163 :774RR :2018/07/16(月) 02:30:23.37 ID:zVZcF7MY0.net
中古で出る前に左右からの進入や車線変更が見えずそのまま突っ込んで廃車じゃね?

164 :774RR :2018/07/16(月) 16:59:16.09 ID:zoDQHe5F0.net
休止されるウェビックのブログのひとへ
君がブログに画像をアップしている新型だがイタリア製造のグレイでGRIGIO MATERIA
今回、日本に入ってくるベトナム製造のグレイはGRIGIO TITANIO
VESPA.VNでベトナムのHPが見れる
大人なら浅い知識で書かない
何から何まで中途半端

納車されたようだが、すべてを知っているカネバンはタッチアップをくれたかい?
特徴のある色だからタッチアップは無いと困るよ
とりあえずは納車おめ

165 :774RR :2018/07/16(月) 20:11:29.32 ID:zoDQHe5F0.net
ガラス
わきが甘い

166 :774RR :2018/07/16(月) 21:11:18.19 ID:wP8fjMeHa.net
小さい傷なんてなんでもいいから似てる色を適当にチョンチョンと塗っておけば大して目立たない。
錆びないことの方がよほど重要。
塗る前に錆は細かいサンドペーパーで落としてな。

167 :774RR :2018/07/16(月) 22:11:15.02 ID:zoDQHe5F0.net
ガラスにナンバー
32‐〇〇

168 :774RR :2018/07/17(火) 06:37:30.60 ID:m1TueIqx0.net
どれも重くないし小柄だし
150 250 300迷うな〜〜

169 :774RR :2018/07/17(火) 07:24:26.99 ID:tXygeWsU0.net
納車の画像だがピットのカラスにナンバーが映りこんでいて読み取れる
このひとは驚くほどに危機管理能力がない
塗装の件や病気の件を含めSNSで発信してはいけないひとの典型

170 :774RR :2018/07/17(火) 09:13:34.71 ID:RFUYgQnRd.net
こんな目立つ色ならナンバーなくてもわかるわなw
ってくらい特定される色なのにショップをこれでもかと批判したりその後どうなるかってのが想像できないものかねぇ

171 :774RR :2018/07/17(火) 09:15:56.52 ID:RFUYgQnRd.net
>>168
用途やカラーで決めてもいいのではないかな。
遠出するなら250以上はほしいところ。

172 :774RR :2018/07/17(火) 09:19:11.30 ID:Pais4cWWa.net
俺は港北乗ることも多いので150より余裕のある250乗ってる。
トラクションコントロールとABS欲しかったら300がいいね。

173 :774RR :2018/07/17(火) 12:11:37.33 ID:BkQXBHwPd.net
車検もなくパワーも兼ね備えた250サイキョ

174 :774RR :2018/07/17(火) 12:13:59.10 ID:K88hu6aad.net
150乗りですが、遠出キツイ

175 :774RR :2018/07/17(火) 13:06:47.86 ID:2wlAWRbT0.net
>危機管理能力
視野狭窄でバイクのる段階で・・・・

176 :774RR :2018/07/17(火) 13:13:18.06 ID:HgPRASXZ0.net
250あればとりあえず困らないけど、高速はギリギリな感じやで
俺は小さい排気量で頑張る方が冒険感あって面白いと思ったから、あえて大型から250に乗り換えたんだけど、そういう意味では150も面白いと思う

177 :774RR :2018/07/17(火) 13:24:00.71 ID:RFUYgQnRd.net
視野狭窄って調べてみたら怖いな。
言っちゃ悪いけどてんかんで事故った人とかもこういうメンタルだったのかねぇ。

178 :774RR :2018/07/17(火) 16:24:24.56 ID:JaCLp/VB0.net
>>177
てんかんでもググって見れば

179 :774RR :2018/07/18(水) 11:04:49.12 ID:tc0RciahM.net
300で高速乗るけど
安心して巡航できるのは100まで
130ぐらいは普通に出るけど
連続全開走行はオイルの減りが早い
あとこのエンジン熱がハンパないね
そんなに持たないエンジンかもしれない。
ちょっとガス濃いめにしないと
壊れちゃうんじゃないかな

180 :774RR :2018/07/18(水) 12:58:22.25 ID:nonvQ5zRd.net
>>179
ブローバイに溜まってないですかね?

エンジンは丈夫です。数時間レブに当てながら走っても問題ないです。

181 :774RR :2018/07/18(水) 13:23:45.16 ID:tc0RciahM.net
数時間全開ですか。。
もちろんメーカーのラボでのおはなし
ですよね。

182 :774RR :2018/07/18(水) 16:25:28.49 ID:nonvQ5zRd.net
>>181
いえ、計350kmほど実走です(笑)給油と休憩以外全開でした。
高速走行すると水温も安定しますしいいオイル入っていれば大丈夫かなと。
タフに使ってますけどエンジンノーメンテで10万kmはいけました。
ただこちらは250なのでそこはちょっと違いますね。

183 :774RR :2018/07/18(水) 17:37:44.57 ID:9HkNY2vBM.net
>>182
速度違反自白して捕まって下さい。
ノーメンテ?プラグも替えないのかよ

184 :774RR :2018/07/18(水) 19:02:18.53 ID:JE/4/eYi0.net
>>183
オマエは低知能であることを告白したんだな wwwww
250スクーターは高速で全開にしたって、まわりの車に合わせるのがやっとなのに、どう寝ぼけたら速度違反て話しになるんだよ。本当に免許もってるのか?
エンジンノーメンテって書いてあるのに、プラグ替えてないとか言い出すあたり、完璧なガイジじゃねーか w

185 :774RR :2018/07/18(水) 19:07:37.61 ID:o37wiUSz0.net
GTSの最高速度は300でも公称117km/hぐらいだからメーターで130出てたら110ぐらいだと思っていいよ。もちろん坂道とかでは別だけど
ちなみにメーターで100なら実測90出るかどうかってところかな。個体差にもよるけれど

186 :774RR :2018/07/18(水) 19:16:16.22 ID:TPq2abJs0.net
>>171
返信ありがとう。
今。大型と125です。
125を250にしてみます。都内ぶらぶらと
通勤を250にしよう。たまに首都高乗るから。

187 :774RR :2018/07/18(水) 19:18:08.31 ID:TPq2abJs0.net
>>183
つまらんこと書くな… 外出て
走ってきた方がいいよ。

188 :774RR :2018/07/19(木) 02:10:12.49 ID:rkqV8g5L0.net
>>186
300にしとけ!

189 :774RR :2018/07/19(木) 07:38:13.22 ID:sak14ak80.net
エミッションがユーロ3の時のGTSの公式発表された最高速
GTS300 125q
GTS250 122q
一概に300と言ってもユーロ3と現行のユーロ4がありエミッションコントロールは別物
エンジンからの発熱量もユーロ3とユーロ4を違うから同じ感覚で語ってはいけない

190 :774RR :2018/07/19(木) 08:03:26.99 ID:sak14ak80.net
GTS250に比べて300はトルクフルだと言う書き込みをよく見るがウエイトローラーの重さが違いすぎ
GTS250は11g、GTS300は13.8g(合計重量16.8g)
これだけの重量差があれば当然、乗り味は変わる
250を300の乗り味に近くしたければポリーニ9ローラーを入れればよい
排気量の少なさをスポイルすることなくトルクフルな乗り味になる

191 :774RR :2018/07/19(木) 08:28:57.03 ID:ZVq+YStG0.net
>>190
デメリットはないの?
250乗りなので気になるわ。

192 :774RR :2018/07/19(木) 09:20:01.78 ID:sak14ak80.net
>>121
ポリーニは入手が容易ではなく、マロッシなどより高い
ローラーが9つ必要で交換時やセッチング時に6ローラータイプに比べ費用がかさむ
ただ、9ローラーを知ると6ローラーのバリエーターは荒く感じる

193 :774RR :2018/07/19(木) 10:48:55.30 ID:CRqOD4RNd.net
>>192
191が聞いてるのはトルク寄りにした結果どこにしわ寄せがくるの?って話だと思うけど

194 :774RR :2018/07/19(木) 10:54:07.06 ID:kso5nNi20.net
9ローラー、センターボスがすぐガタくるって聞いたけど

195 :774RR :2018/07/19(木) 12:26:01.23 ID:FF1yKAlxd.net
どうでもいいけど新しく出たビックボスってお得じゃない?
あの大きさで130円はアメリカンコーヒー以来だね

196 :774RR :2018/07/19(木) 16:39:40.38 ID:sak14ak80.net
>>193
何故、トルク寄りにしたらしわ寄せがくると思い込む?
6ローラーでの経験値からですか?
人から聞いた話ですぐガタくると思うひとを含め手を出さないほうがよいと思います
ビックボスを飲まれた方がよいでしょう

197 :774RR :2018/07/19(木) 17:07:02.10 ID:UwxjQx95r.net
ブラックじゃないのが残念だ

198 :774RR :2018/07/19(木) 18:07:48.27 ID:rCWbhlDSd.net
>>196
クラフトボス飲んでる。
なんでそんな高圧的なのかわからないけど、変速パターンを変えるならどこかに伸びが悪くなるポイントが出るのではないの?
それが9ローラーになって全域的に加速力が上がるならそう言ってくれればいいのに。
知らないから聞いてるのに知らない奴は黙ってろってなんなの?

199 :774RR :2018/07/19(木) 19:25:52.04 ID:xzrdH5sx0.net
しわ寄せが来たりしない?ノーリスクで大丈夫?という聞き方ならよかったんじゃないか
「どこにしわ寄せがくるの?」だとくると断定してかかってると思われる

200 :774RR :2018/07/19(木) 19:29:23.36 ID:sak14ak80.net
>>198
130円の缶コーヒーを買って失敗したら考えないで捨てるよね
大人にとって130円の価値はそんなもの
興味があれば自分で買って試して経験すればいいだけ
ひとに質問して考えなければいけないようならやめたほうがいいよ
試しに買ってダメならオクにでも流せばいい
君ではないけど経験値で語らないで人に聞いたとか言う書き込みとか面倒くさいんだよ
大体、バリエーターなんて飲み屋一回分の値段なんだから

201 :774RR :2018/07/19(木) 20:26:12.82 ID:BcGDB0CoM.net
>>200
何言ってんだこいつ?

202 :774RR :2018/07/19(木) 22:34:11.70 ID:sPIw8YeEa.net
無免の荒らしでしょ

203 :774RR :2018/07/20(金) 02:07:13.99 ID:3qoK3As20.net
>>199
全体的に性能が上がってデメリットがないなんてことはないよ
この場合は燃費が落ちるのだろう
200みたいに130円なんかって人にはデメリットにならんのだろうが

204 :774RR :2018/07/20(金) 07:19:54.65 ID:T4eQ5sQz0.net
>>203
>全体的に性能が上がってデメリットがないなんてことはないよ
250を300の乗り味に近くしたければと書いている
250に対し300は極端に燃費が悪くなるわけではない
あくまで乗り味の変更のはなしだ
トルク寄りにしたらしわ寄せのひとも含め経験値の無いひとの机上での想像ではなしが極端
バリエーター=マロッシの印象が強過ぎなんだろうが

カネをかけたくなくてトルク寄りにしたいならウェイトローラーのみ変更
間違っても250に13.8gは入れるな
わざわざグラム数まで書いていことに気がつけ
ウェイトローラーは必ずピアジオ純正他車種用を使え

250と300を同時所有しているが実際には300のほうがアクセル開度が低いので燃費は良い

205 :774RR :2018/07/20(金) 11:08:42.66 ID:XnHsoSx90.net
bfd3-yhN8て、いつものシッタカガイジだろ
クラッチベルを旋盤で削って真円にするとか言っちゃってたマヌケと同じ臭いがするぞ w

206 :774RR :2018/07/20(金) 11:54:16.20 ID:RzIcyqiHd.net
>>205
いたなそんなの。知識をひけらかして煽るくせに煽り耐性ないからへそ曲げて逃亡してたような

207 :774RR :2018/07/20(金) 15:56:21.16 ID:pkbI1MJO0.net
>>204
難しそうな人ですね〜〜
ファイト!

208 :774RR :2018/07/23(月) 08:51:15.72 ID:BD+HWLOYd.net
まっつアカウント復活したと思ったら未だに文句ツイートしててクソバロタ

209 :774RR :2018/07/23(月) 13:24:38.24 ID:6A1IW0qJd.net
本当は秘密にしておきたかった、とかじゃあ言わなきゃいいのになんで何でもかんでも喋っちゃうのかね。ツイートしてないと死んじゃう病気なのかな。

210 :774RR :2018/07/23(月) 13:27:49.05 ID:Lkqq1+Gv0.net
もう消してるw

211 :774RR :2018/07/23(月) 13:28:37.89 ID:Lkqq1+Gv0.net
で秘密って何の話?

212 :774RR :2018/07/23(月) 13:38:23.37 ID:6A1IW0qJd.net
>湘南にはオーシャングレイのスクランブラーsixty2 がよく似合う。
>同じ景色、場所、時間に、同じカメラを持って、オーシャングレイにペイントされたベスパで訪れてみよう!!

同じ日、同じ天気、同じ設定が抜けてるからまたカネバンを叩くネタにする気満々だな

>>211
https://twitter.com/guriguraSEA/status/1019794916103184385?s=19

213 :774RR :2018/07/23(月) 15:24:37.25 ID:7PARNG0O0.net
こいつカメラマンなんだろ?同じ季節の同じ時間じゃなきゃ色温度違うだろ

214 :774RR :2018/07/23(月) 16:35:32.50 ID:PyvD0SoKM.net
なんか精神疾患っぽいね

215 :774RR :2018/07/25(水) 14:05:57.75 ID:ydPce5VS0.net
>叩くネタ
某ショップと書いてるね
何らかの動きがあったのかな

216 :774RR :2018/07/25(水) 14:41:39.24 ID:hAqq5VVRd.net
>>215
カネバンはクソ→削除
カネバンはいい仕事してくれた→削除
某ショップはやっぱりクソ→今ココ

何らかの力が働いたけどミントグリーン(笑)見る度文句の1つでも言わないと気がすまないから某ショップに変えて叩いたのだと推測できる。

217 :774RR :2018/07/25(水) 15:06:39.91 ID:EQbhwidr0.net
もういいんじゃないの
何時までもしつこいよ

ほかに話題は無いのか

218 :774RR :2018/07/25(水) 16:18:51.52 ID:Oq+i9CxM0.net
売ってくれないかな
20万で。

219 :774RR :2018/07/25(水) 17:35:02.21 ID:NVTq7mGz0.net
みんな暑くて乗ってないよね

220 :774RR :2018/07/26(木) 03:26:33.59 ID:MX3LE/Rp0.net
そもそも、この人怒ってるってリンク貼ったの本人じゃねーの?

221 :774RR :2018/07/26(木) 06:36:40.37 ID:prX4ik7Q0.net
自覚のないアレなひとは厄介だよねぇ
色で判断できるから近づいて来ても避けられるのは助かるけど
個人的には事故物件みたいなバイクに20は出せないな

車体の色とヘルメットの色がまるで合っていないけどそこは気にならないのかな

222 :774RR :2018/07/26(木) 07:45:22.01 ID:nQZbc7X+0.net
他に話題なんかないよね。この見守りもいいんでない?

しかし緑内障による視野狭窄や視野欠損があるとしたら、このべスパの斜め前より後ろには並びたくないね。色が目立つから回避しやすいのは助かるけど。

223 :774RR :2018/07/26(木) 15:30:31.91 ID:INv82QY+0.net
まあたしかに色は違うな。
イヤイヤ乗っても楽しくないし、
どうせ下取りも二束三文だろうから
私が298,000円で買い取りますよ。

224 :774RR :2018/07/26(木) 16:11:55.27 ID:XIJOZryzM.net
本音が透けてきたな。

225 :774RR :2018/07/26(木) 21:32:58.17 ID:prX4ik7Q0.net
スクランブラーもスプリントもティファニーブルーとは程遠い色
実は色の判断ができないひと?

226 :774RR :2018/07/27(金) 15:06:03.21 ID:xSTKJ++2r.net
初代スカラベオの初期の200までしか無い頃にあった色も似てない?
ミントグリーングレーみたいな
ちょっと検索しても出てこなかったけど。

昔SCSがレオナルド250でリペイントして売ってた

227 :774RR :2018/07/27(金) 17:14:52.07 ID:zg8PFBLid.net
>>226
スカラベオは黒かグレーか暗い赤しかなかったはずだが…

228 :774RR :2018/07/27(金) 17:34:51.25 ID:xSTKJ++2r.net
あったあった200じゃなくて125だった
http://mediaw.dueruote.it/thumbs/44/15/aprilia-scarabeo-125---1999-it682480858.jpg

229 :774RR :2018/07/27(金) 21:59:23.59 ID:6MuP3bxN0.net
新型が出たようだけど、150ccのプリマベーラとスプリント、どこが違うのか誰か教えて

230 :774RR :2018/07/27(金) 22:11:16.02 ID:6RHWzX7Md.net
車高がまず違う

231 :774RR :2018/07/27(金) 22:19:24.77 ID:vOCLmO7j0.net
プリマベーラは丸目、丸ミラー、フロントフェンダーにオーナメントあり。
スプリントは角目、三角ミラー、フロントフェンダーにオーナメント無し。
その他は知らない。

232 :774RR :2018/07/27(金) 22:21:19.18 ID:r25IjN5da.net
純正でLEDなのか。
ヘッドランプだけ移植出来ないかなあ。

233 :774RR :2018/07/28(土) 01:09:43.00 ID:4fHYIh6k0.net
たったそれだけの違いなん?
じゃあ中身はほとんど一緒なんだね
これで高速乗るのって相当怖いかな?
いかにもフロントが軽そうに見えるんだけど。

総レス数 1003
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200