2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】13

1 :774RR :2018/07/02(月) 17:26:46.50 ID:zz4q0eUm0.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522454291/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 25速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528511343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

199 :774RR :2018/07/19(木) 19:25:52.04 ID:xzrdH5sx0.net
しわ寄せが来たりしない?ノーリスクで大丈夫?という聞き方ならよかったんじゃないか
「どこにしわ寄せがくるの?」だとくると断定してかかってると思われる

200 :774RR :2018/07/19(木) 19:29:23.36 ID:sak14ak80.net
>>198
130円の缶コーヒーを買って失敗したら考えないで捨てるよね
大人にとって130円の価値はそんなもの
興味があれば自分で買って試して経験すればいいだけ
ひとに質問して考えなければいけないようならやめたほうがいいよ
試しに買ってダメならオクにでも流せばいい
君ではないけど経験値で語らないで人に聞いたとか言う書き込みとか面倒くさいんだよ
大体、バリエーターなんて飲み屋一回分の値段なんだから

201 :774RR :2018/07/19(木) 20:26:12.82 ID:BcGDB0CoM.net
>>200
何言ってんだこいつ?

202 :774RR :2018/07/19(木) 22:34:11.70 ID:sPIw8YeEa.net
無免の荒らしでしょ

203 :774RR :2018/07/20(金) 02:07:13.99 ID:3qoK3As20.net
>>199
全体的に性能が上がってデメリットがないなんてことはないよ
この場合は燃費が落ちるのだろう
200みたいに130円なんかって人にはデメリットにならんのだろうが

204 :774RR :2018/07/20(金) 07:19:54.65 ID:T4eQ5sQz0.net
>>203
>全体的に性能が上がってデメリットがないなんてことはないよ
250を300の乗り味に近くしたければと書いている
250に対し300は極端に燃費が悪くなるわけではない
あくまで乗り味の変更のはなしだ
トルク寄りにしたらしわ寄せのひとも含め経験値の無いひとの机上での想像ではなしが極端
バリエーター=マロッシの印象が強過ぎなんだろうが

カネをかけたくなくてトルク寄りにしたいならウェイトローラーのみ変更
間違っても250に13.8gは入れるな
わざわざグラム数まで書いていことに気がつけ
ウェイトローラーは必ずピアジオ純正他車種用を使え

250と300を同時所有しているが実際には300のほうがアクセル開度が低いので燃費は良い

205 :774RR :2018/07/20(金) 11:08:42.66 ID:XnHsoSx90.net
bfd3-yhN8て、いつものシッタカガイジだろ
クラッチベルを旋盤で削って真円にするとか言っちゃってたマヌケと同じ臭いがするぞ w

206 :774RR :2018/07/20(金) 11:54:16.20 ID:RzIcyqiHd.net
>>205
いたなそんなの。知識をひけらかして煽るくせに煽り耐性ないからへそ曲げて逃亡してたような

207 :774RR :2018/07/20(金) 15:56:21.16 ID:pkbI1MJO0.net
>>204
難しそうな人ですね〜〜
ファイト!

208 :774RR :2018/07/23(月) 08:51:15.72 ID:BD+HWLOYd.net
まっつアカウント復活したと思ったら未だに文句ツイートしててクソバロタ

209 :774RR :2018/07/23(月) 13:24:38.24 ID:6A1IW0qJd.net
本当は秘密にしておきたかった、とかじゃあ言わなきゃいいのになんで何でもかんでも喋っちゃうのかね。ツイートしてないと死んじゃう病気なのかな。

210 :774RR :2018/07/23(月) 13:27:49.05 ID:Lkqq1+Gv0.net
もう消してるw

211 :774RR :2018/07/23(月) 13:28:37.89 ID:Lkqq1+Gv0.net
で秘密って何の話?

212 :774RR :2018/07/23(月) 13:38:23.37 ID:6A1IW0qJd.net
>湘南にはオーシャングレイのスクランブラーsixty2 がよく似合う。
>同じ景色、場所、時間に、同じカメラを持って、オーシャングレイにペイントされたベスパで訪れてみよう!!

同じ日、同じ天気、同じ設定が抜けてるからまたカネバンを叩くネタにする気満々だな

>>211
https://twitter.com/guriguraSEA/status/1019794916103184385?s=19

213 :774RR :2018/07/23(月) 15:24:37.25 ID:7PARNG0O0.net
こいつカメラマンなんだろ?同じ季節の同じ時間じゃなきゃ色温度違うだろ

214 :774RR :2018/07/23(月) 16:35:32.50 ID:PyvD0SoKM.net
なんか精神疾患っぽいね

215 :774RR :2018/07/25(水) 14:05:57.75 ID:ydPce5VS0.net
>叩くネタ
某ショップと書いてるね
何らかの動きがあったのかな

216 :774RR :2018/07/25(水) 14:41:39.24 ID:hAqq5VVRd.net
>>215
カネバンはクソ→削除
カネバンはいい仕事してくれた→削除
某ショップはやっぱりクソ→今ココ

何らかの力が働いたけどミントグリーン(笑)見る度文句の1つでも言わないと気がすまないから某ショップに変えて叩いたのだと推測できる。

217 :774RR :2018/07/25(水) 15:06:39.91 ID:EQbhwidr0.net
もういいんじゃないの
何時までもしつこいよ

ほかに話題は無いのか

218 :774RR :2018/07/25(水) 16:18:51.52 ID:Oq+i9CxM0.net
売ってくれないかな
20万で。

219 :774RR :2018/07/25(水) 17:35:02.21 ID:NVTq7mGz0.net
みんな暑くて乗ってないよね

220 :774RR :2018/07/26(木) 03:26:33.59 ID:MX3LE/Rp0.net
そもそも、この人怒ってるってリンク貼ったの本人じゃねーの?

221 :774RR :2018/07/26(木) 06:36:40.37 ID:prX4ik7Q0.net
自覚のないアレなひとは厄介だよねぇ
色で判断できるから近づいて来ても避けられるのは助かるけど
個人的には事故物件みたいなバイクに20は出せないな

車体の色とヘルメットの色がまるで合っていないけどそこは気にならないのかな

222 :774RR :2018/07/26(木) 07:45:22.01 ID:nQZbc7X+0.net
他に話題なんかないよね。この見守りもいいんでない?

しかし緑内障による視野狭窄や視野欠損があるとしたら、このべスパの斜め前より後ろには並びたくないね。色が目立つから回避しやすいのは助かるけど。

223 :774RR :2018/07/26(木) 15:30:31.91 ID:INv82QY+0.net
まあたしかに色は違うな。
イヤイヤ乗っても楽しくないし、
どうせ下取りも二束三文だろうから
私が298,000円で買い取りますよ。

224 :774RR :2018/07/26(木) 16:11:55.27 ID:XIJOZryzM.net
本音が透けてきたな。

225 :774RR :2018/07/26(木) 21:32:58.17 ID:prX4ik7Q0.net
スクランブラーもスプリントもティファニーブルーとは程遠い色
実は色の判断ができないひと?

226 :774RR :2018/07/27(金) 15:06:03.21 ID:xSTKJ++2r.net
初代スカラベオの初期の200までしか無い頃にあった色も似てない?
ミントグリーングレーみたいな
ちょっと検索しても出てこなかったけど。

昔SCSがレオナルド250でリペイントして売ってた

227 :774RR :2018/07/27(金) 17:14:52.07 ID:zg8PFBLid.net
>>226
スカラベオは黒かグレーか暗い赤しかなかったはずだが…

228 :774RR :2018/07/27(金) 17:34:51.25 ID:xSTKJ++2r.net
あったあった200じゃなくて125だった
http://mediaw.dueruote.it/thumbs/44/15/aprilia-scarabeo-125---1999-it682480858.jpg

229 :774RR :2018/07/27(金) 21:59:23.59 ID:6MuP3bxN0.net
新型が出たようだけど、150ccのプリマベーラとスプリント、どこが違うのか誰か教えて

230 :774RR :2018/07/27(金) 22:11:16.02 ID:6RHWzX7Md.net
車高がまず違う

231 :774RR :2018/07/27(金) 22:19:24.77 ID:vOCLmO7j0.net
プリマベーラは丸目、丸ミラー、フロントフェンダーにオーナメントあり。
スプリントは角目、三角ミラー、フロントフェンダーにオーナメント無し。
その他は知らない。

232 :774RR :2018/07/27(金) 22:21:19.18 ID:r25IjN5da.net
純正でLEDなのか。
ヘッドランプだけ移植出来ないかなあ。

233 :774RR :2018/07/28(土) 01:09:43.00 ID:4fHYIh6k0.net
たったそれだけの違いなん?
じゃあ中身はほとんど一緒なんだね
これで高速乗るのって相当怖いかな?
いかにもフロントが軽そうに見えるんだけど。

234 :774RR :2018/07/28(土) 09:14:02.74 ID:SKTh79EUd.net
150は煽られるぞー
そして抜けない
更に高所での横風の突風の中で
100km越えの乗用車がビュンビュン追い越すから

150の高速長距離は自殺行為

235 :774RR :2018/07/28(土) 09:34:14.31 ID:aSVOs65R0.net
150は規制前の125と同等と考えるべき

236 :774RR :2018/07/28(土) 10:32:20.97 ID:4fHYIh6k0.net
GTS300にミッドナイトブルーがあれば即買いなんだけどなあ

237 :774RR :2018/07/28(土) 11:58:35.49 ID:i3naWymgd.net
塗ればいいじゃん
二代目まっつ目指せや

238 :774RR :2018/07/28(土) 13:25:33.53 ID:/pD1md2J0.net
>>236
250300だいぶ違うか?

239 :774RR :2018/07/28(土) 14:18:24.47 ID:4fHYIh6k0.net
250はもう新車で買えないでしょ?

>>234
でもpcxと同じ車重じゃん。
pcxは高速余裕って言う人たくさんいる。
実際どうなんだろう

240 :774RR :2018/07/28(土) 14:55:12.51 ID:rTYMgGBea.net
>>239
ひと月前くらいに250のミッドナイトブルー展示車をSCSで見かけた。
もしあれば、展示車だけど未走行だしいいんでない?
ちなみに俺は250の黒。

241 :774RR :2018/07/28(土) 17:38:51.58 ID:hyEa3lck0.net
>>239
俺、デカ風防つけてるからかな?
でもつけないと虫ハンパないからね
100km移動とかでも昼夜関係ないし

250は在庫限りはディーラーHPリンクで
ちらほらみるね

300は艶なしなのがねアレおれ苦手

242 :774RR :2018/07/29(日) 00:48:50.16 ID:VSSeApsN0.net
オートマベスパならフルフェイスの人
わりといますか?成り切り野郎な気持ちはないけれど… 大丈夫かな?オートマベスパなら。

150 250 300 迷ってます。
150の空冷なのかな?四角いライトのがデザインは好きですが 250もいい

243 :774RR :2018/07/29(日) 06:24:14.09 ID:huhs4avOd.net
国産フルフェイスは150なら入るのかな?
250,300はジェットくらいしか入らない
ハーフなら二個は入る

244 :774RR :2018/07/29(日) 07:43:07.88 ID:MTXx9F0b0.net
ネオテックで乗ってる。ヘルメットはコンビニフックにかけてる。防犯性能はないが

245 :774RR :2018/07/29(日) 09:25:37.88 ID:QGwkj71w0.net
コンビニフックよりはヘルメットフックのほうが安心だろ
俺はAGVではじめやってたけど(´_ゝ`)

246 :774RR :2018/07/29(日) 09:28:05.52 ID:PFivqlO90.net
俺は250後期型だけど、シート開けてdカンをヘルメット用(?)の突起に引っ掛けてシート閉じてる。一応コンビニフックよりは盗難防止にはなってると思う。
ボディに目立たない程度の小傷は着くな。気にしてないけど。
ちなみにヘルメットはjクルーズ。メットインは当然できない。

247 :774RR :2018/07/29(日) 12:33:52.90 ID:Q+A+IzGHd.net
日本人は神経質多いから小傷でも嫌なもんですよ

248 :774RR :2018/07/29(日) 13:49:44.84 ID:nwpydaOb0.net
だからなんでも日本の中古品は人気あるんだよ

249 :774RR :2018/07/29(日) 16:48:43.74 ID:OpW5bN3Z0.net
シート下のあれってヘルメットフックじゃなかったのか?
でヘプコつけてた時はその中に入れてた

250 :774RR :2018/07/29(日) 18:53:25.70 ID:VSSeApsN0.net
>>245
AV Gとは?

251 :774RR :2018/07/29(日) 20:12:14.48 ID:be79lydV0.net
>>250
無人搬送車だそうだ

252 :774RR :2018/07/30(月) 05:37:02.15 ID:kXk6ad8c0.net
>>251
は?

253 :774RR :2018/07/31(火) 14:13:52.93 ID:Tgyy4T1N0.net
GTS150って燃費どれくらいですか?
pcx150と迷ってます。
pcx買う気でいたけど盗まれやすそうだし乗ってる人多すぎだからやめようかなと。
ベスパは高いけど盗まれにくそうだから結局安くつくかもと思った。
ただ航続距離だけが心配。

あと高速はどっちのが安心して走れますか?

254 :774RR :2018/07/31(火) 15:24:36.94 ID:afYugHiya.net
迷ったなら迷わず日本メーカーに!

255 :774RR :2018/07/31(火) 15:27:43.86 ID:8ny01KIsd.net
航続距離は半分か少し良いくらいじゃないかな
現行ベスパのイモビはそれなりに強力だけど音は鳴らないから不安ではある
高速は安定性はどちらもそれなりだょ
旅とかしたいならpcxのがいいんじゃないかな

256 :774RR :2018/07/31(火) 15:50:59.51 ID:GRuDMONv0.net
プリマベーラで30位だけどその倍走るの?
Gts125って水冷?

257 :774RR :2018/07/31(火) 17:23:41.03 ID:HTbWYuvrd.net
>>253
254の言ってることはちょっと冷たいかもしれないけど、燃費とかコスト優先で考えているならPCXの方がいいと思う。
というのも、乗っていれば定期的にパーツ交換が発生するわけだが部品単価が高い。
また、燃費はいうほど変わらないと思うけど車体価格差を燃費で吸収できるとは思えない。

また、高速での乗り心地や車体安定性については重くてホイールベース長いGTSの方がいいと思う。
が、構造上まっすぐ走らないので一度試乗することを強くおすすめする。

258 :774RR :2018/07/31(火) 20:15:50.51 ID:DCmEkp9U0.net
GTS125は無いよね。
有ったのはGT125L。
水冷だけどキャブだから
燃費はそれほどでも

259 :774RR :2018/07/31(火) 21:43:10.07 ID:BEkckc7q0.net
まーだベスパは片持だから真っ直ぐ走らないとか言ってるアホがいるのか

260 :774RR :2018/07/31(火) 22:19:32.91 ID:wG7d/+q40.net
>GTS125は無いよね
https://www.moto.it/listino/vespa/gts-125/gts-125-super-2008-16/z1quJr
確か水の循環が電動ポンプ

261 :774RR :2018/07/31(火) 22:23:16.93 ID:P64Ey5OT0.net
>>259
なんか可愛そうになってくるよね。

262 :774RR :2018/07/31(火) 22:33:11.30 ID:j7297S/70.net
>車体価格差を燃費で吸収できるとは思えない。

これどういう意味????
pcxのほうが車体価格も安いし燃費もいいと思うんだけど・・・?
まるでベスパのほうが燃費がいいみたいな書き方じゃない?

263 :774RR :2018/07/31(火) 22:36:11.10 ID:P64Ey5OT0.net
>>262
書いてる内容むちゃくちゃだから無視していいよ

264 :774RR :2018/07/31(火) 23:06:03.45 ID:j7297S/70.net
あと、まっすぐ走らないなんてありえないだろ。
どんなバイクでも左右非対称でしょ?
ベスパに限ったことじゃない。

265 :774RR :2018/07/31(火) 23:11:24.68 ID:2Jn7i10T0.net
pcxが定期的に出てくるな?
此処にはpcxに興味のある奴はいないだろ
pcxスレへ戻れば

266 :774RR :2018/07/31(火) 23:13:19.24 ID:5G4zzbQG0.net
ベスパ5台くらい乗り継いでいるがまっすぐ走らなかったベスパなんぞあり得ないわ(´_ゝ`)

どこと比べているんだよ
日本バイクのほうがかつては性能では下だった
それは車もだけどな

基本的な構造で日本は欧州欧米のオリジナルの模倣しかできていないんだから
それほど信頼できるとは思わないけどな

GB250中古で買ったがハンドルブレブレだったし

267 :774RR :2018/07/31(火) 23:14:49.02 ID:5G4zzbQG0.net
部品が高いともあるが
消耗品はむしろベスパのほうが安いだろ

PJで店任せの整備は知らんけどな

エアクリとか¥1000もしないで買えるし

268 :774RR :2018/07/31(火) 23:23:58.43 ID:GRuDMONv0.net
外車だからと街のバイク屋がみたがらないのと
リセールバリューはネックなくらいだな
乗り潰す気なら国産より長持ちするからトータルでは安い

269 :774RR :2018/08/01(水) 00:39:09.25 ID:LLxccyKhd.net
これがいいって思ったものを買うのが1番後悔しない

270 :774RR :2018/08/01(水) 02:13:58.10 ID:hBG2uOL8r.net
ハナクソもホクロとか言うしな

271 :774RR :2018/08/01(水) 10:15:54.25 ID:ZoF7nLmCM.net
新型をオーシャングレイにしろ!

272 :774RR :2018/08/01(水) 10:38:28.57 ID:t0M/kbyG0.net
盗まれる前提でバイク買うとか(笑)

273 :774RR :2018/08/01(水) 10:41:07.40 ID:fj4P02uJ0.net
>>268
国産より長持ちするってマ?
4万キロノートラブルのPCXが平和すぎて
GTS乗り換えを考えてるのだが、
燃料ポンプ停止やら冷却水漏れやら
国産ではありえない故障報告多数で
踏み切れない自分がいるのだが

274 :774RR :2018/08/01(水) 11:07:48.81 ID:ZU8EimSSd.net
>>273
268じゃないけどそれらは部品の個体不良なので仮に発生しても保証で交換すれば問題ない。中古である程度走っているやつなら大丈夫かなと。

長持ちというか長く乗れる…かな。パーツは豊富だし定期的に消耗品かえてれば困らない。フレームもしっかりしてるから文字通り乗り潰すにはいい。

275 :774RR :2018/08/01(水) 12:24:57.77 ID:Vj7jqqqh0.net
>>273
ボディが鉄だから外装が劣化しない
部品は海外の部品屋もあるから困らない

276 :774RR :2018/08/01(水) 12:38:32.96 ID:fj4P02uJ0.net
273だがレスサンクス。
ハーレースポーツスターも持ってるんだけどそれに近い感覚があるのかな
スポーツスターもちょいちょいトラブルあるものの
アフターで小さいネジからガスケットまで揃うから、
基本的にパーツがなくなる心配はない
 

277 :774RR :2018/08/01(水) 14:16:38.70 ID:GwK7kuPC0.net
>>273
メンテしたらノーメンテ国産より長持ちという意味じゃねw

278 :774RR :2018/08/01(水) 16:21:22.39 ID:z1kmCnJx0.net
まあ、壊れやすい
壊れたら高くつくっていうイメージがあったほうが安く購入できて

中古派には満足だがな(´_ゝ`)

もはや国産がどういう設計だかわからんレベル
消耗品であれば外車のほうが比較的簡単だと理解している

279 :774RR :2018/08/01(水) 19:00:59.57 ID:cg06f+6n0.net
pcxが定期的に出てくるな?
此処にはpcxに興味のある奴はいないだろ
pcxスレへ戻れば

280 :774RR :2018/08/01(水) 19:24:17.74 ID:tTnShIeyd.net
僕はヘッドライトLEDにしたよ!
https://imgur.com/bvUnlub.jpg

281 :774RR :2018/08/01(水) 19:43:47.93 ID:BR1NM8SGM.net
>>279
別にPCXについて言及してるわけじゃないんだからスルーしろや
うざいのはお前

282 :774RR :2018/08/01(水) 20:33:40.29 ID:WXYNzonm0.net
くそ眩しい、死ねよw

283 :774RR :2018/08/01(水) 21:03:18.62 ID:cg06f+6n0.net
>>281
PCXに乗ってればいいだろ
スレ違いの話題はうざいんだよ

284 :774RR :2018/08/01(水) 22:03:51.23 ID:ZU8EimSSd.net
色々目移りしちゃう時期はあるよねー。
聞きたいことあったらなんでも聞いてくだされー

285 :774RR :2018/08/01(水) 22:17:19.65 ID:U7i5jXqoa.net
なぜベスパとPCXで悩むのか。
趣向は真っ二つに分かれると思うんだけどなあ。

286 :774RR :2018/08/01(水) 23:23:32.15 ID:cg06f+6n0.net
pcx乗りがpcxの方が優れてると思いたいんだろ

287 :774RR :2018/08/02(木) 01:48:49.73 ID:qIOx2L+R0.net
あれだ。欲しいと思っているベスパに
PCXのエンジン載せちゃえば解決だな。

288 :774RR :2018/08/02(木) 09:34:13.98 ID:mWXgoK4Ua.net
個人輸入で自分で整備すれば乗りっぱなしかお店お任せの国産より安いとか(笑)
そんなのは比較でも何でもないわ

迷ったらPCX !ことオートバイなら日本車がダントツで世界一だよ

289 :774RR :2018/08/02(木) 09:59:36.46 ID:0YzlHyBx0.net
ダサいから乗らんのだろ
日本車はダサい(´_ゝ`)

290 :774RR :2018/08/02(木) 16:07:51.44 ID:PScmA++X0.net
>>288
オマエ、なにしにここへ来てんの?
ここはベスパ好き、ベスパ乗りのためのスレだぞ。
オマエみたく場も読めない、何も出来ない、たいした価格差もないベスパすら買えない無能は勝手にPCXでもボロボロのリードでも乗ってろよ。

291 :774RR :2018/08/02(木) 17:01:02.52 ID:endfctpxa.net
ベスパ好きのベスパ乗りとして書き込みしたんだけど?
トンチンカンな比較書き込みしたのお前か?
ここはベスパの信仰スレじゃないんだぜ?

292 :774RR :2018/08/02(木) 18:06:18.76 ID:3/H8ZgZNd.net
>>290
どう見てもベスパ好きのコメントなんだがわからんか?

293 :774RR :2018/08/02(木) 18:35:23.12 ID:Eb5LqEr50.net
まあ喧嘩はやめよう。
いわゆるバイクは国産が好きなんだけど、スクーターはベスパ一択だったな。
国産のプラスチッキーなスクーターは選ぶ気が起きなかった。
GTS250で東京から熱海、沼津、赤城くらいまでは高速乗って日帰りツーリングするわ。東名は周りが速いのでちょっと疲れるけど、ぼちぼち快適に長距離走れるので気に入ってる。

294 :774RR :2018/08/02(木) 20:37:43.05 ID:brE/yJdp0.net
まっつまたツイッタ消したな

295 :774RR :2018/08/03(金) 05:14:05.92 ID:wehVaG0E0.net
>>294
名前を変えたていまはモト
>>212さんのところから見れますよ
相変わらず色に不満があるみたい
カレにとっては一世一代のイベントだったんだろうね

>キレイな色ですねってよく声を掛けられるけど、うーん、でもペイント屋さんが
微妙に色を外しちゃって!って答えている。

296 :774RR :2018/08/03(金) 06:41:39.60 ID:wehVaG0E0.net
>>288
>日本車がダントツで世界一だよ
PCXはベトナム製造で部品製造は中華などのアジア圏

安易に世界一だと言うが何が世界一なのかを説明できる?
売上?燃費?壊れなさ?道具として?

まあ、通勤や通学に使うのなら世界一かもしれないね
軽バンのような安価な道具のようで
ただ、趣味でPCXに乗れるのかな
趣味で乗っていますと言って笑われないのがベスパなんだよね

297 :774RR :2018/08/03(金) 13:24:14.46 ID:W6mMTH71r.net
文脈が読めないバカがしばらく続きそう

298 :774RR :2018/08/03(金) 14:06:13.36 ID:GXRL7Dzrd.net
夏ですね

総レス数 1003
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200