2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】13

1 :774RR :2018/07/02(月) 17:26:46.50 ID:zz4q0eUm0.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522454291/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 25速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528511343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

47 :774RR :2018/07/06(金) 00:19:43.70 ID:bmrcKnZM0.net
まっつ
揉めている間にスプリントがマイナーチェンジ
新型はヘッドライトとテールがLED

48 :774RR :2018/07/06(金) 02:37:32.49 ID:XSmr+2fA0.net
揉めているのか

それはいかんな

49 :774RR :2018/07/06(金) 03:48:18.78 ID:6kzPm7axr.net
純正カラーで似たカラーが出る予感

50 :774RR :2018/07/06(金) 06:26:46.37 ID:29eoXpnn0.net
〉〉47
テールは元々LED

51 :774RR :2018/07/06(金) 07:22:23.74 ID:bmrcKnZM0.net
>>50
テールは新デザインのLED

52 :774RR :2018/07/06(金) 23:43:10.77 ID:2YtQBUD/0.net
次は騙された新型寄越せとか言い出しそう

53 :774RR :2018/07/06(金) 23:59:43.18 ID:ZSRHimhs0.net
イタリアかぶれの者にイタリア製を寄越せ

54 :774RR :2018/07/07(土) 15:43:21.72 ID:uWYFbYNP0.net
まっつ
府戦ちゃうで伏線ちゅうんやで
ちなみにふくせんと読むんやで

55 :774RR :2018/07/07(土) 15:51:41.65 ID:A/B2UX6B0.net
やんくみの奴だ

56 :774RR :2018/07/07(土) 19:38:21.73 ID:Yn89DaSD0.net
ミッドナイトブルーのプリマベーラに
チェーンロックをカチーン!て当てちゃって、ちょっと塗装が欠けてしまった。
純正高いし通販だし、似た色のタッチアップだれか知りません?

57 :774RR :2018/07/07(土) 20:24:16.04 ID:MuhBQGo50.net
>>56
小さいこと気にすんな。
黒マジックでも塗っとけ。

58 :774RR :2018/07/08(日) 00:38:40.13 ID:xe9UiY9s0.net
>>56
純正色ったってソフト99だろ
ホームセンター行けば近似色があるだろ

59 :774RR :2018/07/08(日) 10:27:29.52 ID:d3ptbvdZ0.net
少しは検索しろよ

shop.vespa99.com/?pid=101127408

60 :774RR :2018/07/08(日) 10:31:17.73 ID:d3ptbvdZ0.net
ってひょっとして検索して特注調色品2000円が高いって言ってるのか?

61 :774RR :2018/07/08(日) 11:38:21.89 ID:W560wzW+0.net
純正タッチアップ税込2376円、送料、代引き手数料で高いと言っているんでしょう
オートバックスとかで店員にカラーチャートを貸してもらい車体にあわせて選ぶしかない
バイクのタッチアップが欲しくて同じような色を探しているといえばカラーチャートの店外持ち出しを許可してくれる

62 :774RR :2018/07/08(日) 12:37:12.20 ID:tCkPqkLNd.net
まっつといいベスパ乗りはちょいと頭の変な奴が多いのかな?

63 :774RR :2018/07/08(日) 12:52:38.97 ID:W560wzW+0.net
>>62
残念、まっつはまだベスパに乗れてはいないのでベスパ乗りではない
下手すると乗らないで売却するかもしれないし

64 :774RR :2018/07/08(日) 13:52:33.27 ID:00wDzoYA0.net
旧型のLX125乗りなんだが、雨でスリップしてフロントがバキバキになっちまった。
修理費ってどんくらいかかるんだろ。

65 :774RR :2018/07/08(日) 14:33:36.64 ID:PkIkrY2d0.net
自分で直せ(´_ゝ`)

タッチペンに関しては駐車場にいって同等の色を探すのが手っ取り早い
大体マツダ車が該当することが多い

66 :774RR :2018/07/08(日) 14:55:42.22 ID:kWMoDJ5t0.net
>>64
バキバキでは分からんわな
板金セットでも買って自分で治すかな

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r238440381
なかなか売れないし

67 :774RR :2018/07/08(日) 15:01:28.07 ID:2rFKf68Y0.net
http://8ng53i87.sgyffm.site/ase/2ga844affre55121212/dafrg

68 :774RR :2018/07/08(日) 21:58:43.87 ID:SFIFektS0.net
西武柳沢駅のガスタンクのモスグリーン、笑える!

69 :774RR :2018/07/08(日) 23:21:33.82 ID:tCkPqkLNd.net
まっつって日本人なのかな?
一生文句ツイートしてて火病起こしてる

70 :774RR :2018/07/08(日) 23:47:39.17 ID:TOwstx3G0.net
職人だしあんまり相手のこととか考えてなさそう

71 :774RR :2018/07/08(日) 23:57:17.48 ID:d3ptbvdZ0.net
67の変なURLってIPチェッカーか何か?
クソみてえなやつだな

72 :774RR :2018/07/09(月) 00:01:14.84 ID:bCyWXeih0.net
タミヤのH67ライトブルーとH41ペールグリーンぐらい違う?

73 :774RR :2018/07/09(月) 06:45:44.48 ID:JFJWcyH90.net
>>47
各目のやつ?
それとGTS150エンジンが違うの?
見た目だけ?

74 :774RR :2018/07/09(月) 07:51:00.36 ID:Cl02cyWQ0.net
ガスタンクのひとはベスパの販売店網がせまい村社会だと知らない
その村社会で彼はもう知られている
村に居場所があるといいね

75 :774RR :2018/07/09(月) 09:24:58.61 ID:CYtWgfIUd.net
>>64
フェンダー割ったなら交換はフォーク抜かないといけないなら結構工賃かかる。
板金は前だけなら数万かかるかも。
とはいえズサーしたなら横っ腹もか…

76 :774RR :2018/07/09(月) 18:37:28.28 ID:irk/zi0fM.net
>>73
新しいGTS150は水冷
スプリントは空冷

77 :774RR :2018/07/09(月) 22:57:07.31 ID:CUmm/HuP0.net
>>65 
無理や。プラパーツ割れとるし。

>>75
フェンダーは爪が折れてそう。
バイク屋に持って行ったら、全バラししないとダメだから工期3週間以上
板金代も含めたら20万はいくと言われた。

ベスパともお別れかな。

78 :774RR :2018/07/10(火) 00:22:05.88 ID:OQkju4gJd.net
>>77
言い方は悪いけど中古買った方が早いな…
パーツ取りとして第二の人生を歩んでもらってもいいかもね。

79 :774RR :2018/07/10(火) 00:33:12.18 ID:cg0yV8FG0.net
俺の八万で買ったS125キャブも
寿命かな

あまり乗らなかったら途中でエンストするようになっちまった

再始動しても動かないからひいて帰ったわ
家の近くだったから幸いした

ファミバイだからロードも有料だし

多分キャブだと思うがな
インテークマニホールドがひび逝っているからこの辺が原因か

まあ、どっちにしろ交換してだめなら買い替えやな(´_ゝ`)

80 :774RR :2018/07/10(火) 00:50:55.23 ID:4qMcHcpfd.net
にしてもマイナーチェンジの頻度高い。

81 :774RR :2018/07/10(火) 01:24:45.17 ID:ErnS3Zep0.net
>>79
日常点検、定期点検整備て学校で習わなかったか
乗りっぱなしで整備を怠ってるからそういう事態が起こる

故障によっては事故につながることもある
その様な事が無かっただけでも儲けと思え

82 :774RR :2018/07/10(火) 01:45:55.45 ID:cg0yV8FG0.net
ちゃんと整備点検していようが燃料ポンプの件のようになっては元も子もないがな(´_ゝ`)

原因がキャブでなく電装系であれば点検整備したって防ぎようがないんだがな(´_ゝ`)

83 :774RR :2018/07/10(火) 02:28:33.50 ID:ErnS3Zep0.net
義務を守らないような奴は車両に乗る資格はない
おまえは乗らなくて良し

84 :774RR :2018/07/10(火) 02:41:01.91 ID:aKcFkOKr0.net
>>82
そういうのをごっちゃにしてる時点で
駄目なんだよ

85 :774RR :2018/07/10(火) 04:12:02.20 ID:cg0yV8FG0.net
お前らは机上の空論でどうせ所有もしたことないんだろうが
バイク屋が必ずしもベスパのメンテが完全にできるとは限らない

ダメなのはお前らのほうだ

俺は何回か壊されたこともあるので結局セルフメンテに行きついた
(当時)成川正規店だったのに点検整備後すぐにミラーの付け根が壊れた(壊された)
こともある。付け根のねじ山が舐め切られていたので5万近く交換費用でかかった

こんなこと普通はありえないんだが正規店でこれだからな

組付けもろくにできない店は多いと某ベスパ専門店のブログにもある(´_ゝ`)

86 :774RR :2018/07/10(火) 04:16:27.22 ID:cg0yV8FG0.net
組付け失敗で保証してくれるか?
燃料ポンプで保証しないんだから保証するわけがない

付け根の時も電話して言ったが初めからそうだったんでしょってな対応だ

すみませんの一言もない
もうつぶれたんだがな(´_ゝ`)

お前らはバイクだけなんだろうが車でもこういうことはあった
壊されたところでやつらは保証しないし責任も取らない

補償が期待できるのはまあ、ディーラーだろうな
おっと、言っておくが車での話な

バイクのディーラーはかなり怪しい
YSPとかドリームでギリだろ。

外車では期待なんてできないし期待するほうがおかしいね。
だから女性ライダーは興味本位で所有してみるが長く所有できないのが多いんだよ

俺の知る限りヤマハとかに移ってるね(´_ゝ`)

87 :774RR :2018/07/10(火) 04:24:50.46 ID:cg0yV8FG0.net
YSPがET4扱っていた時

引っ越したのでYSPでなく近所のバイク屋に診てもらった
たまたまか外車に詳しい兄ちゃんだったのでばらしてみた感想でいろいろとおかしい点を指摘

さすがに購入先に言ったほうがいいぞと
YSPに電話して開口一番「すいません」だ。
実は足りない部品があったそうなんだが消耗品と一緒に無料で送ってくれたことがあった
今後もし何か不具合があったら遠慮なく電話くださいと。

これが今のピアジオジャパン正規店にできるのかねって話(´_ゝ`)

まあ、これが当たり前なんだがな
YSPは賢いからベスパの取り扱いはやめたんだろうな

ヤマハが当たり前のサポートをピアジオはやらんからな
じゃあせめて謝罪くらいはするよな?燃料ポンプの件ね
それもできない店がほとんどってことだ

ベスパなんでそんなもんなんて回答する店もあるからな
本当責任とれるやつがいない分野だよな

だったら自分で責任とるからいいよって話

88 :774RR :2018/07/10(火) 04:53:43.62 ID:SSFHkvAh0.net
出来る限り自分でメンテするのが不愉快な思いしなくてすむのかな。

89 :774RR :2018/07/10(火) 06:15:33.23 ID:aKcFkOKr0.net
いい大人がグダグダ言ってみっともない

90 :774RR :2018/07/10(火) 07:04:25.65 ID:cg0yV8FG0.net
そのいい大人が当たり前のことをしてこなかったから言ってるんだけどな(´_ゝ`)
壊したら言い訳せず賠償対応する。これに尽きる。

まあ、外車はどんどん撤退しているのが現状だからな
アプリリアもなくなるだろうしデルビやマラグーティはなくなったしな

決して設計がどうのとかじゃない
それは自分でメンテしてみればわかる
しかしスキルがない整備士なのに受けちゃうのが問題なんだろうな

高額な整備代請求している自覚がない
外車は基本倍の工賃だからな

まだ俺が飛び込みで行った近所の外車に詳しい兄ちゃんの方が良心的だったな
工賃も国産と変わらんし

まあバイク屋に関しては博打に近いと思ったよ
割合的にははずれのほうが多いはず

91 :774RR :2018/07/10(火) 07:53:47.14 ID:Jo+FcUno0.net
スレが伸びていると思ったら夜中にセルフメンテ君が熱い書き込み
ヤフオクで8マンも払って買ったS125キャブオーナーさんなんだ

92 :774RR :2018/07/10(火) 07:58:50.19 ID:cg0yV8FG0.net
ほかにもあるけどな
まあ、ネタ程度に笑えるだろうから代表的にS125ちゃんを出しているけどな(´_ゝ`)

93 :774RR :2018/07/10(火) 08:46:57.76 ID:Jo+FcUno0.net
くず拾いのひとにはくず拾いなりの理論があるということですね

94 :774RR :2018/07/10(火) 09:43:14.30 ID:avmKKL2v0.net
時間工賃なんて国産も外車も今どき変わらんぞ
久しぶりに国産車の整備頼んで工賃が高いんでびっくりした。
部品が高いのはまあそのとおりだがなw
整備は250だけど1年点検だけDに数日預けてやる程度かな、自分でなんて勿論やらん

95 :774RR :2018/07/10(火) 10:39:28.95 ID:9cEEjPU4a.net
自転車は余程の特殊工具が必要な作業以外はほぼ自分で全部組み立て整備やれるけど、バイクと車は他人任せだ。
バイクに関してはタイヤの目視、エア圧の確認、オイル量確認、クーラントの補充、バッテリーの交換、くらいかなあ、自分でやるのは。
自分で全部整備できる人はすごいと思うけど、仕事やら子育てやら親の介護やらでそんな時間取れないわ。

96 :774RR :2018/07/10(火) 10:59:01.55 ID:SSFHkvAh0.net
人によって事情は色々なあるよね

97 :774RR :2018/07/10(火) 16:15:48.98 ID:WSViDrqCd.net
時間をお金で買う。それだけ。

98 :774RR :2018/07/10(火) 22:51:10.23 ID:ltQGYQCi0.net
バイクも車も自分でメンテ?
無理w もう、弄り壊しちゃいそうで全部購入店にお任せ。
ここじゃイマイチな評判のバロンでの購入だけど普通に整備してもらってるよ。

99 :774RR :2018/07/10(火) 23:33:58.53 ID:SSFHkvAh0.net
そうだね、それもいいね。

100 :774RR :2018/07/11(水) 09:29:44.07 ID:v4lnVQhK0.net
今時ドリームは時間14000くらいだけどな
まあ頭が昭和なんだろう

101 :774RR :2018/07/12(木) 11:19:04.52 ID:5VMj6vAA0.net
GTS250ieは燃料ポンプにリコール出てるけど、全年式適応されるのかな。
中古探してるので、チェック点(ウィークポイント)あったら教えてくらさい

102 :774RR :2018/07/12(木) 11:28:16.51 ID:tbLswyPma.net
>>101
え?最近出たの?

103 :774RR :2018/07/12(木) 12:03:55.23 ID:7B8VAv3yd.net
まっつ一生同じ内容のクレームツイート毎日消しては更新してて草

104 :774RR :2018/07/12(木) 12:04:31.72 ID:zgSAC3lnd.net
>>101
ググれば対象の年式書いてあるから…

105 :774RR :2018/07/12(木) 12:12:08.34 ID:zgSAC3lnd.net
まっつまだやってたのw
しかしここまでやってよく店に顔出せるな…面の皮が厚すぎだろ

106 :774RR :2018/07/12(木) 14:13:55.76 ID:S/WdUOY20.net
まっつ
自宅のベランダの錆びている手すりの色に塗ればいいのに
オーシャングレイっぽい色の手すりじゃない

107 :774RR :2018/07/12(木) 15:15:43.01 ID:vsqu6P9vM.net
>>101
リコール対象の古いヤツまだ売ってるのかな

108 :774RR :2018/07/12(木) 17:16:14.52 ID:qswiRfU80.net
>>104
書き込んだ後にググって自己解決したよ。無問題だった。ありがとう。

109 :774RR :2018/07/12(木) 18:39:04.78 ID:S/WdUOY20.net
まっつ
Twitterを更新
取り寄せたスクランブラーのフェンダーがベスパと同じ色だったらしい
あれだけ喧嘩を売っておいてどうやって話を収めるんだろう?

110 :774RR :2018/07/12(木) 19:17:38.33 ID:YlKuoKmN0.net
緑内障だけじゃなくで弱色なんじゃねーのか?
ダサすぎる奴

111 :774RR :2018/07/12(木) 19:19:53.20 ID:YlKuoKmN0.net
今見てきた

>カネバンでペイントしたのかなーと思える程ソックリなカラーだ…

お前が塗ったんだろうと言いたげだね

112 :774RR :2018/07/12(木) 19:22:45.69 ID:4lSWyB/S0.net
それ本当なら
カネバン全力で宣伝しなきゃ

どんだけ影響力あるのか知らんけど

113 :774RR :2018/07/12(木) 19:39:33.09 ID:S/WdUOY20.net
>コイツに乗るしかないのか…
太田さんはキミのTwitterとブログを読んでいるよ

乗っていくのも大変そうだ

114 :774RR :2018/07/12(木) 19:39:58.95 ID:S/WdUOY20.net
>コイツに乗るしかないのか…
太田さんはキミのTwitterとブログを読んでいるよ

乗っていくのも大変そうだ

115 :774RR :2018/07/12(木) 20:06:14.60 ID:qKwuSeZw0.net
オチとしては、ドカとほぼ同じいろだったってこと?
色って面積が広いほど明るく見えるから、小さい面積のサンプルとかで確認して大面積の仕上がり見ると全然イメージが違うとかあるんだよな。
俺建築設計の仕事してるから、時々トラブルになるんで、あらかじめその事はよく理解してもらうようにしてる。
小さいタンクの色が大面積になって違って見えたという事なのかね。

116 :774RR :2018/07/12(木) 20:41:38.79 ID:S/WdUOY20.net
>>115
カレは悲しいほどに経験値がない
まあ、店側に経験値の無い客を見抜いて説明し納得させられるだけの営業力が欠けていたとも思う
ただ、あの店の塗装レベルと費用の安さをまるで理解できていない

117 :774RR :2018/07/12(木) 21:08:30.27 ID:4lSWyB/S0.net
取り寄せたフェンダーはどうなるんだろ
買い取って化学検査に出して正義を貫いてほしい

118 :774RR :2018/07/12(木) 23:05:39.03 ID:ty+fvGdm0.net
>>115
単に同じ環境で見比べてなかったってだけでしょ。日なたと日陰とか、もしくは画面ごしに比べてたんじゃないの?

思い込みで店を貶すって威力業務妨害だよな。これで客減ったらどう落とし前つけてくれるのかね。

119 :774RR :2018/07/13(金) 02:40:47.59 ID:rExKUcI0r.net
プロだから画面ごしの違いでも分かる
とか書いてたような

120 :774RR :2018/07/13(金) 15:26:16.95 ID:E2JsLkJG0.net
この人いままで何十台も乗り換えてらっしゃるんでしょ?
飽きっぽいのか、衝動性が強いのか。。

121 :774RR :2018/07/13(金) 20:13:06.78 ID:q/V4EB/od.net
こんなクレーマーに一生ネチネチSNSで文句言われるとか店も大変だなwww
取り寄せて貰ったドゥカティのパーツの色とも似てるとか認めた上で
未だにペインターの経験が浅いとか向こうに非があると未だに言わんばかりの文句垂れててオカマかよこいつw

122 :774RR :2018/07/13(金) 21:29:14.65 ID:pds7dgJv0.net
ドゥカティのパーツは一色しかなくて、事故って交換する時はそれをペイントしてるんだよね
リアフェンダーは正確には、Rear Mudguard product No.97180301A だね
純正パーツはコレしかないから、コレをペイントするしかない訳だ
マッツはまんまと騙されたな!www

123 :774RR :2018/07/13(金) 22:15:10.52 ID:gfbGfjqD0.net
>>122
それ、マジで?
よかったなマッツ!
全世界に情報発信した甲斐があったなw

124 :774RR :2018/07/13(金) 23:10:04.86 ID:rlOBGf41d.net
>>121
カネバンレベルの店が経験が浅いとか言われたらキレていいレベルだわ。
こいつ言葉が酷すぎるね。金払えば何を言ってもいいタイプの人間か?

125 :774RR :2018/07/14(土) 00:52:54.61 ID:5tQ/24Ig0.net
店員さんですか?
個人の主観的意見だろうから
いちいち反応しない方がいいっすよ
どーせ1〜2年しか乗らない一期一会のライダーちゃんだから
ここは大らかに見守ってあげましょうや!!

126 :774RR :2018/07/14(土) 02:10:28.33 ID:lGxJzn9ud.net
マッツ乙

127 :774RR :2018/07/14(土) 04:35:38.88 ID:5tQ/24Ig0.net
怖いよ〜

128 :774RR :2018/07/14(土) 05:11:40.53 ID:ztiemfXuM.net
test

129 :774RR :2018/07/14(土) 05:16:35.36 ID:ztiemfXuM.net
プリマベーラ海苔ですが
オールペイントしたいんですが
相場幾らくらいですか?

130 :774RR :2018/07/14(土) 06:02:21.43 ID:wYSBwAUh0.net
十万から百万円

131 :774RR :2018/07/14(土) 07:19:20.70 ID:fKfZXPQs0.net
ピアジオジャパンのHPが更新されたよ

132 :774RR :2018/07/14(土) 10:06:32.82 ID:p1EgUAWAd.net
まっつツイート消しツるwww

133 :774RR :2018/07/14(土) 11:52:44.35 ID:V16K+cT+M.net
最初から最後までクズだな

134 :774RR :2018/07/14(土) 23:22:24.55 ID:fKfZXPQs0.net
Twitterだけ消しても無駄・・・そらんパパ
相手はウェビックの日記も読んでいるよ

135 :774RR :2018/07/15(日) 06:26:19.98 ID:oCQ+DLZQ0.net
ここはカネバンの集会所でつか?

136 :774RR :2018/07/15(日) 08:26:33.22 ID:d364YUuW0.net
>>135
そうだよ
知らなかったのかい?

137 :774RR :2018/07/15(日) 09:53:11.68 ID:yYYANNKs0.net
マッツ=そららパパ、日記では「(^_^)/ 楽しみだね!!」ってことになってる(笑)
他のクレーム書き込みは消したのかな?

138 :774RR :2018/07/15(日) 09:56:59.66 ID:yYYANNKs0.net
「…本日をもってウェビックの投稿を終了します。」とも。。。

139 :774RR :2018/07/15(日) 10:01:52.25 ID:yYYANNKs0.net
しかしここまで大っぴらにやっちゃったら、どの店に整備で持ち込んでもクレーマーお断りで門前払いじゃない?
流石にカネバンは渋々面倒見るのかなあ。

140 :774RR :2018/07/15(日) 10:08:19.88 ID:6Ga82pT80.net
弁護士入れられたとかかもな

141 :774RR :2018/07/15(日) 10:13:04.83 ID:yYYANNKs0.net
>>140
あー、それはあり得るかもな。。。

142 :774RR :2018/07/15(日) 10:24:51.45 ID:yYYANNKs0.net
こういうのを公にするなら全て決着ついてから書かないとマズイよね、それこそ係争になったりしたらね。
しかし色の問題は難しいよな、色覚って個人差あるし、艶の度合い、塗装面積、周辺環境、天気などで見えが大きく変わるものだから、一方的に責めるのはなかったな。
マッツ=そららパパは、やっちまったなー。南無。

143 :774RR :2018/07/15(日) 11:08:56.79 ID:d364YUuW0.net
残念だが書いたものは永遠に消えないからね
だからあれほど警告したのに
>緑内障の症状が進行してよく人とぶつかる
特徴のある色で事故でも起こしたら大変
警察に自覚症状があった参考にと資料が提出される可能性がないといいよね

色の件は可哀そうな部分もある
ただ、初めからオリジナルカラーのオールペン車に乗ることの意味を理解出来ていなかった
地元でもすぐにバレルから悪いことは出来ないのに浮かれてSNSで公開なんて
白や赤なら他のディーラーに行けたのに
オーシャングリーンじゃ無理w
大人としてわきが甘過ぎ

144 :774RR :2018/07/15(日) 11:21:33.84 ID:6Ga82pT80.net
ツイッターアカごと消してるね

>警察に自覚症状があった参考にと資料が提出される可能性がないといいよね
これでバイク乗るとか事故の可能性承知の上でやってる悪質行為だからね
駅で人に当たるって奴とかカ○バン云々は魚拓とってあるw

泳がせて証拠取り捲ったので弁護士介入で内容証明>垢消し逃亡
って感じかもねw

145 :774RR :2018/07/15(日) 11:23:54.27 ID:6Ga82pT80.net
>全て決着ついてから書かないとマズイよね
メディア様なので「俺様は正義!ネットで皆が俺の意見に賛同してくれる筈!」と垂れ流してたんだろうね。
唯のネタとしてしか見られていないのに

146 :774RR :2018/07/15(日) 11:40:00.03 ID:X705hT9/M.net
他に話題ないのかよ!w

147 :774RR :2018/07/15(日) 11:42:22.46 ID:d364YUuW0.net
>>144
わたしも魚拓をとってあります
カレには安全運転を願うばかりです

総レス数 1003
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200