2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】13

1 :774RR :2018/07/02(月) 17:26:46.50 ID:zz4q0eUm0.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522454291/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 25速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528511343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

610 :774RR :2018/09/23(日) 12:30:22.49 ID:JKYasO8ba.net
建前では年式関係なく定価ってことになってるしな

611 :774RR :2018/09/23(日) 15:59:35.94 ID:IpEoi5+70.net
GTS250ieの新車なら値下げは無いかも

612 :774RR :2018/09/24(月) 18:11:45.68 ID:gmCLGn3w0.net
並行14年式プリマベーラ125だけど、球切れして赤男爵持ってったら、
ものの10分で交換してくれたが、球2000円の(まあこれは良い)、工賃8000円でボラれたわ。
工賃レバレッジ15分にならんかと言ったが、
外車は指定料金だってさ。高い勉強代だったわ。

英語マニュアル置いておくから、良い子は密林でHS1球買って自分でやろうな。
https://cdnmedia.endeavorsuite.com/images/organizations/05211b9c-b6c7-4840-8e84-2970c2318c24/Primavera%20150%203V.pdf

613 :774RR :2018/09/24(月) 18:26:51.47 ID:gmCLGn3w0.net
てか今の、正規18年式プリマベーラ125ABS LEDのランプに
交換出来ないかなーと一瞬思ったが、上下分割式なのな。
なんじゃコラ?
https://www.connrod.com/vespa/primavera-125-abs-my18-05-headlight.jpg
リアもこんなんに変更されたし、
https://www.connrod.com/vespa/primavera-125-abs-my18-20-winker.jpg

やっぱテールランプは、このV型になってるのが一番良いよな。
http://www.motorscooterguide.net/Pictures/Vespa-Primavera-Wasp-Rear.jpg

614 :774RR :2018/09/25(火) 10:52:06.83 ID:CgTyM+mg0.net
>高い勉強代だったわ
昔から並行車両とはそういうものだ
やってくれるだけまし

615 :774RR :2018/09/25(火) 14:15:13.75 ID:7c0MrA//0.net
全国どこでも買った車体は”一応”見てくれる男爵の強みはそこだけ
まぁ支店によってはオイル交換でマフラー外してその工賃も取るとか当たり外れでかすぎるが

616 :774RR :2018/09/25(火) 15:20:43.54 ID:+6CqAnWE0.net
昔は時間工賃というのがあったが
現在は店舗での自由設定になってるから
国産メーカーでも店舗によって価格が違う

617 :774RR :2018/09/25(火) 16:22:39.63 ID:DpkDH1VA0.net
自分でやれば無問題だろ
五万キロくらいまでは自分でできる範囲の工程が多い(´_ゝ`)

つまりバイク屋など必要ない

618 :774RR :2018/09/25(火) 17:41:04.25 ID:nL8p2Dtx0.net
>>617
自分でやる話が出てるか?
自分でやるなら何万キロ走ろうが自分でできるわな

619 :774RR :2018/09/25(火) 19:43:29.15 ID:UXX8j8/F0.net
>>618
そいつセルフメンテしか言えない人だから相手にしないでいいよ

620 :sage :2018/09/25(火) 21:34:59.65 ID:JjHdTgik0.net
>>603
税抜98000円だよ

621 :774RR :2018/09/26(水) 02:08:37.68 ID:IRIJ0cYYM.net
今度初めてGTSのベルト交換しようとSIPで工具も注文中なんですが、注意点とかコツとかありますか?

622 :774RR :2018/09/26(水) 02:14:10.46 ID:pwl2RSrf0.net
注文前に車番記入してアドバイス求めてロックツール購入したら、あわなかった。
現在クレイム中

623 :774RR :2018/09/26(水) 10:15:36.88 ID:NsV7wKUTM.net
何回使うかわからない特工を
買うのってもったいなく思いました。

624 :774RR :2018/09/26(水) 10:47:12.59 ID:YY3DU+und.net
gtsのウインカーのボルトが片方錆びてきた
これ鉄なのかな?

625 :774RR :2018/09/26(水) 13:49:44.33 ID:LMHXQsZQ0.net
>>621
宇賀神に在庫があればそちらの方が安くつくが
工具を買って自分でやれば工具代含めても安くつく

>>624
ねじ、ボルト類はすべて鉄
重要なところはトルク管理するため
ステンレスに交換する輩がいるがステンレスではトルク管理できない

626 :774RR :2018/09/26(水) 17:03:18.37 ID:4bDnqpuY0.net
>>621
クラッチベルがダストやらで固まってる事があるので注意と
ベルトをクラッチにはめる時、回しながら押し込むのに少し力がいる
駆動部のトルク管理だけはしっかり、ぐらいかな?
YouTubeにVespa GTS 250/300 6K/9k Service ってプロが整備してる動画があるから見た方がいいよ

627 :774RR :2018/09/26(水) 17:43:30.13 ID:C27DtRlWF.net
>>621
基本的なところだとベルトやローラーの向き間違えないように気をつけて。
あと626が言ってるようにクラッチにベルト挟む時かなり力いるので厚手のグローブしてやるといいよ。
車体から見て外側の傘をねじりながら引いてベルトがストンと入ればおけ。

628 :774RR :2018/09/26(水) 18:14:54.79 ID:pwl2RSrf0.net
Youtubeのアメリカのベスパ屋の動画はすげー役に立った。

629 :774RR :2018/09/26(水) 20:54:38.87 ID:JYjyXhke0.net
ウインカーのネジもトルク管理必要なの?

630 :774RR :2018/09/27(木) 09:53:03.97 ID:f3XRiCEi0.net
ウインカーなんてトルク管理の必要な最たる物じゃね?
すぐクラック入る

普通乗り物はボディから浮いているモールとか位しかステンは使わない。鉄との接触箇所がさびるから

普通のステンボルトは伸びるけど ステンレスボルト 締め付けトルク JIS で検索すればトルク管理ができないなどというのは妄想とわかる
BUMAXという10.9ボルトとして使えるステンボルトも存在する。
でもそのまま鉄やアルミに使うと泣きを見る

631 :774RR :2018/09/27(木) 11:25:24.47 ID:Kw09tNrdM.net
621です、いろいろありがとう。
ベルトやついでのマフラーガスケットなんかは宇賀神の方が安かったのでそちらで書いました。
youtubeみながら予習しときます。
しかしSIPで注文して6日経つけど、まだオーダー弄れる状態で発送待ち、前は翌日には発送してくれたのに、、

632 :774RR :2018/09/27(木) 14:47:06.16 ID:2ssFWDvc0.net
>>630
何処で聞きかじってきたか知らないが
メーカーでトルク指定されてる部分にステンレスボルトは対応できない
ビス類では使用可能箇所はあるがドライバーに磁石が付いたものが多く
鉄ビスの方が扱いやすい

役に立たない下手な知識を晒すと知らない輩は使えると勘違いする

633 :774RR :2018/09/27(木) 17:18:58.23 ID:NA7EnZUad.net
整備スレでやれ

634 :774RR :2018/09/27(木) 17:47:45.39 ID:lIBhkHWr0.net
>>631
珍しいね、いつも発送と日本着までは海外通販とは思えないぐらい早いのに

635 :774RR :2018/09/27(木) 19:03:45.26 ID:yWPMhiSp0.net
バックオーダー品含まれてたのでは
まあけど翌日発送の方が異常だよ

636 :774RR :2018/09/28(金) 05:56:34.14 ID:FRIvNUGt0.net
>>490
わかる…私もそー
サマになるトップケースあるかな〜
色は塗るとして
ジビはあれかな?!

637 :774RR :2018/09/28(金) 08:02:24.74 ID:5vHH3neyM.net
GIVIのE33の蓋部分をホンダのイタリアンレッドに塗装して1年くらい使ってたけど、まだらハゲになってきた。
プライマーが甘かったのかなあ。

も一度塗装剥がして塗り直すのめんどくさい。
(ドラゴンレッドが大量に手に入らなかったのでイタリアンレッド)

638 :774RR :2018/09/28(金) 08:17:40.77 ID:O3JeqbLOa.net
ボックスなんてブラックアウトされたほうが良いでねえか?

639 :774RR :2018/09/28(金) 09:50:45.90 ID:5vHH3neyM.net
まあそれは好き好きなんだろうけど塗った時はうまく塗れたなあと自惚れてたのよ。

640 :774RR :2018/09/28(金) 14:54:53.03 ID:eYa88pJS0.net
ああいう素材は一番難しいでしょ
下地がすべてだけどその下地がPPは困難を極めるからね
俺は上半分塗ってあるモデルを塗りに出した

あと高いけどカネバンでGIVIカラーコードで塗ってくれるサービスがあるよ(GIVI購入条件)

641 :774RR :2018/09/28(金) 18:53:19.74 ID:d5Kw5gZTd.net
>>639
やりたいことを実行に移せるだけですごいと思います。
私は今度買う時は塗りたいと思って早10数年、GIVIボックスが丈夫で実現できてません(笑)

642 :774RR :2018/09/28(金) 19:46:55.74 ID:hyS7Hknn0.net
前回はケチって適当なプライマー1缶で済ましたけど次はミッチャクロン2缶買ってやってみる。

643 :774RR :2018/09/28(金) 21:58:35.32 ID:SpaoJygf0.net
ベスパ盗まれた事ある人います?
盗難保険入ろうか迷ってる

644 :774RR :2018/09/28(金) 23:25:48.30 ID:uFnzy2EY0.net
ベスパだから盗まれる盗まれないとかじゃない。置いてるところの治安が良いか悪いかだ
年間の県別盗難件数では最も少ない県では10件に満たないが最も多い県では5000件を遙かに超えてる
治安が悪い場所に住んでるのなら盗難保険に入れ

645 :774RR :2018/09/29(土) 00:25:03.54 ID:/gCasH+u0.net
>>643
アシの付きやすいバイクを盗む奴はいないでしょ。
大して速くもないし。

646 :774RR :2018/09/29(土) 01:49:34.66 ID:4oUDjhra0.net
フルフェイスの人いる?どんなの被ってますか?

647 :774RR :2018/09/29(土) 07:13:24.89 ID:4oUDjhra0.net
>>643
盗まれても買った方が安いくらいでいいじゃない?!

648 :774RR :2018/09/29(土) 07:14:23.81 ID:4oUDjhra0.net
>>643
ごめんねどんなコンディションの人かわからないのに。。。

ぶしつけな言い方して…。

649 :774RR :2018/09/29(土) 12:25:45.18 ID:i9sGvQ0Wd.net
足立区とかはやばそうだね

650 :774RR :2018/09/29(土) 18:53:09.18 ID:3SJh++mj0.net
>>646
ノラン
国産には劣るけどメイドインイタリアで安くていいよ

651 :774RR :2018/09/30(日) 01:49:56.46 ID:UWykpyP1d.net
台風でバイク倒れないか心配だゆ…

652 :774RR :2018/09/30(日) 06:11:22.27 ID:ZkAkHO0h0.net
momoはGTSのバケツに入んの?

653 :774RR :2018/09/30(日) 08:00:26.70 ID:rXN6Q97O0.net
>>652
入るよ!
安心しなさい

654 :774RR :2018/09/30(日) 18:22:30.44 ID:CMLFv0sNa.net
イモビあるから鍵付けっぱなしで盗られなきゃ始動出来ないだろ。
ECU付いてたら所謂直結とか無理でしょ。

655 :774RR :2018/09/30(日) 19:30:13.64 ID:wEnc00lB0.net
イモビがそこまで強いなら盗難なんて起きないんだよなぁ

656 :774RR :2018/09/30(日) 19:34:45.44 ID:UWykpyP1d.net
現行のイモビは音鳴らないけどかなり強力だよ

657 :774RR :2018/09/30(日) 19:50:15.36 ID:ZR0FXluZ0.net
>>653
何でそんなウソつくの??

658 :774RR :2018/10/02(火) 01:34:31.28 ID:JpwBuOGm0.net
🍑っていくらぐらいするの?

659 :774RR :2018/10/02(火) 04:09:18.19 ID:wwfCJn950.net
>>657
嘘はこのスレの常套句みたいなものじゃないですか
書かれた事を鵜呑みにしちゃうひとには厳しい場所ですけどね

660 :774RR :2018/10/02(火) 16:44:08.47 ID:Q0zh0BcOa.net
ベスパってバイク盗るようなガキには魅力ないジャンルだし、プロの窃盗団にとってはリセールバリュー低い。
西成でもなければハンドルロックしとけばよろし。

661 :774RR :2018/10/02(火) 19:21:53.68 ID:JCkk4jK+H.net
西成でもぬすまれんよ

662 :774RR :2018/10/02(火) 20:58:57.90 ID:UrmJS4+Cd.net
子供にはLEEDと変わらないんだろ

663 :774RR :2018/10/02(火) 21:30:01.18 ID:qZALiNLAd.net
成城石井の自転車置き場かと思ったら
アイリン地区のことか

664 :774RR :2018/10/03(水) 18:00:34.20 ID:lJkxij690.net
エレッテリカ、日本は70万ぐらい?
https://elettrica.vespa.com/en/

665 :774RR :2018/10/03(水) 18:40:28.12 ID:AQ93/aped.net
電動の乗り物って雨ざらしとか怖くて出来ないイメージ

666 :774RR :2018/10/03(水) 22:56:45.53 ID:B3+aGkLH0.net
>>664
充電式ってこと?
出川の番組見る限りそんな金かからんのよな
普通に見た目もいいな

667 :774RR :2018/10/04(木) 01:36:45.39 ID:eEHFJ0Yl0.net
欲しいけどマンションの駐輪場から部屋まで遠いからバッテリーめんどくさそう

668 :774RR :2018/10/04(木) 22:43:38.99 ID:hp1IETkh0.net
EVに否定的ではないんだが、10年前からほぼ進歩ないから自分で所有するのはまだムリ
エネルギー密度を上げる圧倒的イノベーションか、共有バッテリーステーション設置等のインフラ整備が不可欠。

669 :774RR :2018/10/05(金) 00:03:47.06 ID:7xMSnMZz0.net
バッテリーのみとバッテリー+発電専用エンジンのモデルがあるみたい。
電池が切れるとエンジン始動で充電。

670 :774RR :2018/10/06(土) 00:08:02.20 ID:VBLRMh+30.net
GTS250 300 だいぶ違いますか?
足用に…
どちら買おうかなーと思ってます。
新型300が良いんだろうけどね…

671 :774RR :2018/10/06(土) 00:12:07.42 ID:VBLRMh+30.net
>>189
なるほど

672 :774RR :2018/10/06(土) 16:02:49.02 ID:mAiZFQvB0.net
>>670
トルクでゆったり走りたいなら300、高回転の伸びが好きなら250かなあ。

673 :774RR :2018/10/06(土) 16:40:44.71 ID:VBLRMh+30.net
>>672
ありがとう。
今から両方乗るところですが、迷ったら…
すきな色で決めてきます。
白だと悩みそうです。

674 :774RR :2018/10/06(土) 17:50:53.72 ID:3dvphiVn0.net
迷える余裕(金銭的)あんなら300でしょ。
250のアドバンテージなんて車検がないことだけ

675 :774RR :2018/10/06(土) 17:53:17.96 ID:tj/rkcjVa.net
メチャクチャでかいアドバンテージなんだが

676 :774RR :2018/10/06(土) 22:47:46.29 ID:9UFe+oFK0.net
300は色がなぁ
黒か青があればいいんだけど。

677 :774RR :2018/10/06(土) 23:24:30.22 ID:mAiZFQvB0.net
>>673
好きな色買うのが1番よ。ずっと見る色だからね(笑)

678 :774RR :2018/10/06(土) 23:55:37.20 ID:vq9aA44e0.net
毎度のことだが
無いものを言う奴のなんと多いことよ

679 :774RR :2018/10/07(日) 01:36:28.56 ID:KLETkpSRp.net
金銭的余裕があれば300、なければ250、で決まりです。それだけのこと。

680 :774RR :2018/10/07(日) 01:48:42.58 ID:I8V+LalKM.net
板金屋で塗ってもらえばいい

681 :774RR :2018/10/07(日) 10:48:26.37 ID:L14YQoinp.net
キレイにリペイントするならそれなりにお金かかるよ。パーツ全バラしだし。

682 :774RR :2018/10/07(日) 11:17:18.26 ID:A1Ig49s3d.net
まっつさんに相談しろよ
失敗経験もあるベテランオススメのペイントショップ紹介してくれるそ

683 :774RR :2018/10/07(日) 11:33:25.61 ID:I9mF27Qcr.net
300白買いました〜〜
天気のいい日の都内通勤楽しみなりました。
7キロだけど…

アドバイスありがとう

684 :774RR :2018/10/07(日) 18:03:41.28 ID:zB3q2hqz0.net
今日プリマベーラのベルト交換したんだけどドリブンプーリーのナット締めてくと規定トルク前にタイヤが動かなくなります。またベルトカバーを締めただけでも動かなくなりました。原因わかる方教えてくださいm(._.)m

685 :774RR :2018/10/07(日) 19:10:39.93 ID:4Jucr0OTH.net
>>684
今更だけどそのへんはショップに任せたほうが良かったと思う
s125ieでハマってえらい目にあった。以下全sのことだから現行とは違うかもしれn
・締めるとき回転止める治具は使ってる?
・スペーサーがあったけど正しい位置に正しい向きで入れた?
・皿ワッシャー付きボルトは新品を使った?皿部分が潰れて緩み防止する構造になってるやつ
・ロックタイトは指定の種類のを塗った?
・インパクトは使ってないよね?

686 :774RR :2018/10/07(日) 19:21:17.46 ID:A1Ig49s3d.net
トラクションコントロール付いてると滑りにくくなるの?

687 :774RR :2018/10/07(日) 19:31:54.80 ID:EmyWymkn0.net
今日ヨット見たわ

688 :774RR :2018/10/07(日) 19:38:33.63 ID:zB3q2hqz0.net
>>685

>今更だけどそのへんはショップに任せたほうが良かったと思う
今更そう思いました 笑

>・締めるとき回転止める治具は使ってる?
はい
>・スペーサーがあったけど正しい位置に正しい向きで入れた?
一次側に1.3mmのワッシャーがあるはずなのですが分解時ありませんでした
>・皿ワッシャー付きボルトは新品を使った?皿部分が潰れて緩み防止する構造になってるやつ
指定なかったように思います

>・ロックタイトは指定の種類のを塗った?
ロックタイト自体指定がないようです
>・インパクトは使ってないよね?
トルクレンチです

あとできづいたのですが軸受けベアリングが潰れてました。
一応前後プーリー単体は動くのですが、カバーを閉め、軸受けナットを閉めるとタイヤが動かなくなります。

689 :774RR :2018/10/07(日) 20:19:55.25 ID:rpORH2d90.net
一次側とタイヤは関係ないんだがな

690 :774RR :2018/10/07(日) 21:28:09.55 ID:t+iSNrgz0.net
ちょうど俺もGTSのベルト交換したところだけど、特になんの問題もなく終わった。
タイヤが動かなくなるとか、なに言ってるのかワカランのだが、GTSとはそんなに違うもんなのか?

691 :774RR :2018/10/07(日) 21:37:02.20 ID:rpORH2d90.net
ベルの外のワッシャーがないと言う事か
そりゃあいかんわな

692 :774RR :2018/10/07(日) 22:24:08.18 ID:zB3q2hqz0.net
>>690
自分でも訳がわからないです。
勘違いでロックツール外してなかったとかならいいんですが
>>691
あー、すみません
ワッシャーは一次のバリエータとプーリーの間の方でした。
他はパーツリスト通りあるはずです

693 :774RR :2018/10/07(日) 23:32:50.50 ID:rcPhrya5r.net
本人が言ってる通りカバーのベアリングがダメなんじゃないの?

694 :774RR :2018/10/07(日) 23:51:54.89 ID:WKIa9QlY0.net
やっぱり見ないとわからんな
見てもわからんかも
恥を承知で軽トラ借りて店持ってくしかない

695 :774RR :2018/10/08(月) 02:27:20.59 ID:NkOh14lX0.net
亀レスだけどワッシャー1つないだけ、ワッシャーの向きが違うだけでまともに動かなかったり緩んだりするので、
パーツはきちんと確認した方がいいよ。
今回はお店で見てもらって、どうやるか見学してみるといいかも。

696 :774RR :2018/10/08(月) 10:18:33.19 ID:uZix+S6K0.net
みなさんありがとうございます。ベアリング注文してダメなら店に頼もうと思います。

697 :774RR :2018/10/08(月) 15:03:18.40 ID:1SN53WF9r.net
いったんベアリング抜いてカバー付けてみたら?

698 :774RR :2018/10/08(月) 17:52:57.84 ID:Cj2XXmsz0.net
走行中ハンドルから手を離すとブレるんですが何でしょうかね?

699 :774RR :2018/10/08(月) 19:17:04.26 ID:Cb9IgQxL0.net
低速でならデフォ
リアケース着けてる
タイヤ減り気味
着座位置

700 :774RR :2018/10/08(月) 20:08:41.90 ID:z+CpobHp0.net
>698

vespaではないがまえのバイクでハンドルブレはまれにおこった。
原因は一つではないのでわからないけどもっとも重傷なのはベアリングの偏磨耗、軽傷なのはタイヤの偏磨耗またはタイヤ圧不足。
空気圧あげる>タイヤ変えるの順でやってみてダメならベアリングを疑うかな。

とりあえず空気圧上げてみたら?

701 :774RR :2018/10/08(月) 21:13:24.68 ID:51F2YcQyH.net
LXからGTSに乗り換えようと思って試乗したら低速でハンドルブレブレ
ベスパはそんなもんっすよぉと笑う店長を見てこんなもんなのかと悟った
LX系はいいスクーターだと思うよ

702 :774RR :2018/10/08(月) 21:15:39.82 ID:z+013l6k0.net
GT系の持病だが、手を離さなければ問題は無い
運転するならちゃんとハンドル握ってろってことだろ

703 :774RR :2018/10/08(月) 22:05:42.90 ID:Cj2XXmsz0.net
>>702
GTS250ですが持病ですか!
ハンドルにちょっと手を添えてればブレは気になりませんがね
タイヤは去年替えて2000km位走ってますが最近気になり出しました。

704 :774RR :2018/10/08(月) 22:46:05.35 ID:uZix+S6K0.net
>>703
対策でごついバーエンドが付いてた気が

705 :774RR :2018/10/08(月) 23:10:38.24 ID:X7Ox8xUsa.net
>>704
純正の箱にはゴッツイのが付属してるけど、ノーマルは、、、あれでゴッツイかなあ。
たしかについてることはついてるけど、大したことない気が。。。

706 :774RR :2018/10/09(火) 01:18:13.77 ID:Ikw+FdLp0.net
ロングスクリーン付けてからブレにくくなったような気がする

707 :774RR :2018/10/09(火) 04:14:44.34 ID:3iMCU+xR0.net
GTS250買うときブレは言われたな・・両手でしっかり握れば大丈夫ですのでとかw

708 :774RR :2018/10/09(火) 10:34:40.46 ID:mb0cEUr7d.net
手放すとブレるのは仕方ない。タイヤで選択で多少軽減できるけど構造上の問題だし。

709 :774RR :2018/10/09(火) 18:29:21.15 ID:crow8Wzj0.net
突然すみません。
イモビライザーの反応が悪いです。
primavera125で購入半年くらい、わりと最初の頃から一発でかかることはたまにしかなく、
数回〜数十回キー抜き差しして認識します。
こんなものですかね?コツとかあるのでしょうか?
レッドバロン通販で買ったので近くにショプもなく。。。

710 :774RR :2018/10/09(火) 19:54:25.48 ID:Bwg9P5pC0.net
>>706
今ショートスクリーンは付いています。
ロングに替えてみるかな

総レス数 1003
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200