2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 48台目【水冷Z】

1 :774RR :2018/07/02(月) 21:26:27.18 ID:zOZSKgWP0.net

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 47台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527029579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

491 :774RR :2018/07/26(木) 03:22:34.66 ID:TQNuX7pid.net
>>476
図の車が斜めになってるだけで分かりにくいが走行車線を走るバイクに気がつかず
追越車線からバイクに被せるように加害者の車が左へ車線変更
バイクは加速して回避したんだよなぁコレ

492 :774RR :2018/07/26(木) 04:21:15.63 ID:XphPJRnJM.net
排気量関係無く交通の流れに乗ってるとか関係無くバイクが道路の
真ん中走ってるだけで煽ったりクラクション連打されたりする事がある。
片側1車線道路を前走車と車間距離取って普通に走ってても反対車線にはみ出てまで真横に並ぼうとする車
とかいるしな。
白髪の老人に多いけど。
バイクは路肩走れとでも思ってるんやろなぁ。
追突で思い出したけど、似たような事故が名阪国道であったみたが
ライダーは死亡してないからかドライバーは殺人未遂にまではなってない。
あくまでも事故で処理されたっぽい。
買ってまだ数ヶ月のバイクは車に追突されて炎上廃車。
ライダーは運良く軽傷だったみたいだけどね。
軽傷だろうが悪質な煽りで追突したなら殺人未遂で検挙しろって思う。

493 :774RR :2018/07/26(木) 06:09:06.00 ID:OPmUfDZz0.net
常にパニア付けて走ってるからすり抜けもしないしスピードも出さないわ
事故現場はそこそこ通るから他人事ではないけどな

494 :774RR :2018/07/26(木) 06:39:10.41 ID:WyYD1k/Md.net
ドラレコの普及とか厳罰化とかじゃなしに、
すり抜けした方も悪いとか、スピード出してぶっちぎるとか、どれだけ話の程度が低いんや
論点が馬鹿すぎるやろ
ましてや被害者も悪かったはず!って思い込みで中傷するに至っては話にならん

495 :774RR :2018/07/26(木) 07:49:48.15 ID:GPRfwzbba.net
>>491
被せられてるなら普通減速するだろ

496 :774RR :2018/07/26(木) 08:18:17.79 ID:U5QzwpMjM.net
追い抜きが原因だからと言って殺人が正当化される事は無い。
ただ、高速道路での煽り停車殺人事件とか車に乗ると底辺の奴が
勘違いして分別わきまえない行動に出るって教えられてるんだから
絡まれない運転する事は必要。
自分の命は自分で先ずは守らないとね。

497 :774RR :2018/07/26(木) 08:19:25.53 ID:U5QzwpMjM.net
キチガイはえ?って理由ですらスイッチ入るからね。

498 :774RR :2018/07/26(木) 08:31:50.76 ID:sdtsfmlIM.net
ここぞとばかりのモラル厨もかなりウザい

499 :774RR :2018/07/26(木) 09:30:01.11 ID:DV5PSHcDM.net
アルファードで8888とかのナンバーの奴とか、
軽のくせにマフラー変えてる奴とか、
バイクに抜かれて煽ってくるやつは大体一緒

500 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/26(木) 11:47:57.74 ID:bUGea+uH0.net
 
速いバイクに乗ると、自分の能力と勘違いするライダーもいるはず。

。。

501 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/26(木) 11:53:20.73 ID:bUGea+uH0.net
 
ホーンを鳴らして、幌されたやつもいるぞ。
というモデは、毎日ホーンならしまくり。(・o・)ゞ

高速で停められたやつも、高速の出口?で、ここに停めたらじゃまやろ、
とか言ったんだろ。

。。

502 :774RR :2018/07/26(木) 12:00:52.68 ID:Uul6ASSnM.net
>>494
朝っぱらからご苦労さん

503 :774RR :2018/07/26(木) 12:06:54.28 ID:Yd8bexxi0.net
【何故シヌの、JK″】 島津論文「安倍とオウムに接点」 露国防相「気づかれてないと思うな晋三」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532569537/l50



地震多すぎ! 日本は地震大国だから、は大ウソだった! ほら吹きの安倍が、地下核実験をやっている!

504 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/26(木) 12:55:20.90 ID:bUGea+uH0.net
被害者や加害者が悪い悪くないは、比較や程度の問題だな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

505 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/26(木) 13:27:41.08 ID:bUGea+uH0.net
 
これ言ってもいいのか?

高速で止まられ死んだやつも、加害者が降りて、クルマに乗ってた被害者に

因縁付けてたから、普通は、外にいる加害者の方が轢かれて死ぬはず何だが名。

。。

506 :774RR :2018/07/26(木) 13:28:29.67 ID:Ga9eWOSmd.net
なんで変な奴の日記帳になってるんだ、ここ?

507 :774RR :2018/07/26(木) 13:36:28.93 ID:TzsdpwU8d.net
どこのスレでも相手にされてないからNGにぶち込んでおけばいいよ

508 :774RR :2018/07/26(木) 13:53:00.92 ID:4WzGdIgT6.net
北海道行って帰って来たら細かい砂の粒子
みたいなのがこびりついちゃった。
一回高圧洗浄器で流したんだけど、乾くと
また白く残ってる。
バケツの水でブラシ掛けするしかないのかな?
いっそバイク屋に洗車出した方がいいんだろうか?

509 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/26(木) 14:09:26.73 ID:bUGea+uH0.net
 
>>506-507 お前馬鹿だろ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

510 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/07/26(木) 14:21:16.81 ID:bUGea+uH0.net
 
>>506-507 喪舞のような、バイクを自分の金で買えないアホは、うんこだと自覚すべきだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

511 :774RR :2018/07/26(木) 15:11:30.26 ID:qz/oHj25M.net
長文とどーでも良いことでスレのびてるし

まぁ忍千オーナーなら許せるが

512 :774RR :2018/07/26(木) 15:16:26.52 ID:BbfQg2ej0.net
忍千どころかバイク持ってないってさ。
しかも忍千は買う予定のバイクですらない。

513 :774RR :2018/07/26(木) 15:22:38.20 ID:rX6x5hfSd.net
>>512
h2sxにもいるけどな。

514 :774RR :2018/07/26(木) 15:34:46.67 ID:BbfQg2ej0.net
>>513
漂ってるよね

515 :774RR :2018/07/26(木) 15:52:37.37 ID:bUGea+uH0.net
 
忍千は、買うかもしれないよ。(・(ェ)・)y◇°°°

WBさんやヤマハのレッサーパンダさんや、木村さんにもイイネして貰ったのだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

。。

516 :774RR :2018/07/26(木) 17:53:06.41 ID:7w/cJbVja.net
>>513
お前もいろんなスレにいるんだなw

517 :774RR :2018/07/26(木) 19:36:25.66 ID:y5aPh3qd0.net
サイドカウルの交換だけでいくらかかるかな

518 :774RR :2018/07/26(木) 20:01:51.50 ID:cqtYGYAe0.net
>>517
前に見積りとったら両側で確か約7万だったかと(部品代のみ)

519 :774RR :2018/07/27(金) 19:48:01.58 ID:r/PxL7xO0.net
IBSの並行物UKモデル。
フォークオイルが漏れてきたがIBSの保証で修理してもらえた。
ブライトじゃないので心配してたが杞憂だった。

520 :774RR :2018/07/28(土) 19:32:23.37 ID:rnXbYR2A0.net
今日、バイク屋行ったら19モデルの緑が置いてあった。
暗い緑でロウカウリングの後ろにシルバーとグレーのステッカーチューン、ミドルカウリングがシルバー。
ミドルカウリングは黒の方が良かった気がする。

521 :774RR :2018/07/28(土) 19:39:17.82 ID:lZ9To4HpM.net
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/fr/cp0/e15/q65/37775471_2191951594416972_4311065048173772800_o.jpg?_nc_cat=0&oh=7dcc41a4cdc106a28256f6adc6bdc78e&oe=5BC7A7DF

522 :774RR :2018/07/28(土) 20:36:16.33 ID:aMG+e8bXd.net
>>521
ねぇな

523 :774RR :2018/07/28(土) 23:19:25.09 ID:1RTW444y0.net
今年は Kawasaki Team GREEN の 8 耐優勝が期待できるな。
Haslam、Rea が参戦するからワクワクする。

524 :774RR :2018/07/29(日) 00:07:49.68 ID:K2dF4ko6a.net
>>520
ダサ

525 :774RR :2018/07/29(日) 03:48:42.64 ID:wNXV6BAAa.net
>>523
天気さえ万全だったらねえ。カワサキがなけなしのリソースぶっ込んで
今年に掛けてるだけに、天気が良い方向に味方してくれれば..。

526 :774RR :2018/07/29(日) 13:51:21.25 ID:zvSCidWn0.net
何だろう、今までかーさきなんて応援したこと無かったんだけどな

527 :522 :2018/07/29(日) 14:23:56.45 ID:l3BD3VE7p.net
>>525
ヤマハとトップをランデブーしているようです。このままラストライダー同士の戦いに突入すれば、勝機が^_^

528 :774RR :2018/07/29(日) 19:53:15.31 ID:Pv6Tr3HLp.net
来年こそ…

529 :774RR :2018/07/29(日) 20:01:18.17 ID:zvSCidWn0.net
まあ、仮に勝ってもそれは10RRの話で忍千関係ないんですけどね

530 :774RR :2018/07/29(日) 20:20:02.33 ID:Lb5PSIzf0.net
昔のCBR600Fみたいなライトでいまいちかっこ悪かった

531 :774RR :2018/07/29(日) 20:20:09.30 ID:O2Jjh92A0.net
レースに興味が無いってんなら分かるけど
同じメーカーのバイクに乗ってんのに関係ないことはないだろ

532 :774RR :2018/07/29(日) 20:26:24.30 ID:zvSCidWn0.net
>>531
カワサキ車は今までモトクロッサーとトレール車しか乗ったことがなかったから
とても新鮮な思いだったよ

533 :774RR :2018/07/29(日) 21:40:06.48 ID:XX0fBLdNa.net
>>531
関係ねーよ

534 :774RR :2018/07/29(日) 21:40:51.74 ID:N8HmBzlfM.net
購入相談です。
このバイクは早く買わないと売り切れるとネットの記事にあったけど本当ですか?
できれば来年の3月に買いたいと思ってるのですが。

535 :774RR :2018/07/29(日) 21:45:43.67 ID:XX0fBLdNa.net
こいつは何を言ってるんだ?

536 :774RR :2018/07/29(日) 21:46:04.90 ID:L1d+2tak0.net
>>534
グリーンは完売するかもね2017モデルみたいに
黒はいつでも買えそう

537 :774RR :2018/07/29(日) 21:47:05.00 ID:O2Jjh92A0.net
>>535
落ち着け

538 :774RR :2018/07/29(日) 22:09:30.62 ID:VdNakBZB0.net
17緑は18年3月にはネット上の新車は九州地区で2台くらいだったと思う
17緑はもともとの生産台数が少なかったらしいが・・
住んでいる地域で買いたいなら店に入荷台数とか聞いてみるといい
遠い店しかなかったり、新車価格並みの立ちゴケ傷あり中古しか無くなるかもしれない

539 :774RR :2018/07/29(日) 23:07:17.51 ID:wnKstOSu0.net
19黒予約してきた。納車は8月下旬の見込み。

540 :774RR :2018/07/30(月) 00:48:28.33 ID:nS/H/8TxM.net
やはり緑は厳しそうですね
まぁたぶん来年FMC 来るでしょうし見送るのも悪くなさそうですね。

541 :774RR :2018/07/30(月) 00:58:35.17 ID:biwkZc+c0.net
緑は良くも悪くも目立ちそうだし、
飽きるなんて聞くけど、どうなんでしょ?

542 :774RR :2018/07/30(月) 01:23:15.87 ID:ZRsvoz260.net
人それぞれでしょ。俺は DAEG 5 年、Ninja1000 3 年、通算8年間ずっとキャンディライムグリーン。飽きないな。

543 :774RR :2018/07/30(月) 01:54:37.68 ID:qQaCO1AKM.net
あの緑が売れると思ってんの?w

544 :774RR :2018/07/30(月) 02:07:56.82 ID:ya2hyFXz0.net
緑は良いけど差し色のグレーがミスマッチ
実に惜しい

545 :774RR :2018/07/30(月) 08:24:37.51 ID:Ad8yx/9B0.net
原理主義者は緑以外異端者と決めつけるから困る

546 :774RR :2018/07/30(月) 08:56:44.61 ID:A4sCzKJf0.net
>>541 一週間に一回乗るかどうかなので色で飽きることは無いですね。

547 :774RR :2018/07/30(月) 09:05:38.38 ID:Ns9HJ1bb0.net
>>541
何台も緑が続くと飽きるよ

548 :774RR :2018/07/30(月) 09:34:30.76 ID:LemXKBt00.net
緑は目に優しいからな

549 :774RR :2018/07/30(月) 10:59:55.67 ID:HZaJvrswM.net
1ヶ月に一回乗るくらいだけど色飽きたぞ

550 :774RR :2018/07/30(月) 12:20:27.34 ID:cST9o2yHM.net
シルバーは戦闘機っぽくて好きなんだが

551 :774RR :2018/07/30(月) 12:40:21.30 ID:bAguIwrO6.net
バイクに乗れば自分のバイクの色は見えない。
そして他人は他の人がどんなバイクに乗ってるか
なんてほとんど気にしない。

結論=納車が早いバイクに乗れ

552 :774RR :2018/07/30(月) 12:50:13.23 ID:Fv1zzThN0.net
>>551
アホ?

553 :774RR :2018/07/30(月) 13:11:03.33 ID:o4D4skvHx.net
>>551
何色乗ってるの?

554 :774RR :2018/07/30(月) 13:11:42.88 ID:qQaCO1AKM.net
>>551
君、バイク乗ってないだろ?

555 :774RR :2018/07/30(月) 13:20:31.86 ID:mjDOWBjx0.net
飽きるかどうかなんて人それぞれなのに他人に聞いても意味なくない?

556 :774RR :2018/07/30(月) 13:50:58.28 ID:YLsqDxpAp.net
シルバーじゃなくて、白と黄色だったらシェンロンガンダムカラーだったのにな

557 :774RR :2018/07/30(月) 13:59:06.37 ID:S7FvaqgXd.net
俺は好きな色選んでるから飽きない、他の色が良かったと思ったこともない。

緑じゃないけど。

558 :774RR :2018/07/30(月) 17:36:01.79 ID:ZASkPZmH0.net
>>551
自分のバイクの色は見えるだろ。趣味性の塊の乗り物で、納車が早いからって気に入らない色買うとか馬鹿か。

559 :774RR :2018/07/30(月) 17:42:52.67 ID:Ns9HJ1bb0.net
道路沿いのビルのガラスに写った姿や駐車場に駐車している姿
乗り降りの瞬間に見える愛車の姿に震えるもんだろ
自分の好きな色を買わないとか頭いかれてるとしか思えん

560 :774RR :2018/07/30(月) 18:46:19.91 ID:F1Xwy49zd.net
お前らネタにマジレスしてw


そんなことより忍者のコスプレして伊賀上野へあつまらへん?

561 :774RR :2018/07/30(月) 19:33:17.07 ID:S7FvaqgXd.net
マジレスごめんな、忍者コスプレという発想自体、めっちゃキモい

562 :774RR :2018/07/30(月) 19:35:44.55 ID:Ad8yx/9B0.net
>>560
そんな事企画しても坂上二郎みたいなおっさんが集まってダベるだけだからな

563 :774RR :2018/07/30(月) 19:37:45.83 ID:Ns9HJ1bb0.net
>>562
二郎さんとかまた懐かし名前を(笑)

564 :774RR :2018/07/30(月) 19:54:05.67 ID:FOg4DvGtd.net
>>561
マジレスThank You!
つーわで、お前参加な!

ナルトのキャラコスプレ集合だぞ。
可愛い女子も国内・海外からわんさか集まるからチャンスだぞ。
モテたいならうちはサスケやカカシのコスプレだぞ。間違ってもガイは辞めとけ。

565 :774RR :2018/07/30(月) 20:02:00.82 ID:mjDOWBjx0.net
松前のバイク武者軍団ならあるでw

566 :774RR :2018/07/30(月) 20:09:09.30 ID:Ad8yx/9B0.net
とまれ、春の忍者イベントでかなり迷惑かけたから、地元の了承とりつくるのだって
難しいだろう

567 :774RR :2018/07/30(月) 20:29:56.82 ID:FOg4DvGtd.net
>>566
春にトラブルあったの?
新参なので知らんねんけど、それはあかんな…。
道の駅に集まるのも届け出とかいるのかな?

隼祭みたいに忍者祭とか盛上がりそうだったけど、止めとくか。

568 :774RR :2018/07/30(月) 20:33:42.27 ID:Ad8yx/9B0.net
>>567
道の駅じゃなく、地元公民館の駐車場を集合場所にしたんだけど、結果素人目には族の集会みたいになっちゃった

569 :774RR :2018/07/30(月) 21:14:58.90 ID:FOg4DvGtd.net
>>568
教えてくれてありがとう。

570 :774RR :2018/07/30(月) 22:15:32.72 ID:jHkWN9ii0.net
>>540
来年発表で再来年発売?
エンジンまで一新してくれたら嬉しいな・・・

571 :774RR :2018/07/30(月) 22:56:29.79 ID:wYDvjVPH0.net
2011から2017のMCまで6年掛かってる
2020にFMCは考えにくいな
17のMCはカウルの金型を一新、ヘッドライトのLED化、メーターも一新
それなりにコスト掛かってるはずだが、ETC標準、KRTC,KIBS装備で価格据え置き
しばらく無いんじゃないかな。。ZRXなんて1100の時から今のダエグまで何年よ

572 :774RR :2018/07/30(月) 23:13:18.31 ID:G1QwRVzi0.net
>>571
2014にMCあったよ。
だから3年おきくらいかね?

573 :774RR :2018/07/30(月) 23:49:59.49 ID:16VQ+sUo0.net
>>564
自来也先生で参加したい

574 :774RR :2018/07/31(火) 01:31:30.61 ID:ybxNg5W/0.net
ユーロ5に対応しなきゃならんのだから2020版あたりで改良は入るでしょ
マイチェンになるのかFMCになるのかはわからんがそろそろ刷新して欲しい

575 :774RR :2018/07/31(火) 04:01:35.57 ID:cy7bRopqd.net
今日峠で突然スコール
雨宿りして発進、2速から加速したらリアがツルンと言って心臓ばくばくだったわw

576 :774RR :2018/07/31(火) 09:24:50.69 ID:TK07fdvip.net
リア「ツルンッ♪」

577 :774RR :2018/07/31(火) 16:18:14.10 ID:IJVPP0fo0.net
また髪の話してる…

578 :774RR :2018/07/31(火) 16:36:54.03 ID:aWnYyKzf0.net
股上の話だと?

579 :774RR :2018/07/31(火) 16:49:07.80 ID:T4EgotBqM.net
ハーレーも900のストファイを2020に出してくるみたいだし
Z1000(Ninja1000)も何らかの動きはあるでしょ
まさかZ900のMCでお茶をにごすことはないと…信じたい

580 :774RR :2018/07/31(火) 16:53:56.41 ID:qqHX21Zhd.net
前にも書かれたけどZX-10Rベースになったりしてw

581 :774RR :2018/07/31(火) 17:15:50.51 ID:T4EgotBqM.net
>>580
どっこいそうならないのが…(笑)

582 :774RR :2018/07/31(火) 18:12:43.85 ID:tS36MdsIp.net
>>580
それくらいしないとダメかもね。
2014モデルも2018モデルもクラッチが軽くなったくらいしか違いがわからなかった。

583 :774RR :2018/07/31(火) 18:23:01.83 ID:T4EgotBqM.net
Ninja(Z)125もZX-25R(仮)なる4気筒も開発は進んでいるみたいだから
Ninja1000もZ1000も今年の秋あたりに新型が突然発表されるんじゃないかと勝手に妄想してる

584 :774RR :2018/07/31(火) 20:37:06.43 ID:5LH7sjJf0.net
SSのエンジンって乗りにくいのかな・・・と思ったけど今もSSのエンジンなんだよな一応だけど

デザインはどうなるんだろうか
正直今のninja250のデザインより前モデルのほうが好きだ
現行250のデザインでフルチェンされなくって良かった

585 :774RR :2018/07/31(火) 21:24:29.25 ID:EGuTR8j60.net
>>584
もとを辿ればユメタマでしょ?SSとはちがくない?

586 :774RR :2018/07/31(火) 22:01:25.83 ID:57C8CWz20.net
GPZ900RからのイメージだけどNINJAってちょっと雑な乗り味くらいで丁度いい気がする。
SSでもツアラーでもネイキッドでもないスポーツ車って感じ。

587 :774RR :2018/07/31(火) 22:07:23.89 ID:Lf7tCkHm0.net
10Rベースだとカマキリハンドル付けないとポジションきつそう

588 :774RR :2018/07/31(火) 22:37:45.98 ID:T4EgotBqM.net
>>587
何を言ってるかよく分からんけど
カマキリとか懐かしいな(笑)

589 :774RR :2018/07/31(火) 23:57:12.73 ID:U9xqYOPw0.net
カマドウマみたいな見た目を引き継いだら喧嘩しちゃいそう

590 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/01(水) 08:20:56.70 ID:hcT6QOX80.net
 
発表されるなら、東京モーターサイクルショーじゃね?

。。

591 :774RR :2018/08/01(水) 08:40:33.06 ID:hemsjoVaM.net
簡易ガレージ使ってる人いる?
デイトナの設置型も考えたけどアパートなので引っ越しの事考えるとないかなと思ってる
幌タイプならコストも押さえられて良さそうなんだけどアスファルトなのでアンカーは厳しそう
コンクリートブロックで押さえる感じかなぁ

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200