2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 48台目【水冷Z】

1 :774RR :2018/07/02(月) 21:26:27.18 ID:zOZSKgWP0.net

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 47台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527029579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

535 :774RR :2018/07/29(日) 21:45:43.67 ID:XX0fBLdNa.net
こいつは何を言ってるんだ?

536 :774RR :2018/07/29(日) 21:46:04.90 ID:L1d+2tak0.net
>>534
グリーンは完売するかもね2017モデルみたいに
黒はいつでも買えそう

537 :774RR :2018/07/29(日) 21:47:05.00 ID:O2Jjh92A0.net
>>535
落ち着け

538 :774RR :2018/07/29(日) 22:09:30.62 ID:VdNakBZB0.net
17緑は18年3月にはネット上の新車は九州地区で2台くらいだったと思う
17緑はもともとの生産台数が少なかったらしいが・・
住んでいる地域で買いたいなら店に入荷台数とか聞いてみるといい
遠い店しかなかったり、新車価格並みの立ちゴケ傷あり中古しか無くなるかもしれない

539 :774RR :2018/07/29(日) 23:07:17.51 ID:wnKstOSu0.net
19黒予約してきた。納車は8月下旬の見込み。

540 :774RR :2018/07/30(月) 00:48:28.33 ID:nS/H/8TxM.net
やはり緑は厳しそうですね
まぁたぶん来年FMC 来るでしょうし見送るのも悪くなさそうですね。

541 :774RR :2018/07/30(月) 00:58:35.17 ID:biwkZc+c0.net
緑は良くも悪くも目立ちそうだし、
飽きるなんて聞くけど、どうなんでしょ?

542 :774RR :2018/07/30(月) 01:23:15.87 ID:ZRsvoz260.net
人それぞれでしょ。俺は DAEG 5 年、Ninja1000 3 年、通算8年間ずっとキャンディライムグリーン。飽きないな。

543 :774RR :2018/07/30(月) 01:54:37.68 ID:qQaCO1AKM.net
あの緑が売れると思ってんの?w

544 :774RR :2018/07/30(月) 02:07:56.82 ID:ya2hyFXz0.net
緑は良いけど差し色のグレーがミスマッチ
実に惜しい

545 :774RR :2018/07/30(月) 08:24:37.51 ID:Ad8yx/9B0.net
原理主義者は緑以外異端者と決めつけるから困る

546 :774RR :2018/07/30(月) 08:56:44.61 ID:A4sCzKJf0.net
>>541 一週間に一回乗るかどうかなので色で飽きることは無いですね。

547 :774RR :2018/07/30(月) 09:05:38.38 ID:Ns9HJ1bb0.net
>>541
何台も緑が続くと飽きるよ

548 :774RR :2018/07/30(月) 09:34:30.76 ID:LemXKBt00.net
緑は目に優しいからな

549 :774RR :2018/07/30(月) 10:59:55.67 ID:HZaJvrswM.net
1ヶ月に一回乗るくらいだけど色飽きたぞ

550 :774RR :2018/07/30(月) 12:20:27.34 ID:cST9o2yHM.net
シルバーは戦闘機っぽくて好きなんだが

551 :774RR :2018/07/30(月) 12:40:21.30 ID:bAguIwrO6.net
バイクに乗れば自分のバイクの色は見えない。
そして他人は他の人がどんなバイクに乗ってるか
なんてほとんど気にしない。

結論=納車が早いバイクに乗れ

552 :774RR :2018/07/30(月) 12:50:13.23 ID:Fv1zzThN0.net
>>551
アホ?

553 :774RR :2018/07/30(月) 13:11:03.33 ID:o4D4skvHx.net
>>551
何色乗ってるの?

554 :774RR :2018/07/30(月) 13:11:42.88 ID:qQaCO1AKM.net
>>551
君、バイク乗ってないだろ?

555 :774RR :2018/07/30(月) 13:20:31.86 ID:mjDOWBjx0.net
飽きるかどうかなんて人それぞれなのに他人に聞いても意味なくない?

556 :774RR :2018/07/30(月) 13:50:58.28 ID:YLsqDxpAp.net
シルバーじゃなくて、白と黄色だったらシェンロンガンダムカラーだったのにな

557 :774RR :2018/07/30(月) 13:59:06.37 ID:S7FvaqgXd.net
俺は好きな色選んでるから飽きない、他の色が良かったと思ったこともない。

緑じゃないけど。

558 :774RR :2018/07/30(月) 17:36:01.79 ID:ZASkPZmH0.net
>>551
自分のバイクの色は見えるだろ。趣味性の塊の乗り物で、納車が早いからって気に入らない色買うとか馬鹿か。

559 :774RR :2018/07/30(月) 17:42:52.67 ID:Ns9HJ1bb0.net
道路沿いのビルのガラスに写った姿や駐車場に駐車している姿
乗り降りの瞬間に見える愛車の姿に震えるもんだろ
自分の好きな色を買わないとか頭いかれてるとしか思えん

560 :774RR :2018/07/30(月) 18:46:19.91 ID:F1Xwy49zd.net
お前らネタにマジレスしてw


そんなことより忍者のコスプレして伊賀上野へあつまらへん?

561 :774RR :2018/07/30(月) 19:33:17.07 ID:S7FvaqgXd.net
マジレスごめんな、忍者コスプレという発想自体、めっちゃキモい

562 :774RR :2018/07/30(月) 19:35:44.55 ID:Ad8yx/9B0.net
>>560
そんな事企画しても坂上二郎みたいなおっさんが集まってダベるだけだからな

563 :774RR :2018/07/30(月) 19:37:45.83 ID:Ns9HJ1bb0.net
>>562
二郎さんとかまた懐かし名前を(笑)

564 :774RR :2018/07/30(月) 19:54:05.67 ID:FOg4DvGtd.net
>>561
マジレスThank You!
つーわで、お前参加な!

ナルトのキャラコスプレ集合だぞ。
可愛い女子も国内・海外からわんさか集まるからチャンスだぞ。
モテたいならうちはサスケやカカシのコスプレだぞ。間違ってもガイは辞めとけ。

565 :774RR :2018/07/30(月) 20:02:00.82 ID:mjDOWBjx0.net
松前のバイク武者軍団ならあるでw

566 :774RR :2018/07/30(月) 20:09:09.30 ID:Ad8yx/9B0.net
とまれ、春の忍者イベントでかなり迷惑かけたから、地元の了承とりつくるのだって
難しいだろう

567 :774RR :2018/07/30(月) 20:29:56.82 ID:FOg4DvGtd.net
>>566
春にトラブルあったの?
新参なので知らんねんけど、それはあかんな…。
道の駅に集まるのも届け出とかいるのかな?

隼祭みたいに忍者祭とか盛上がりそうだったけど、止めとくか。

568 :774RR :2018/07/30(月) 20:33:42.27 ID:Ad8yx/9B0.net
>>567
道の駅じゃなく、地元公民館の駐車場を集合場所にしたんだけど、結果素人目には族の集会みたいになっちゃった

569 :774RR :2018/07/30(月) 21:14:58.90 ID:FOg4DvGtd.net
>>568
教えてくれてありがとう。

570 :774RR :2018/07/30(月) 22:15:32.72 ID:jHkWN9ii0.net
>>540
来年発表で再来年発売?
エンジンまで一新してくれたら嬉しいな・・・

571 :774RR :2018/07/30(月) 22:56:29.79 ID:wYDvjVPH0.net
2011から2017のMCまで6年掛かってる
2020にFMCは考えにくいな
17のMCはカウルの金型を一新、ヘッドライトのLED化、メーターも一新
それなりにコスト掛かってるはずだが、ETC標準、KRTC,KIBS装備で価格据え置き
しばらく無いんじゃないかな。。ZRXなんて1100の時から今のダエグまで何年よ

572 :774RR :2018/07/30(月) 23:13:18.31 ID:G1QwRVzi0.net
>>571
2014にMCあったよ。
だから3年おきくらいかね?

573 :774RR :2018/07/30(月) 23:49:59.49 ID:16VQ+sUo0.net
>>564
自来也先生で参加したい

574 :774RR :2018/07/31(火) 01:31:30.61 ID:ybxNg5W/0.net
ユーロ5に対応しなきゃならんのだから2020版あたりで改良は入るでしょ
マイチェンになるのかFMCになるのかはわからんがそろそろ刷新して欲しい

575 :774RR :2018/07/31(火) 04:01:35.57 ID:cy7bRopqd.net
今日峠で突然スコール
雨宿りして発進、2速から加速したらリアがツルンと言って心臓ばくばくだったわw

576 :774RR :2018/07/31(火) 09:24:50.69 ID:TK07fdvip.net
リア「ツルンッ♪」

577 :774RR :2018/07/31(火) 16:18:14.10 ID:IJVPP0fo0.net
また髪の話してる…

578 :774RR :2018/07/31(火) 16:36:54.03 ID:aWnYyKzf0.net
股上の話だと?

579 :774RR :2018/07/31(火) 16:49:07.80 ID:T4EgotBqM.net
ハーレーも900のストファイを2020に出してくるみたいだし
Z1000(Ninja1000)も何らかの動きはあるでしょ
まさかZ900のMCでお茶をにごすことはないと…信じたい

580 :774RR :2018/07/31(火) 16:53:56.41 ID:qqHX21Zhd.net
前にも書かれたけどZX-10Rベースになったりしてw

581 :774RR :2018/07/31(火) 17:15:50.51 ID:T4EgotBqM.net
>>580
どっこいそうならないのが…(笑)

582 :774RR :2018/07/31(火) 18:12:43.85 ID:tS36MdsIp.net
>>580
それくらいしないとダメかもね。
2014モデルも2018モデルもクラッチが軽くなったくらいしか違いがわからなかった。

583 :774RR :2018/07/31(火) 18:23:01.83 ID:T4EgotBqM.net
Ninja(Z)125もZX-25R(仮)なる4気筒も開発は進んでいるみたいだから
Ninja1000もZ1000も今年の秋あたりに新型が突然発表されるんじゃないかと勝手に妄想してる

584 :774RR :2018/07/31(火) 20:37:06.43 ID:5LH7sjJf0.net
SSのエンジンって乗りにくいのかな・・・と思ったけど今もSSのエンジンなんだよな一応だけど

デザインはどうなるんだろうか
正直今のninja250のデザインより前モデルのほうが好きだ
現行250のデザインでフルチェンされなくって良かった

585 :774RR :2018/07/31(火) 21:24:29.25 ID:EGuTR8j60.net
>>584
もとを辿ればユメタマでしょ?SSとはちがくない?

586 :774RR :2018/07/31(火) 22:01:25.83 ID:57C8CWz20.net
GPZ900RからのイメージだけどNINJAってちょっと雑な乗り味くらいで丁度いい気がする。
SSでもツアラーでもネイキッドでもないスポーツ車って感じ。

587 :774RR :2018/07/31(火) 22:07:23.89 ID:Lf7tCkHm0.net
10Rベースだとカマキリハンドル付けないとポジションきつそう

588 :774RR :2018/07/31(火) 22:37:45.98 ID:T4EgotBqM.net
>>587
何を言ってるかよく分からんけど
カマキリとか懐かしいな(笑)

589 :774RR :2018/07/31(火) 23:57:12.73 ID:U9xqYOPw0.net
カマドウマみたいな見た目を引き継いだら喧嘩しちゃいそう

590 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/01(水) 08:20:56.70 ID:hcT6QOX80.net
 
発表されるなら、東京モーターサイクルショーじゃね?

。。

591 :774RR :2018/08/01(水) 08:40:33.06 ID:hemsjoVaM.net
簡易ガレージ使ってる人いる?
デイトナの設置型も考えたけどアパートなので引っ越しの事考えるとないかなと思ってる
幌タイプならコストも押さえられて良さそうなんだけどアスファルトなのでアンカーは厳しそう
コンクリートブロックで押さえる感じかなぁ

592 :774RR :2018/08/01(水) 08:42:24.60 ID:bo5ZUdzEd.net
>>591
押さえるというより高さが欲しいからブロックの上に固定してる

593 :774RR :2018/08/01(水) 09:06:08.75 ID:uopI0XOJ0.net
幌シートが結構短期間でボロボロになるで!ガレージにの中でやるもんやあれわ

594 :774RR :2018/08/01(水) 10:17:18.32 ID:hemsjoVaM.net
>592
成る程、参考までにメーカーと型式教えて下さい

595 :774RR :2018/08/01(水) 10:49:23.76 ID:7xDaG3nXd.net
>>592
できたらサイズもお願いします

596 :774RR :2018/08/01(水) 12:25:14.66 ID:KgmxKLXe0.net
>>591
家主の許可取ってからにしろよ!
勝手にやられるとムカつくんだよね@ボロアパートのオーナー

597 :774RR :2018/08/01(水) 12:56:36.20 ID:bo5ZUdzEd.net
>>595
DOPPELGANGER ストレージバイクシェルターM
1年経つけど問題ない

598 :774RR :2018/08/01(水) 12:59:50.50 ID:k+dJiO9bM.net
>597
ありがとう、参考にさせてもらいます
>596
設置するならそうするよ。常識だろ?

599 :774RR :2018/08/01(水) 13:09:57.26 ID:vwKnshKx0.net
>>597
これ、台風、強風、積雪は無理そうだね?
屋根下であまり風吹込のないところまでかな。

600 :774RR :2018/08/01(水) 15:19:26.62 ID:bo5ZUdzEd.net
>>599
確かに家の外壁に引っ付けてる
下にコンパネ敷いてブロックを周囲に隙間なく。
コンパネと番線で拘束。結構丈夫

601 :774RR :2018/08/03(金) 16:24:20.16 ID:SGW7uzZpd.net
テスト

602 :774RR :2018/08/03(金) 17:33:27.16 ID:Dv986V4Wd.net
>>586
初期型のZX9Rがそんな感じかな?
USカワサキから背中にZX9Rとマジック9と書いた刺繍をしたジャンパー出てた。
ZX9R 乗ってたから買えば良かったな〜

603 :774RR :2018/08/03(金) 18:09:44.92 ID:ZsKbSUv0d.net
>>600
コンパネだと雨で腐ってくる

604 :774RR :2018/08/03(金) 21:55:50.96 ID:HFKQBNZw0.net
車検ってどれぐらいかかるん?

605 :774RR :2018/08/03(金) 23:26:20.51 ID:XFeKY8m90.net
下に敷くならダイコク板が良いぞ

606 :774RR :2018/08/04(土) 00:19:40.45 ID:ieXGeq+O0.net
>>604
10万みとけ。

607 :774RR :2018/08/04(土) 08:37:45.60 ID:fUhrkMm5p.net
>>604
代行だと2万でお釣りくるだろう。

608 :774RR :2018/08/04(土) 09:08:04.27 ID:SC0T9TKw0.net
フロント 16Tにかえたらエラー吐きやがったw
16Tは大丈夫じゃなかったのかよ
ちな17モデル

609 :774RR :2018/08/04(土) 09:35:19.10 ID:fRkpnVhV0.net
>>608
imuってやっぱメンドーなんだな

610 :774RR :2018/08/04(土) 10:07:35.26 ID:ieXGeq+O0.net
>>608
まじか!
17年アウトの話は初めて聞いたわ。

うちのは14年なんで問題なかった。
フロント16Tにすると巡行ラクになるから
オススメなんだけどなあ。

611 :774RR :2018/08/04(土) 10:11:35.57 ID:rulzFXfj0.net
>>608
オレの18モデルは無問題

612 :774RR :2018/08/04(土) 10:47:02.83 ID:nar0ZXdE0.net
2017にフロント16Tだけどエラーとか出ないぞ
個体差でもあるのかな?

613 :774RR :2018/08/04(土) 11:42:55.67 ID:SC0T9TKw0.net
とりあえず帰って来てエラーだけ消してみた
しばらく16Tで走ってみる
来週しか乗れねーじゃん ふぁーっく

614 :774RR :2018/08/04(土) 12:49:33.77 ID:OK8j6pRLd.net
>>608
バッテリーいったん外して1分後付けても駄目?

615 :774RR :2018/08/04(土) 14:10:32.11 ID:SC0T9TKw0.net
>>614
スキャナで消しちゃったんでわからないけど、次回出先で発生したら試してみますね

616 :774RR :2018/08/04(土) 15:42:45.33 ID:RAjwR3Ugd.net
>>608
マジすか!?
ちょうどフロント16に変えようかと思ってたところですわ
エラー吐いてもすぐリセット出来るなら変えたいなー

617 :774RR :2018/08/04(土) 19:45:12.49 ID:ozs6niKq0.net
やっとカウル外すコツ掴んだわ。
ポッチ引っこ抜いてあとはひたすら横にずらす。

618 :774RR :2018/08/05(日) 09:03:10.71 ID:JXNzTV3u0.net
スレの44台目で2017の16丁エラー報告あったよ。
下道OK、高速でエラー(130kmくらい)

619 :774RR :2018/08/05(日) 09:51:06.76 ID:nTNEucL9a.net
立ちゴケしてしまった…
縁石に倒れて、スクリーンがおもいっきし右に曲がって走りづらい…

620 :774RR :2018/08/05(日) 12:29:25.28 ID:0wnah8Xa0.net
>>617
もうちょっと詳しく是非頼む。

621 :774RR :2018/08/05(日) 13:59:34.85 ID:I6svkZU/0.net
17Tに変えてみようと外に出たけど暑さに負けた
チェーンがそのまま使えるんかな?

622 :774RR :2018/08/05(日) 14:43:27.37 ID:ZfFs12G1d.net
マフラー変えようと思ってるんだけどマフラー側の排ガスセンサーの余ったワイヤーってどうするもんなの

623 :774RR :2018/08/05(日) 14:48:56.22 ID:zseZQvIp0.net
>>620
書いてあるとおり
爪がかかっているのをズラして取るようになってるんだよ
その爪の位置が分からないで手前に引きすぎると爪が折れるのさ

爪の位置を確認することが大事だから
詳しく知りたければグクるかマニュアル見るか
詳しいカウルの箇所を指定してここで尋ねてみるか
で確認することをオススメするよ

624 :774RR :2018/08/05(日) 14:53:15.32 ID:E3qEMBd10.net
またおまえらか


4日夜、東京・板橋区の花火大会を家族で見た帰りに2歳の男の子がバイクにはねられて死亡しました。
 午後10時前、板橋区東坂下の環状8号線で埼玉県川越市に住む2歳の男の子が大型のバイクにはねられました。
男の子は病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。
この事故で、バイクを運転していた東京・北区の自営業・小谷哲也容疑者(49)が現行犯逮捕されました。
警視庁によりますと、男の子は家族で花火大会を見物し、その後に食事をして歩いて駐車場に向かう途中だったということです。
小谷容疑者は「子どもが出てきてブレーキを掛けたが、間に合わなかった」と容疑を認めていて、警視庁は詳しい状況を調べています。

http://news.livedoor.com/article/detail/15115257/
https://pbs.twimg.com/media/Djz2D_0VAAAqdxM.jpg

625 :774RR :2018/08/05(日) 15:09:10.48 ID:5JBWStrj0.net
1000じゃなくて250のKRTだろ、これ

626 :774RR :2018/08/05(日) 15:13:37.34 ID:H+ReX0kb0.net
糞ガキのおかげで人生潰されて可哀想に

627 :774RR :2018/08/05(日) 15:41:36.88 ID:W40lWOzu0.net
>>624
保護者の監督責任はどうなの?

628 :774RR :2018/08/05(日) 15:47:27.08 ID:zseZQvIp0.net
>>626
亡くなった子供のことを糞呼ばわりする
お前の人間性の方がクソだ
いつもは他人に笑顔で接しているのか?
気持ち悪いし怖い人間だな

629 :774RR :2018/08/05(日) 16:02:05.42 ID:vh4Ri5WGd.net
2歳の子に責任はないだろ

630 :774RR :2018/08/05(日) 16:12:41.52 ID:l2g7cQJb0.net
>>624
午後10時に2才の子を連れ回したあげく目を離す馬鹿親のせいで逮捕とか、可愛そうすぎる。

631 :774RR :2018/08/05(日) 16:17:31.45 ID:/oLlkANQM.net
これ650だね

632 :774RR :2018/08/05(日) 16:38:59.15 ID:kzalzug7a.net
まあ実際、急に人が飛び出して来たら回避するのはまず無理だからな。ちゃんと現場検証して無理なものは無理だったらお咎めなしになるように法律を変えてもらわないとな。

633 :774RR :2018/08/05(日) 16:58:07.77 ID:enDFfzTk0.net
どう考えても避けられないケースでも免許を持って運転してる限り業務上過失致死で、通常の過失致死より刑罰を加算されるんだよね

634 :774RR :2018/08/05(日) 17:06:32.40 ID:twKqtUrg0.net
>>620
ググればわかるけど、コツとしてはとにかく外側に引っ張らない。
(センターカウルは)内に押しながら後方に引く。
アッパーとセンターの縁が切れたら最先端(黒いやつ)の爪を解くのに全神経を集中する。
ちなみにテールカウルは前に引く。
>>630
2歳は一人板野サーカスだからなあ。

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200