2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 48台目【水冷Z】

1 :774RR :2018/07/02(月) 21:26:27.18 ID:zOZSKgWP0.net

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 47台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527029579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

622 :774RR :2018/08/05(日) 14:43:27.37 ID:ZfFs12G1d.net
マフラー変えようと思ってるんだけどマフラー側の排ガスセンサーの余ったワイヤーってどうするもんなの

623 :774RR :2018/08/05(日) 14:48:56.22 ID:zseZQvIp0.net
>>620
書いてあるとおり
爪がかかっているのをズラして取るようになってるんだよ
その爪の位置が分からないで手前に引きすぎると爪が折れるのさ

爪の位置を確認することが大事だから
詳しく知りたければグクるかマニュアル見るか
詳しいカウルの箇所を指定してここで尋ねてみるか
で確認することをオススメするよ

624 :774RR :2018/08/05(日) 14:53:15.32 ID:E3qEMBd10.net
またおまえらか


4日夜、東京・板橋区の花火大会を家族で見た帰りに2歳の男の子がバイクにはねられて死亡しました。
 午後10時前、板橋区東坂下の環状8号線で埼玉県川越市に住む2歳の男の子が大型のバイクにはねられました。
男の子は病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。
この事故で、バイクを運転していた東京・北区の自営業・小谷哲也容疑者(49)が現行犯逮捕されました。
警視庁によりますと、男の子は家族で花火大会を見物し、その後に食事をして歩いて駐車場に向かう途中だったということです。
小谷容疑者は「子どもが出てきてブレーキを掛けたが、間に合わなかった」と容疑を認めていて、警視庁は詳しい状況を調べています。

http://news.livedoor.com/article/detail/15115257/
https://pbs.twimg.com/media/Djz2D_0VAAAqdxM.jpg

625 :774RR :2018/08/05(日) 15:09:10.48 ID:5JBWStrj0.net
1000じゃなくて250のKRTだろ、これ

626 :774RR :2018/08/05(日) 15:13:37.34 ID:H+ReX0kb0.net
糞ガキのおかげで人生潰されて可哀想に

627 :774RR :2018/08/05(日) 15:41:36.88 ID:W40lWOzu0.net
>>624
保護者の監督責任はどうなの?

628 :774RR :2018/08/05(日) 15:47:27.08 ID:zseZQvIp0.net
>>626
亡くなった子供のことを糞呼ばわりする
お前の人間性の方がクソだ
いつもは他人に笑顔で接しているのか?
気持ち悪いし怖い人間だな

629 :774RR :2018/08/05(日) 16:02:05.42 ID:vh4Ri5WGd.net
2歳の子に責任はないだろ

630 :774RR :2018/08/05(日) 16:12:41.52 ID:l2g7cQJb0.net
>>624
午後10時に2才の子を連れ回したあげく目を離す馬鹿親のせいで逮捕とか、可愛そうすぎる。

631 :774RR :2018/08/05(日) 16:17:31.45 ID:/oLlkANQM.net
これ650だね

632 :774RR :2018/08/05(日) 16:38:59.15 ID:kzalzug7a.net
まあ実際、急に人が飛び出して来たら回避するのはまず無理だからな。ちゃんと現場検証して無理なものは無理だったらお咎めなしになるように法律を変えてもらわないとな。

633 :774RR :2018/08/05(日) 16:58:07.77 ID:enDFfzTk0.net
どう考えても避けられないケースでも免許を持って運転してる限り業務上過失致死で、通常の過失致死より刑罰を加算されるんだよね

634 :774RR :2018/08/05(日) 17:06:32.40 ID:twKqtUrg0.net
>>620
ググればわかるけど、コツとしてはとにかく外側に引っ張らない。
(センターカウルは)内に押しながら後方に引く。
アッパーとセンターの縁が切れたら最先端(黒いやつ)の爪を解くのに全神経を集中する。
ちなみにテールカウルは前に引く。
>>630
2歳は一人板野サーカスだからなあ。

635 :774RR :2018/08/05(日) 17:07:56.51 ID:zseZQvIp0.net
お咎めなしって何だよ(笑)
そんな気持ちで車に乗ってるのならさっさと免許証を返納した方がいい
運転免許証って何なのかを調べてみなよ

636 :774RR :2018/08/05(日) 17:13:03.13 ID:NDWVifEZa.net
>>635
何お前?w

637 :774RR :2018/08/05(日) 17:37:34.60 ID:zseZQvIp0.net
>>636
www
バカなバイク乗りだよ

638 :774RR :2018/08/05(日) 17:42:04.01 ID:H+ReX0kb0.net
偽善者だな
虫唾が走る

639 :774RR :2018/08/05(日) 17:44:01.79 ID:zseZQvIp0.net
>>638
クズがぬかすな
祖国へ帰れ

640 :774RR :2018/08/05(日) 17:47:48.54 ID:H+ReX0kb0.net
本性が出てきたな

641 :774RR :2018/08/05(日) 17:52:34.57 ID:3tSZ411c0.net
「ジャップ子供が急に飛び出したニダ!ウリナラ慢性!!」

人間のクズは忍者を売り払って韓国製バイクに買い換えてくれやw

642 :774RR :2018/08/05(日) 17:53:23.57 ID:twKqtUrg0.net
>>638
  __
ヽ|・∀・|>
 |虫唾| =≡
 < \   タタタタタ…

643 :774RR :2018/08/05(日) 18:08:37.38 ID:rS9T80qiM.net
業務上過失致死にしても逮捕されて名前さらすほどのことか?
親は何してた?

644 :774RR :2018/08/05(日) 18:41:37.28 ID:Ku3jY76ta.net
2019のグリーン
配色はともかく綺麗な色だね

645 :774RR :2018/08/05(日) 18:54:14.12 ID:BXMJYE0X0.net
年寄りだろうが子供だろうが歩行者跳ねたらお終いよ

646 :774RR :2018/08/05(日) 19:12:18.94 ID:XzZeQouP0.net
どのような状況か?によるな

バイクでツーリング中に居眠り運転して、
対抗車線にはみ出てトラックに正面衝突して死んだ
メットがペチャンコになったらしい
トラック運転手に過失なし

647 :774RR :2018/08/05(日) 19:13:41.68 ID:oyjMcis/M.net
バイクは無傷ぽいな
ステルスミサイルの如くダッシュで突撃してきて一方的にぶち当たったんだな

648 :774RR :2018/08/05(日) 19:18:15.40 ID:3SgZbOqWM.net
自殺志願者のおかげで人生台無しになるとかありえねーよな

649 :774RR :2018/08/05(日) 19:36:00.52 ID:JXNzTV3u0.net
>646
動いている車両同士の事故で基本過失10:0はセンターラインオーバーと赤信号無視
もちろん追加過失で上下するけどね(速度超過等)

650 :774RR :2018/08/05(日) 20:28:30.51 ID:PgMObwDe0.net
半年くらいでブレーキフルード茶色くなるか?
麦茶いろだ

651 :774RR :2018/08/05(日) 21:06:20.48 ID:9iPaGA6zd.net
>>649
福井かどっかの判例によるとセンターはみ出そうが10 0ではないな

652 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/05(日) 21:23:30.31 ID:UQxkVuzK0.net
 
動いてる車同士で、10:0は無いな。

たとえはみ出してきて、こっちが、停止してきたところにぶつかってきたら、

10対0なら成立する。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

653 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/05(日) 21:27:29.49 ID:UQxkVuzK0.net
 
犬が飛び出して来ても俺なら多分止まれる。

ま、ブレーキかけず、ハンドルで回避しようとしてぶつかったんだろう。

モデの場合、クルマでも、ど真ん中走るからアホが出てきても、出会い頭も起きないんだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

654 :774RR :2018/08/05(日) 21:38:07.62 ID:CLKGxMDDa.net
https://i.imgur.com/nQ7lQrr.jpg
https://i.imgur.com/NuYaLmz.jpg

佐渡島ソロキャンプツーリング
明日、午前中は雨か。

655 :774RR :2018/08/05(日) 21:51:47.40 ID:yRYfy3zW0.net
2017の緑以外カラーリングがクソなんだが…

656 :774RR :2018/08/05(日) 22:04:34.09 ID:CLKGxMDDa.net
>>655
クソで申し訳ない...。

657 :774RR :2018/08/05(日) 22:29:12.77 ID:Ev7snycwd.net
>>654
突っ込みどころ満載過ぎて草。

適当にキャンプ道具並べただけの写真?
バーナーのウインドシールドが役に立ってないぞw

ワンタッチテントかよw

658 :774RR :2018/08/05(日) 22:35:45.12 ID:S3m+HLNp0.net
>>655
緑じゃなかった すまん

>>287 でスノボ用尻パッドって言ったので試したら尻は痛くなかった。
ただ、一発でペチャンコにつぶれて使えなくなったのと、汗疹で痒くなった
のでお勧めしかねるww
ゲルザブをシートに仕込む様に検討を始めました。。

659 :774RR :2018/08/05(日) 22:42:50.50 ID:GpLLaFFV0.net
>>654
サザエうまそうっすね〜
ドッペルのワンタッチ?使い勝手どんなもん?

660 :774RR :2018/08/05(日) 23:46:32.46 ID:Za+xVEnh0.net
>>654
草刈したばっかのキャンプ場だな
ソロキャンいくら?

661 :774RR :2018/08/05(日) 23:49:00.41 ID:Za+xVEnh0.net
>>657
別にええやん
お前がうpしろよ

662 :774RR :2018/08/05(日) 23:50:59.42 ID:bIR5Abpap.net
>>654
ninja1000スレにいることを忘れて、「おっ、カッコいいと思ったらninja1000じゃないか。やっぱ黒もいいな」と思ってニヤニヤしてしまった…

663 :774RR :2018/08/06(月) 00:28:28.67 ID:SRWigNHOa.net
お、おう

664 :774RR :2018/08/06(月) 00:52:47.36 ID:UmfqBlGA0.net
お、おう

665 :774RR :2018/08/06(月) 01:43:56.21 ID:IWRTY3ix0.net
2018のサイドカウルのグラフィックってシールみたいに簡単に剥がせないんだろうな
2017のパーツを取り寄せて交換するしかなさそうだな

666 :774RR :2018/08/06(月) 14:42:09.38 ID:75xOip2Ka.net
>>659
組み立てる手間省けるから、キャンプ初心者にはありがたいよ。
中も多少荷物置いても、寝袋スペースは確保できる。

667 :774RR :2018/08/06(月) 15:17:54.93 ID:SyjOGK87a.net
キャンプスレ行け

668 :774RR :2018/08/06(月) 15:49:02.63 ID:skX9iCEXa.net
>>665
たぶん剥がせる

669 :774RR :2018/08/06(月) 16:09:38.04 ID:DNKiky1I0.net
関東のおススメキャンプ場、教えろください。

670 :774RR :2018/08/06(月) 16:42:27.20 ID:EnXknBR/d.net
>>669
お台場キャンプ場

671 :774RR :2018/08/06(月) 17:44:56.82 ID:GX/PF05w6.net
>>654
変にマニュアル本とかから入って最初から綺麗に道具揃えるよりも
こういう「やりたいからやってます」「買えるものから揃えてます」
みたいなキャンプの方が好感持てる。わびさび感じる。

で、個人的にはベーコンのスープが一番美味しそう。

672 :774RR :2018/08/06(月) 18:15:52.92 ID:myHTAsyP0.net
またキャンプスレになってる(´・ω・`)

673 :774RR :2018/08/06(月) 19:14:29.72 ID:2UNtGc+Ed.net
>>671
え?
ベーコンのスープなの?
1番不味そうに見えたよくわからん飲み物…

カレー?レトルトやん。

674 :774RR :2018/08/06(月) 19:16:58.07 ID:zcbQTV4va.net
野菜はカレーのジャガイモです
キリ!

675 :774RR :2018/08/06(月) 19:53:46.21 ID:GX/PF05w6.net
嫉妬ってみっともないよね。

>>673
「不味い」と「不味そう」の間には0と1との間以上の差があるわけですが。
レトルトだとして、それに何か問題が?

676 :774RR :2018/08/06(月) 20:00:12.84 ID:0HOo9Kfed.net
何かをやると人は何かとケチを付けたがるもんだよ。

677 :774RR :2018/08/06(月) 20:33:50.30 ID:OKa9jNAVa.net
>>675
消えろアホ

678 :774RR :2018/08/06(月) 20:37:24.21 ID:u7J+4ZlDd.net
なんでケチつけるんだろうね。
自分もこういうのやってみたいけど、道具揃えてやる時間とか無いもんだから、凄く羨ましいよ。

679 :774RR :2018/08/06(月) 20:38:35.98 ID:GX/PF05w6.net
「消えろアホ」(キリッ
プッw

680 :774RR :2018/08/06(月) 20:39:47.31 ID:OKa9jNAVa.net
>>679
消えろゴミ

681 :774RR :2018/08/06(月) 20:41:01.63 ID:mytt5mhcM.net
そんなスレチはどうでも良いぞ
そんなことよりZ1000 R EDITIONが発売されるよ
こりゃNinja1000も R EDITIONの期待が出てきたかな?

682 :774RR :2018/08/06(月) 21:00:33.19 ID:Gbopo8KMd.net
「消えろゴミ」(キリ

( ´,_ゝ`)ぷ

683 :774RR :2018/08/06(月) 21:05:58.37 ID:Gbopo8KMd.net
>>675

>「不味い」と「不味そう」の間には0と1との間以上の差があるわけですが。


訂正しよう。
美味しく無さそうに見える。



>レトルトだとして、それに何か問題が?
問題があると書いてるか?
思い込みでしょ?
レトルトとしたら凝った写真だね。

684 :774RR :2018/08/06(月) 21:09:54.97 ID:WVKTtYXma.net
>>683
消えろアホ

685 :774RR :2018/08/06(月) 21:10:09.77 ID:GX/PF05w6.net
「消えろゴミ」(キリッ
クスクスw クスクスw

>>678
簡単なところから始めるといいよ。
コンロだけ買ってラーツーとか、テントだけ買ってお昼寝行くとか。
パニア付きだとこの手のプチツーリングがとても捗るよ。

686 :774RR :2018/08/06(月) 21:13:11.21 ID:0tjpP9UC0.net
変なやつ多すぎだろ
乗り換えるわ

687 :774RR :2018/08/06(月) 21:18:17.16 ID:o0Lra2Rh0.net
19年モデルの納車は10月末だってよ
我慢出来ないから18年モデル買ったわ

688 :774RR :2018/08/06(月) 21:19:21.77 ID:GX/PF05w6.net
>>683
あなたの書き込み見てると頭悪そうに見えるね。
他人のバイクライフに対してリスペクト無さそうに見えるよ。
周りに友達いなさそうに見えるな。

それで問題があるかって言ったら問題無いと思うよ。
変な思い込みしないでねw

689 :774RR :2018/08/06(月) 21:41:52.41 ID:00LHO3Mdd.net
「消えろアホ」(キリ
( ´,_ゝ`)ぷ

690 :774RR :2018/08/06(月) 21:46:43.12 ID:reLFHUV1d.net
>>688
「見える」「見える」って書いてるけど変なクスリでもやってるの?
気にし過ぎ。

691 :774RR :2018/08/06(月) 21:51:47.23 ID:u7J+4ZlDd.net
>>685
うんうん、もう少し季節良くなったら、ペアツーぐらいでコーヒー作り飲みぐらいしてみようかな?とは思ってるん。
パニア持ちだけど、泊まりツー以外、活躍シーンが無いので。

692 :774RR :2018/08/06(月) 21:58:19.47 ID:wR2YvLz1a.net
>>690
消えろゴミ

693 :774RR :2018/08/06(月) 22:01:52.55 ID:/FnCDYwxd.net
>>691
珈琲ツーは良いね。
珈琲はアウトドア用で色々あるしお手軽。

694 :774RR :2018/08/06(月) 22:06:50.85 ID:AVQvdd8Dd.net
>>692
「消えろゴミ」(キリ
「消えろアホ」(キリ

( ´,_ゝ`)ぷ

695 :774RR :2018/08/06(月) 22:32:49.43 ID:PcnJ1mZb0.net
みんなけんかしないで><

696 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/06(月) 23:05:40.71 ID:rRcE0A5e0.net
 
なんか、知らん間に盛り上がっとるな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

697 :774RR :2018/08/07(火) 00:25:40.33 ID:UTxNyCb+M.net
>>669
初心者で、とりあえず行ってみよーって事なら
大洗キャンプ場が気軽かな
バイク乗り入れ可、ごみ捨て場完備
隣にスーパー、向かいにコンビニありで
よく言えば至れり尽くせり
悪く言えばただの野宿

七月にふもとっぱら行ったが
東京の暑さが嘘みたいに暑くなかった
(涼しくもなかったがw)
蚊とかブヨが全く出なかったのは嬉しい誤算

698 :774RR :2018/08/07(火) 00:50:37.56 ID:gVin2TBXM.net
どうせなら星がきれいな所がいいな。
昔フェリーで見た天の川がわすられないよ。

699 :774RR :2018/08/07(火) 02:08:41.23 ID:D7uBl7po0.net
このバイクで事故った人の修理額見てるとキツそうだな

700 :774RR :2018/08/07(火) 02:22:12.44 ID:nsmfrdQLd.net
ひと転け10万

701 :774RR :2018/08/07(火) 03:25:19.84 ID:DOpuLbFa0.net
事故ならバイクより身を案ぜねば。。

702 :774RR :2018/08/07(火) 07:05:12.98 ID:Ak7MbGpy0.net
リッターなんてボテ転けか全損の二択だろう

703 :774RR :2018/08/07(火) 07:59:55.36 ID:VX4KMGEQp.net
立ちゴケで6万やった

704 :774RR :2018/08/07(火) 08:02:29.67 ID:N5YYrofid.net
カウルは消耗品

705 :774RR :2018/08/07(火) 08:12:01.85 ID:EDdhoDHYp.net
キクメンとうとう家買ったな。
また忍千に戻ってくるとおもしろいのに。

706 :774RR :2018/08/07(火) 08:17:19.90 ID:fwppwRFjM.net
マジかよ
きくめんさん好き

707 :774RR :2018/08/07(火) 10:54:20.58 ID:XCn0W3+B0.net
>>697
とりあえず大洗に野宿しに行ってみるわw
テントが10年以上使ってないから使えるかななぁ

708 :774RR :2018/08/07(火) 10:56:23.18 ID:XCn0W3+B0.net
>>698
星がきれいに見えるのはドコかね?

キャンプ場じゃきれいに見えないから海上で見ろ。てことかな?

709 :774RR :2018/08/07(火) 11:10:51.50 ID:sM+WGbty6.net
>>708
でなければ街から離れた高原とか。
八幡平なんかは岩手山が盛岡の灯りをブロック
してくれるので、流星を観るにはとても良い。
でもちょっと虫が多いね。防虫準備は抜かり無く。

710 :774RR :2018/08/07(火) 18:01:52.76 ID:UTxNyCb+M.net
>>708
星を見るなら本栖湖とか良かったよ
キャンプに行った訳じゃないけど
都内から下道で23時に出発したんだが
途中の「道志みち」の道の駅で見た夜空はキレイだった。
ただ真っ暗で知らない峠を走るのは2度としないと
心にきめた!鹿とか狸を何度も見掛けたし

711 :774RR :2018/08/07(火) 19:41:48.73 ID:4hgVMaKI0.net
ニンジャの鍵フニャフニャすぎてすぐ曲がるのどうにかしてほしい
パニアからはずすとき落として一回
鍵抜き差しで曲がって二回目
予備作るのもほんと面倒

712 :774RR :2018/08/07(火) 19:45:52.00 ID:Pa+zv1FI0.net
>>711
曲げた人自分の他にもいるんだな。自分は燃料キャップから引き抜くときにやらかしたわ。焦った・・・。まさか曲がるとは思わないよな。

713 :774RR :2018/08/07(火) 20:11:20.99 ID:lBez9+y50.net
鍵の曲げは結構あるそうだよ
の納車時よーく注意するよういわれた
力ずくで回すのは厳禁

714 :774RR :2018/08/07(火) 20:18:20.48 ID:lBez9+y50.net
鍵の曲げは結構あるそうだよ
の納車時よーく注意するよういわれた
力ずくで回すのは厳禁

715 :774RR :2018/08/07(火) 20:28:31.76 ID:1rajzwia0.net
お前らオイル何使ってる?
糞だったオイル、よかったオイル
普通だったオイル教えてくんね?
ちなみに、俺は冴速だったけど、このオイルだけギア抜け三回したんだよね

716 :774RR :2018/08/07(火) 20:30:14.92 ID:27IzFrgJ0.net
cb400の鍵よりしょぼい
常に持ち歩くものなんでかっこいいのにしてほしいな
鍵に格好いいのがあるかわからんが

717 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/07(火) 21:01:58.99 ID:8DMz/oqU0.net
 
>>705 東京は、2〜30年以内には起こると言われている、関東大震災が控えている。

あるいみ、地震前に売ったのは正解といえる。地震が起きてからでは、
マンションの価値は二束三文になる。
でも、古い家だと、倒壊する恐れがあるけどな。。。

関西も、東北の大臣心よりも規模が大きいと言われている東南海大地震が、
2〜30年に起こる確率は、90%以上だ。

。。

718 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/08/07(火) 21:04:41.95 ID:8DMz/oqU0.net
 
地震に対する一番の備えは、地震保険をかけておくことだな。

普通の火災保険では、地震に起因する火災や津波被害や損失は、保証してくれない。

。。

719 :774RR :2018/08/07(火) 21:43:58.38 ID:iLrS5vhpd.net
>>715
試したけど冴強も2,000km超えたら急に渋くなったな…


安定の夏は300v。15w50ね。

720 :774RR :2018/08/07(火) 22:05:43.81 ID:L+FhcG2bd.net
>>715
もう降りちゃったけど純正S4、3000kmで交換してたけど流石純正だけあってそれ位たまから距離じゃ劣化を感じられなかった。
8万キロまでS4使ってたけど良かったよ。

721 :774RR :2018/08/07(火) 22:22:04.88 ID:4DuiZKbF0.net
自分も冴速だか冴強使ったけど終始フィーリングが悪かった
純正のR4は無難
オイル選びで迷うぐらいならR4でいいと思う

今使っているのはヤマルーブのプレミアムシンセティックだけど特に凄いと感じることはないけど何もないという点では良いと思う

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200