2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 8

1 :774RR:2018/07/02(月) 22:06:27.98 ID:uBS8bCfS.net
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497702121/

236 :774RR:2018/08/15(水) 23:15:30.80 ID:PykBCxW1.net
古くて製造が3年前でしょ?
走行距離5000`以下もゴロゴロしてるし
問題ないと思うけどな

237 :774RR:2018/08/16(木) 19:08:49.37 ID:AFrez9ds.net
3000キロで65万とかでも売れないの見ると寂しいな。
玉数の多さもあるけど、1100発売でそっち向いてるのかな?

238 :774RR:2018/08/16(木) 21:25:49.27 ID:xnKOEcEP.net
みんなのおかげでちょっと安心感出てきた!購入欲アップですわ!

239 :774RR:2018/08/16(木) 21:34:31.87 ID:6RiDgzs5.net
2万超えてるけどオイル交換さえしてれば何もない

240 :774RR:2018/08/16(木) 23:11:35.76 ID:2Fe5TsY0.net
1100で買い替え中古が増えるかな

241 :774RR:2018/08/17(金) 00:28:08.29 ID:k0mFGR+e.net
ここで聞くのもおかしいけど
スクランブラー NINJA400 SRで悩んでるんだけどどれがおすすめ?

242 :774RR:2018/08/17(金) 02:18:51.32 ID:4crKUrbw.net
>>241
あんた>>208かい? 忍者が増えたね。
種類がマチマチだが、どういうカスタムにも持っていけれるのはSRだね。
俺はトラッカー系オンリーだからドゥカスク。6速だしツインだし。忍者はセパハンだよ!

243 :774RR:2018/08/17(金) 03:04:30.56 ID:jbjz6d+j.net
自分が主にどんな乗り方をするかだよ
町乗り遠乗り見せ乗り

244 :774RR:2018/08/17(金) 04:42:16.47 ID:k0mFGR+e.net
>>242
あまりバイク詳しくないからわからないけど
セパハンって運転つらいの?

245 :774RR:2018/08/17(金) 06:46:50.21 ID:4crKUrbw.net
>>244
人によりけり、あと慣れ。

246 :774RR:2018/08/17(金) 06:53:16.30 ID:w6PmVOZ+.net
>>244
ポジション次第
バーハンはセパハンの違いは棒が一本か分かれているかの違い
スタイル重視でポジション無視の低い絞りにしたらそれは乗り辛い

247 :774RR:2018/08/17(金) 14:14:57.53 ID:Qmv9eHPN.net
>>229
レッドバロンに新車があるぞ

248 :774RR:2018/08/17(金) 15:59:02.81 ID:K6f4FUDP.net
中野真矢の56designが、中古スクランブラーに、rizomaのパーツ沢山付けて、先着1名に売り出してるけど、これって取付け工賃分が無いだけ分、安くなってんのかな。
そもそも、ベース車両の相場がこんなもの?

249 :774RR:2018/08/17(金) 16:58:53.75 ID:R24eLV+Z.net
>>248
ショールーム展示車を処分しようとしてるだけでしょ
安からず高からず

250 :774RR:2018/08/17(金) 19:54:45.13 ID:2kdb1gcq.net
>>248
工賃とシート、タンクペイント、オイルとバッテリーが無料扱いって書いてある。正直アホみたいに高いと思う。

251 :774RR:2018/08/17(金) 20:41:24.78 ID:K6f4FUDP.net
>>249
>>250
安くないですよね、やっぱり。
てか、総額160万超なら、1100の方、新車で買うわw

252 :774RR:2018/08/17(金) 21:43:52.14 ID:eTwCqPg1.net
160万あれば新車+オーリンズ+マフラー+全体塗装でもおつりが出るわな

253 :774RR:2018/08/18(土) 14:56:22.26 ID:uON7bGjh.net
1100で林道突っ込む人いるのかな…

254 :774RR:2018/08/19(日) 15:05:33.37 ID:2qDezeX7.net
>>253
あんまいなそう
林道好きーはデザスレの方が向いてるっしよ

255 :774RR:2018/08/19(日) 17:53:58.80 ID:A4Rjaxe2.net
盆に北海道行ったけど1台も見なかった

256 :774RR:2018/08/20(月) 01:52:24.11 ID:DJpWArOb.net
>>253
そのうちクレイジー外人がYouTubeにあげてくれるさ
800の時のように

257 :774RR:2018/08/20(月) 03:37:36.93 ID:ox55lZEQ.net
スクランブラーって以外と売れてないのか?
乗ってる人少ないと欲しくなる

258 :774RR:2018/08/20(月) 06:07:14.85 ID:Y0oZqnfl.net
>>257
ならロイヤルエンフィールドでも買えば⁈
そうすりゃええねん

259 :774RR:2018/08/20(月) 07:29:51.87 ID:m3M95S8m.net
1100を颯爽と操るお前らに憧れるな〜

260 :774RR:2018/08/20(月) 11:37:15.00 ID:BNytRt+y.net
代車で3週間ほどフルスロットル乗ってるが、非常に楽しい。
モンスター797とエンジンもギヤ比も同じなのに、なんか全然違う。
ただ、100Kくらい走るとお尻がとても痛い。

261 :774RR:2018/08/20(月) 11:47:03.76 ID:B691fLyS.net
代車で3週間ってエンジン下ろすような修理?

262 :774RR:2018/08/20(月) 19:20:28.28 ID:/s8tndxx.net
800アイコン買うつもりだったのに1100スペシャルに心惹かれてしまった…
1100なんて無ければ悩まなかったのに

263 :774RR:2018/08/20(月) 19:45:08.95 ID:bRxPbMih.net
軽いは正義だぞ!

264 :774RR:2018/08/20(月) 21:49:23.25 ID:MVTdkVJw.net
おもちゃ感あるとか言われてもやっぱ軽いのはいいぞおー

265 :774RR:2018/08/20(月) 23:55:36.45 ID:L/4RBgcf.net
800って軽くていろんな意味でちょうどいいよね
こういう気楽に乗れるのを一台持っといて別でロマン重視とか峠やコース用のと気分で乗り分けるとそれぞれの良さがホントによく分かる

266 :774RR:2018/08/21(火) 07:26:47.76 ID:/w5UVmHs.net
せっかく大型免許取ったのに800なんてちっせえちっせえ
1100で重厚な存在感の新しい自分をデリバリしようぜ

267 :774RR:2018/08/21(火) 12:46:19.84 ID:/3fdAYgs.net
老害おっさんライダーの排気量至上主義みたいな事言うなよー
それぞれのバイク、排気量にもいろんな個性があってそれぞれの楽しさが有るんだからー

268 :774RR:2018/08/21(火) 13:36:51.88 ID:DzKsliqe.net
RSDとのコラボの、マッハ2を買いたい欲が、日に日に増してます!
乗ってらっしゃる方いますか?

269 :774RR:2018/08/21(火) 18:46:24.17 ID:YhYSdTa9.net
>>266
大型デビューか
250にケツつつかれなきゃいいなw

270 :774RR:2018/08/21(火) 19:27:53.40 ID:pi15+Ynd.net
今まで乗ってきたバイクで一番排気量あるバイクが、この800

271 :774RR:2018/08/21(火) 20:10:49.25 ID:wdLeBIXm.net
オーリンズのリアサス入れるとお尻に優しくなりますか?
800+オーリンズと1100スタンダードorスペシャルでどっちが尻に優しいのか気になります

272 :774RR:2018/08/21(火) 20:35:17.88 ID:hNdqYd//.net
>>268
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531832792/

273 :774RR:2018/08/21(火) 21:19:10.91 ID:Y+Y2xAVK.net
>>272
いや、ドカティスクランブラーのマッハ2ですよ。

274 :774RR:2018/08/22(水) 20:08:31.56 ID:WxqiB1VW.net
フロントにテクニクスのカートリッジを入れて、リアはナイトロンにしたけど乗り心地はとても良くなったかな。
ちなみに、フロントフォークにテクニクスのシールを貼られるのがデフォなので気になる人は事前に
貼らないでくれって言った方がいいかなぁ。

275 :774RR:2018/08/22(水) 20:54:02.23 ID:/homU+yR.net
>>271
オーリンズに変えたらお尻には間違いなく優しくなった
俺もシート変えたらもっとお尻に優しくなるのか気になります!

276 :774RR:2018/08/23(木) 14:16:17.87 ID:+nL0fDh1.net
スクワットしてお尻鍛えたら痛くなくなった

277 :774RR:2018/08/23(木) 17:55:56.57 ID:ZJUrr6R6.net
そんなことよりコイツを見てくれ

https://youtu.be/fXILVeNSWUo

ひどいカメラワークだ

278 :774RR:2018/08/23(木) 22:17:59.40 ID:/CIv+LN2.net
>>275
お尻に優しい?
荒れたアスファルトでも細かくサスが動き、安心して
アクセルを開けていけるところがいいんじゃない!

279 :774RR:2018/08/23(木) 22:37:30.52 ID:VRsiWiIJ.net
バイクを撮ってるとみせかけて乳脚尻を追うカメラ

280 :774RR:2018/08/24(金) 03:07:21.78 ID:oJn036w2.net
デザスレってオンロードでの性能はアイコンやフルスロ比で考えると多少劣るんですかね
ホイールもサスペンションも違うので単純に比較出来ませんが…
悩みすぎて夜も眠れないw

281 :774RR:2018/08/24(金) 10:49:51.31 ID:RR3wYZp3.net
オフ性能もそんなに無いから見た目で好きなの買えばいいだけ

282 :774RR:2018/08/24(金) 15:09:19.10 ID:71CCy+LS.net
かといってオン性能もさほどでないという罠

283 :774RR:2018/08/24(金) 15:44:15.60 ID:mz7hPs20.net
オンオフ両刀のガチ勢の知り合いが言うには、スクランブラーやアドベンチャーはどっち付かずの中途半端ですぐ飽きるとか

284 :774RR:2018/08/24(金) 15:56:33.22 ID:mz7hPs20.net
オンもオフも適度な速度で流すワイには丁度良いが

285 :774RR:2018/08/24(金) 15:58:24.15 ID:71CCy+LS.net
>>283
たしかにそうかもな
ツアラー乗ってても楽な姿勢でクルコン、シフター付いてるとかなら別にクルマで良いじゃんってなるよな

286 :774RR:2018/08/24(金) 17:57:37.77 ID:oXid4rx3.net
スクランブラーが出た当初なあ
スレに「コイツでオフ行く」言うとった人がおったんや
オレは「やめとけやめとけ」精いっぱい言うたんやけどな
まあその人に感想聞いてみ
生きとったらな

287 :774RR:2018/08/24(金) 18:56:45.29 ID:Q74au/4M.net
好きな見た目を買う
ドカスク買うならそれが正解

288 :774RR:2018/08/24(金) 19:04:02.92 ID:lj2jFG0O.net
>>286
去年デザスレ買って30回以上林道行ってるけど楽しんでるよ〜
ゲロ場やヒルクライムじゃなきゃ大抵走破できるいい相棒だよ

まともにオフ走ったことない人にはわからないかもしれないけど「生きとったらな」なーんて言うほど大げさなもんじゃないよー

ちな、オフで左側にコケると結構な頻度で電気系統死ぬんで要注意だよ

289 :774RR:2018/08/24(金) 19:07:50.10 ID:51+K8lYg.net
>>288
ですよねぇ〜

290 :774RR:2018/08/24(金) 19:29:50.79 ID:wcfa9T1R.net
楽チンポジションで大抵の道はそれなりに楽しく走れちゃうからまったりぶらぶら用にスクランブラー買った
こいつがあるからメイン、セカンドのちょっと思い切ったバイクが映える

出番がいちばん多いのはもちろんスクランブラーw

291 :774RR:2018/08/24(金) 20:06:55.04 ID:dG7cC0Hw.net
>>290
キミみたいなお金持ちはそれでいいけどさ
普通以下の収入の人間はドカスクの価格帯は
メインバイクなんですよ…

292 :774RR:2018/08/24(金) 20:53:57.85 ID:wcfa9T1R.net
>>291
独身だし貯金もない大バカ者なだけだよ

293 :774RR:2018/08/29(水) 16:24:54.09 ID:m0DnGnlF.net
このバイク右に倒して曲がるとマフラー擦るって聞いてたけどまさかステップより先にマフラーに当たるとは思わなんだ…

294 :774RR:2018/08/29(水) 16:35:18.43 ID:/SPvaWXB.net
10月には、トラにも1200スクランブラー来るんだね。
また悩んじゃうな。

295 :774RR:2018/08/29(水) 20:17:57.50 ID:NmPwrBy7.net
トラのスクランブラー重くない?

296 :774RR:2018/08/29(水) 20:20:25.14 ID:8DyXHyPX.net
それな
トラの方も調べたけど車重見て一瞬で候補から消えてった

297 :774RR:2018/08/29(水) 20:35:12.38 ID:0rXQbzvT.net
いつもステップするけどマフラーは無事だなあ
路面状態によって擦るかもだから気をつけよ

298 :774RR:2018/08/29(水) 20:35:55.79 ID:7AVeRE83.net
重いやつは未舗装路入る気がしない

299 :774RR:2018/08/30(木) 13:00:45.43 ID:/jkbqPtq.net
仮定  

スポーツ買って1年で2000キロ走行で綺麗な車両なら買取100万ぐらいかな?

300 :774RR:2018/08/30(木) 13:10:31.32 ID:rupogkwc.net
60がいいとこ

301 :774RR:2018/08/30(木) 15:03:38.57 ID:F2TkGRJr.net
60なわけないだろ

302 :774RR:2018/08/30(木) 15:24:32.16 ID:ehSFgSAx.net
85ってとこか!?

303 :774RR:2018/08/30(木) 18:37:49.38 ID:njKcLEiP.net
2000kmで綺麗なら90から100いくと思うわー
車検丸二年残った状態でね

304 :774RR:2018/08/31(金) 07:44:54.63 ID:eJzDRi+T.net
>>303
確実に言える
「ンなわけあるか」
75〜85ってトコ

305 :774RR:2018/08/31(金) 08:22:05.66 ID:OPO/Xe+y.net
確実とは言えないでしょうに

306 :774RR:2018/08/31(金) 08:52:20.15 ID:s0T/hvIL.net
そんで業者が極上、車検残り多い、低走行と表示して150万円前後プライス付けて様子見かな?
ボロ儲けw


買い取り価格が低かったらヤフオクかメルカリかジモティーか?

307 :774RR:2018/08/31(金) 15:33:38.57 ID:pr8GXHd1.net
買取てそんなに安いのか?
ヤフオクだと確実に100万以上では売れるだろ
自分の3年落ちのアイコンが60万で売れたし

308 :774RR:2018/08/31(金) 17:48:24.12 ID:eJzDRi+T.net
>>307
買取は輸入車は買い叩かれる
できればヤフオクみたいな個人間取引か同じメーカー乗り換えの代替下取がベターやな

309 :774RR:2018/08/31(金) 18:13:45.70 ID:3hDfk94r.net
右足熱い熱いと聞くけどまじでそんなに熱い?
そこだけ気になって躊躇してる

310 :774RR:2018/08/31(金) 20:04:12.56 ID:8BF6me4j.net
両足熱い

311 :774RR:2018/08/31(金) 21:43:41.42 ID:3hDfk94r.net
両方なら大丈夫です。
片方だけだと気持ち悪いなと思いましたので。

312 :774RR:2018/09/01(土) 00:45:06.88 ID:WLCoEKdh.net
短パンだとスネ毛無くなるんじゃないかってほど熱いが
間に布一枚あれば耐えられる

313 :774RR:2018/09/01(土) 10:28:19.98 ID:hfN+GxmA.net
100~80万円も目減りするならXSR900とかなら目減り分で買えちゃうw
まードカの感動や所有欲は満たされないかもしれないけど

314 :774RR:2018/09/03(月) 12:25:18.87 ID:31zfZR0c.net
スクランブラーって盗まれる可能性ありますかね
どれくらい対策すべきか悩みます

315 :774RR:2018/09/03(月) 14:25:31.90 ID:hOiTGdGK.net
そんなもん環境次第だろ
自分が安心できる対策くらい自分で決めろよ
ここの住人が盗まれないよって言えば鍵差しっぱなしで放置できるの?

316 :774RR:2018/09/04(火) 18:40:41.90 ID:0uX7b1ZO.net
ウチは衝撃を感じるとアラームが鳴るディスクロック使ってる。
台風の日にたまに誤爆する…

317 :774RR:2018/09/04(火) 21:07:40.40 ID:kUbAwOw/.net
>>316
お前のか
さっき鳴ってたの

318 :774RR:2018/09/04(火) 22:26:54.62 ID:5bm1wPCw.net
>>317
ごめんそれ俺の

319 :774RR:2018/09/04(火) 22:53:41.04 ID:qWmppX5Z.net
シャッターつきの車庫だから鍵付けたままロックもせず置いてるんだが
金曜の晩に出張から帰ったら全開に開いてた時はビビった
日曜からずっと開いてたんかいと…
だから運が良ければたいして盗まれないよ

320 :774RR:2018/09/07(金) 21:40:21.84 ID:X6BgKL9F.net
ドカ自体がそれほど盗難の対象になったって話はあまり聞かないな
昔のMH900eくらいかな、盗まれたって話を聞いたのは

321 :774RR:2018/09/07(金) 23:11:52.00 ID:ZaoCcQY8.net
もともと分母が少ないからね

322 :774RR:2018/09/10(月) 20:12:25.70 ID:SqxZemvu.net
盗難団の対象は大抵ハーレーか国産の人気車種
販売数と中古価格を考えたらスクランブラーは盗まんやろな
自分で乗るために盗むクソガキ共には注意しないとあかんけど

323 :774RR:2018/09/10(月) 20:52:55.70 ID:HMndGsgP.net
盗難団とか新しいな

324 :774RR:2018/09/11(火) 05:41:17.09 ID:ca7JPtos.net
窃盗被害に逢うことを目的とする職能集団

325 :774RR:2018/09/11(火) 08:21:30.98 ID:APrNMhqR.net
窃盗団=半島からやってくる出稼ぎ犯罪集団など
盗難団=物を盗まれる災難が団体でやってくる

326 :774RR:2018/09/11(火) 16:32:54.55 ID:9G/YBFCt.net
新型のICONなかなかいいじゃないか

327 :774RR:2018/09/11(火) 21:22:54.07 ID:d8znNpUW.net
移植できるものあるのかな…
注文して納車待ちだった…

328 :774RR:2018/09/11(火) 21:38:22.75 ID:Y/LDO9El.net
メーター機能以外は大して変わんないね

329 :774RR:2018/09/11(火) 22:58:07.90 ID:6efrurjb.net
新型のメーターめっちゃ良いじゃん
はじめからこれにしてくれよ

330 :774RR:2018/09/12(水) 02:32:44.71 ID:XgCVnEk1.net
もう800の純正オプション出ないのかな
1100のテルミのマフラー800にもほしい

331 :774RR:2018/09/12(水) 08:26:51.96 ID:KNLFT1OL.net
初めて乗ったがマフラー熱がクソ熱い
バンテージ?巻けばマシになるんだろうか?

332 :774RR:2018/09/12(水) 22:06:23.95 ID:ifcl5Jny.net
シンプソンのアウトローのヘルメット買おうか悩んでるんだけどこのバイクに合うかな?

333 :774RR:2018/09/13(木) 00:42:11.77 ID:mCAJMss3.net
一般的に考えると合わないと思いますけど…

334 :774RR:2018/09/13(木) 05:53:35.30 ID:yE62wiAT.net
z7辺りのが可もなく不可もなくいいのかな…

335 :774RR:2018/09/13(木) 07:45:36.89 ID:4NTcbJxN.net
スモールジェットじゃない?

336 :774RR:2018/09/13(木) 09:20:14.95 ID:5QySchKO.net
>>332
シンプソンのm30でデザスレに乗ってる
結構似合ってると自画自賛中

総レス数 1008
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200