2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 8

1 :774RR:2018/07/02(月) 22:06:27.98 ID:uBS8bCfS.net
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497702121/

58 :774RR:2018/07/05(木) 10:19:32.65 ID:Q+nyjUuk.net
>>57
バイク余計だなw

59 :774RR:2018/07/05(木) 12:32:47.43 ID:EvstKoZe.net
もうすぐ車検かぁ…、車検通したらマフラー変えてみようかな〜

60 :774RR:2018/07/05(木) 12:52:36.65 ID:TdIR8GMi.net
テルミのレーシングスリップオンおぬぬめ

61 :774RR:2018/07/05(木) 15:32:17.59 ID:184eI7u5.net
15年購入組は車検か

62 :774RR:2018/07/05(木) 16:17:35.62 ID:B08h9nR1.net
てるみくらぶのサイレンサー怖すぎ

63 :774RR:2018/07/08(日) 21:15:24.36 ID:mvhyVZ3b.net
新しく1100が発表されたんじゃないんですか?
全然話題になってないけど
いやどっちかというと気になってるのはSixty2とかカフェみたいに軽そうなのなんだけど

64 :774RR:2018/07/09(月) 01:28:27.26 ID:LGqdL5oE.net
クソ高いしスクランブラーに1100もいらねえ
と思っているのが大半だから誰も興味を示さないんだろ

65 :774RR:2018/07/09(月) 02:13:25.00 ID:FaPW//6q.net
1100は別スレを裁てた方がいいかもしれない
400〜800乗ってる人達と感性が会わないと思う

66 :774RR:2018/07/09(月) 02:25:28.31 ID:Vp/LzR7h.net
こんな過疎スレなのに分ける必要ないだろ

67 :774RR:2018/07/09(月) 05:33:35.25 ID:Y52VA2w1.net
srxty2のグレー欲しくてディーラー行ったら販売終わったんだね
中古は怖いし諦めるかな

68 :774RR:2018/07/09(月) 07:26:57.39 ID:d5OmvDs6.net
1100はいい所殺してる感ある

69 :774RR:2018/07/09(月) 09:20:29.53 ID:kU8nSB3A.net
でもカッコいい

70 :774RR:2018/07/09(月) 12:35:09.20 ID:lvas+Lhl.net
ていうかスクランブラー自体がオワコンだろ
話題性だけで数年持ったし充分じゃん

71 :774RR:2018/07/09(月) 16:48:23.60 ID:qj/YFg1V.net
たしかにオワコン状態は中古車の価格で現れてる
自分はギリセーフで高値で売り抜けた。

72 :774RR:2018/07/09(月) 19:08:45.28 ID:kU8nSB3A.net
でも1100勝つ

73 :774RR:2018/07/09(月) 19:09:01.52 ID:kU8nSB3A.net
かっこいい

74 :774RR:2018/07/09(月) 22:40:42.55 ID:V6KvMeMc.net
かっこいいとは思うが買うにはちょっと高いと感じてしまう絶妙なライン

75 :774RR:2018/07/10(火) 06:21:37.80 ID:+x6rYuV1.net
絶妙も何も普通に高すぎるわ。余裕でスルーできる値付けだろこんなん。

76 :774RR:2018/07/10(火) 09:53:00.75 ID:3yQArN3v.net
えらいネガティブなスレだなここは

77 :774RR:2018/07/10(火) 11:17:09.75 ID:zXPlPXxc.net
みんな気づきはじめたんだよ
ドカとメディアに乗せられた一過性のブームだったってことにさ

78 :774RR:2018/07/10(火) 11:57:26.21 ID:w3vRbTiX.net
よしよし
これでまた俺以外のスクランブラー乗りが一人減るな

79 :774RR:2018/07/10(火) 12:18:03.84 ID:wEbrKXRL.net
xsrとかヴィトピーレンみたいなスクランブラータイプのバイク流行り始めてるのに
ドカスクランブラーは不人気なのか…
車体価格100万円とかなら大人気になりそうなのにな

80 :774RR:2018/07/10(火) 12:49:13.47 ID:nYiXfgbz.net
1100はみんなのイメージするスクランブラーじゃ無くなっちゃったからな

81 :774RR:2018/07/10(火) 13:11:15.38 ID:VH9EN5oK.net
XSRをスクランブラータイプと称するのに違和感

82 :774RR:2018/07/10(火) 13:51:09.96 ID:FAK2U1fP.net
XSRはネオレトロの普通のオンロードだな

83 :774RR:2018/07/10(火) 15:43:31.24 ID:mbF5EsDH.net
1100の二本出しアップマフラーかっこいい

84 :774RR:2018/07/10(火) 16:37:29.82 ID:5ZN7L0BA.net
XSRベースのスクランブラー出せばいいのに

85 :774RR:2018/07/10(火) 19:18:12.59 ID:DXd1SI8e.net
http://www.ducati.it/cms-web/fs//MediaGalleries/232/MediaGallery_232148/Heritage_Decade-1960_01_Scrambler-350-dx_634x357.jpg/Heritage_Decade-1960_01_Scrambler-350-dx_634x357.mediagallery_output_image_[634x357].png

これで出してほしい

86 :774RR:2018/07/11(水) 01:41:29.67 ID:1mhanBzt.net
ドカがスクランブラーと言えばスクランブラーなんだよ
1100のテルミのマフラーかっこよすぎ
半年早く発売されてたら800じゃなくて1100買ってたかも

87 :774RR:2018/07/11(水) 08:20:47.93 ID:p9WjENe3.net
>>85
シートの垂れたデザイン嫌いだったけどこれ昔のスクランブラーのオマージュだったんだな

88 :774RR:2018/07/11(水) 11:53:55.76 ID:FPo3nhyA.net
このバイクの純正のチェーンにさす油って何がいいの?
レッドバロンに持っていけばただでさしてくれるがあんまり評判良くないからさ…

89 :774RR:2018/07/11(水) 12:31:02.13 ID:irSujvk+.net
なんの評判か知らねえけどチェーンオイルくらいちゃんと差してくれるだろ…
チェーンオイルひとつ選べねー奴が偉そうなかと言ってんじゃねー

90 :774RR:2018/07/11(水) 14:14:06.09 ID:J0MCEJgd.net
>>89
crc556さされたって聞いたからさ…

91 :774RR:2018/07/11(水) 14:53:44.56 ID:JFlBTNjM.net
>>86
ワコーズ買っとけ

92 :774RR:2018/07/11(水) 18:56:36.44 ID:8UlXZKYg.net
大同工業純正チェーンオイルに決まってる

93 :774RR:2018/07/12(木) 09:23:15.04 ID:bVV0WfQo.net
XSRや883と悩む話は聞くんですけど
トラのストリートスクランブラーと迷うとは聞いたことないんですが
方向性全然別だったりします?

94 :774RR:2018/07/12(木) 12:43:55.05 ID:YUQkD6H5.net
むしろストリートスクランブラーがガチライバルだと思うんだがあんま聞かないね
ワイもストリートスクランブラーと迷って迷ってこっちにしたけど
ちなみに決め手は積載能力ね

95 :774RR:2018/07/12(木) 16:23:34.51 ID:p1UjGVKG.net
昔、シェルアドバンスのチェーンルブを見かけた記憶があるけど最近見かけないね…

96 :774RR:2018/07/12(木) 17:43:05.27 ID:SQfZXxfz.net
トライアンフの方のスクランブラーはなんかデカいし重い

97 :774RR:2018/07/12(木) 19:23:29.97 ID:+24oNg6D.net
トライアンフもSCR900も重いからスクランブラーとしてはちょっと…って思ってたけど、向こうはたった3000回転でトルク80Nmだもんなぁ
ぐぬぬ…

98 :774RR:2018/07/12(木) 22:09:28.87 ID:lUCqegHm.net
883と悩むなんて本気で言ってんのかよ
乗ったら全く違うだろう
ほんと上っ面しか見てないんだな

99 :774RR:2018/07/13(金) 02:20:10.17 ID:HGjMgYlZ.net
スクランブラーは軽いのとサスふにゃふにゃなのが決め手だったな
SCRもXSRもトラのスクランブラーも883もその辺りがネックだった
まったりお散歩バイクとしては出力的にもスクランブラーで充分だと思う

100 :774RR:2018/07/13(金) 14:25:52.53 ID:dvB7klOs.net
>>99
んな程度でよけりゃあ高いカネ出してコイツじゃなくてSRにでもしときゃええんやで

101 :774RR:2018/07/13(金) 16:06:03.56 ID:cw+DDKOi.net
SRに毛が生えたお散歩バイクなんだよな

102 :774RR:2018/07/13(金) 16:11:08.08 ID:dDLmuy6Q.net
そう思う人もいるんだね
ワイには全く別バイクだからSRとか購入候補にもならなかったわ

103 :774RR:2018/07/13(金) 16:21:40.96 ID:GWwFsF/f.net
空冷の大型買ったらでかさと重さにもっと気軽に乗りたい…と感じてSRに乗り換えたけど
やっぱパワー足りない…ってなってドカスク買うか悩んでる。
また後悔するかな?
すると言われても止まれないが

104 :774RR:2018/07/13(金) 17:26:13.18 ID:4wM3ZOHY.net
熱以外は満足すると思う

105 :774RR:2018/07/13(金) 17:43:40.38 ID:ave1foA3.net
なんかこのスレ全体的にネガティブな感じだけど
そこそこ飛ばすこともできるしゆっくり走ってもなかなか楽しいし
軽いし小さいしいいバイクだと思うぞ俺は

106 :774RR:2018/07/13(金) 17:49:16.54 ID:7mXVxH14.net
五十歩百歩
目くそ鼻くそ
蓼食う虫も好き好き

107 :774RR:2018/07/13(金) 19:02:37.50 ID:dDLmuy6Q.net
>>103
1100が君を待ってるぞ!

108 :774RR:2018/07/13(金) 20:33:13.46 ID:YqiyotW0.net
>>100
SRじゃ遅すぎ
いくらお散歩バイクとは言っても遅すぎる

109 :774RR:2018/07/13(金) 23:24:38.28 ID:j5ehTdUy.net
たしかにおそいな

110 :774RR:2018/07/14(土) 00:57:28.39 ID:UhMtFTQw.net
>>105
スクランブラーは色々とちょうど良いんだけど
突出して尖った点が無いんだよな
796のエンジンそのまま積んで始動性は悪いわ下はスカスカだわの方が喜ばれるんだろ
日本では

111 :774RR:2018/07/14(土) 01:27:06.54 ID:nlItGU5X.net
>>110
君のことも1100が待ってるぞ!

112 :774RR:2018/07/14(土) 01:27:35.18 ID:nlItGU5X.net
1100を買えば全て解決!!!

113 :774RR:2018/07/15(日) 19:21:30.99 ID:6lvpW+Qd.net
何そのストロングゼロみたいな理論

114 :774RR:2018/07/16(月) 19:29:43.01 ID:1WTrpNP/.net
ハイスロからロースロ
または
ロースロからハイスロに変えた方います?
ハーレーからの初ドカで、ハイスロがちょっと大変なので変えようかと思ったけど、試乗したら遅く感じたので悩んでます

115 :774RR:2018/07/16(月) 19:52:16.22 ID:cM1hjj66.net
あまり知られてないが17年式からロースロやで
それ以上のロースロのことかい?

116 :774RR:2018/07/17(火) 10:14:28.18 ID:Njk3D4bg.net
その17年式のロースロに変えようかなと思って。
まったり乗るには良さそうだけど、あの加速感がスクランブラーらしさ?ドカらしさ?なのかな〜と思うと悩んじゃう
ハイスロのギクシャク感気にしない?

117 :774RR:2018/07/17(火) 10:23:44.76 ID:b99Vb9aC.net
1100試乗してきたヤシは居るの?

118 :774RR:2018/07/17(火) 11:19:11.37 ID:cX6q3QsO.net
800欲しかったんですけど1100にすればよかったってなりそうで怖い
1100選んだとしても800にすればよかったってなりそうで怖いです

119 :774RR:2018/07/17(火) 11:56:49.77 ID:UcbQjWDp.net
>>118
1100買ったらモンスターにすれば良かったってなりそうだけど
800買っとけば後悔しないと思うよ

120 :774RR:2018/07/17(火) 12:38:35.48 ID:qKWag9s+.net
800じゃなくて1100にしとけば良かったってなるタイプはそもそもスクランブラー以外にしておいた方がいい説

121 :774RR:2018/07/17(火) 14:37:18.36 ID:jk+/rsIl.net
ぜひ1100を買ってインプレしてほしい

122 :774RR:2018/07/17(火) 14:47:58.26 ID:eIgi1Bp8.net
間を取って400

123 :774RR:2018/07/17(火) 18:02:03.47 ID:UT5yysvH.net
1100はダートで走り回る気がまったくしないな

124 :774RR:2018/07/17(火) 18:25:51.10 ID:ldrdBwGt.net
1100とか高く買えないわーと思いながらhp見てたんよ
年収350万のワシには新車は高嶺の花だわなって
ローン組まなきゃ買えないよ!そう思ってた
でもね、さっき初めて知ったんだけど
デスモプラン
これいいぬ!
これで1100乗れるやないか。と

125 :774RR:2018/07/17(火) 19:25:04.79 ID:9UsG1YFJ.net
への字スイングアームが好きになれない

126 :774RR:2018/07/17(火) 19:47:15.14 ID:irFTHPuX.net
1100にですもプランあるか?

127 :774RR:2018/07/17(火) 22:11:56.25 ID:G+bEfjtM.net
俺が数ヶ月前に売ったインディペンデント最近売れたようだ。
買った人納車おめ。グーバイク見ると最近いっきに4台減ってる。
なんだかんだと人気あるというか需要はあるんだな。

128 :774RR:2018/07/17(火) 22:50:02.74 ID:/Pl+rbuj.net
1100は普通の街乗りネイキッドぽいな
それでも別にかまわんと思うけど

129 :774RR:2018/07/18(水) 00:30:53.67 ID:TMvf2Zxk.net
デスモプラン
あなたの財布を強制開閉

130 :774RR:2018/07/18(水) 01:19:35.80 ID:4YJQofpM.net
180万出してオフ走るならムルティもタイガーも買える
うーむ…

131 :774RR:2018/07/18(水) 02:07:49.12 ID:T+tjk/mR.net
1100のデスモあるよ
月9800円だって

132 :774RR:2018/07/18(水) 03:01:58.89 ID:osyGjdNk.net
デスモやるしかねえ!

133 :774RR:2018/07/18(水) 06:26:39.46 ID:bpbskLNr.net
モトベの週間インプレで今SIXTY2レビューしてるね
めっちゃ良さそう400ぐらいで良いのかなぁ

134 :774RR:2018/07/18(水) 11:40:32.52 ID:HVp0P156.net
俺昇進したらスクランブラー新車で買うんだ

135 :774RR:2018/07/18(水) 12:31:08.86 ID:NameCZrj.net
昇進待つ意味ある?

136 :774RR:2018/07/18(水) 13:30:02.43 ID:YkQIZn6A.net
>>135
給与がそれなりに上がるから
嫁に昇進したら買い替えオッケーの許可貰ったので
何も無ければ来年か再来年度かな

137 :774RR:2018/07/18(水) 15:06:16.35 ID:wWbdIT54.net
>>136
降格されないように頑張りなよ!

138 :774RR:2018/07/18(水) 17:00:38.74 ID:Dg3DLmkF.net
そういうのあると仕事もモチベ上がるよな!
がんばれ!!

139 :774RR:2018/07/18(水) 19:16:28.38 ID:yoNSE3t6.net
>>137
>>138
平だからこれ以上落ちない(笑)
合間にポンコツW6乗りながら仕事頑張るわ

140 :774RR:2018/07/19(木) 07:17:23.15 ID:Yd7VyiKm.net
>>127
中古車買うヤツって、新車時との価格差で評価するパターンが多いからな
元が高すぎるだけなんだけど馬鹿はつられちゃうんだよ

141 :774RR:2018/07/19(木) 10:21:09.84 ID:XjfrVWk8.net
ここには他人をディスる人が住み着いちゃって残念だな

142 :774RR:2018/07/19(木) 11:38:36.52 ID:YWcda7Q0.net
じゃあ来なきゃいいじゃん

143 :774RR:2018/07/19(木) 11:54:35.47 ID:XjfrVWk8.net
残念なだけだからそれが来なくなる理由にはならないなぁ
乗り換えたらもう来ないからね

144 :774RR:2018/07/19(木) 16:50:29.33 ID:1/ab5hvq.net
>>134
チュートリアルの福田もわざわざ62買ってるしな
Tシャツ短パンで乗るようなバイクだから400くらいが
肩肘張らずにのんびりできて丁度いいかもな

145 :774RR:2018/07/19(木) 18:14:33.84 ID:/cZSsNwe.net
少なくとも800の方は短パンは考えられない

146 :774RR:2018/07/19(木) 20:43:39.09 ID:9qa/eyzh.net
短パンでも乗るけどスネ毛を失う覚悟はそこそこ必要

147 :774RR:2018/07/19(木) 22:02:49.80 ID:kUD7CFXc.net
400はタンクの意匠とか、アチコチがショボいからイマイチそそられないんだよ

148 :774RR:2018/07/19(木) 22:25:00.90 ID:REJzc3uo.net
400はあのチープさが良いんじゃないか

149 :774RR:2018/07/19(木) 23:08:49.12 ID:43tldT+A.net
タンクもフォークも気にしないけどスイングアームはちょっとね

150 :774RR:2018/07/19(木) 23:24:35.89 ID:FJxb2ZVq.net
エキパイの取り回しも400はダサしょっぱい

151 :774RR:2018/07/20(金) 11:38:06.34 ID:RBxhMOC2.net
スイングアームはアレだけど160サイズのタイヤは羨ましい

152 :774RR:2018/07/20(金) 16:14:45.74 ID:nqAMqiTJ.net
見た目はともかく160の方が走りは楽しそう

153 :774RR:2018/07/20(金) 17:44:16.28 ID:5la7svM5.net
スクランブラーでサーキット通ってる奴とかいる?

154 :774RR:2018/07/20(金) 19:30:47.32 ID:4fE8ItkH.net
>>153
いたらどうするの?
いなかったらどうするの?

155 :774RR:2018/07/20(金) 19:45:43.22 ID:lBCofEp5.net
>>154
サス何にしてるとかタイヤ何使ってるとか
どこのサーキットで何分とか聞きたいなと

156 :774RR:2018/07/20(金) 20:13:55.71 ID:yWmNX05m.net
ググったほうが早いよ!

157 :774RR:2018/07/20(金) 22:09:56.64 ID:nqAMqiTJ.net
リアだけマトリスにしてα14で筑波で10秒
とか言われても本当かどうか確かめる事も出来ないしね

158 :774RR:2018/07/21(土) 08:20:31.03 ID:eeMwZXtw.net
>>127
日本国内で売れたとは限らない
日本の中古は程度が良いのと為替の関係で国外に行った可能性がある
>>144
福田は買ったわけではない
過去にはジローラモ等もドカに乗っていたが金は出してはいない

総レス数 1008
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200