2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 8

1 :774RR:2018/07/02(月) 22:06:27.98 ID:uBS8bCfS.net
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497702121/

806 :774RR:2019/05/19(日) 09:12:32.27 ID:YZWz+XFM.net
玉を熱から守らんでいいのか?

807 :774RR:2019/05/19(日) 09:27:23.60 ID:fsgJULtB.net
ドカの中でもコイツは明らかにコストダウンっぷりが際立つからな
売るためだけに特化したプロモーションが小汚い

808 :774RR:2019/05/19(日) 09:42:24.50 ID:SSRO5V8H.net
なんか乗ってて疲れやすい気がしてきた

809 :774RR:2019/05/19(日) 22:18:38.65 ID:vOYJfIHU.net
Bagsterのタンクカバー買ったが微妙にサイズが大きい
どうしたものか…

810 :774RR:2019/05/19(日) 23:36:34.02 ID:t0s+uDYc.net
スポンジつめたら?

811 :sage:2019/05/20(月) 20:46:59.62 ID:SfrLnLPA.net
デザスレ2019気になる。かっこいいし地味にオフに寄せたあれくらいの車格、重さのバイクって現行あまりない気がする。
パッと調べたかぎり試乗できそうなとこの情報がないんだよなぁ

812 :774RR:2019/05/20(月) 20:52:09.12 ID:JeXXqo8M.net
>>811
複数の店舗があるディーラーなら、試乗したいって言えば他店舗から持ってきてくれるかも。

813 :774RR:2019/05/20(月) 22:52:02.74 ID:QayNLxFq.net
>>811
マジでオフいくならリアの泥除けは効果ないから気をつけて
オンロードだけならいいんでない

814 :sage:2019/05/20(月) 23:33:28.12 ID:+5N8dcCU.net
店舗相談は頭になかった、少々勇気いるけど検討してみます。
泥除け意味ないのはきついなぁ、元々ガチオフは考えてないけども…

815 :774RR:2019/05/21(火) 16:45:39.74 ID:n2Gt0swr.net
>>814
ガチオフどころか実質フラットダートすらヤバいで

816 :774RR:2019/05/21(火) 16:55:04.89 ID:VjQCDUPP.net
>>815
なんでそう思うの?
DSならフラットダートなんて余裕だよ〜
千葉の山の中を毎週走ってるよー

流石に動画ほど上手くは走れる人は少ないだろうけどこれくらい軽快にいけるよこのバイク
https://youtu.be/jtZIsKgYj8M?t=234

817 :774RR:2019/05/21(火) 21:12:36.24 ID:j5BJUJJK.net
動画すごいな、めちゃ軽快そうにみえるが実際は難しいんだろうな。
泥除け意味ないとすると背中泥だらけなんだろうか

818 :774RR:2019/05/21(火) 21:33:54.70 ID:b7MpFDYQ.net
プロもしくはセミプロ級のライダーが操ったら正直どんなバイクでもこんな感じに見栄えするわ
鵜呑みにしたらあかん

819 :774RR:2019/05/21(火) 22:16:58.45 ID:VjQCDUPP.net
>>817
たしかに泥除けはあんま意味ないよw

>>818
フロントフォーク/リアサスの動き、スタンディングのポジション、ハンドル高さとかみてよー
カッコだけじゃなくて本当にある程度のオフ走れるセッティングになってるのわかるからさ

820 :774RR:2019/05/21(火) 23:33:18.94 ID:RhE6QMTj.net
真っ直ぐな道を惰性でかっ飛ばしているように見せてるだけな気が。
特にタイヤがグリップしてない。まあああいうニセオフタイヤなら当然だけど。
4:57とか7:00あたりとかズルズル。
足回りもオフ車としてみれば全然動いてなくて跳ねすぎだし。

821 :774RR:2019/05/22(水) 00:27:47.16 ID:Df2EekDa.net
>>820
まあタイヤはしょうがないねー
で、"オフ車としてみたらなんちゃって" だけどフラットダート位は普通に行けるってことは伝わるっしょ〜

動画のレビュアーも言ってるけど
300km先のダートに自走で行ってそのまま楽しんで帰ってこれるステキなヤツなのさー

822 :774RR:2019/05/22(水) 03:25:25.00 ID:4NDRE8iT.net
この動画の走りくらいなら250のオフだと結構簡単だけどスクランブラーは重いから気を遣いそう

823 :774RR:2019/05/22(水) 05:28:15.88 ID:GI/k5otq.net
>>821
こかさないように気を遣いながら走っても楽しくないんですがそれは

824 :774RR:2019/05/22(水) 17:55:08.90 ID:Df2EekDa.net
>>822
重さは慣れるまではちょとビクビクしてたー
斜面で倒したら起こせるか不安だったけど、なんとかなるのがわかってから思いっきり楽しむようになったよ!

>>823
そだねー、そういうひともいるだろうねー
でもボクは気にせず楽しんでるよー
こういう人もいるんだよー

825 :774RR:2019/05/23(木) 00:17:49.65 ID:+qjqBBaL.net
スクランブラーデビューしたぜー
いままで国産スポーツ系だったから、
ハマるかわかんないけど、楽しみ!!!

826 :774RR:2019/05/25(土) 07:14:50.56 ID:KL9WYjT5.net
>>825
おめいろ
週末は走り回るのかな?
良かったら感想とかも聞きたいな

827 :774RR:2019/05/25(土) 12:14:46.37 ID:VqUN0tTu.net
納車されてないから、納車されたら
レビューするべ!

828 :774RR:2019/05/26(日) 09:06:48.37 ID:TuQMOl1k.net
ニューモデルでもあるまいしいまさらレビューとかw
はいはい、要らないですよ

829 :774RR:2019/05/26(日) 12:11:35.65 ID:98scgjAc.net
感想の話な

830 :774RR:2019/05/28(火) 12:54:33.59 ID:YKWl1Efn.net
スプロケ交換しようと思ったんだがサンスターって適合ないんだな
てかザムのしかない?

831 :774RR:2019/05/28(火) 23:14:25.59
カフェレーサー乗ってる人で、ナビステー、ハンドルクランプで付けてる人いる?
トップブリッジには付けたくなくて、良いやつないかなーって探してるんだけど。誰か教えてくださいませ。

832 :774RR:2019/05/29(水) 17:44:05.77 ID:LP2NOgrw.net
自分は初期型乗ってるけど、新型は何か変わったのかなー? って若干興味が。

833 :774RR:2019/05/29(水) 19:29:03.55 ID:mwL6mQRO.net
シートが凄く良くなったとの噂が

834 :774RR:2019/05/29(水) 22:56:26.46 ID:4x6YfhEa.net
低速がすごくマイルドになったよ!サスも結構動く感じだね

835 :774RR:2019/05/30(木) 20:06:37.87 ID:iYzAlovQ.net
コーナリングABSとは何者じゃ〜?

836 :774RR:2019/05/31(金) 09:00:41.76 ID:SrEiOKBr.net
ledリング、明るくできんのかな?規制だから仕方ないけどヘッドライトに負けて全く目立たないよ…

837 :774RR:2019/05/31(金) 18:25:28.13 ID:ApA1eYEt.net
>>836
そろそろ日本の法規も欧州と同じになるから
来年モデルから明るくなるかもね。

838 :774RR:2019/05/31(金) 21:37:23.74 ID:GCVqdwuK.net
>>837
アンペアで抑えてるだけなら簡単に欧州仕様に戻せるかなーと思ったんだけど、どうやって光量抑えてるのかなぁ

839 :774RR:2019/05/31(金) 21:48:32.48 ID:Nh54SMKS.net
色付きのマスクをする奴は不潔で口が必ずくさい

色付きのマスクは口が臭く不潔な中国人や韓国人だらけ

840 :774RR:2019/06/01(土) 06:08:44.97 ID:+uhbyDuT.net
青いカフェの評価が仲間内で二分してるんだが皆はどう?俺はカッコイイ派。

841 :774RR:2019/06/01(土) 07:15:34.58 ID:kK/sVqgg.net
カッコいいのかも知れないが自分では買わないなぁ

842 :774RR:2019/06/01(土) 10:03:34.94 ID:EDNJxeyw.net
19年式アイコン月末納車決まった!
ミナサマ仲間にいれてね

843 :774RR:2019/06/01(土) 13:28:15.57 ID:87pEcYii.net
デザートスレッドかアイコン買うぞー!

844 :625:2019/06/03(月) 14:34:22.46 ID:djUmzWqO.net
あれ?スクランブラー 1100のオーナーマニュアル公式からPDF見れなくなった?
どこ行けば見れる?
誰かアドレス貼って頂戴!
お願いします。

845 :625:2019/06/03(月) 19:06:14.23 ID:O535kZ/H.net
いつも配布してたはずのオーナーマニュアルのページ行ったらマニュアルのPDFのリンク切れてた。
スマホに入れてたまに読むからすごく便利だったのに…

846 :774RR:2019/06/04(火) 10:44:59.04 ID:qHDB5ftU.net
>>844
ウェブアーカイブに残ってたりして。一応、確認してみたら?

847 :774RR:2019/06/05(水) 08:30:18.16 ID:sX3dcNCV.net
sixty2の青が個人的に凄く綺麗で購入したいが過疎県の為県外の中古しか無く実車も見に行くことが出来ない
購入後のメンテも不安しかないがやっぱりかっこいいなと思い凄く迷ってる

848 :774RR:2019/06/05(水) 17:41:55.60 ID:N/jtTbbG.net
>>767
今更だけどこいつおもしれーな

849 :774RR:2019/06/05(水) 22:18:46.08 ID:G9tjB+RW.net
>>847
あー今どき別にイタ車もタイ車も壊れねーから
車検2回ごとにタイベル替えるのとエンジンオイルをケチらない事だけ留意すれば
どこの田舎でも問題無いよ

850 :774RR:2019/06/07(金) 22:58:38.88 ID:jgppqNqS.net
アップマップキー使った人おる?燃費良くなるって聞くけどほんと??


851 :774RR:2019/06/08(土) 07:34:23.84 ID:/sEauFqz.net
>>849
壊れるってーのw
走行不能みたいなのは無くても
マイナートラブルの頻度は国産の比じゃ無い
まあ細かいコト気にしない気質の人ならそのまま
乗っても支障は無いかも知れないが…俺は無理だw

852 :774RR:2019/06/08(土) 09:13:47.92 ID:CfodJmPq.net
いや俺は全くトラブル無いんだが
逆にどこがどうなったのか教えてよ

853 :774RR:2019/06/08(土) 09:23:04.79 ID:EZaar2n1.net
俺は「オイル漏れ」だな。滲むという表現よりは漏れてるというレベルの事案が発生した経験あり。
これくらい当たり前なのかも知れないけど、俺は細かいコト気にする気質なんだよね。

854 :774RR:2019/06/08(土) 10:58:42.77 ID:sJumxtip.net
うちはオイル漏れとか経験ないなぁ。ハズレを引いたのかね?

855 :774RR:2019/06/08(土) 19:35:05.19 ID:UHIwxzcD.net
オイル漏れウチのも無いなー。なんもなさすぎて外車に乗ってること忘れるわい

856 :774RR:2019/06/08(土) 19:44:08.59 ID:CfodJmPq.net
モンスターの時はたしかにオイル滲みはあった
ただ地面に滴るほど滲み出すには高速を130巡航で1時間ほど走ってようやくという感じで
普段はほんとに滲み程度だからそんな気にしてなかった
スクランブラーに換えてからは滲みすらない

857 :625:2019/06/09(日) 00:26:28.77 ID:Rnewti1I.net
俺はサイドスタンドの固定ボルト抜け。
よくエンジン止まらなかったわ。

858 :774RR:2019/06/09(日) 03:20:21.52 ID:IyULcdHB.net
知り合いのフルスロットルがライト点灯しなくなっていたな

859 :774RR:2019/06/09(日) 06:57:25.87 ID:5qa7o+1a.net
灯火類の不具合は結構あるな
たまに点かなくなる
しばらくしたら元どおりとかあるから
ほっぽってるけど

860 :774RR:2019/06/11(火) 09:04:31.71 ID:n2cvtCJ6.net
>>848
アップマップってスリップオンについてる奴?
買って直ぐに変えてるからノーマルのデータが少ないけど燃費はあんまり変わらない。
パワーは出る(ような気がする)から走りが変わって燃費向上とかはあるかもね。

ただあれ今だとやってくれないんじゃね?
初期のパニガーレだとつけて単体でアップデートや切り替え出来たけど、
スクランブラーのは車体をデラのコンピュータに繋がないと出来ないよ。

861 :774RR:2019/06/11(火) 09:05:01.84 ID:n2cvtCJ6.net
>>860
>>850だった…

862 :774RR:2019/06/11(火) 14:51:21.90 ID:4y9mPffd.net
>>860
843です。貴重な情報ありがとう!キー単体ではできないんですね…。ディーラーでやれなくなったなら諦めるしかないかー

863 :774RR:2019/06/13(木) 19:59:58.42 ID:iZ620E/f.net
>>843
オレはバイク探していた訳ではないけど
偶然ネットて見てデザートスレッドに夢中w
とりあえず 現車見てみたい

864 :774RR:2019/06/14(金) 07:16:48.99 ID:zwBK6qa4.net
>>863
見るだけにしとき
買うには覚悟がまだまだ足りない

865 :774RR:2019/06/14(金) 07:32:43.18 ID:eyW3QSug.net
説明書見れなくなったの辛い。なんかちょくちょく時計がずれるから治したいんだけどやり方わからなくなっちゃぅた。

866 :774RR:2019/06/14(金) 13:29:47.21 ID:zwBK6qa4.net
イタリア時間だから仕方ない
イタリアンクオリティ

867 :774RR:2019/06/14(金) 17:04:39.06 ID:dhbu7wY0.net
スクランブラーデビューしたけど
扱いやすくて良い!
高速ではパワー不足感じるけど
満足です
ちな2017年式

868 :774RR:2019/06/14(金) 20:34:59.94 ID:baD3jZ7f.net
>>864
そうなんだよなー
さらに 資金が足らないんだな

869 :774RR:2019/06/14(金) 20:48:14.92 ID:fEqVFFHE.net
>>867
なんかGTOコピペのスクランブラー版を見てみたくなった

870 :774RR:2019/06/14(金) 22:02:43.84 ID:ABwicqQL.net
>>847
もう1台持っていれはお勧めできるんだが

871 :774RR:2019/06/15(土) 09:36:21.64 ID:YpHvW4rM.net
みんなタイヤ何履かせてる?
自分はハイグリップタイヤ履いてる

872 :774RR:2019/06/15(土) 17:47:03.32 ID:TJ2gIgSD.net
最初のMT60がすり減ったらオンロードタイヤにしたいんだけど
前後揃う銘柄が少ねえーんだよなー

873 :774RR:2019/06/15(土) 18:32:49.26 ID:cEn2jUtr.net
なんや結局オンロードかよ
日和ってんな

874 :774RR:2019/06/15(土) 20:19:05.14 ID:R7xVtypC.net
エンジェルGTにしたらロードが気持ちええわ

875 :774RR:2019/06/16(日) 09:48:58.28 ID:eK0hOY5v.net
カフェのフロントホイール
ポンとついたりしない?

876 :774RR:2019/06/17(月) 22:31:42.92 ID:AFVGkOVB.net
デザスレ跨ったら 情報の通りハンドル幅がー広い
慣れるものなのかなぁ

877 :774RR:2019/06/18(火) 06:05:22.18 ID:AOEJcY83.net
慣れない
交換してる人がいるくらいだし

878 :774RR:2019/06/18(火) 07:17:25.68 ID:p+CPemwq.net
ホイールナットって前28、後30でよかったっけ?

879 :774RR:2019/06/18(火) 12:47:59.07 ID:7DUWTo+q.net
>>877
やはり交換なんですね
ありがとうございます

880 :774RR:2019/06/18(火) 21:01:50.46 ID:+fzagwSg.net
2019年式のデザスレ購入しました。納車まで半月余り。教習頑張らねば

881 :774RR:2019/06/19(水) 00:03:57.31 ID:WCNVsPRX.net
>>880
おめでと!
2019年式のアルカンタラシートに興味津々。長距離耐性アップしてたらちょっと羨ましいな。

882 :774RR:2019/06/19(水) 14:22:49.76 ID:DH1oiSoD.net
>>880
いいね おめでとうございます
これから購入する人のために
レポよろしく〜

883 :774RR:2019/06/20(木) 21:47:37.17 ID:QHp5Lbtj.net
プリロード調整するときに
手が滑ってフレームにキズついた
ショック…

884 :774RR:2019/06/20(木) 23:27:48.38 ID:IvBmD0TN.net
>>883
おっと、試しにプリロードでも調整してみっか、ってちょうど思ってたよ。
フレームにウエスあててからやるのが良さそうですね。
貴重な被害報告に感謝!

885 :774RR:2019/06/21(金) 05:26:32.58 ID:u8vDm1sR.net
>>883
はい、査定暴落
もともと安いからもう終わりやね

886 :774RR:2019/06/21(金) 14:31:33.16 ID:mf3mT7LA.net
>>883
こまけぇこたぁいいんだよ!
それより乗ってたのしもーよー

887 :774RR:2019/06/22(土) 08:12:45.51 ID:1VOrzR1Q.net
逆に考えるんだ! フレーム全塗装のカスタムを試すチャンスが来たと!

888 :774RR:2019/06/22(土) 10:43:20.94 ID:ADzWBf8j.net
フレームに傷とか致命的でワロタ
もう愛着もクソもないだろw
買い叩かれて売るに売れないし絶望だね

889 :774RR:2019/06/23(日) 19:24:14.96 ID:VOXUzHrS.net
ラベレッツァのマフラーに変えたんだけど、ディーラー行くときはノーマルに戻したほうがいいよね?

890 :774RR:2019/06/23(日) 19:35:33.19 ID:+os6TZJF.net
車検以外でそこまで煩く言うドカデーラーはないと思う。
ハレやビーエムだとそういう所もあるようだが。

891 :774RR:2019/06/23(日) 19:49:35.17 ID:1yCEl+/R.net
>>890
言うに決まってんだろ
出禁だよ、出禁

892 :774RR:2019/06/24(月) 01:11:49.83 ID:uToW0m7W.net
出禁までは無いとおもうけど整備断られる可能性高いですよな

893 :774RR:2019/06/24(月) 09:11:29.91 ID:aAXDO3Qi.net
3年前までは普通にレーシングラインをディーラーでオプション扱いしてたんだから、付けてるだけで整備断るところなんて無いのでは?
付けてくれってのは断るだろうけど。

894 :774RR:2019/06/24(月) 09:58:37.10 ID:oaYrFo20.net
>>893
違法改造車レベルが自走で来たら「もう来ないで」と言われる可能性はある

895 :774RR:2019/06/24(月) 10:09:40.04 ID:TV6SVwmd.net
そんなこと言ってていまどきバイク屋なんて商売が成り立つの?

896 :774RR:2019/06/24(月) 10:54:06.96 ID:R57bRIIt.net
ディーラーに聞かないとわからんね…これはもう

897 :774RR:2019/06/24(月) 10:57:06.40 ID:Y3i1cOn/.net
とりあえずショップが違法なバイク受け入れてるの見つけたらドゥカティ本部に凸ると皆が幸せになれる。
客層がキレイになるのはメリットしかないよね。

898 :774RR:2019/06/24(月) 13:03:00.58 ID:rH+riR50.net
ドカなんて半分以上のやつが社外マフラーついてるだろ
普通にディーラー行くが車検は通らないねえって言われるだけだぞ

899 :774RR:2019/06/24(月) 20:02:26.19 ID:uOVWGMbL.net
desertsledで剣山スーパー林道ってありなのかな?
200kg超+フロント19インチはガレた下りで気を使うか…

900 :774RR:2019/06/25(火) 02:05:18.21 ID:8xwf9sXD.net
イギリス人がデザスレで
世界一周したらしい

ドカマガに載ってた

901 :774RR:2019/06/25(火) 05:59:16.24 ID:4AI5Eyvs.net
>>899
悪路とはとても呼べないフラット林道レベル(カブでも走れる)

902 :774RR:2019/06/25(火) 10:17:25.48 ID:YICF85W0.net
10年も前だけど剣山はほぼフラットで部分的にちょいガレな感じだった。頻繁に崖崩れしてるから行くなら事前の情報収集は必須かと。

903 :774RR:2019/06/26(水) 13:27:06.27 ID:hb5qxun+.net
みんなスクランブラーにどんなヘルメット合わせてる?
自分は BellのMoto3とSHOEIのジェットタイプを使い分けてる。どっちもゴーグル着用。
このチョイスに落ち着くまでけっこう悩んだから、みんなどうしてるのか気になる。

904 :774RR:2019/06/26(水) 15:38:16.66 ID:kSnlpuxr.net
ex-zeroに100%

905 :774RR:2019/06/26(水) 15:59:28.81 ID:0l5IPqvw.net
ビルトウェル のgringoに100%のゴーグル
それかアライのS70に100%のゴーグル

906 :774RR:2019/06/26(水) 18:32:04.01 ID:xYkbiCds.net
ツアクロ3のバイザー外してる

総レス数 1008
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200