2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 8

1 :774RR:2018/07/02(月) 22:06:27.98 ID:uBS8bCfS.net
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497702121/

908 :774RR:2019/06/26(水) 23:59:44.50 ID:V4BVcu9N.net
>>904
0896だけど、ex-zero に 100%のbarstow 合わせるはカッコいいよね。

個人的にはFOXの Vue がお気に入り。
Bellのmoto3にもしっくり馴染む。

909 :774RR:2019/06/27(木) 00:13:27.05 ID:SdwV8Axf.net
>>905
ビルトウェルというのは知らなかったな。よき。

>S70
やっぱりジェットの開放感もいいね。ゆるくトコトコ走るのに好適。

910 :774RR:2019/06/27(木) 00:35:48.63 ID:SdwV8Axf.net
>>906
意外にターミネータースタイルが多そうでビックリ。普段あんま見かけないのに。。。
シブいよね。

911 :774RR:2019/06/27(木) 05:50:58.25 ID:SPOeeTZv.net
>>908
EX-ZEROもバーストゥも入手困難ってのもポイント高いわね

912 :774RR:2019/06/27(木) 09:48:35.07 ID:SdwV8Axf.net
>>907
アドベンチャー感がいいですね。
トライアンフですが、rise the dust っていう動画も激シブですよ。爺さま達カッコよすぎ。

913 :774RR:2019/06/27(木) 09:53:16.97 ID:SdwV8Axf.net
あ、スペル間違い…
× rise → raise the dust

914 :774RR:2019/07/01(月) 00:03:15.96 ID:W8LTC/Hz.net
>>912 確かに撮影とはいえ元気で洒落た爺さま達

915 :774RR:2019/07/11(木) 13:44:32.50 ID:SMr+JcKn.net
免許とって週末にデザートスレッド納車!

916 :774RR:2019/07/11(木) 13:59:50.02 ID:3xG4bvLG.net
>>915
おめでとっ!

917 :774RR:2019/07/11(木) 14:40:40.88 ID:O9T+94Tl.net
6月にアイコン納車されたが、
週末雨ばかりで1日しか乗ってネー
今週こそ乗るぜ!

918 :774RR:2019/07/11(木) 18:51:32.17 ID:n61Smz/w.net
天気が悪そうなのが残念ね。そんでもって、うちは車検だわ…

919 :774RR:2019/07/12(金) 00:10:23.12 ID:frp1I/mM.net
>>915
やったね、おめでとう!
新品タイヤはメチャ滑るから気をつけてね。

920 :774RR:2019/07/12(金) 15:04:23.94 ID:F+cH93As.net
>>919
ありがとうございますー!

921 :774RR:2019/07/14(日) 10:25:08.73 ID:YirKD3M4.net
今日も雨なんだぜ…

922 :774RR:2019/07/14(日) 21:06:13.49 ID:6XBxlPmp.net
2019年式からなのか、Bluetooth接続したスマホよ音楽プレイヤーの操作機能ありますね。色々試したけど、iPhone接続出来ず。うーん

923 :625:2019/07/21(日) 12:43:31.50 ID:DPVW60Ac.net
>>922
あの機能オプションで機械買わなくちゃいけないんじゃなかったっけ?
音楽聞く時点でインカム付けてるから操作できるしあんま意味ない。

924 :774RR:2019/07/23(火) 14:48:10.25 ID:QATQCwpa.net
5速か6速で走っているときに、スロットルを、ガバって開けると、クラッチが滑るようになってしまったけど、似たような症状の人はいますか?
初代フルスロで16000kmです。

925 :774RR:2019/07/23(火) 17:54:11.18 ID:i2GiJbeX.net
>>924
ミッションが壊れたかも

926 :774RR:2019/07/23(火) 21:50:40.60 ID:pEqbVBeG.net
なんでやねん。典型的なクラッチ滑りの症状だろ。
ただの寿命という可能性もあるけど、念の為1つ聞いておく。
4輪用のオイルや添加剤を入れたことはある?
こいつらは極圧潤滑剤が入ってるから湿式クラッチの滑りを誘発するよ。

927 :774RR:2019/07/24(水) 05:31:16.03 ID:0vUOtG7H.net
ドカで16000も走りゃあ要メンテやろ
ドカやでドカ

928 :774RR:2019/07/24(水) 05:36:19.44 ID:X4vC0PfJ.net
>>926
シェルアドしか入れたことないよ
ただし昨年はほとんど乗らず1年オイル交換していなかった。
先月オイル交換したけど、症状変わらず

929 :774RR:2019/07/26(金) 22:51:04.67 ID:+DbC6Ycg.net
俺もやってみたら クラッチ滑ってたわw

930 :774RR:2019/07/26(金) 22:59:32.62 ID:xkxRBy0S.net
クラッチ板の交換費用ってコミコミでいくらぐらい?

931 :774RR:2019/07/27(土) 00:02:24.05 ID:OUMRlWLk.net
クラッチワイヤーの調整が下手なだけでは?

932 :774RR:2019/07/27(土) 00:03:36.42 ID:OUMRlWLk.net
>>930
7万〜8万と聞いた。俺はバーネットのクラッチ板に自分でかえた。

933 :774RR:2019/07/27(土) 08:12:00.30 ID:M3Mvcm0Y.net
>>932
情報ありがとうございます。
結構な額しますね...

934 :774RR:2019/07/27(土) 12:45:20.53 ID:SDo5YW2s.net
ハーレーは熱対策でシートの下に付けるヒートシールドが売ってるけどスクランブラーでも
あの手のアイデア商品出してくれないかな。

935 :774RR:2019/07/27(土) 13:32:14.81 ID:DiVk5S4U.net
バーネットのクラッチって安いの?

936 :774RR:2019/07/28(日) 10:27:37.81 ID:DXqlTxIc.net
>>935
送料関税込みで3万弱だったわ。

937 :774RR:2019/07/29(月) 00:05:31.72 ID:wZJAeL16.net
2018モデル乗ってる人、カーブの出口に向けてスロットル全閉からジワ〜っと開けていきたい場面で、開け始めになんか引っかかるような感覚ってない?
硬いなと思って力を入れていくとカクッて開いてしまってドンと出るからちょっと気を遣う…
単にスロットル周りの注油不足かな?

ゼロ発進では全く気にならないんだけど…

938 :774RR:2019/07/31(水) 10:43:01.04 ID:miDNKLnR.net
クラッチ板を自分で交換してみたいのだが、サービスマニュアルやパーツリストはどこから手に入れたらいいんだ?

939 :774RR:2019/07/31(水) 11:04:20.71 ID:rp3qpORU.net
なんとなくだけどやめといた方がいいと思うよ

940 :774RR:2019/08/01(木) 10:01:52.77 ID:2LVYwq76.net
ディーラーの軒先でやるといいよ。

941 :774RR:2019/08/02(金) 15:28:16.00 ID:71CDK0rz.net
>>938
モンスター796の交換動画があったから参考にしたら?
https://youtube.com/watch?v=_Bozittaf7o

942 :774RR:2019/08/02(金) 18:05:58.03 ID:JpAt3h5i.net
>>938
そんな質問してる時点でやらない方がいい
社外品は純正と形状が違うとこがあるけどそんな点でも迷うぞ

943 :774RR:2019/08/02(金) 18:17:56.95 ID:aS7faGL5.net
>>938
やめとけやめとけ!
ディーラーに持ってって、交換してもらいなよ!

944 :774RR:2019/08/02(金) 22:59:26.34 ID:bRT9Obcb.net
>>938
ワークショップマニュアルやパーツリストも入手出来ないなら、やる資格が無いって事だ。
素直に諦めろ

945 :774RR:2019/08/10(土) 09:10:58.31 ID:Sy4p9mau.net
sixty-2を中古車で購入したのですが、燃料はハイオクで合ってますか?

946 :774RR:2019/08/10(土) 12:24:25.48 ID:ShtuRKBN.net
19フルスロットルのサイドカバー欲しいんだけどディーラーで頼めるのかな?

947 :774RR:2019/08/12(月) 07:35:09.27 ID:M22P58Yf.net
尼でRIDEAのフロントスプロケカバーが6割引に安くなってるので買おうかと思うんだが、スプロケ掃除が楽になるかな?
6割引とはいえ、1万するので。

948 :774RR:2019/08/14(水) 12:36:43.18 ID:G2gSXgU6.net
>>945
そうだよ

949 :774RR:2019/08/14(水) 19:27:46.70 ID:PlCBvv+c.net
未来人かな...

950 :774RR:2019/08/14(水) 19:36:32.34 ID:PlCBvv+c.net
16000でクラッチ板死んだ...
早すぎ...

951 :774RR:2019/08/14(水) 23:44:09.16 ID:T5nX0lNi.net
次に期待

952 :774RR:2019/08/18(日) 00:04:11.58 ID:S2uoJVam.net
1100走ってるの今日初めて見た
遠目だけどコンパクトに見えたね
個人的にこのバイクには800がベストだと思うけど
街乗りとか普段使いがどんな感じなのか1100乗りに意見を聞きたい

953 :774RR:2019/08/18(日) 11:48:18.64 ID:A+CAo3Cu.net
そろそろタイヤ交換なんだけど、持ちが良いタイヤって何かな〜?
攻める走りはしない(出来ない)から長持ちして欲しい( ¨̮ )

954 :774RR:2019/08/19(月) 11:00:36.73 ID:4+Ds3ruZ.net
タイヤは新車のも含めて3セット
全て9000キロやなぁ
同じく攻められない人です(笑)

955 :774RR:2019/08/19(月) 11:32:29.98 ID:RbtjRNAh.net
ノーマルタイヤのライフ良くないのか

956 :774RR:2019/08/19(月) 12:19:28.07 ID:3j9x0Q9i.net
エンジェルGTが中々モツ

957 :774RR:2019/08/19(月) 17:40:36.10 ID:AyjUWBOx.net
もつかどうかは知らんがタイヤはグリップいい方がいい
命に関わるとこは大事

958 :774RR:2019/08/19(月) 20:05:54.98 ID:RbtjRNAh.net
マフラー変えたいけどアクラとかテルミは車検対応外?

959 :774RR:2019/08/19(月) 20:47:49.88 ID:94NCt9IN.net
eマーク付いてるものは国内の車検も通るよ

960 :774RR:2019/08/20(火) 10:05:02.51 ID:vLjVA2GH.net
エンジェルGTお勧め
ロードが楽しくなる

961 :774RR:2019/08/20(火) 12:12:40.33 ID:eL+V4RAj.net
ワシも ANGEL GT 着けた。
同じピレリでもコルサ系とは違って実に穏やかなタイヤ。
コレはおススメです!

962 :774RR:2019/08/20(火) 12:41:42.56 ID:59XjewTS.net
エンジェルGTは聞いた事ある。
変える人多いみたいね
他のタイヤ詳しい人いない?

963 :774RR:2019/08/20(火) 12:57:54.74 ID:k+usZim7.net
これかっこいいから悩む
ボンネビルとbmwのスクランブラーの三つで悩む
一番スマートかなって思ってるからこれに傾いてるけど
みんなは何が決めてだった?

964 :774RR:2019/08/20(火) 14:33:21.22 ID:0K0ps1xm.net
>>963
足付きと軽さ!

965 :774RR:2019/08/20(火) 14:45:06.92 ID:Y8suheun.net
>>963
3つとも試乗した
他2つに比べるとドカスクの良さは、デザインと軽さとエンジンの優しさ
旧モデルと比べてエンジン、サス、シートがかなり改善されていてグッド
(2019モデルに限る)

でも高級感はそれ程ないしハンドルは切れないしパワーは低い
ギア抜けする(使い方の問題らしいが…うーん)
メンテサイクルが短い(守らないと壊れるリスクが高い)
タイミングベルトの交換がメンドイ

まぁ機械としての完成度は劣るかな
バイクとしては面白いけどね

966 :774RR:2019/08/20(火) 15:11:18.52 ID:LwI7/tJI.net
見た目

967 :774RR:2019/08/20(火) 17:23:22.36 ID:qon3glil.net
>>963
軽さ

でも、車体がコンパクト過ぎて膝が窮屈
見栄えも、あまり良くないと感じてる
ちな、180cm 70kgね

今ならトラ買ってるかな

968 :774RR:2019/08/20(火) 17:57:58.00 ID:vLjVA2GH.net
>>962
F18インチはそんなに選択肢ないぞ

>>963
軽いので乾燥したダートならお気軽に入れるし階段も登れる
しかし慣れるまで尻が痛くなる

969 :774RR:2019/08/20(火) 19:49:16.65 ID:L8gsEefF.net
>>963
どれを選んだとしても多かれ少なかれやせ我慢して乗るものなんだから、どうせならいちばん“粋”だと思うやつがよいのでは?
”わざわざ”バイクに乗るって、きっとそういうこと。

970 :774RR:2019/08/21(水) 08:21:18.87 ID:9QKjqyzm.net
言いたいことは分かるけどなんか言い方がキモい

971 :774RR:2019/08/21(水) 11:23:02.79 ID:Xy56sHBI.net
>>970
ごめん
962だけど、読み返したら自分でもちょっとそう思った。

972 :774RR:2019/08/21(水) 14:39:41.62 ID:10es6aS8.net
5ちゃんには珍しく沸点低めで素直だな。
粋だと言ってあげよう。

973 :774RR:2019/08/21(水) 14:53:05.19 ID:nE1IXUaY.net
>>972
おまえは「沸点が低い」の認識が間違ってるぞ…

974 :774RR:2019/08/21(水) 14:58:37.05 ID:FvcT46nT.net
>>973
おまえさんの指摘は的を得ているな

975 :774RR:2019/08/21(水) 15:12:09.85 ID:IEPVJmI/.net
PVみたいに海パンにTシャツでスクランブラー乗って海行ってきたわ
足火傷した

976 :774RR:2019/08/21(水) 19:04:37.32 ID:zAMor1js.net
>>975
いいね、そういうラフなチョイ乗りが似合うバイクではある。くるぶしと内腿がヤバそうだけど

977 :774RR:2019/08/22(木) 00:15:31.76 ID:koE24unz.net
>>960
ケツの痛みも軽減されるし、いいタイヤだね。

978 :965:2019/08/22(木) 01:08:43.76 ID:mKM94Kfc.net
ほんまや・・・沸きやすすぎる恥ずかし

979 :774RR:2019/08/22(木) 02:34:21.76 ID:zfm26/R1.net
なんだよぉ〜ここは"素直"な"イイ奴"らしかいねぇのかよぉ〜
本当に愛してるぜ"お前ら"

980 :774RR:2019/08/22(木) 02:54:21.19 ID:fTCr8aWo.net
>>973
いえーてるな
沸点だけに

981 :774RR:2019/08/22(木) 17:05:49.61 ID:PV3aa0zw.net
俺のフルードも沸点低い

982 :774RR:2019/08/23(金) 12:56:49.12 ID:AQUfha8V.net
カフェレーサーシートなんだがケツ痛対策でオススメある?
ゲルサブとか加工できるかな

983 :774RR:2019/08/23(金) 17:26:55.34 ID:7mv6wPLe.net
>>982
ロードサイクル用のパッド付きパンティでも履くといいよ

いやマジで

984 :774RR:2019/08/24(土) 06:42:30.19 ID:mTB4KrCb.net
ケツパッド装着すると色々捗りそうてすねやった事ないけど

985 :774RR:2019/08/27(火) 07:10:28.30 ID:jVlBJqw2.net
スレ停滞してるなぁ
アイコン買おうかと思ってるんだが
何か言うことはないのかね

986 :774RR:2019/08/27(火) 08:24:15.19 ID:ssCzPBS5.net
とくにクセのないバイクだし壊れもしないから特段語ることも無いんだよねぇ

987 :774RR:2019/08/27(火) 09:36:15.06 ID:ubqR2U8k.net
>>985
何か他に候補にしてるバイクってあるんでしょうか?

988 :774RR:2019/08/27(火) 10:30:35.38 ID:Xt9DbqFW.net
ドカのスクランブラー、3,000km程走っての印象。
普通に街中走っても悪くないけど、タイトめなワインディングを流す以上飛ばす未満のペースで走るのが最高に楽しい。

989 :774RR:2019/08/27(火) 11:58:25.02 ID:jVlBJqw2.net
>>987
試乗で乗り比べたのはR9Tスクとスピードツイン
2気筒でドコドコ感があって、フットワークが軽いスポーツ性のあるバイクを探してた
今のところドカスクが一番好みだけど、もう少し低回転のトルクも欲しい
1100かなぁ

990 :774RR:2019/08/27(火) 13:57:20.57 ID:Xt9DbqFW.net
>>989
その条件でトラのネオクラなら1200系より900系を視野に入れた方がいいかも
まあスタイリングの好みもあるか。。。

991 :774RR:2019/08/27(火) 14:35:10.40 ID:riyDsb/t.net
正直、バイクの出来としては価格に見合わない。
それに納得できるならどうぞだな。

992 :774RR:2019/08/27(火) 15:07:32.69 ID:jVlBJqw2.net
>>990
トラのスクランブラー900はあまり検討してなかったので調べてみます

993 :774RR:2019/08/27(火) 15:11:39.92 ID:Xt9DbqFW.net
おれはデザートスレッドとテネレ700で迷ってたけど、
テネレ待ってるうちにデザートスレッドの好きなカラー無くなるの知って
我慢できずに買った。
確かに日本メーカーに比べたら割高だけど満足してる。

994 :774RR:2019/08/27(火) 19:35:01.50 ID:ssCzPBS5.net
そうかなー
日本車のミドルクラスって鉄パーツ多くて割高感あるけどなぁ

995 :774RR:2019/08/28(水) 14:56:59.20 ID:4FZ570s0.net
>>992
トラのスクランブラー(空冷)乗ってたけど、高めのギヤで流すのが気持ちよかった。
見た目のクラシカルさと裏腹にフレームのガッシリ感が凄くて最初びっくりした覚えがある。
細部まで手抜き感がなくて、イギリス人って日本人とメンタル近いのかも?って、妙に親近感を覚えた、そんなバイクだった。

996 :774RR:2019/08/28(水) 15:17:35.73 ID:4FZ570s0.net
ドカのスクランブラーの第一印象は、まぁー賑やかなエンジンだな(笑)と。
乾式の時代に比べたらジェントルだけど、ガシャガシャカラカラと元気なメカノイズ。ダカダカ言わせて走り出せばなんか勝手に顔がニヤけてしまう(笑)

997 :774RR:2019/08/30(金) 16:26:00.87 ID:7THWYatG.net
>>989
インディアンのFTRは如何?すごく乗りやすくてパワフル

998 :774RR:2019/08/31(土) 17:56:56.98 ID:J83V4XHH.net
結局アイコン契約してきたぞ
後悔は10年前に済ませた

999 :774RR:2019/08/31(土) 19:36:43.97 ID:Wy2sBeYw.net
え?なになに?
10年前になんぞあったか

1000 :774RR:2019/08/31(土) 22:11:09.17 ID:NRBRTsiN.net
sixty2 中古だと2016年しかネットで出てこないんだけど、2019年モデルと大きな違いあるの?

1001 :774RR:2019/09/01(日) 08:45:53.26 ID:qybLS7qV.net
2016か
悪いことは言わん新車にしとけ…

1002 :774RR:2019/09/01(日) 10:22:46.59 ID:K6BdJX7O.net
>>1001
なんで?

1003 :993:2019/09/01(日) 10:54:47.56 ID:PKAS58Lk.net
>>1001

初めてのバイクだから絶対コケたり倒したりする事を考えたら新車はちょっと勿体無いかなと思ったりしてるんだけど。整備の知識も未だ皆無だし故障やトラブルを考慮すると新車なのかもね。

1004 :774RR:2019/09/01(日) 11:24:07.47 ID:K6BdJX7O.net
>>1003
995だけど 1行目大いに同意
16年モデルのsixty2乗りですが丸いメーターが好きで
19年モデルに心動かなかったです
シフトインジケーターや燃料計て必要かな?

1005 :774RR:2019/09/01(日) 13:37:54.04 ID:xK+6KyO/.net
800しかのったことないけ
エンジンの滑らかさが19年モデルで変わり過ぎ!

1006 :774RR:2019/09/01(日) 13:42:12.89 ID:RCN8r2rj.net
19年モデルってエンジンは変えずにロースロにしただけってディーラーは言ってた

1007 :774RR:2019/09/01(日) 19:56:53.09 ID:i3OwDpqJ.net
ちょっとはcpセッティング変えてるのかなぁと

総レス数 1008
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200