2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part124◆◇◆

1 :774RR:2018/07/05(木) 12:25:09.41 ID:qC49wf+h.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part123◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524135318/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

370 :774RR:2018/07/21(土) 12:25:12.32 ID:nasDx9c/.net
プーリーセッティングしたいがこう暑いと無理だね

371 :774RR:2018/07/21(土) 14:00:40.67 ID:si6ZcPo4.net
駆動系メンテナンスしなければといいつつ暑すぎて保留しまくっていたが
今朝になってオイルチェンジランプが点滅した
さすがにオイル交換保留するわけには行かないから駆動系メンテナンスも兼ねて明日やる!

372 :774RR:2018/07/21(土) 14:03:05.61 ID:nasDx9c/.net
ポカリも忘れずにね

373 :774RR:2018/07/21(土) 14:53:31.74 ID:kRIDX27Y.net
みんなオイル交換てどのくらいでしてる?

374 :774RR:2018/07/21(土) 16:25:13.20 ID:FbAcqXHT.net
1000km!
土日しか乗らないし、バイク弄りが趣味だから。

375 :774RR:2018/07/21(土) 17:37:35.07 ID:i/qTtlk0.net
1ヶ月に一回 

376 :774RR:2018/07/21(土) 18:00:36.72 ID:k3NSvn9L.net
半年か1000kmの早い方で

377 :774RR:2018/07/21(土) 18:38:54.05 ID:gSCmjjBu.net
ほぼ半年に1回
1000kmも走って変えたことなんか1度もない…orz

378 :774RR:2018/07/21(土) 19:14:03.49 ID:RX28fkIk.net
300キロで変えてる

379 :774RR:2018/07/21(土) 20:00:57.11 ID:i7aQnezP.net
毎レース交換してます

380 :774RR:2018/07/21(土) 20:29:15.57 ID:kRIDX27Y.net
やっぱみんな早めなんだな 通勤に使ってるから1カ月で1000キロ行くから毎月交換してるわ

381 :774RR:2018/07/21(土) 21:12:22.52 ID:wMksVrpb.net
2,222kmごとに、きっちり交換してるよ。

382 :774RR:2018/07/21(土) 22:14:48.72 ID:0T+23wUZ.net
年イチか3千kmに1回かな
年間5千kmくらい乗ってて8年目

383 :774RR:2018/07/21(土) 23:35:27.77 ID:w5SUPd5p.net
>>369
俺も4型はめちゃくちゃ見るよ
だけど黒メタを全然見た事ないって話なんだよね

384 :774RR:2018/07/22(日) 01:39:10.11 ID:4QDbkysw.net
オイル交換時はやっぱり茶こしフィルター側からですか?
あとギアオイルも頻繁に交換してますか?

385 :774RR:2018/07/22(日) 07:29:45.54 ID:P4MIzD7s.net
>>384
オイル交換はフィルター側から抜いてるよ。ドレンは一度も外した事ない。
ギアオイルは初回交換でその後は1万キロかな?そんな汚れないしな

386 :774RR:2018/07/22(日) 07:42:39.89 ID:G0eXkatK.net
>>362
明らかにバタフライのスプリングが弱いと思う

他の新車もそんな感じだったしね
ちょっとでもワイヤーとかスロットルに抵抗があると
戻りきらないんですよ

普通は平気なんだろうけど

387 :774RR:2018/07/22(日) 18:06:25.24 ID:4ejPwgIv.net
>>383
4型に黒メタがあったのは初めて知りました
街中で見かけるのは白と艶消黒と以外にもモビスタカラーが多い気がする

388 :774RR:2018/07/22(日) 18:44:52.23 ID:guJV42bU.net
モビスタがもちょっと早く出たらBWSよりシグ選らんでたろう
結果、BWSで大満足
まだまだ飽きないデザイン
カッコええコレ

389 :774RR:2018/07/22(日) 19:55:22.32 ID:E7B+ktGt.net
>>388
足元広ければこれにしたんだけどな

390 :774RR:2018/07/22(日) 20:21:47.41 ID:Li242BWl.net
うん狭いわとっても
たぶん飽きない単車にはゴミみたいな弱点も要るんだろう

391 :774RR:2018/07/22(日) 21:00:11.48 ID:QPqecN45.net
需要のないタイヤインプレをすこし
モビシティのリヤ、14,000キロもってくれました。
8千9千くらいから乗り心地とかは変わってきたのですが
最初についていたMAXXISよりはましでした。
末期にパニックブレーキをかけても変な挙動もせずきちんと止まってくれました。
次もこれにしようと思いますが、是非これを履けってのはありますか?サイズ変更はなしで。

392 :774RR:2018/07/22(日) 21:17:24.71 ID:90knI3Qq.net
先月大阪の震度6弱で転倒しブレーキレバー損傷したと書き込んだ者だがやっと自分で交換できた。
糞暑いこともあってなかなか交換する気になれなかった。
初めてのことでフロントのパネルを外すのも取り付けるのも苦労の連続でした。

393 :774RR:2018/07/22(日) 22:18:36.91 ID:3cFZTn6B.net
地震で転けたら凹むわな。俺も京都の震源地の近くなんで焦ったわ。

394 :774RR:2018/07/22(日) 22:36:16.28 ID:yNdf/zCG.net
>>388
自己満だけど格好いいよね
黄色が一番好きだなぁ....自分は青だけど

395 :774RR:2018/07/22(日) 23:01:34.31 ID:Li242BWl.net
>>394
黒が気に入ってるけど
面白い色が出たら着せ替えたい

396 :774RR:2018/07/23(月) 02:28:25.07 ID:kUKWtXKu.net
この時期炎天下にバイク停めてシートに座った瞬間尻が熱くて飛び跳ねるわ

397 :774RR:2018/07/23(月) 04:20:54.64 ID:fyx9dXHy.net
真面目な話、痔の荒治療だよ。
血流が戻り有効だとか。

398 :774RR:2018/07/23(月) 04:51:28.27 ID:abxXljEL.net
青白あんま居ない…マットブラックにしとけば良かった

399 :774RR:2018/07/23(月) 08:12:39.43 ID:CRmVC1UZ.net
色なんか後からなんとでもなるだろ 後悔するな 

400 :774RR:2018/07/23(月) 08:50:59.07 ID:KQVW8mQp.net
モビスタ乗りだけど来年からモビスタ撤退と聞いて鬱になったわ

401 :774RR:2018/07/23(月) 10:15:05.10 ID:Ao0HmBXK.net
マジか
メインスポンサー降りたらヤマハヤバいんじゃね?

402 :774RR:2018/07/23(月) 10:29:29.55 ID:MdGGtqhD.net
レッドブル辺りがスポンサーになってくれれば良いんじゃないかな、金持ってるし(適当)

403 :774RR:2018/07/23(月) 10:37:40.42 ID:FAP2Wjfq.net
>>397
そんなもんで痔が治りゃあ苦労しない
肛門科池

404 :774RR:2018/07/23(月) 11:54:44.40 ID:u7labgjr.net
>>400
>>401
来年度よりMonster Energyとタイトルスポンサー契約しただろ。
モビスターとは今年度で終了。

https://jp.motorsport.com/motogp/news/yamaha-announces-monster-as-2019-title-sponsor/3142741/

405 :774RR:2018/07/23(月) 13:11:30.31 ID:vwUUUr77.net
モビスターよりモンエナの方が金持ってるしヤマハにとってはこっちの方が良いんじゃないかな(適当)

406 :774RR:2018/07/23(月) 13:50:29.71 ID:fyx9dXHy.net
>>403
真夏の熱いシートは痔持ちを救うのだ。

407 :774RR:2018/07/23(月) 14:28:27.91 ID:raioRpZP.net
痔はおとなしくなるが汗疹が暴れだすw

408 :774RR:2018/07/23(月) 15:12:13.61 ID:DPrI4HYz.net
>>407
つベビーパウダー

409 :774RR:2018/07/23(月) 17:00:21.72 ID:+6vgpJS3.net
先日モビスタ契約してきた。
今週末納車なんだがコレだけはすぐにでもやったほうが吉ってのある?

410 :774RR:2018/07/23(月) 17:09:56.46 ID:Segwq8jD.net
子作り

411 :774RR:2018/07/23(月) 17:15:18.74 ID:3ptUz6Fm.net
少子化対策は大事やな

412 :774RR:2018/07/23(月) 17:27:12.40 ID:fyx9dXHy.net
肛門のケア

413 :774RR:2018/07/23(月) 17:39:21.62 ID:TcLbPqkQ.net
スカルプケア

414 :774RR:2018/07/23(月) 17:55:25.71 ID:2z//yL1i.net
全裸待機

415 :774RR:2018/07/23(月) 18:11:37.51 ID:3bxlAV8c.net
用品店に行く

416 :774RR:2018/07/23(月) 18:22:08.40 ID:DPrI4HYz.net
汗疹対策には
つベビーパウダー

417 :774RR:2018/07/23(月) 18:44:57.96 ID:dPJgUWlM.net
モビスターまだ新車で在庫あるんだな
新型がちょっと…な人は狙い目かも

418 :774RR:2018/07/23(月) 18:48:45.78 ID:NRhxXyaf.net
そのうち無限がオプションパーツ出したりしてな

419 :774RR:2018/07/24(火) 08:55:07.61 ID:uFwDEN9T.net
メットで蒸れてハゲになりそでバイクなんて乗ってラリベイ

420 :774RR:2018/07/24(火) 09:01:07.22 ID:pmTplnw/.net
ハゲなんてなりそうだから心配なだけであって
なってしまえばもう悩む事などない!

421 :774RR:2018/07/24(火) 09:49:14.41 ID:pJRUzQux.net
>>420
目に涙を溜めて言うなw

422 :774RR:2018/07/24(火) 10:35:21.33 ID:V/ew0Qmd.net
チョンマゲが流行る事を願おう

423 :774RR:2018/07/24(火) 13:39:46.82 ID:WO+Y8Zpx.net
それだけはゆるしてチョンマゲ

424 :774RR:2018/07/24(火) 14:28:59.00 ID:/9CWoZgB.net
そこはゆるしてヒヤシンスだろうが

425 :774RR:2018/07/24(火) 16:35:20.20 ID:wRfV11Ue.net
>>409
食べる前に飲む!

426 :774RR:2018/07/24(火) 18:54:30.10 ID:B+/MBDr1.net
最近熱ダレが酷い、センスプ変えたらマシになる?走行距離27000kmです。

427 :774RR:2018/07/24(火) 19:25:01.47 ID:cAq8/P1U.net
ベルトだよ

428 :774RR:2018/07/24(火) 19:55:12.82 ID:Qb6WrJET.net
センスプと熱ダレは999999割関係ないからな
テキトーに得た知識でゴミ買って後悔しないように注意

429 :774RR:2018/07/24(火) 21:19:41.97 ID:T6/QpdIa.net
4型に社外リアサス入れたいんだけどオススメのメーカーおしえてほしいっす

調べた中ではGJMS シャークファクトリー kn企画 m-design josh01 BMF の中ではシャークファクトリーのK1 が良さそうなんですが

430 :774RR:2018/07/24(火) 22:18:49.57 ID:lrtOffac.net
2000キロのスパンでオイル交換するなら、スタンダードプラスで十分かな?
MA2のスポーツ4リッターの方がコスパ良いんだよな
同じ10W-40でもMA2の方がMAよりトロミが有るんだよね?

431 :774RR:2018/07/24(火) 22:59:46.49 ID:oljke61/.net
同じくサスペンス交換目論んでるんだけど、 純正より柔らかくなるのってないですよね?

どこのメーカー側見てもハードになるばかり、、

432 :774RR:2018/07/25(水) 03:35:32.18 ID:c2ajW4Mj.net
>>431
マグザム純正が柔らかいという噂。
あとシグナス純正でも二種類あるからね。巻きが上で詰まった国内仕様のサスは柔らかい。

433 :774RR:2018/07/25(水) 07:24:24.63 ID:U3EVGHmH.net
ありがと!
台湾製だから国内の探してみる!

434 :774RR:2018/07/25(水) 09:46:18.77 ID:wq6OFtcg.net
BWS だからちょい足長だけど
ノーマル→
KN企画→
マジぇスティcノーマルと試して
KN が一番動きまし(期待してたほどではないが)
純正はどっちも棒に近い
現在マジェのを走り込んで動きよくなるか実験中

435 :774RR:2018/07/25(水) 10:04:54.09 ID:ctnEm0sr.net
bwsとシグってリアサスに互換性あるの?

436 :774RR:2018/07/25(水) 10:13:17.34 ID:wq6OFtcg.net
長さだけ、とおもとるけど

437 :774RR:2018/07/25(水) 10:17:38.34 ID:U3EVGHmH.net
長さは一緒でも取り付け部や固さは別ってことかな

ありがと!

438 :774RR:2018/07/25(水) 10:21:39.16 ID:wq6OFtcg.net
いや長さだけ違う
でいいと思う
あやふやでごめん

439 :774RR:2018/07/25(水) 15:18:42.49 ID:VGhPkhLj.net
皆つま先立ちで乗っとるの?俺前後3cm下げたわ。

440 :774RR:2018/07/25(水) 17:27:18.01 ID:U3EVGHmH.net
なるほど!bwsのほうが長いけど、シグに取り付けできるかもってことなのね!

なんどもありがと!

441 :774RR:2018/07/25(水) 19:56:07.02 ID:a5ZydQ9i.net
>>439
ワイズギア箱付きノーマルでつま先立ちやよ
ちな身長160cm股下67cmの胴長短足

442 :774RR:2018/07/25(水) 20:59:27.71 ID:Yx2FeQu2.net
>>440
シグナスもbwsは、2017年モデルは、部品番号同じだったから
ピッチ360ミリだと思います。

443 :774RR:2018/07/25(水) 21:33:39.84 ID:vVhClg0A.net
え、マジで

444 :774RR:2018/07/26(木) 17:37:15.88 ID:x7Dthv06.net
https://www.youtube.com/watch?v=gmfJsKx_gQI

445 :774RR:2018/07/26(木) 18:41:55.96 ID:cvCJa324.net
アドレスのすり抜けには負けるな。

446 :774RR:2018/07/26(木) 18:44:25.97 ID:TMGmpQqR.net
レッツ4のが凄いで

447 :774RR:2018/07/26(木) 22:07:25.25 ID:ggaCbTEK.net
テラコワス
東急バスに当たりかけてるやん

448 :774RR:2018/07/27(金) 01:24:43.75 ID:uHmjF2pq.net
246やろ、いつもあんな感じやん
ふた月に一度くらい運悪く引っ掛ったやつは見る

449 :774RR:2018/07/27(金) 01:53:17.13 ID:FVmnqrcD.net
都内の246はヤバイな
俺もたまに神奈川から246使うけど多摩川超えるとそれまでの勢いがウソみたいにペースダウンよw

450 :774RR:2018/07/27(金) 02:13:36.70 ID:BCW/Meab.net
やっぱすり抜けは10インチじゃないと
車線変更もたついてるね

451 :774RR:2018/07/27(金) 02:41:28.76 ID:vdbT3MK6.net
>>444
車体が大きい分、鈍臭いすり抜けだこと。

452 :774RR:2018/07/27(金) 09:12:54.61 ID:kmPCFBCy.net
60km/h超えたらモザイク入れるのはともかく、
イエローカットや一時停止違反は、そのままでもいいの?

453 :774RR:2018/07/27(金) 10:10:09.64 ID:iHXaNFJv.net
本人が良いと判断してるんだから良いんじゃね。その結果がどうなろうが、自分の動画を自分で上げてるんだから自己責任

454 :774RR:2018/07/27(金) 10:23:52.70 ID:oSsNyDmF.net
モザイク入れても速度は割り出されるよ

455 :774RR:2018/07/27(金) 10:53:27.28 ID:OFHG/kNT.net
やらなきゃ意味ないよ

456 :774RR:2018/07/27(金) 12:18:05.47 ID:OobAy8M/.net
すり抜け映像自体は雑魚、下手くそ、大したことないな

そんなことよりトンキンは駐輪場へ入るのにもエレベーターに乗るんだな
そのほうか驚いたわ

457 :774RR:2018/07/27(金) 12:59:07.38 ID:eilZMz5j.net
たしかに
単車の駐輪場のエレベーターは初めて見たわ
ここまでしんと台数捌ききれんのなら、駐輪場
作るの嫌がるやつがいっぱいおっても不思議
じゃないと思う

458 :774RR:2018/07/27(金) 13:25:46.03 ID:XXssjdBJ.net
>>456
長崎にもあるよ

459 :774RR:2018/07/27(金) 13:29:02.23 ID:XXssjdBJ.net
長崎もスクーターがあふれかえってるから
市営の無料駐輪場はハンドルロック禁止
ガッチガチに詰めて置かれているから奥のバイクは手前のバイクを移動させないと出せないため

460 :774RR:2018/07/27(金) 13:36:14.46 ID:XXssjdBJ.net
ちなみに長崎ではバイクの盗難は少なかったと思う
警察でなく自警団が取り締まるため、そこに住めなくなるし
直接半殺しの目にも合うから
長崎を出るには道が限られているので他の地域から窃盗団が来ても出るのが難しい
関所で押さえられてボコボコにされる
よそもんは知らんやろうけど

461 :774RR:2018/07/27(金) 13:49:26.21 ID:vVhr/sX4.net
ふーん長崎のド田舎はいまだに関所があるんだ

462 :774RR:2018/07/27(金) 14:28:24.46 ID:XXssjdBJ.net
都会のどこがいいのかわからん
長崎はええで
10分も走ればツーリングコースやし
家賃は2LDKの新築でも5万そこそこやし
魚も野菜もうまいしやすいし
駐車場は月3,800円で余計に一つ借りてバイク3台置いてるわ

と書いてはいるが実は今、東京大手町勤めの横浜青葉台住まい
車も手放しバイクもシグナスと大きいのをやっと2台のみ、書いてて涙目になっている

463 :774RR:2018/07/27(金) 15:25:21.46 ID:BLTDYQOI.net
日記帳にでも書いとけよ

464 :774RR:2018/07/27(金) 16:58:25.95 ID:mIfBF/NJ.net
>>462
長崎に職あるの?

465 :774RR:2018/07/27(金) 17:21:59.39 ID:yLplpktx.net
>>464
カステラ工場

466 :774RR:2018/07/27(金) 17:28:14.27 ID:hBZ8DrrO.net
尿道が熱い

467 :774RR:2018/07/27(金) 17:41:40.86 ID:AmB1n48Y.net
九州に住むと白血病になりやすいのは何故ですか?

468 :774RR:2018/07/27(金) 18:08:19.96 ID:M6ihoN0Z.net
隠れキリシタンの恨み効果です

469 :774RR:2018/07/27(金) 18:30:20.75 ID:mvBxAZYD.net
ど田舎は不便過ぎて嫌だけど、長崎とか地方都市に住みたいわ。
職が一番の問題だがなぁ。大型、オフ、スクーターとか保有したい。

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200