2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part124◆◇◆

1 :774RR:2018/07/05(木) 12:25:09.41 ID:qC49wf+h.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part123◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524135318/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

722 :774RR:2018/08/20(月) 22:44:18.05 ID:Sa/8fVs4.net
tuigeki-tvのシグナスは不動車の状態
過度な弄りでおかしくなったな

723 :774RR:2018/08/20(月) 22:51:34.69 ID:+iC1M43b.net
>>720
行ったことないよ!パーツは2りんかんでほとんど揃えた!
愛知県はバイク乗りに厳しい場所やでほんと、、、。

>>721
PLX付いてるなら、4cでいいかも。オートは使えないけど。

724 :774RR:2018/08/20(月) 22:59:25.56 ID:OpXtfrcQ.net
>>723
ありがとうございます。

今は外装やら色々手付けてますが、エンジンだけは125ハイコンプ+ハイカム仕様で、そろそろ本格的にエンジンに手をだしてaracer購入しようと思ってました。

smrtのショートストローク仕様乗ってる人います?

725 :774RR:2018/08/20(月) 23:36:38.73 ID:kT2ixylv.net
>>723
愛知はライコもレーシングワールドも2りんかんも
あるでうらやましい
岐阜にはバイクワールドしかない
南海部品はなくなったし…

726 :774RR:2018/08/21(火) 01:53:51.26 ID:h2M8HxqD.net
https://i.imgur.com/TRpZILk.jpg

これポン付けだけでイケる?他に何かしら買い足さないと壊れる?

727 :774RR:2018/08/21(火) 02:42:34.46 ID:v88uW5XJ.net
>>724
あれゴ○らしいよ。
あのエンジンにしたら、何をしなきゃいけないって、乗ってる人間の軽量化やもの。あんな回して走ってたらすぐ壊れちゃう。
長く乗りたいなら大人しく他のにした方が良い。

728 :774RR:2018/08/21(火) 07:53:46.22 ID:JY3LsDdk.net
五味か
わかったありがとう

729 :774RR:2018/08/21(火) 08:14:44.73 ID:uFzcYf4F.net
ボアアップしたら油温計だけでもつけとけよ 壊れる前に気付ける

730 :774RR:2018/08/21(火) 08:17:59.40 ID:awOgWun8.net
>>727
ありがとうございます。

ゴ○でしたか。。
今1万500回転まで回ってるんですが、連桿比3.6でもっと回る事になると思うショートストローク化検討してました。。
kosoショートストローク+ボア66で180cc、更にDOHC化って過激なのも考えてましたが、回り過ぎか。

731 :774RR:2018/08/21(火) 08:43:05.48 ID:Hz5wZVB5.net
kosoエアフィルター買ってきた
いいね、いつもの坂で元気になったの体感できる
只、ノーマルフィルターのスポンジ除去でも効果出るのでは?

732 :774RR:2018/08/21(火) 14:20:30.46 ID:7CIlBIPC.net
なんかエンジンオイルも直ぐに汚れそうだな

733 :774RR:2018/08/21(火) 15:06:12.80 ID:lNirGibJ.net
そこまでするならファンネルでいいだろ

734 :774RR:2018/08/21(火) 16:58:47.49 ID:Hz5wZVB5.net
>>733
乾式フィルターの上からスポンジフィルター被せてるのよ

735 :774RR:2018/08/21(火) 17:37:53.17 ID:FeVwXxVY.net
BW'Sの黄色買っちゃったー

736 :774RR:2018/08/21(火) 17:49:57.98 ID:oj6P95xA.net
ホホ〜
いい色買ったなオメ

737 :774RR:2018/08/21(火) 18:06:35.72 ID:FeVwXxVY.net
本当は青色欲しかったんだけど
ネットで近隣店に新車一台残ってるってみて行ったら
数日前に売れちゃいましたって…
落胆したんだけど気を取り直して黄色見てみたら
なんか可愛いしこれもいいか!と決めました
昔PHAZER250の青乗ってたんですがバイク久し振り、楽しみだなー!

738 :774RR:2018/08/21(火) 18:27:18.84 ID:NJyoaZxv.net
>>735
おめ!良い色かったなあ!

739 :774RR:2018/08/21(火) 18:39:48.55 ID:50MUtYor.net
なんで、nmaxにせんの?

740 :774RR:2018/08/21(火) 18:59:33.54 ID:q2LVQKcZ.net
逆になんでnmaxにせなあかんのや

741 :774RR:2018/08/21(火) 19:16:29.85 ID:we4IRZVk.net
nmaxの方が優秀じゃん

742 :774RR:2018/08/21(火) 20:11:38.93 ID:+dZqulhv.net
新車買って喜んでるやつに水差すやつの思考の方がなんで?だわ
ちなみにオレは4型乗りだがNMAX買うぐらいならPCX買うわ

743 :774RR:2018/08/21(火) 20:43:20.14 ID:1d54SbPq.net
Nmax笑
要らんな笑笑

744 :774RR:2018/08/21(火) 20:52:57.41 ID:TgtlV9/3.net
>>737
オメオメ、
わしがBWs買った時は青と黒しかなくて台湾HP見ながら黄色いいなーと思ってたよ。
わしの青と替えっこしよかw

745 :774RR:2018/08/21(火) 21:27:28.82 ID:RnSaq4ca.net
別カテのバイク薦められても困るわな

746 :774RR:2018/08/21(火) 21:45:40.10 ID:gYAJXXYa.net
NMAXは伸びしろがない PCXも燃費だけのスクーター 

747 :774RR:2018/08/21(火) 22:45:25.78 ID:vGQ2atX9.net
nmax買う位ならスマートキーのpcx買うw

748 :774RR:2018/08/22(水) 00:14:17.96 ID:LpBoe99q.net
シグナスっていたずらや盗難多いんですか?
アドS失って次どうするか考えてるんですが、値段的に近いシグナスかスウィッシュかどうしようかと。
リートはダサい、PCXはフラットフロアじゃないんで候補外。

749 :774RR:2018/08/22(水) 00:19:07.47 ID:dvLqhpVt.net
アドSは盗難?事故?

750 :774RR:2018/08/22(水) 00:36:45.19 ID:+2w+XM2J.net
俺はアドSS新車1台ストックしてるから
それが死んだらフラットのシグナスに行く
スウィッシュは奇形児

751 :774RR:2018/08/22(水) 00:50:08.48 ID:n0ubNcK1.net
>>737
黄色欲しかったけど青と黒しかなかったから
羨ましい!自分は青にしたけど
ストロボイエローのXJR乗ってたから
今のカラー出るまで待てば良かったけど
ボロくなったら外装変えるわ

752 :774RR:2018/08/22(水) 01:02:12.82 ID:LpBoe99q.net
>>749
車との衝突。2(自分):8(相手)、詳細は勘弁。

デザインはシグナス、装備やサイズ、フロアの広さでスウィッシュかな。
もうちょいシグナスの燃費良ければよかったけど、まあ通勤では使わないしいいかな。

753 :774RR:2018/08/22(水) 01:08:59.86 ID:EXpwGcA5.net
>>752
ならスイッシュ板に書けよ

754 :774RR:2018/08/22(水) 01:16:43.86 ID:dvLqhpVt.net
>>752
アドSからなら、Swishがいいんじゃん?
アドからシグ乗り換えで、ガッカリしたって話もたまに聞くし。

755 :774RR:2018/08/22(水) 01:43:52.51 ID:LpBoe99q.net
>>753
見てるよ。てか元々はシグナスのいたずら、盗難が多いかって話だったんだけど。
走りはシグナスがいいって聞くから考えてるの。

>>754
Vアドは確かにコンパクトで出足良かったからなぁ。それでも6年乗ったし買換えも近づいてきてた。
雑誌じゃシグナスの方が速いみたいなんだけど、実際どうなのかわからなくてねぇ。

756 :774RR:2018/08/22(水) 06:04:24.66 ID:ZnfxY4Vv.net
貴様まんのものだな

757 :774RR:2018/08/22(水) 08:46:22.06 ID:QFLzto3K.net
バンプルビーのマフラー評判いいの?

758 :774RR:2018/08/22(水) 10:18:45.78 ID:lfwNQn2M.net
>>730
そだ、言い忘れてた。
aracer4cのオートはだいたいaf13ぐらいに固定。
aracer5とsuperは好きな値に変えられるよ。
4cでオートしながら濃くしたかったら、マフラーのafセンサー位置変えるぐらいしかない。

759 :774RR:2018/08/22(水) 10:22:17.05 ID:lfwNQn2M.net
更に書き忘れた;
4cは158ccまで。
5は160cc以上もいけるけど、お勧めはしない。160以上なら、superが一番だね。

760 :774RR:2018/08/22(水) 17:49:45.08 ID:GYKmuOIA.net
>>760
がっくりきた
ちゅうか
動力性能より
スクーターの2本サスは次は選らばん
ノーマルはふにゃっとけ
固いのは後付けでなんぼでもある

761 :774RR:2018/08/22(水) 20:51:51.87 ID:dg341P8u.net
ボケてるのか?

762 :774RR:2018/08/22(水) 20:51:56.32 ID:QwlcX+A/.net
ノーマル4型でcube g使いたいがために5cも導入して エンジンと駆動系もノーマル運用ってあほですか?

763 :774RR:2018/08/22(水) 22:08:41.68 ID:VXOstiBz.net
台湾のBWSRのPV見たんだが、黒タンクトップのお姉ちゃんがガススタで給油のついでにいきなり水ぶっかけてるけど大丈夫か。

フラットダートでゆっくり走るなら問題無いのは伝わってくるが。

764 :774RR:2018/08/23(木) 08:53:45.16 ID:BwUkJqAJ.net
「ボアアップしているのにピンクナンバーのままで申請していなだろ!」とか、で文句言っている人に限って公道使用不可能のパーツを使っているんじゃないの?
特にミラーとマフラー。
糞小さいミラーは駄目だよ。
バッフルがねじ止めのマフラーも駄目だよ。
マフラーは音聞けば直ぐに違法かどうか分かるけどね。

765 :774RR:2018/08/23(木) 09:06:11.52 ID:oa9Ab2o8.net
そもそも殆どの人が運行前の義務である運行前点検なんてしてないコレも違法

766 :774RR:2018/08/23(木) 09:19:31.75 ID:G3/bo3rW.net
違法ガーとかはリアルにいじめられっ子体質のオタクだから放置しとけばいいよ。
関わる価値のないゴミだからw

767 :774RR:2018/08/23(木) 09:40:53.34 ID:/TD3Rm8F.net
>>766
今の時代にそぐわない化石人間登場

768 :774RR:2018/08/23(木) 09:53:44.76 ID:G3/bo3rW.net
ネット状だけは言い返さないと気が済まないのもオタク気質w

769 :774RR:2018/08/23(木) 10:07:54.20 ID:kRST3fZS.net
だいたい保安基準がガバガバ過ぎるんだよ 他人に迷惑かけない範囲で好きな改造しろ

770 :774RR:2018/08/23(木) 11:09:53.34 ID:q/Ejuk4k.net
>>763
これ見た
なんか、変速の回転が高いところで8000rpm
くらい回ってるな
加速騒音規制が日本より緩そうで、うらやましい

771 :774RR:2018/08/23(木) 11:41:23.64 ID:/TD3Rm8F.net
>>768
そのお言葉そっくりそのままお返しします

772 :774RR:2018/08/23(木) 12:03:28.66 ID:y01MWkIH.net
バイク板のSwishスレに台湾版最新シグナスを日本で見たという狼少年が光臨w

773 :774RR:2018/08/23(木) 12:28:47.24 ID:/oHM2Myf.net
>>771
オタクは下向いてろ雑魚がw

774 :774RR:2018/08/23(木) 13:04:35.83 ID:wYDL8qSj.net
ヤフオクで出てる激安台湾マフラーかなり良い感じだわ。
隔壁だから静かだし。見た目純正で安いのが良いね。

775 :774RR:2018/08/23(木) 13:07:13.10 ID:WjLUtNDz.net
おまえらやっぱスウィッシュ気になるんかw
V125から4型に乗り換えた者としては出すのおせーよとしか言いようがない
今更10インチに戻る気もしないし微妙な存在だな

776 :774RR:2018/08/23(木) 14:27:24.44 ID:I64pds9A.net
規制前アドレスからこのバイクに乗り換えた人いる?
2005年式の乗ってるんだけど、次乗り換えるならこのバイクかなと思ってる。
ストレス無く乗れるかな?

777 :774RR:2018/08/23(木) 14:48:27.57 ID:/TD3Rm8F.net
>>773
あら、感情的になられましたか?
器量のちっちぇえ奴ですね

778 :774RR:2018/08/23(木) 15:30:27.23 ID:k1k0LT6F.net
>>776
君のストレスが何をもってストレスなのかエスパーじゃ無い限り分からんから答えようが無い



4型最高だよ

779 :774RR:2018/08/23(木) 15:46:48.52 ID:vnJaaVj3.net
>>776
ゼロ発進で動き出した瞬間はかなりモッサリに感じる
重さと味付けの違いだろうから仕方ないところ
回転が7000まで上がればむしろ速いと感じるかな
慣れたら大したことないんだけど
ブレーキ性能は比較にならない
最高速は若干勝るかな
安定性もかなりあるので80以上の安心感はある
燃費はドングリ

780 :774RR:2018/08/23(木) 15:51:08.22 ID:I64pds9A.net
>>778
上手い事言えなくて申し訳ない!
シグナスの魅力を教えて欲しい。

>>779
おぉ、こういうレス求めていた!
加速時の感覚とか燃費の感覚とか!
12インチなら安定感もあるだろうし、前後ディスクって効きも良くて安心なのは想像できる。
最高速はメーター読みでどのぐらいでる?
うちの2005年式のアドレスはメーター読みで105キロぐらいまでは出るけど、ハッピーメーターらしいからね。

781 :774RR:2018/08/23(木) 16:00:48.34 ID:qgKRZzsJ.net
>>780
高値下取り

782 :774RR:2018/08/23(木) 16:14:33.57 ID:SySRejec.net
ノーマル98キロ。マフラー変えて104キロ
k5よりは遅いけど、k6k7よりは早いかと思う

783 :774RR:2018/08/23(木) 18:12:59.00 ID:nYq8+9Wr.net
少し弄ったので参考にならないけどkosoノーマル風マフラーとプーリーで110キロ
出足のもっさりはシム入れであっさり解決する
他に良いところはタコメーターがある為駆動系のセットアップが楽

784 :774RR:2018/08/23(木) 18:15:02.56 ID:nYq8+9Wr.net
ライトも明るいね

785 :774RR:2018/08/23(木) 23:38:09.80 ID:VM4fXDRP.net
>>782
ノーマルで98も出るか?俺の4型そんなに出ないぞ

786 :774RR:2018/08/23(木) 23:44:51.25 ID:+og/wLax.net
>>785
おれの28Sはそんなもんやよ

787 :774RR:2018/08/24(金) 02:43:32.87 ID:RQAw1IwL.net
マフラーとエアクリ変えて体重130でも100は出る

788 :774RR:2018/08/24(金) 04:46:20.04 ID:E2ZxD5JH.net
>>787
130もあんのかよw

789 :774RR:2018/08/24(金) 07:45:32.66 ID:XUWklp+j.net
イーチってかなりすごい店があるね。フルコンも格安でやってくれる。埼玉だったなな。
知人がフルチューニングして最高のバイクになったといってたよ。乗ってみたらびっくり。一度行く価値あり。

790 :774RR:2018/08/24(金) 07:49:22.29 ID:FclXEB0R.net
次はイーチかwww

791 :774RR:2018/08/24(金) 07:59:22.78 ID:fgbWgUpc.net
近所迷惑のうるさいバイクになっただけだろ
いいと思ってるのは本人だけだから

792 :774RR:2018/08/24(金) 09:51:30.74 ID:+/bfqAGV.net
高校生とかがかっこつけてマフラー替えたりは微笑ましいが
いい年こいたおっさんがマフラー替えて図太い音鳴らして喜んでるの見ると
何やってんだと思うわ

793 :774RR:2018/08/24(金) 11:45:06.43 ID:tpKZvnCj.net
おじいちゃんだと逆に微笑ましいぞ

794 :774RR:2018/08/24(金) 11:57:31.37 ID:ClDQTWoW.net
バイクに興味ない大多数は他人の爆音なんか誰だろうと憎悪の対象でしかない

795 :774RR:2018/08/24(金) 12:32:59.02 ID:xncHS+3R.net
大阪で金髪のかわいいおねーちゃんがピンクの上下ジャージに紫の半ヘル被ってDIOでパハァーンってマフラー音鳴らしながら一方通行の道を逆送してるの見たときは、俺のオチ○チ○センサーが反応したな。

796 :774RR:2018/08/24(金) 17:48:36.66 ID:ifNqkxqr.net
たまに都内でもいるよ絶滅危惧種が。
紫ラメ半コルクメットのギャル。
先日は、上野公園の裏道で遭遇してさ、なんか微笑ましくなってしもうた。

797 :774RR:2018/08/24(金) 18:33:30.48 ID:vh7c/Bxt.net
>>792
ゴメンm(_ _)m
ヨシムラがカッコ良かったのでついオクで!

798 :774RR:2018/08/24(金) 18:47:11.33 ID:24PdKlcw.net
たまに見るよな。
そのスクーター息子さんのだろ?ってBba
フックのコンビニ袋から長葱出して

799 :774RR:2018/08/24(金) 18:48:32.19 ID:CwGlx0tm.net
バトラックスSCとディアブロロッソスクーターの2択でタイヤ交換検討中です。
どちらか履かせている方、いい話悪い話を聞かせてください。

800 :774RR:2018/08/24(金) 19:01:44.02 ID:n7VzMRvm.net
この間、事故でシグナスの左横にスクーターに突っ込まれて転倒して10分位横倒しになってて、ガソリンが漏れてました。外装は擦れ傷位でしたがエンジンがかかりませんでした。故障原因はどのような事が考えられるでしょうか?

801 :774RR:2018/08/24(金) 19:02:23.05 ID:o1+fk10l.net
>>792
それなりの音ならまだしも下痢便マフラーだと目も当てられない
通勤ルートでそれが一人いるんだが全然早くなくて毎回追い抜いてる、こっちノーマルなのに
何のために付けてるんだろうアレ

802 :774RR:2018/08/24(金) 19:22:37.08 ID:vilxxZ7t.net
>>800
燃料ラインのエア噛みでは?

803 :774RR:2018/08/24(金) 19:25:37.36 ID:i0U8UXX4.net
ある程度うるさい方が安全だからね!

804 :774RR:2018/08/24(金) 19:31:59.73 ID:ClDQTWoW.net
騒音被害で近所の人に刺される危険性有り

805 :774RR:2018/08/24(金) 20:13:18.36 ID:vilxxZ7t.net
>>803
確かに喚き散らすキチガイには触れたくないもんなw

806 :774RR:2018/08/24(金) 21:00:02.76 ID:XmaODkmK.net
だけど、ぶっちゃけマフラーノーマルはダサいじゃん。頑なにノーマル唱える奴おるけど

807 :774RR:2018/08/24(金) 21:09:32.88 ID:P4aYOqpg.net
だって、ノーマルマフラー速いんだもぉん。

808 :774RR:2018/08/24(金) 22:01:12.28 ID:h9uwD8L9.net
適切にセッティング出来たら社外品の方が速いけどな 初心者のうちは純正マフラーで駆動系をいじる方が楽 

809 :774RR:2018/08/24(金) 22:07:13.48 ID:ifNqkxqr.net
40、50にもなって駆動系せこせこセッティングするような人生だけは勘弁。

810 :774RR:2018/08/24(金) 22:24:01.54 ID:o1+fk10l.net
ノーマルは横への出っ張りが大きいのが難点

811 :774RR:2018/08/25(土) 00:22:15.33 ID:s+RPZ80X.net
>>809
お前がどんだけ偉いのか知らんが、他人の趣味に上から目線でとやかくいうくせして125スクーターとか乗ってんなよw

世間から見たらお前の思う最悪な人生とやらの連中お前はと全く同じなんだよw

812 :774RR:2018/08/25(土) 00:32:34.54 ID:/uChG7BN.net
なに噛み付いてんだよぉぉ。
図星だからかぁ?

813 :774RR:2018/08/25(土) 02:12:47.90 ID:F1ga3Aun.net
ヤフオク 不正品見つけた


YAMAHA  HONDA  ロゴ 商標権侵害
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b320084110
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l448752557
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/308267032



通報したほうがよいかな??

814 :774RR:2018/08/25(土) 05:41:41.69 ID:Vev2AE7G.net
駆動系いじくるのはいいと思うよ
誰にも迷惑かけないしね
一番腹立つのが早朝の暖機運転がやたら長い奴だわ
ここで低音響くマフラーなんかつけてると殺意がわいてくるわ

815 :774RR:2018/08/25(土) 10:14:47.60 ID:/uChG7BN.net
早朝にそんなことやる奴いるんだ。
うちは閑静な住宅街だから、あり得ない。

816 :774RR:2018/08/25(土) 11:19:12.94 ID:LGUuhzt+.net
閑静な住宅街だからこそ殺人事件も起きるんやで

817 :774RR:2018/08/25(土) 11:39:12.19 ID:+ffCuYtw.net
阿部リポーターw

818 :774RR:2018/08/25(土) 11:59:12.95 ID:WXdwtZBa.net
BWS150って出ないかな。

819 :774RR:2018/08/25(土) 12:19:45.65 ID:rAuDjzmq.net
格メーカーはこの車体の大きさで125以上は造りたがらないから出ない 需要が少な過ぎるんだろうな  

820 :774RR:2018/08/25(土) 13:13:55.06 ID:cI3Vyvt5.net
良い車こそ暖機すんだろ
ボロ車なら走ればエンジンとかどーでもいい
家の中も気密性高いから聞こえんし

821 :774RR:2018/08/25(土) 14:21:30.90 ID:8vYBp26M.net
今シグナスだけど次買い換えるとしたらシグナスかアドレス110どっちか迷うわ。
シグナスの良さはやっぱりメットインがでかいこと。アドレス110の良い所はシグナスよりコンパクトだから狭い所に停めやすい、でもメットイン小さいからリアボックスつけなあかんのと毎回リアボックス開ける手間って面倒じゃないかと疑問に思ってる

822 :774RR:2018/08/25(土) 15:22:39.59 ID:pRaORJx8.net
メットが収まりきれずにシート半開きのアドレスよく見るよな

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200