2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part124◆◇◆

875 :774RR:2018/08/29(水) 15:43:22.31 ID:HclfzldH.net
>>873 yj-19と同じHJCのシステムヘルでシート押さえつけると一応入ったから
前向きでシールド半開きにすれば入りそうだけどね。
ちなみに現行型ね。

876 :774RR:2018/08/30(木) 16:16:31.04 ID:ew0lQk+M.net
>>875
サンクス!
ビビットイエローにビビッときてしまって
bws買っちゃいます
スウィッシュ は実車みたけど思ってた以上に小ちゃかった

877 :774RR:2018/08/30(木) 18:58:24.02 ID:u4pRRlNG.net
シグナスXの大きさが意外にちょうどよく
しっくりくる
XMAXに跨がって片足しか爪先がつかなくて、
涙目になった
これじゃローダウンサスかローダウンシート確定orz

878 :774RR:2018/08/30(木) 20:06:56.84 ID:NtofrycT.net
>>876
俺も7月に買ったぜ

879 :774RR:2018/08/30(木) 22:15:17.74 ID:CIFcxvfD.net
シグナスの不満は足つきかな
みんなそんなに足長くない...よね?

880 :774RR:2018/08/30(木) 22:25:54.04 ID:KI9yBIht.net
申し訳ないが165の高身長だから問題ない

881 :774RR:2018/08/30(木) 22:48:35.05 ID:Gkgt42Qk.net
125ccのスクーターで足つきの話が出るとは思わなかったわw

882 :774RR:2018/08/30(木) 22:59:41.36 ID:+C2jBv7j.net
4型だけど短足の俺でも両足べったりだから足つきに不満なんかないよ

883 :774RR:2018/08/30(木) 23:04:43.22 ID:DDo+IEbM.net
4型って足つき若干向上してなかったっけ?

884 :774RR:2018/08/30(木) 23:11:14.93 ID:p5+wbHHG.net
いやいや、短足には切実な問題。
シグナス、意外に高いんだよね。

私の話ね。

885 :774RR:2018/08/30(木) 23:28:15.86 ID:3iya8AGl.net
>>880
あなたがおデブということはわかった

886 :774RR:2018/08/30(木) 23:40:28.63 ID:QSCfRYlT.net
身長は180以上だからそういう悩みはないわ

887 :774RR:2018/08/30(木) 23:44:50.15 ID:aYmx88jT.net
小柄な女性がつま先ツンツンで乗ってるのよく見るわ

888 :774RR:2018/08/31(金) 04:35:46.71 ID:SyiF+pjI.net
早く新型出ないかなー
いつ頃日本発売だろ?

889 :774RR:2018/08/31(金) 11:17:16.91 ID:nnqGxuxO.net
すくーと、やね(^ω^)

890 :774RR:2018/08/31(金) 20:16:40.06 ID:ABuyPvRv.net
ビーウィズは更に足付き悪いよ

891 :774RR:2018/08/31(金) 22:52:22.53 ID:BdT6e+Jt.net
bws、台湾でマイナーチェンジ版が出てるけど、日本も変わるの?今の黄色が一番かっこいいと思うんだけど。

892 :774RR:2018/09/01(土) 00:31:31.19 ID:c72zqq+T.net
imgerうPできたかな
https://imgur.com/a/VaAUu37.jpg

893 :774RR:2018/09/01(土) 14:27:50.32 ID:ttuG28Bt.net
>>892
コピペしてブラウザで見ないと見れないね
良い色だ

894 :774RR:2018/09/01(土) 15:03:33.94 ID:a80VSyNq.net
>>891
テールランプはLEDかな?パッと見そこしか変わってないような

895 :774RR:2018/09/01(土) 20:04:07.50 ID:sRQjI0Yb.net
3型台湾に3型国内のハンドル、加工無しでつきますか?

896 :774RR:2018/09/01(土) 22:47:25.42 ID:Jv1QQeNo.net
>>894
いきなり日本でbwsフルモデルチェンジってあるのかな?まず台湾からだよね?今年台湾で新しい色のマイナーチェンジがあったから、来年日本で変わるとしてもそれだよね?

897 :774RR:2018/09/02(日) 11:17:13.55 ID:nv9yuzRm.net
追撃はギブアップしたのか?

898 :774RR:2018/09/02(日) 11:56:43.37 ID:gixofLEk.net
逮捕

899 :774RR:2018/09/02(日) 11:59:11.77 ID:0n2FxIRJ.net
>>897


900 :774RR:2018/09/02(日) 16:42:08.47 ID:vige6MRG.net
追撃、知恵袋で質問しとったで。

901 :774RR:2018/09/02(日) 18:44:49.18 ID:O2f2mtaW.net
ダサすぎワロタ

902 :774RR:2018/09/02(日) 19:22:50.09 ID:PRPjpZ3O.net
追撃の動画見直したらエラーコード19なんだな、知恵袋の質問は14だったわ

追撃スマソ

903 :774RR:2018/09/02(日) 20:29:10.60 ID:1ZbQjC7y.net
追撃したら誤爆したって感じ?🤔

904 :774RR:2018/09/02(日) 23:11:34.82 ID:LnAPUJ1S.net
追撃ってなんぞ?

905 :774RR:2018/09/02(日) 23:23:29.75 ID:tQYQ5mIf.net
エセ関西人

906 :774RR:2018/09/03(月) 01:12:48.58 ID:CqjSUb5E.net
>>904
https://youtu.be/7kcSNrbhkd0

907 :774RR:2018/09/03(月) 15:29:33.66 ID:hVYQ5a9s.net
もうバイク屋に泣きついて直してもらえば早いだろう
弄りすぎて動かなくなったって。

908 :774RR:2018/09/03(月) 18:52:43.51 ID:AGTUEQPA.net
ここまで変なことしてたら、治してくれるバイク屋ないでしょ?
自分でハーネス引き換えぐらいしないと。

909 :774RR:2018/09/03(月) 21:14:13.13 ID:wvAZ+pU0.net
https://i.imgur.com/poyGv1h.jpg
こんなので、突っ込まれたらたまりませんな。
走る凶器。

910 :774RR:2018/09/03(月) 21:19:51.00 ID:sSbYuD+f.net
>>909
隣もきったないけどそんなんばっか止まってる駐輪場なん?w

911 :774RR:2018/09/03(月) 22:52:52.18 ID:ZJksTwP3.net
>>909
それ突っ込んだ後やろw

912 :774RR:2018/09/04(火) 01:58:37.40 ID:JZrsE+pO.net
小汚いスクーターには近付かない方がいい 

913 :774RR:2018/09/04(火) 02:24:13.35 ID:GxQEklOt.net
オイル交換もまともにやっていなさそう

914 :774RR:2018/09/04(火) 07:31:14.27 ID:ysDh85kf.net
>>891
自分は青乗ってるけど黄色か青が自分的には
好みかな?さすがにあのカラーで日本販売は無い
と思いますけど....
テールランプとメーターは新型いいですね
また年始位に国内販売しそうな予感
シグナスは現行がよくできてるだけに退化した
ような気がするんですが....

915 :774RR:2018/09/04(火) 12:52:14.16 ID:KRhv8XNR.net
>>906
だいたい原因分かった笑
配線は問題なさそうだね笑
ここ見てると思うから点検箇所のアドバイスは教えないけどね。

916 :774RR:2018/09/04(火) 13:09:41.69 ID:pK6CZCNM.net
>>909
こういうオーナーは、割れたビール瓶状態って自覚ないのかね。
この状態で、人身事故でもやったら、保険金降りないかもよ。

917 :774RR:2018/09/04(火) 15:06:45.18 ID:GxQEklOt.net
>>914
4型出た時失望したけど5型が4型より良くなっていて安心した
タコメーターはアナログの方が好きだけど4型のメーターならデジタルでも5型の方が良いわ。
LEDのヘッドライトがどれくらい明るいのかが気になる

918 :774RR:2018/09/04(火) 18:55:12.89 ID:Usse+RNB.net
シグナスのブルーコア搭載バージョンは出るのかな?

919 :774RR:2018/09/04(火) 19:15:51.37 ID:wkUnp3B6.net
出ないと何回言えば

920 :774RR:2018/09/04(火) 19:24:53.32 ID:Usse+RNB.net
じゃあやっぱりnmaxに引き継がれるのか…
nmaxのフラットフロアは流石に無理だろうしな…

921 :774RR:2018/09/04(火) 21:00:24.29 ID:IK/ROwJc.net
>>916
こんな状態で乗ってる奴はだいたい無保険
直す金もない奴は保険に入る金もない

922 :774RR:2018/09/04(火) 23:27:04.59 ID:NNvTzErF.net
原付スクーター乗ってるやつって、やっぱり底辺なんだと改めて思った

923 :774RR:2018/09/05(水) 00:19:00.75 ID:H1qAHtms.net
底辺の巣窟にわざわざやってきて批判する奴は批判対象より下なんだな。

924 :774RR:2018/09/05(水) 06:19:42.09 ID:uUp75YBm.net
3型社外マフラー付きの中古買ったが加速悪くてワロタwwwこんなの使い物にならねーわ。ノーマルマフラーにしてウエイトローラーでマシな加速になるかね?

925 :774RR:2018/09/05(水) 07:29:38.28 ID:ZR1oAssR.net
知るかよ

926 :774RR:2018/09/05(水) 07:47:44.05 ID:PxG+VNDb.net
>>924
なぜ、どこのマフラーか書かない?

927 :774RR:2018/09/05(水) 08:01:52.98 ID:4JJa+2t9.net
ビームスの安物

928 :774RR:2018/09/05(水) 11:05:07.03 ID:TeBkL59e.net
>>924
多分エンジンいってるな笑
手放して新車買った方が良いよ笑

929 :774RR:2018/09/05(水) 11:12:51.70 ID:JtAtUL7v.net
だいたい中古車って時点で察しろよ!
なぜ前オーナーが手放したか

930 :774RR:2018/09/05(水) 12:00:48.09 ID:QnqsAfS8.net
どうせ駆動系もわけわからん社外プーリー入ってるに1票

931 :774RR:2018/09/05(水) 20:55:19.98 ID:bdEiOjbh.net
>>924
とりあえず駆動とマフラーを新品にする感じかな。10万円くらいいくのかな。
そこからスタート。
新車買いなさい。

932 :774RR:2018/09/05(水) 21:35:06.53 ID:oZIqwJi8.net
クラッチジャダーが出始めたんだけど、何か対策ないかな?
4000回転位で振動大きくなってもたつく感じ。上まで回れば普通なんだけど。。。

933 :774RR:2018/09/05(水) 22:18:28.26 ID:1kuUFOwP.net
面研

934 :774RR:2018/09/05(水) 23:54:37.59 ID:PEhGSAAr.net
3型でプーリーとトルクカムをキタコで揃えてるんだけど、
そろそろノーマルベルトから換えようと思うんだけど
オススメは?ヤッパリノーマル?

935 :774RR:2018/09/06(木) 00:05:43.07 ID:yhMTBV4b.net
>>934
プーリーとトルカムがキタコならベルトもキタコだろ

936 :774RR:2018/09/06(木) 00:15:58.24 ID:QbGYw1wQ.net
>>935
キタコのベルトあまり評判良くないんだよね

937 :774RR:2018/09/06(木) 06:09:46.02 ID:gV+9gPui.net
5型は今月中に日本で売るかね?
4型買うか5型待つか微妙だ…

938 :774RR:2018/09/06(木) 06:36:36.71 ID:s5eTnXId.net
新型欲しいなら待つべき。

939 :774RR:2018/09/06(木) 12:45:09.95 ID:LeMqntgH.net
ヤマルーブのオイル
知らない間に新しいオイル出てたんだな。
ヤマルーブ Blue ver. For Scooter 1LとRed ver. For Scooter 1Lという商品名で。



>>932
ずっとそのままにしてる
渋滞の多い都市部では直しても再発すると聞いて。

940 :774RR:2018/09/06(木) 15:07:04.48 ID:UEpusZZe.net
俺は半クラにならないようにスロットルあける

941 :774RR:2018/09/06(木) 15:14:10.64 ID:u2rVFGxv.net
>>932
社外のクラッチとアウターにすれば解消する。
けど、ミート回転数が上がるから、燃費悪くなる。
燃費や乗りやすさを捨てたくないなら、地道にヤスリでクラッチの当たり面を整える。
後、純正アウターは間違いなく歪んでるから、少しでも歪んでない純正アウター探すか。

942 :774RR:2018/09/06(木) 17:38:18.50 ID:og1WoVDS.net
>>941
情報サンキューです。
アウターの歪みか… 新品組み直すかな

943 :774RR:2018/09/06(木) 18:56:39.96 ID:WrcNTgdY.net
ジャダー対策で社外のクラッチと交換するくらいなら
騙されたと思ってknの補修用クラッチと交換すればいい
あと、一度分解清掃して状況を見るのもアリかと

経験上、クラッチの分解清掃で治らないとか、
しばらくすると再発する場合は交換しかないと思う

944 :774RR:2018/09/06(木) 22:22:56.31 ID:0GhTBlhm.net
>>943
交換するんだったら、先にクラッチシューの当たり出るまで、当たり面を少しづつヤスって行った方がよくない?
んー、でもめんどいかw

945 :774RR:2018/09/07(金) 01:13:34.24 ID:S89qydFf.net
食い付きよくしたいとか、ミート回転数上げたいとかでもなければアタリを気にする必要はないんじゃない?
よほどの経験がないと何度も開けるの面倒でしょ

地味だけど効果はあるから弄るの好きなら止めないけど

946 :774RR:2018/09/07(金) 02:37:59.84 ID:ngXuc1Ui.net
5型は久しぶりの大型マイナーチェンジになるんではないか?
これで新型エンジンなら文句無しなんだけどね。

947 :774RR:2018/09/07(金) 07:04:50.33 ID:L7THIV0j.net
水冷式になればいいのに

948 :774RR:2018/09/07(金) 07:29:16.62 ID:gDx7vWWj.net
最終的にNMAXのガワ違いになるんだろそれ

949 :774RR:2018/09/07(金) 07:35:14.25 ID:bMZclkPa.net
>>948
それで十分だよ。

950 :774RR:2018/09/07(金) 07:54:17.32 ID:I8B82oU0.net
シグナスKITを作れと?

951 :774RR:2018/09/07(金) 08:02:43.04 ID:QDIQ+uDg.net
>>948
現行モデル乗ってるけどなんでこんな古い
エンジン使ってるのか不思議でしょうがない....
ブルーコア使いまわして欲しい
自分はbwsだからデザインだけで選んだから
不満は無いけど、そろそろ排ガス規制通らなそう

952 :774RR:2018/09/07(金) 08:40:33.98 ID:9QTNW2IX.net
そんなの個人できにする事じゃないだろ、お前は役人かよw

953 :774RR:2018/09/07(金) 09:20:43.44 ID:bdHsWIDZ.net
ブルーコアを待ち望んでいく数年
もう、他機種買うわ!

954 :774RR:2018/09/07(金) 10:10:27.36 ID:gy5ySorP.net
マジェSかNMAXでも買ってろ 改造しやすいシンプルな空冷単気筒だからシグナスの価値がある

955 :774RR:2018/09/07(金) 13:56:23.03 ID:sruk5ukF.net
ガス規制に通らなかったらなんの不利益があるのかと思うがw
いろんなのをチョイス出来る方が楽しいよ。
まぁ俺はツルシで乗るならシグナスは買わないかな

PCXとかNMAXでいいよ。
フラットフロアがーとか知らんw

956 :774RR:2018/09/07(金) 14:40:07.37 ID:J6i6LFUh.net
>>955
ここはシグナススレなんですが

957 :774RR:2018/09/07(金) 15:11:56.78 ID:BN2daMgN.net
>>956
よく言った
褒めてつかわす

958 :774RR:2018/09/07(金) 16:06:05.51 ID:C5/Rwh4B.net
まぁいいってことよ!

959 :774RR:2018/09/07(金) 16:07:38.89 ID:jhoOoKaA.net
>>956
で?いちいち現行車に否定的なこと書いてもなんも変わらんだろ?
何かそれでストレスの解消とかになってんの?

空冷の旧式エンジンでガワだけ新しくして継続販売してるにはそれなりの理由があってのことなんだから、合わなきゃ買わないだけでいい。
棲み分けって事でしかないよ。

改造するベースとしては最高だって声が小さくないんだからそういうバイクなんだと理解しろよw

逆にノーマルの悲惨なスペックでそのまま乗ろうってのが俺からしたら信じられないものw

960 :774RR:2018/09/07(金) 16:45:46.83 ID:R5lpqGmL.net
大丈夫かなぁ

961 :774RR:2018/09/07(金) 17:43:48.34 ID:uZjeXiq1.net
どの業界でも少数派程声がデカいもよう

962 :774RR:2018/09/07(金) 17:51:47.77 ID:CKx7YNq9.net
足下フラットの125が欲しくて小さいアドレスは除外オッサン臭いリードは論外で
シグナスにたどり着いてドノーマルで箱付けて乗ってる俺に謝れ

963 :774RR:2018/09/07(金) 18:15:16.11 ID:h6yGsP6i.net
3型台湾のイエローと国内2015のイエローは同じでしょうか?

964 :774RR:2018/09/07(金) 18:27:12.32 ID:ga+z5fL2.net
>>962
>シグナスにたどり着いてドノーマルで箱付けて乗ってる俺

お前はおれか
おれは12インチで国内認可の車体を欲しくて
28S一択やったけど

965 :774RR:2018/09/07(金) 19:27:36.84 ID:C5/Rwh4B.net
箱つけてる人ってどのくらいの大きさをつけてるの?

966 :774RR:2018/09/07(金) 19:32:12.95 ID:ga+z5fL2.net
>>965
おれの28Sのはワイズギアの30リットル

967 :774RR:2018/09/07(金) 19:54:21.94 ID:MPQ/IXFp.net
33

968 :774RR:2018/09/07(金) 20:16:41.28 ID:HJ1lTBza.net
今はshad26だけど、正直40でも全然大丈夫だと思う。
でも、あまり重い荷物入れすぎると、フロントのグリップ抜けやすくなるから、車体の大きさに合った箱が良いんだろうね。

969 :774RR:2018/09/07(金) 20:21:39.80 ID:+ZX+hH4Y.net
6000rpm以上でフロントが浮く感じがする原因特定できた 次からは小さめのボックスにしよ

970 :774RR:2018/09/07(金) 20:30:06.56 ID:HJ1lTBza.net
>>969
フロントのグリップだけど、お節介かもしれないが、28S?SE44?って言うの?2型は特に後ろに荷重が寄ってるから、
もし貴方が2型なら、箱もそうだし、フロントサスペンションを短くするのも手だよ。
ローダウンバネや純正バネを切るか。

971 :774RR:2018/09/07(金) 20:33:31.74 ID:MPQ/IXFp.net
ボックス付けて手放しするとハンドルが凄い暴れ出すのなんでだ?

972 :774RR:2018/09/07(金) 20:42:34.82 ID:AyHyD4Qo.net
>>971
フロント荷重が減ってるからだろ。

973 :774RR:2018/09/07(金) 20:56:15.64 ID:DvqZSBi9.net
前かご装備があれば…

974 :774RR:2018/09/07(金) 21:00:04.09 ID:wTZw4l0p.net
bw’s125だが、giviの39L買ったら丁度良かった。
車体がデカイからね。

975 :774RR:2018/09/07(金) 21:11:03.29 ID:iprVYM+s.net
埼玉の三郷だっけ?に有るシグナスのカスタムショップの連絡先わかる人いますか?
ロングホイールに成ったシグナスにさせたくて、すごい腕が良いらしいんですよ。
連絡してみたいです。
見積も無料らしいですよ。
わかりましたら宜しくお願いします。

976 :774RR:2018/09/07(金) 21:41:55.55 ID:ydwdQ7Qv.net
台湾ユアサのバッテリーはどのぐらい持つもの?

977 :774RR:2018/09/07(金) 22:09:40.56 ID:Gas+NGH9.net
>>959
949だけどbwsのデザインに関して100点満点
だし、近所の足としての用途には
合致してるから満足してるけど、エンジンは
そろそろ一新した方がいいかなぁとは思います
趣味として走るならメインバイクありますし....
ちなみにカスタムする位なら新車買います

978 :774RR:2018/09/07(金) 22:12:57.14 ID:Gas+NGH9.net
>>962
それ自分とまったく同じ....
シグナスは初期から現行までデザインが素敵

979 :774RR:2018/09/07(金) 22:13:02.19 ID:jhoOoKaA.net
>>977
カスタムするくらいならーとか言うけど、したことあるの?

980 :774RR:2018/09/07(金) 22:31:36.58 ID:Gas+NGH9.net
>>979
ありますよ
整備するガレージ作りましたし
不満は無いので性能上げるカスタムするなら
新車(Nmax155とかpcx150)買いますって意味です
ただメンテナンスの時にエアクリーナーbox加工
したので矛盾してるかもしれません_| ̄|○
カスタムする方を否定しているわけではないので
不愉快な思いをさせたら申し訳ありません

981 :774RR:2018/09/07(金) 22:49:49.57 ID:i1efunT1.net
うぜーちょっと過疎れ

982 :774RR:2018/09/07(金) 22:58:02.35 ID:wF4/k98h.net
>>971
1)リア荷重でフロントのバランスが取りづらくなった
2)タイヤの寿命
3)ステムベアリングの寿命、段付

ハンドルが震えるような車体のバランス崩れが顕在化する要因は1)。
根本的な原因は、2)か3)もしくは両方。
だけん、原因を解消すればボックス付けても震えないよ。

983 :774RR:2018/09/08(土) 08:23:46.33 ID:T6vSFilf.net
ブルーセラエンジンって、水冷のメリットを最大限に使い
部品を軽量化した物との認識だけど、寿命はどうなんだろうな?

984 :774RR:2018/09/08(土) 08:58:50.32 ID:Wc7Eg1d+.net
>>983
いかがわしいエンジンだな

985 :774RR:2018/09/08(土) 09:14:27.24 ID:mm4YADdn.net
ブルーセラって利用したことないんだけど、実際はどんなところなの?
映画サニー観れば、出てきますかね?
ちなみに20年前は、ブルーセラ全盛期で、自分は高校生でしたわ。
渋谷はよく、G-SHOCK狩りに行ってました。

って、そういう話じゃなくて?

986 :774RR:2018/09/08(土) 09:29:35.95 ID:UrhwWCSJ.net
20年前は大学生で、学校サボってhideの葬儀の
生中継見てた
これ見てからhideのgood byeを聴けなくなった

987 :774RR:2018/09/08(土) 09:36:39.65 ID:dv1E4fW3.net
>>972
次スレまだ?

988 :774RR:2018/09/08(土) 10:50:08.21 ID:g8kLSFUr.net
T型
セルでの始動ができず昨日はかなり久しぶりのキックスタート
キックではあっさり始動できたがあまり走ってないから充電不足もあるかな

989 :774RR:2018/09/08(土) 17:30:20.59 ID:BfIFxCd4.net
次スレは5型発売くらいかと思ってたが思いの外早かったな

990 :774RR:2018/09/08(土) 22:23:19.74 ID:UfHXPqrt.net
se12jなんですがエンジン動かなくなりプラグとバッテリー交換したら動いたんですがまた動かなくなりました。キックもセルもうんともすんともいいません。原因わかりますか?

991 :774RR:2018/09/08(土) 22:29:50.90 ID:UrhwWCSJ.net
>>990
レギュレーターは変えてないの?

992 :774RR:2018/09/08(土) 22:35:50.63 ID:4QeAUDXN.net
バイク屋さんに持って行ってください

993 :774RR:2018/09/08(土) 23:01:22.94 ID:tWUnddCo.net
>>990
終了

994 :774RR:2018/09/08(土) 23:32:55.75 ID:g8kLSFUr.net
>>990
走行距離はどれぐらい?
こっちは約36000キロ。
レギュレーダーは交換済。

995 :774RR:2018/09/09(日) 00:00:46.03 ID:PRdpb6PH.net
レギュレータはかえてないです。やっぱりバイク屋に持っていくしかないですかね。ありがとうございます

996 :774RR:2018/09/09(日) 01:52:05.34 ID:plQ+eqLG.net
次スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536425121/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536425121/

997 :774RR:2018/09/09(日) 19:19:46.68 ID:8OSUwVxf.net
>>975
w

998 :774RR:2018/09/09(日) 22:27:28.41 ID:iIe/3lzE.net
LEDの5型は来月?

999 :774RR:2018/09/10(月) 11:52:42.54 ID:4Awm5oNm.net
台湾で発売された@約半年で日本でも発売ってパティーンが1番多い

1000 :774RR:2018/09/10(月) 16:09:49.23 ID:Z1FbHdvu.net
5型は来月日本発売だとよ

1001 :774RR:2018/09/10(月) 18:23:31.67 ID:MOcqvFg1.net
うめ

1002 :774RR:2018/09/10(月) 18:23:46.74 ID:MOcqvFg1.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200