2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part124◆◇◆

1 :774RR:2018/07/05(木) 12:25:09.41 ID:qC49wf+h.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part123◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524135318/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

97 :774RR:2018/07/09(月) 14:07:17.57 ID:nxL2QiWK.net
>>96
燃費も悪いうえにパワーも無いようじゃねw

98 :774RR:2018/07/09(月) 14:25:14.98 ID:/edGmWSY.net
デザインをパクるだけでも底辺メーカーだが
値段もコピる!!
カンニングで名前迄転記する間抜けに脱帽

99 :774RR:2018/07/09(月) 14:31:25.08 ID:LmiIfIFi.net
>>97
燃費悪くてパワーが無い125を探してた訳だな!!そっか、、希望のバイク乗れて良かったな!!

100 :774RR:2018/07/09(月) 15:19:59.59 ID:MSKCtQxk.net
ボアアップしてる人はちゃんと軽二輪登録していますか?
ルール違反はダメだよ!

101 :774RR:2018/07/09(月) 15:21:00.81 ID:7KegNlaG.net
数字は正直だよな
占用率万年13%の眉毛バイクが
HY各々30%以上

102 :774RR:2018/07/09(月) 16:07:06.75 ID:NI4baXdP.net
>>97
ズバリ言うなよ。
アドレス 乗りはそれ言われると返す言葉ないじゃん。

103 :774RR:2018/07/09(月) 16:11:09.27 ID:Ig/qoyea.net
速度50キロ超えると、泉ピン子みたいに
カタカタ震えるのは、スズキの特許ですか?

104 :774RR:2018/07/09(月) 17:43:18.14 ID:vScCz0Yo.net
>>100
任せて!うちの所すげー偏屈な職員さんで大変だったけど、ちゃんと取ったよ!

105 :774RR:2018/07/09(月) 18:53:39.94 ID:/cHOsmQW.net
ノーマルマフラー何度塗り直しても錆びてくるorz
社外に換えようかな…

106 :774RR:2018/07/09(月) 19:22:11.17 ID:lh0eA5Y6.net
>>105
チタンに変えちまえよ

107 :774RR:2018/07/09(月) 20:03:12.31 ID:8L4B4ZQD.net
>>105
侘び・錆は日本人の心です

108 :774RR:2018/07/09(月) 20:25:14.57 ID:QCPNdMGj.net
新車外しか近い物をゲットして、ケレン後にオキツモかPANDO塗った方が良い
物に寄ってプライマーかと思う位に塗膜が薄い物が有るから
グレーっぽいか薄茶色のマフラーは大体塗装が薄い。

109 :774RR:2018/07/09(月) 21:53:37.90 ID:Q8SPTuzT.net
マフラー錆出るなー地味に
極上中古スペアストックしてるからいいものの
酷い塗りだ

110 :774RR:2018/07/09(月) 22:35:06.70 ID:V/tGDJPM.net
ノーマルで乗るならSWISH
いじり倒すならシグナス

111 :774RR:2018/07/10(火) 01:04:44.61 ID:HydzkcbO.net
シグナス4型の新車買ったから覗きに来てみたらネガティブなレスばっかじゃん・・(´・ω・`)オワタ

112 :774RR:2018/07/10(火) 01:12:13.22 ID:Em2DOmdq.net
>>103
痛いとこ突かれると、意味不明な返ししちゃうのがシグナス乗りの特徴…ですのよね。

113 :774RR:2018/07/10(火) 01:25:32.82 ID:mBreIT+U.net
>>111
新車おめ
ここには、半盆栽状態でオドメーターが
未だに4桁の28S4乗りのおれもおるんやで
安心してくれ

114 :774RR:2018/07/10(火) 01:47:32.08 ID:NzbqsPWM.net
新車で4型買ってずっとフルノーマルで乗ってたけどPCXやアドレスには出だしから離され駆動弄ってるのかもだけど見た目ノーマルの4型にもぶっちぎられ続けて嫌になってきたからまずはプーリー替えようと思ってる
用品店行ってオススメ聞いてきたけどナプはKOSOxKNセット、2りんかんはジョーソーのセットを勧められたが細かいセッティングもあるだろうけどノーマル車両で両方使った事あるエロい人いる?
いたらどっちがいいか(街乗りで使いやすいか)教えて欲しい

115 :774RR:2018/07/10(火) 02:05:20.97 ID:NzbqsPWM.net
あ、セット買っても乗りにくくなるんで付属クラスプには替えずノーマル使用でセンスプは替えると思う

116 :774RR:2018/07/10(火) 04:30:41.47 ID:MJgtA7no.net
>>111
三流メーカー鈴菌から痛い偽シグナスが発売されたら
急に湧き出したんだよ。燃費が〜とか
偽シグナスの方が良いぞ〜とか

117 :774RR:2018/07/10(火) 04:53:18.62 ID:Qy5xg4JS.net
>>111
購入おめ!
3型最強と思っていたが、やはり見慣れてきたら4型かっけー

118 :774RR:2018/07/10(火) 04:55:34.56 ID:XqL6RlxI.net
>>111
もう少し待てば5型が出るのに

119 :774RR:2018/07/10(火) 05:02:37.59 ID:2r7QjVYT.net
五型が発表されたばかりなのに4型買ったのか!
やっちまったな〜

120 :774RR:2018/07/10(火) 06:45:24.64 ID:N9xyQoxd.net
お気に入りの色が有るなら、在庫が有るうちに買った方が良いな
ミッドナイトシルバーは、2018年モデルは存在しないし

121 :774RR:2018/07/10(火) 07:20:13.97 ID:BmTBaMp1.net
発進するときになんかガタガタする
これベルトとなんとかフェイス交換で直る?

122 :774RR:2018/07/10(火) 07:30:19.48 ID:dDrMGMMY.net
クラッチだな暫定なら脱脂剤吹いときゃ治るが再発するので変えちゃった方がいいかも

123 :774RR:2018/07/10(火) 07:38:58.33 ID:BmTBaMp1.net
ありがと!
調べてやってくる!

124 :774RR:2018/07/10(火) 07:39:26.67 ID:ejxX7XjJ.net
5型も装備はいいんだけど色が…
マットカラー好きじゃないのにそればかりで困惑

125 :774RR:2018/07/10(火) 07:56:36.92 ID:H2U7DgW+.net
>>116
でもswishのレビュー読むと、そこそこ速くて燃費も良いらしいんだよね。
ライバル視しない方がおかしいでしょ。

126 :774RR:2018/07/10(火) 08:09:07.47 ID:XVFj9Il3.net
でも所詮スズキ
3年後にあぶれて、スクラップ

127 :774RR:2018/07/10(火) 08:17:52.80 ID:Em2DOmdq.net
>>126
痛いとこ突かれると、意味不明な返ししちゃうのがシグナス乗りの特徴…ですのよね。

128 :774RR:2018/07/10(火) 08:19:29.85 ID:q2EqVr84.net
4型は大丈夫と勝手に信じてたが最近エンストする 燃料ポンプ交換だな

129 :774RR:2018/07/10(火) 08:27:00.72 ID:uYwrJGKD.net
どんどんアドスレ化してるな
トコツーとか言い出すなよ

130 :774RR:2018/07/10(火) 09:02:21.70 ID:Tki6K9l1.net
アドも125は豚だしスイッシュもゲテモノで鈴菌死亡だけどね

131 :774RR:2018/07/10(火) 10:44:29.44 ID:Em2DOmdq.net
>>130
痛いとこ突かれると、意味不明な返ししちゃうのがシグナス乗りの特徴…ですのよね。

132 :774RR:2018/07/10(火) 11:16:47.51 ID:vQikHeuh.net
ここでリードおじさん登場
男は黙ってHONDAリード

133 :774RR:2018/07/10(火) 11:38:55.92 ID:y7RHUj90.net
シグナスbwsの話しようよw

134 :774RR:2018/07/10(火) 11:53:12.92 ID:752QMqxi.net
またまたswishネタですまんが、やっぱり悪くなさそうだ。
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sagawakentaro/20180603-00085985/
これ実際にシグナスから移る人もいるんじゃない?

135 :774RR:2018/07/10(火) 12:22:10.88 ID:vQikHeuh.net
12インチに慣れると10インチには戻れない
12インチだったら考えた

136 :774RR:2018/07/10(火) 12:55:41.05 ID:QlX9dVI1.net
原二でツーリングしたいおじさんだもんね

137 :774RR:2018/07/10(火) 13:00:01.36 ID:9IjtOqMB.net
>>134
燃費以外はシグナスより良いってとこない感じ
より軽くて小さいV125より小径の利点も薄れてるし
中途半端の一言

138 :774RR:2018/07/10(火) 13:16:58.16 ID:uFoTwD+6.net
>>137
シグナスよりはスタートダッシュ速そう

139 :774RR:2018/07/10(火) 13:17:21.81 ID:L/x6w987.net
全然いいと思わないけど、これがセンスの違いなんだろうな。

偽物感がすごくて直視できないレベルw

140 :774RR:2018/07/10(火) 15:03:34.89 ID:DUj8uR1i.net
あえて10インチにこだわって開発した鈴木の本気度はわかるな。
12インチしたら、まんまパクったって言われちゃうしね。

141 :774RR:2018/07/10(火) 15:52:32.24 ID:KDHkrR40.net
本当は?
タイヤ前後同じで安い
ドラムは他車から転用(開発費ケチる)
10インチでも、まんまパクってるよ(定価もな)

リード、ジョルノ、タクト
ジョグ、ビーノ、シグナス

ロングセラーが全く出ない痛いメーカー
あぁバンバンも止めたんだっけな(笑)

142 :774RR:2018/07/10(火) 16:05:51.78 ID:Em2DOmdq.net
>>141
痛いとこ突かれると、意味不明な返ししちゃうのがシグナス乗りの特徴…ですのよね。

143 :774RR:2018/07/10(火) 16:37:40.35 ID:kNtC+Qc7.net
川に捨てられる定番のチョイノリで本気度は伝わってるよ。
名車を出すのは苦手だが、迷車と珍車は得意だよな

144 :774RR:2018/07/10(火) 18:19:51.81 ID:2onyRj7B.net
>>143
意味不明は、シグナスの板で、鈴菌のステマしてる君だよ。

145 :774RR:2018/07/10(火) 20:00:24.86 ID:752QMqxi.net
>>137
>中途半端の一言

表現が難しいけど、中途半端とは言えない気がする。
まあ、価格がね、もう少し安けりゃって感じかな。

146 :774RR:2018/07/10(火) 20:02:01.44 ID:FnvMjhY6.net
4型週末買ってきた
明日納車
在庫の4型と入荷したばかりの5型?見たけどマット塗装があんまり好きじゃ無いので4型にした
ホントはBWs買おうと思ったけど現車を一度も見たこと無いのとメットインが不安で踏み切れず
シグナスは試せたけどメットインきつすぎて買い換えないといけなさそう(古いゼニスのYJ-5)
店の展示車で無理矢理閉めるわけにも行かず・・・メットの現物売ってる店が近くに無いんで何買えば良いんだ
カタログのYJ-14は事故ったときに不安そうだし

147 :774RR:2018/07/10(火) 20:31:14.39 ID:AiYIDeOS.net
>>146
わしBWsだけどシグとBWsのメットイン容量違うの?共通部品かと思ってたけど、
ちなLEDに変えてもライトが暗くて照射範囲も狭くて低いから夜道が怖いw

148 :774RR:2018/07/10(火) 20:37:10.33 ID:dlgINklo.net
新色Bw's持ちだけどJ-force4のMは入るよ

シグナスと全く同じに見えたけどどうなんだろうね
俺もヘルメット買う時にBw'sの情報少なすぎて困った

149 :774RR:2018/07/10(火) 20:38:40.92 ID:oBDAtE4U.net
シグもBW'Sもシートボックスの部品番号全く同じじゃん
せっかくパーツカタログ公開してくれてるんだから上手く利用しようぜ
ホンダやスズキには無いメリットだぞ

150 :774RR:2018/07/10(火) 21:07:23.06 ID:FnvMjhY6.net
レスサンクス
バイク屋のおっさんと店頭でググって多分ボックス内は同じ
でも入るかどうかシグナスでもぎりぎりすぎてシート裏のくぼみが少しでも違うとアウトだけど
そこがわかんねぇなぁって話になって
Bw's新車取り寄せて入らなかったらショックだし日和ってしまった
頭がXL〜XXLサイズなんで余計にね
実家に使ってないGIVI箱あるからBW'Sに箱つけてもよかったかなぁ
Jforceの外形寸法とかWEBに出てないかなぁ

151 :774RR:2018/07/10(火) 21:09:38.10 ID:FnvMjhY6.net
あ、ヤマハは外形寸法見つからなかったけどSHOEIはちゃんとWEBに出てた
連カキすんません

152 :774RR:2018/07/10(火) 21:23:26.23 ID:Fi+hDtO5.net
>>143
アドV125はすんごい売れてるからな

153 :774RR:2018/07/10(火) 22:15:41.03 ID:ph4E9XqY.net
台湾で発表されたばかりの新型がもう入荷してたって、何かの間違いでは?
というか新型ってまだ台湾でも発売されてないよな?

154 :774RR:2018/07/10(火) 22:27:56.02 ID:oBDAtE4U.net
>>150
そっかシート裏の形状までは部品番号からはわからんなぁ
>>153
SED8Jの現行はあえて言うなら4型後期?
台湾で発表された新型が5型になるんかな

155 :774RR:2018/07/10(火) 22:49:02.27 ID:gTIiHRck.net
おいおい、台湾で発表されたばかりの5型がもう日本にきてるのか?

156 :774RR:2018/07/10(火) 23:02:37.53 ID:HKwmeaFf.net
きっと台湾で買って、泳いで持ち込んだんだろう

157 :774RR:2018/07/10(火) 23:25:22.96 ID:zj/dlVc9.net
>>147
どんなLEDライト買いましたか?
クロライトLEDだけどかなり明るいよ
ちなみにアストロIQのmサイズならギリギリ
閉まるけど、短時間なら最近はホルダーに
付けてますよ
https://i.imgur.com/wkcdk9O.jpg

158 :774RR:2018/07/10(火) 23:29:35.75 ID:5qMADIVg.net
5型って燃費良いの?
燃費悪いならSWISH買うしかないよな

159 :774RR:2018/07/10(火) 23:29:54.53 ID:WyYaa0ol.net
さっさとブルーコア積んだシグナス出さないからswishなんて偽物に立場を脅かされる

燃費もパワーも文句の無いエンジン搭載すれば偽物なんて足元にも及ばんよ。

総てはシグナスのYAMAHAの怠惰

160 :774RR:2018/07/11(水) 00:05:51.28 ID:Lc6iHj6V.net
>>157
36w3800ルーメンのファンレスLEDだよ。
Hi/Low同じ球を付けてHiは充分な明るさだからプロジェクターレンズで損をしている感じだよ。

161 :774RR:2018/07/11(水) 00:38:05.06 ID:akRIdkVV.net
>>159
ブルーコアなんてうんこエンジン積んだら終わりだわアホ

162 :774RR:2018/07/11(水) 01:32:04.56 ID:EuE6g//6.net
>>160
NMAXよりはまだマシだと思うけど
自分は手前側が暗いなぁと感じる
フォグランプ似合いそうだから付けようか
迷ってる
https://www.youshop-tz.com/tag/nmax%e3%83%95%e3%82%a9%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91

163 :774RR:2018/07/11(水) 06:17:13.58 ID:0PcjFCoa.net
プーリーでご指導ご意見を伺いたいのですが
車体 4型
kosoプーリー、ノーマルウェイト、シム1.1ミリ追加

この仕様で最高速110キロ、8800回転
フィーリングは高速型過ぎて回しきれない、吹けきれない、90キロ過ぎからジリジリ速度計だけが上がっていく

最高速は少し落ちても9000まで回った方が良い気がします

ゼロ発進からの変速回転は7800辺りなのでウェイトローラーはこれ以上軽く出来ない、もう少シム厚増して1.5ミリ追加程度を予定してますが、こんなもので大体落とし所なのか、高速側が吹けきりやすいプーリーがあるのかご意見を頂けると嬉しいです

164 :774RR:2018/07/11(水) 07:42:38.25 ID:BynmiK9Q.net
>>158
4型と変わらないみたい

一番電力を喰うヘッドライトがLEDになったから、
多少は燃費に影響あるかな?と思ったんだけどなあ

165 :774RR:2018/07/11(水) 07:51:20.70 ID:Dr0/rnc5.net
>>163
お、おう…

166 :774RR:2018/07/11(水) 08:21:00.87 ID:z5d9cDMN.net
>>163
一応言っとくと吹けきるっていうのは悪いことなんだよ
わかりやすく極端に言うとMT車が一速でフルスロットルしてレッドゾーンまで回ってる状態を吹けきってると言う
ギア比の選択がロー過ぎて起きている状態

167 :774RR:2018/07/11(水) 10:15:39.89 ID:ErEcqT2w.net
メーカー保証を考慮して、2年間はノーマルで乗る
ヘタレなおいら

168 :774RR:2018/07/11(水) 10:16:21.76 ID:KMD3IJQ6.net
>>158
43.4~43.7km/L
60km/hかWMTCモード値かは定かではないが
WMTCモード値なら約6km燃費が改善
60km/hなら現行モデルと変わらず
ただ、WMTCモード値だったとしてもホンダやスズキの現行125ccクラスのバイクよりまだ燃費は悪い
ホンダとスズキの現行125ccクャ宴XでWMTCモーャh値が45km/L以演コのバイクはGSX-R125くらいじゃね?
そのGSX-R125も44.7q/Lとほぼ45km/Lですわ

169 :774RR:2018/07/11(水) 10:59:29.03 ID:RfRyDqKf.net
日本語でok

170 :774RR:2018/07/11(水) 11:26:25.90 ID:NZrSjsQI.net
実車を使わないで、燃費を表示する
『燃費計測法令違反』をする会社のバイクの燃費を力説されても…

171 :774RR:2018/07/11(水) 13:17:00.93 ID:qMHmtoMF.net
>>170
どこに書いてある法律だw

172 :774RR:2018/07/11(水) 13:39:46.94 ID:mAe2P4TW.net
運輸省が、この方法で計測しなさいと記載してるルールだよ。
風除けの塀も作れない貧乏で姑息な〜

173 :774RR:2018/07/11(水) 15:11:54.64 ID:AlgiCbjE.net
公式の燃費とかどうでもいい 参考すらならない

174 :774RR:2018/07/11(水) 15:43:49.60 ID:BynmiK9Q.net
WMTCは参考になる

175 :774RR:2018/07/11(水) 16:20:36.56 ID:mZdiW7MY.net
参考にしかならない。結局は乗り手のさじ加減

176 :774RR:2018/07/11(水) 19:04:13.12 ID:Q9ibWQkD.net
シグ茄子乗りって、負けず嫌いが多いな。

177 :774RR:2018/07/11(水) 23:40:22.54 ID:wyF5A27+.net
そんなこと無いと思いますよ
アドレスのオーナーさんは良いですよね
盗難の心配がなくて

178 :774RR:2018/07/12(木) 00:11:54.98 ID:/JaCyy+a.net
アドVは盗難率高いのよDQN達に
無知だねあんた

179 :774RR:2018/07/12(木) 00:16:33.65 ID:KrhUWoaz.net
そうそう
アドVは盗難多いんだよね。
軽いから簡単に運べちゃうし。

180 :774RR:2018/07/12(木) 00:23:12.72 ID:4HLZLifw.net
スズキ乗りはYAMAHAが気になって仕方がないのはよくわかった

181 :774RR:2018/07/12(木) 00:31:24.79 ID:wLY5f2cw.net
新型シグナス期待してたけど、全体的なデザインは変わらず、ライトがかっこ悪くなって考えてしまう。
ABSやシガソケ付いたくらいで、エンジンはそれほど変わってないよね?燃費も悪いままかな。
まだ当分アドSかなぁ。

182 :774RR:2018/07/12(木) 00:38:14.96 ID:37CsAc8i.net
だな
俺もとうぶんアドSでいいや

183 :774RR:2018/07/12(木) 00:42:55.98 ID:2UNdB24c.net
燃費悪くて、出足悪いんだもんなw
シグナスってw

184 :774RR:2018/07/12(木) 00:51:50.12 ID:KAkhe/MR.net
>>181
ライトよりメーターがフルデジタルでしかもダサいw

185 :774RR:2018/07/12(木) 01:09:24.86 ID:Y+wU9m+l.net
11.5PSでリッター50kmのブルーコアがシグナスに載れば買い替えるんだけどな
山葉じゃ無理か

186 :774RR:2018/07/12(木) 01:14:48.04 ID:WxyuV0R7.net
メーターは今までの歴代のデジタルとアナログのが好きだったんだけどな

187 :774RR:2018/07/12(木) 06:47:02.21 ID:VCAUG7MS.net
>>178
PCXやシグナスは窃盗団の凌ぎで
アドレスはドキュンのオモチャなんですね
鍵穴レイブされまくり

188 :774RR:2018/07/12(木) 09:04:40.59 ID:EmzONR2P.net
やはりというか5型の顔、不評なんだな…

189 :774RR:2018/07/12(木) 09:23:13.46 ID:1toUatw0.net
ばくおんスレから

815 774RR (ワッチョイ 4703-UVFs) sage 2018/07/11(水) 23:08:31.41 ID:25AvCHZ70
スタートから50km/hまでなら今どきの125スクより速いよな、2スト50スクーターは。

832 774RR (アウアウエー Sa52-rd9Z) sage 2018/07/12(木) 04:56:35.83 ID:IOaw1AtZa
>>815
シグナス買ったら昔の2ストJOG並みで懐かしかったw
でも排気量倍以上で燃費倍走るって言う今の技術は凄いと思った

190 :774RR:2018/07/12(木) 10:17:54.95 ID:2ccnEIFj.net
>>188
LEDヘッドライトありきのデザインじゃなくて、
「4型にそのまま取って付けただけ」って感じだからな...

191 :774RR:2018/07/12(木) 11:01:57.27 ID:7HYFPGGu.net
閑静な住宅街にさり気なくシグナス
団地の駐輪場に手押し遊具とお友達のアドレス

192 :774RR:2018/07/12(木) 11:17:02.13 ID:2aQ1iCLk.net
>閑静な住宅街にさり気なく改造爆音近所大迷惑シグナス

193 :774RR:2018/07/12(木) 13:17:38.09 ID:jtypLVTl.net
閑静な住宅街にベスパとかなら様になるけど
シグナスじゃアドレスと大差ないw

194 :774RR:2018/07/12(木) 13:21:40.65 ID:K00J3VtA.net
pcxでもアドレスでもシグナスでも
新型発表される度に荒れるよね
好きなの乗ってればいいじゃない

195 :774RR:2018/07/12(木) 14:03:27.66 ID:6/Y9GFJG.net
4型海苔だけどぶっちゃけPCXでもアドレスでもよかった
ただなんとなくシグナスにした
現状満足している

196 :774RR:2018/07/12(木) 14:06:28.76 ID:/Z1FHHM0.net
不沈空母山歯に5型が発艦準備完了に対して
ポンコツ木造船にハリボテ10インチのドラムじゃ勝ち目無し
アチラさんも焦りますよな〜
(≧▽≦)ハハハハハハハ

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200