2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ズーマー vol.51【ZOOMER】

1 :774RR:2018/07/07(土) 19:01:39.54 ID:TGO5OV4P.net
       ∧_∧
   ●┐(^ω^ ) ブーン
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

   
公式
HONDA ZOOMER(ズーマー)
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/index.html

前スレ
【HONDA】ズーマー vol.50【ZOOMER】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483970538/

過去スレ(そのままじゃ飛べないから、URLは各自で修正してね)
ttp://www.logsoku.com/search?q=ズーマー&board=bike&site=2ch.net

916 :774RR:2019/11/20(水) 18:14:53.24 ID:QFS1TMkk.net
そんだけ出れば充分じゃん?

917 :774RR:2019/11/20(水) 22:13:22 ID:tB/AJFJM.net
十分なんですが、、、

918 :774RR:2019/11/20(水) 22:23:36 ID:NTUr/rBG.net
カンペキにくるっていたんだヨ…
あと1キロ、もうあと1キロ…24時間そればかり考えていた
脳ミソがズレる加速の中で、景色が止まる加速の中で、
あと1キロ、もうあと1キロのスピードアップばかり求めていた

919 :774RR:2019/11/21(木) 06:35:29.88 ID:1EugcdYh.net
>>915
フン
出ねーヨ

920 :774RR:2019/11/21(木) 09:20:05.97 ID:rkBUs8Hh.net
>>919
45キロの間違いでした!テヘ

921 :774RR:2019/11/22(金) 20:07:33.06 ID:VzOAx1X3.net
体重85kgなんですが75kgに痩せたら何キロスピードアップしますか?

922 :774RR:2019/11/22(金) 20:25:20.61 ID:eFjUZEwN.net
45キロの間違いでしたって、勘弁してくださいよ、でも65は盛ってました
63位です
しかし、むかしの2スト7,2psも60kmぐらいしか出なかったような記憶が。

923 :774RR:2019/11/23(土) 19:30:01.31 ID:wE/UgsOD.net
それはリミッターでしょ、
7.2でスポーツタイプなら90km/h位は出るはず。

924 :774RR:2019/11/27(水) 16:05:20.51 ID:lVKAvRMR.net
まだ販売してた当時にズーマーみても何にも感じなかったが
最近欲しいな〜って思えてきた

925 :774RR:2019/11/27(水) 17:30:59.29 ID:Z1mAbrZY.net
事故って後輪波打つようになっちゃった
チ───(´-ω-`)───ン

926 :774RR:2019/11/27(水) 17:40:16.39 ID:qZfWyatK.net
成仏しなっせ

927 :774RR:2019/11/27(水) 17:45:53.41 ID:6X7O8Obr.net
お前らズーマー歴何年?
俺は一年

928 :774RR:2019/11/27(水) 18:47:30.83 ID:j0d4Cgme.net
中古で買って5年だなぁ

929 :774RR:2019/11/28(木) 02:40:10.76 ID:JrnuOtah.net
10年以上

930 :774RR:2019/11/28(木) 08:58:44.45 ID:q7yVN19y.net
まだ半年

931 :774RR:2019/11/29(金) 00:11:44.93 ID:kobdGrG7.net
ズーマーもいつかは復刻されるのかね?
あと数年はもつと思うけど壊れた時に新車買えないのは困るなー
ズーマー以上に惹かれる原付はまだ見つけられない

932 :774RR:2019/11/29(金) 00:18:44.04 ID:666tWWOx.net
買う時ズーマーかVOXで悩んだな

933 :774RR:2019/11/29(金) 00:19:50.69 ID:xPLfZ3ci.net
ユーロ5同等の排ガス規制で原付一種そのものが存亡の危機だというし
その実施が延長されたとはいえ再販は無いんやないかね

934 :774RR:2019/11/29(金) 00:21:45.52 ID:kobdGrG7.net
モンキーみたいに125cc化で復活はないかな?
それだったら免許取るわ

935 :774RR:2019/11/29(金) 02:18:42.55 ID:naMC36IA.net
>>934
それいいね

936 :774RR:2019/11/29(金) 11:27:58.28 ID:zboSKTuv.net
ズーマーx…

937 :774RR:2019/11/29(金) 11:44:14.95 ID:zPpS40R0.net
https://i.imgur.com/zXMOkmJ.jpg
Xって剛性の関係かもしれんけど余計なことしやがって感がすごいんだよね
だったらPS250乗るわって思う

938 :774RR:2019/11/29(金) 12:44:50.72 ID:FRveZbgZ.net
PS250で行けてたんだから剛性の関係じゃなかろう
ホント余計なことしやがって…
ヤマハの発展途上国向けモデルかよと

939 :774RR:2019/11/29(金) 13:30:57.68 ID:7/aa0SIh.net
ズーマーとズーマーXは似て非なる物ってイメージだな

940 :774RR:2019/11/30(土) 20:15:22 ID:DFXWZUvB.net
>>932
俺も
リアの造形と収納力に心惹かれたな
原付らしからぬボリュームがあるし
でもカスタムの魅力が上回った

941 :774RR:2019/11/30(土) 20:48:51.09 ID:+7PWzqEG.net
段差のたびにキシキシ言い始めた
前サスに油させばいいのけ

942 :774RR:2019/11/30(土) 20:51:44.26 ID:UWAEt6EX.net
忌死・・・忌死・・・

943 :774RR:2019/12/03(火) 17:31:03.91 ID:A4SZDJWf.net
givi(ボックス)のベースって、共通ですか?

944 :774RR:2019/12/04(水) 08:21:17 ID:HwIIHQF7.net
942です、他あたってみます

945 :774RR:2019/12/04(水) 21:35:27 ID:bK280E94.net
注油ランプついてから残りどれくらい走れますか?

946 :774RR:2019/12/05(木) 12:12:07.96 ID:3wNFTXUc.net
1リットル分
販売終了して古い車体ばっかりだから燃費はそれぞれだけど20〜30kmくらいかな
ズーマーはランプしかないから自分の車体の燃費は把握しといたほうがいいよ

947 :774RR:2019/12/06(金) 00:07:33.38 ID:mrfB28MR.net
1ヶ月ぶりにエンジン始動させようとしたら一瞬かかっても直ぐストールだわ

948 :774RR:2019/12/06(金) 00:17:29.43 ID:BDPdJsWG.net
数ヶ月前放置からのエンジン始動でもそんな経験はないなあ

949 :774RR:2019/12/06(金) 01:19:08 ID:mrfB28MR.net
ええな
去年の冬も似たような感じで、その時はキャブのドレンからガス抜いたらかかったけど今回も同じかな

950 :774RR:2019/12/06(金) 23:53:19.16 ID:mrfB28MR.net
バッテリー充電、びちゃびちゃのプラグ掃除してスロットル全開でキックしたらかかったわ

951 :774RR:2019/12/07(土) 10:46:24.84 ID:KRgZLF4c.net
https://bike-news.jp/post/152777
ほう…

952 :774RR:2019/12/07(土) 12:12:12.49 ID:NQOXFMWV.net
>>951
アメリカというより海外で50が売れるのかね?海外モデルは90とかでポン付け出来ますとかなら嬉しかったなあ
とはいえ販売が続くなら部品の心配はいらないか

953 :774RR:2019/12/07(土) 15:27:56.90 ID:YB2rDHI/.net
日本も売れないわけじゃないだろうけど
基準通そうとするとコスト上がってもうダメやってなったんやろね

954 :774RR:2019/12/07(土) 15:52:10.46 ID:zzi7GZmv.net
現状の技術で新規制に対応するようキャタライザーを巨大化させると
125CCモデルの価格を超える逆転現象が起こるという説を見かけるもんな

955 :774RR:2019/12/07(土) 20:48:56 ID:NQOXFMWV.net
>>954
いっそ125で同じデザインならどうだろうか?

956 :774RR:2019/12/07(土) 21:16:09.83 ID:ZKCOV43o.net
小排気量は難しいのか
バモスターボと5.3lタホの燃費は同じ7〜8だしな!
それと一緒か(違うかw )

957 :774RR:2019/12/07(土) 22:38:51.20 ID:6gucwCAT.net
どノーマルなんですがリアサスへたってるんで交換したいんですが安くておすすめのあります?

958 :774RR:2019/12/08(日) 01:11:20.32 ID:e6e5Y2Lg.net
俺は純正にする

959 :774RR:2019/12/08(日) 11:47:25.15 ID:TFbeKo6L.net
ズマに代わるオサレな原付はよ出してくれや

960 :774RR:2019/12/08(日) 20:19:27.42 ID:6cqE1cur.net
今は良さげな原付はスーパーカブしか無いのだな・・・

961 :774RR:2019/12/09(月) 05:26:13.03 ID:1fRZY5PC.net
ジャイロキャノピーもある

962 :774RR:2019/12/10(火) 07:25:21.46 ID:pz7CLEVi.net
キック戻りが悪くなって清掃したが変化なし、そっくり交換しないとだめか

963 :774RR:2019/12/10(火) 07:53:50.79 ID:tz6oblts.net
>>951
これ日本

964 :774RR:2019/12/10(火) 13:22:06.24 ID:3ilzq4dp.net
寒い朝アクセルの戻りが悪くてブオォ〜ンと勝手に進んで恐い

965 :774RR:2019/12/10(火) 18:11:03 ID:0EcLq1iN.net
一応ワイヤーに油挿しておいたほうがいいんじゃね

966 :774RR:2019/12/10(火) 20:29:52.67 ID:pz7CLEVi.net
Fフォーク固着修理してもらって治ったが乗り心地の変化わからん。

967 :774RR:2019/12/12(Thu) 01:13:59 ID:veb4W3JG.net
>>966
インナーとアウター以外の部品全交換?

968 :774RR:2019/12/12(木) 09:59:58.84 ID:bYtYZMCL.net
構造見てみりゃわかるけど
あんな簡易フロントフォークで乗り味変化するわけないんだよな
グリス漏れが気持ち悪いから自分でやったけどさ

969 :774RR:2019/12/12(木) 18:40:30.60 ID:729Qr7zS.net
24万したわりにチャチいのなw

970 :774RR:2019/12/12(木) 18:46:08.50 ID:HR3zwpL2.net
デザイン全振りやからしゃーない

971 :774RR:2019/12/13(金) 06:49:26 ID:lByRZawQ.net
アクセルワイヤー重くなったときオイルさしたり、いやというほど抜き差ししたけど中のワイヤーが太くなってて、
思ったほど効果なかった、素直に新品にした。

972 :774RR:2019/12/18(水) 09:25:25.78 ID:gWJlCTi6.net
キャブ車は一週に一度はエンジンまわしてやんないとだめだな。

973 :774RR:2019/12/18(水) 10:02:42.82 ID:fGHeaELy.net
それはむしろインジェクションだろ、
キャブは長期放置でもクランク回数多くなるくらいで問題ないけど、インジェクションはバッテリ上がるとダメだからね。

974 :774RR:2019/12/18(水) 16:32:00.40 ID:9gFNxK0u.net
ズーマーのステム取り外しで必要になる特殊工具を教えて下さいな
一応32ミリのスパナは手に入れたんだけど
なんか他にいる?

975 :774RR:2019/12/18(水) 18:28:20.26 ID:Zi3YDgRQ.net
>>974
ステムの上のナットを外せれば他はいらないよ

976 :774RR:2019/12/19(木) 08:57:17.22 ID:GujW9Sw/.net
バッテリかなりヤバイ、充電時間と料金教えて

977 :774RR:2019/12/19(木) 10:10:02.51 ID:0Y3twWiB.net
ヤバイ?
劣化なら充電じゃなく交換だとおもうが、3000円位であるでしょ。

頻繁にバッテリ上げて充電したいなら充電器を買う、これも3000円位である
電源ない環境ならモバイルブースターかな

978 :774RR:2019/12/19(木) 10:58:05.61 ID:2PX9rUSt.net
うちは台湾YUASAのバッテリーに換えたけど5000円ちょいだったかな
国産メーカーのコンパクトカー用中級グレードバッテリーと変わらないレベルのお値段で原チャリ用でもお高いわよね

979 :774RR:2019/12/19(木) 14:22:33.86 ID:NfBSRhfZ.net
4ヶ月前に買った3000円弱のどこのネットストアにでも売ってる中華バッテリーは
温かいときは調子良かったが寒くなったら始動性が悪い
キック一発でかかるから別にいいんだけど

>>975
あのでかいロックナット外すのに何使えばいいかな?

980 :774RR:2019/12/23(月) 00:47:56.41 ID:TtuIgFMy.net
とりあえずオートチョークと純正リアサス注文した

981 :774RR:2019/12/23(月) 10:11:47.11 ID:WUkQ2c9l.net
うちのAF58キャブ清掃しても暖気終わるまでアイドリング安定しなくてオートチョーク入れても変わらなかったわ
何となく余ったフューエルワン飲ませてみるわ

982 :774RR:2019/12/24(火) 08:11:34.72 ID:61xMrWWA.net
ズマ(FI)初めて乗ったんだけど冬の朝って平地をフルスロットルで50キロ
ちょっとした坂道で40キロくらいしか出なかったんだがこんなもんなの?

983 :774RR:2019/12/24(火) 09:02:00.53 ID:QctrDUML.net
そんなもんじゃない

984 :774RR:2019/12/24(火) 09:53:28.93 ID:OWwfkeu0.net
通報しました

985 :774RR:2019/12/24(火) 21:46:38.28 ID:YFqBt7hm.net
うちのどノーマルFIでメーター60だな
ウェイトの状態とかで変わる

986 :774RR:2019/12/25(水) 01:28:42.84 ID:rrwC03eQ.net
>>983
>>985
そうかどっか調子悪いんだな・・・それか俺がデブになったか

987 :774RR:2019/12/25(水) 02:39:53.71 ID:9IuCRRB0.net
坂道は仕方ないけど
タイヤの空気圧か駆動系じゃないの?

988 :774RR:2019/12/25(水) 07:14:36.64 ID:dxucUIqe.net
マフラーつまりぎみとかかな

989 :774RR:2019/12/25(水) 08:40:04.11 ID:dxucUIqe.net
マフラーつまりぎみとかかな

990 :774RR:2019/12/25(水) 08:40:44.63 ID:dxucUIqe.net
失礼しました

991 :774RR:2019/12/25(水) 09:34:45.60 ID:LrBLRh9i.net
自分でもネットで調べてみたけど色々原因があるんすね・・・バイク屋さん持っていくか

992 :774RR:2019/12/25(水) 09:40:23.99 ID:OJskBZGd.net
行きつけなら問題ないだろうけど、あまり利用してないバイク屋なら予算や内容を最初に確認してね、
この手はよく炎上するよ、ボッタクリ、いや正当!ユーザ側の落ち度ウンウン・・、結局は最初の確認ミスから生じる感覚のズレだからね。

993 :774RR:2019/12/25(水) 10:01:11.59 ID:LrBLRh9i.net
>>992
了解です!ありがとう

994 :774RR:2019/12/25(水) 10:42:12.39 ID:TWT6D7F9.net
そもそも30km/hが道交法で定められた最高速ですよという事は一旦置いといて、暖気してんのにその程度なら俺ならウエイトローラーあたりを変える

995 :774RR:2019/12/26(木) 09:36:51.55 ID:vjczj9Pn.net
>>993
あと、症状や具体的な現象など、自分で行ったこと感じた事をメモしておいたほうがいいよ、
情報が多ければ多いほど原因は特定しやすいし安上がりになる可能性がある。

996 :774RR:2019/12/26(木) 09:39:47.06 ID:vjczj9Pn.net
ま、FI車は不調になりにくいので、個人的位はローラーの偏摩耗、ベルトの消耗あたりが可能性高いかな。
1万走って無交換なら取り敢えず交換しておいて損はないと思う。

997 :774RR:2019/12/26(木) 13:03:49.28 ID:jCIvxABZ.net
次スレ

【HONDA】ズーマー vol.52【ZOOMER】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577332635/

998 :774RR:2019/12/27(金) 21:31:57.18 ID:PCEkNnY8.net
チョークと純正リアサス届いた
リアサスベトナム製なんだな

999 :774RR:2019/12/28(土) 08:14:24.09 ID:IejHFzr9.net
>>991ホンダドリーム店に行きなよ、とっても高いけどww

1000 :774RR:2019/12/31(火) 08:49:08.16 ID:XY1UFPdU.net
ドリーム店は、ただ見てもらうだけで9000円

1001 :774RR:2019/12/31(火) 09:22:37.56 ID:pos2BjF2.net
       ∧_∧
   ●┐(^ω^ ) ブーン
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200