2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その23【ボルト】

1 :774RR :2018/07/14(土) 23:26:05.43 ID:vGEKpCUA0.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その22【ボルト】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516023970/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

14 :774RR :2018/07/14(土) 23:37:59.47 ID:vGEKpCUA0.net
保守

15 :774RR :2018/07/14(土) 23:38:15.98 ID:vGEKpCUA0.net
保守

16 :774RR :2018/07/14(土) 23:38:31.29 ID:vGEKpCUA0.net
保守

17 :774RR :2018/07/14(土) 23:38:45.81 ID:vGEKpCUA0.net
保守

18 :774RR :2018/07/14(土) 23:39:00.35 ID:vGEKpCUA0.net
保守

19 :774RR :2018/07/14(土) 23:39:16.17 ID:vGEKpCUA0.net
保守

20 :774RR :2018/07/14(土) 23:39:31.31 ID:vGEKpCUA0.net
14秒か

21 :774RR :2018/07/15(日) 00:01:39.73 ID:s09UZux00.net
たておつ

22 :774RR :2018/07/15(日) 06:16:07.28 ID:/TQxd1BN0.net
ありおつ!

23 :774RR :2018/07/15(日) 16:16:18.89 ID:p3zug1eod.net
>>1
暫く乗ってなかったので走ってきたけど風が熱風で熱かった(~_~;)

24 :774RR :2018/07/15(日) 18:27:57.55 ID:DxjSjkXD0.net
おつおつ
暑くてくたばりそう

25 :774RR :2018/07/16(月) 10:55:49.27 ID:riE0+8w90.net
もう3週間乗ってない
雨が続いてからのこの暑さで
朝5時くらいに起きて午前中だけ走らんとあかんな

26 :774RR :2018/07/16(月) 15:54:51.79 ID:rEL6ljWFr.net
燃費15キロで「!?」と思ったけど、ここんとこタンデムで街乗りばかりだったなと。

27 :774RR :2018/07/16(月) 17:20:24.45 ID:5U8jSgTm0.net
>>25
夜走らんの?

28 :774RR :2018/07/16(月) 17:32:37.40 ID:+kTxuaxU0.net
今日Cスペ納車しました
皆さんヨロシクです

29 :774RR :2018/07/16(月) 18:31:44.38 ID:yJM/rOt60.net
夜走りは虫で大変やからなぁ…
夏の夜は街乗りか海岸沿いしか走らんね

30 :774RR :2018/07/16(月) 19:09:07.35 ID:ORpfOK8l0.net
>>28
おめでとう。
楽しいボルトライフを!

31 :774RR :2018/07/16(月) 20:46:35.92 ID:riE0+8w90.net
>>27
年齢的に夜走るのは見えにくくなってるからね
早朝に今度頑張って起きるよ

32 :774RR :2018/07/16(月) 21:12:18.01 ID:+CvxWcKK0.net
>>28
オメ!
同じ希少cスペ乗りが増えて嬉しいよ!

33 :774RR :2018/07/17(火) 02:13:39.23 ID:8VaBga/Ra.net
ホームセンターに10分ほどバイク置いて、さぁ帰ろうとしたら、シートが焼けててやばかった。日中ツーリングしてるひと、お疲れ様です。

34 :774RR :2018/07/19(木) 16:29:32.41 ID:jqHRWrv50.net
ボルトで走り出したい

35 :774RR :2018/07/19(木) 21:50:01.70 ID:jqHRWrv50.net
一生乗るバイクとしてボルトを買おうか

36 :774RR :2018/07/19(木) 22:07:24.75 ID:fInBhkkm0.net
暑いから最近乗ってない
朝5時か6時起きで山走って昼前に帰ってきたらいいけど若い時みたいに意欲がないw
週末頑張って起きるわ

37 :774RR :2018/07/20(金) 06:29:47.73 ID:ZDaITxDPd.net
ハーレーが横に来ると気まずいw

38 :774RR :2018/07/20(金) 07:15:17.03 ID:YYV0hBcxa.net
スポ乗ってたから気にならんわw

39 :774RR :2018/07/20(金) 07:34:55.79 ID:tLxAk4Y3M.net
むしろ国内メーカーであることが良い

40 :774RR :2018/07/20(金) 08:25:52.61 ID:KeL4sYqed.net
>>34名言認定
>>35名言認定

41 :774RR :2018/07/20(金) 08:33:39.30 ID:bOYZDioe0.net
ハーレーに気後れする事ないよ
値段も関税で高くなってるだけ
BOLTは十分カッコいいバイクだよ
やっぱり国産は不具合少なく優秀だと思うわ
今売れてるレブルは北米で20代30代向けとして
街乗りしやすい小回りが利くと言う理由で
ずっと30年生き残ってた訳だけど
アメリカですらハーレーばっかりじゃないんだよ

42 :774RR :2018/07/20(金) 12:45:21.21 ID:xylz2/5Fd.net
>>38
ナカーマ

43 :774RR :2018/07/20(金) 20:21:46.01 ID:RPfzNCR40.net
883は現地価格9000ドル
star boltは現地価格8000ドル

44 :774RR :2018/07/21(土) 05:52:40.53 ID:FEp9zbLF0.net
昨日久々に乗ったわ
ツレがこの猛暑で熱中症になったから怖くてなかなか乗り出せなかったが夜ならと思って馴染みのバイク屋まで走った。
で、SSほど熱くはないという力説を受けて勇気を出して明日からも乗り出そうと誓った

45 :774RR :2018/07/21(土) 06:35:36.38 ID:bgE1UPczM.net
炎天下で黒のメッシュジャケット着込んでるときにTシャツで乗ってるハーレーを見るとちょっと負けた気がする

46 :774RR :2018/07/21(土) 07:50:20.43 ID:XbsU749v0.net
>>44
いい話をありがとうございます!

47 :774RR :2018/07/21(土) 13:08:44.84 ID:jjutMXqn0.net
>>45
道路に紅葉おろし作りたくないから半袖とか怖くて無理だわ

48 :774RR :2018/07/21(土) 16:05:23.87 ID:yz7IW/380.net
Tシャツの下に長袖のコンプレッションTシャツ着てるのを何台か見たわ
安全性はメッシュジャケより劣るけど、あれも有りだね
この暑さじゃ

49 :774RR :2018/07/21(土) 16:08:38.17 ID:MAJ4qJGw0.net
やっぱり走ってて熱いの?セロー250を手放さずに夏用に残す方が無難?

50 :774RR :2018/07/21(土) 16:41:39.60 ID:Xy+rmbdFd.net
>>48
長袖コンプレッションの上にメッシュジャケがいいよ
脱ぎ着する時に腕に貼り付かないから快適

51 :774RR :2018/07/21(土) 17:59:11.16 ID:yz7IW/380.net
>>50
それはいつもやってるけどね
メッシュジャケでも暑くてw

52 :774RR :2018/07/21(土) 18:14:08.90 ID:8cFm7Mi7M.net
裸でも暑いんだから我慢しなよ

53 :774RR :2018/07/21(土) 19:47:21.62 ID:IL9ssjNe0.net
【BORUTO-ボルト-】歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)まとめ・人気曲ランキング
http://youtubelib.com/borate-songs

1.1 オープニングテーマ編
1.1.0.1 OP1. KANA-BOON『バトンロード』
1.1.0.2 OP2. Little Glee Monster『OVER』
1.1.0.3 OP3. Qyoto『It’s all in the game』
1.2 エンディングテーマ編
1.2.0.1 EN1. the peggies『ドリーミージャーニー』
1.2.0.2 EN2. シナリオアート『サヨナラムーンタウン』
1.2.0.3 EN3. メロフロート『僕は走り続ける』
1.2.0.4 EN4. ゲーム実況者わくわくバンド『デンシンタマシイ』
1.2.0.5 EN5. コアラモード『花鳥風月』

54 :774RR :2018/07/21(土) 20:26:45.61 ID:9XVh917G0.net
夏場熱すぎてバイクが可哀想に思えてくる程熱かったから乗り換えた(´・ω・`)

55 :774RR :2018/07/21(土) 20:32:04.75 ID:HNVk20lcd.net
やっぱり早朝ツーリングにかぎるな

56 :774RR :2018/07/21(土) 20:57:43.47 ID:XbsU749v0.net
>>54
何から何に乗り換えたの?

57 :774RR :2018/07/21(土) 21:07:43.72 ID:9XVh917G0.net
>>56
乗り換え理由は熱以外にも色々あったけど、
ボルトRからトリッカー

58 :774RR :2018/07/21(土) 21:15:24.43 ID:MAJ4qJGw0.net
>>57
セローを手放してBOLTに乗り換えようとしてる俺の逆パターンみたいじゃん。
やっぱ2台持ちにするほうがよさげなんだな・・・。

59 :774RR :2018/07/21(土) 21:16:48.47 ID:XbsU749v0.net
>>57
おお!トリッカーいいですね〜

60 :774RR :2018/07/21(土) 21:20:11.14 ID:K7ULrMn4M.net
俺もセローとXJR1300をボルト1台にしようと思ってるとこ。

61 :774RR :2018/07/21(土) 21:41:42.92 ID:9XVh917G0.net
>>59
やっぱり大型でかっ飛ばしたい気持ちはたまに沸いてくるけど、色々楽で良いバイクですトリッカー。

>>58
しばらく2台持ちして乗り比べた方が良いと思うけど、大体の不満は大排気量のパワーで吹き飛ぶと思う

62 :774RR :2018/07/21(土) 21:48:54.25 ID:MAJ4qJGw0.net
>>61
セローでも渋滞とか信号待ちで熱くてイヤになってるから、
夏の移動用にセローを残した方が良いのかなって思ってるんで。
2台持ちでほぼ決まりかな。

63 :774RR :2018/07/21(土) 22:21:13.09 ID:3/1PjSW30.net
今日もステップ擦りまくり
乗り方合わないなぁ……
何だかんだ好きなんだけどね

64 :774RR :2018/07/21(土) 22:47:27.31 ID:yz7IW/380.net
>>63
リーンインで乗るかお尻をズラしたらステップ擦るのマシになるよ
俺も最初は擦りまくりだった

65 :774RR :2018/07/21(土) 22:54:30.82 ID:yz7IW/380.net
>>62
セローいいよね
軽いから気軽に乗り出せるしダート走れるし
実は250にするならセローにしようと思ってた
でもVツインのドコドコ感、トルク感のボルトと天秤にかけてどっちを買った方が後悔ないかと考えてボルトにした
たまに友人のDトラッカー乗るから軽いなぁって思う
最近はまたセローかWR250Xに乗り換えもいいなと思ってるw

66 :774RR :2018/07/21(土) 23:39:04.07 ID:56+DdH6X0.net
ソロツーする分にはセローでのんびりでいいんだけどマスツー仲間がいるならそこも考えた方がいい
DS11乗っててマスツー仲間はミドルネイキッドだったんだけどまあ馬力でついていけてた
でももっと気楽に下駄がわりにバイクに乗りたいと思ってセローに変えた
セローでそれまでの仲間とツーリングに行くと思ってたよりついて行けなくて途中で待ってもらうとか
あらかじめ場所決めてそこで追いつくとか結構あった
それでボルトに戻った

67 :774RR :2018/07/22(日) 00:04:09.37 ID:lsG7vfVJ0.net
>>64
分かっちゃいるけどやっぱりもっと気にせず乗りたいなってね

68 :774RR :2018/07/22(日) 00:27:23.08 ID:wYqcrl7W0.net
マフラーをバンスアンドハインズに変えてみたい
車みたいにマフラーの音量調節する部品とかないんだろうか
住宅街では純正マフラー並みに静かに、民家のない山道では全開とか

69 :774RR :2018/07/22(日) 06:46:03.48 ID:Kp/+eNkHa.net
>>68
バッフル無ければ作ればいいじゃない

70 :774RR :2018/07/22(日) 07:54:41.05 ID:ic+S0Ntx0.net
みなさん、おはようございます!
セローももちろん良いバイクですが
もっとボルトのいい所を教えて欲しいです

71 :774RR :2018/07/22(日) 08:07:23.29 ID:MCdfUWxt0.net
http://pftn.mjnakskd7r.tokyo/kki/mk9rg/mbsda5jlafg/8a2v/53ab/52abfd

72 :774RR :2018/07/22(日) 09:30:48.40 ID:2QpK3h1z0.net
DS400乗ってた時に倒れてもステップで止まるから完全にバタンと倒れた事がなかったけど、ボルトも一緒かな?

73 :774RR :2018/07/22(日) 09:58:38.89 ID:lVfKMeBM0.net
>>72
一度歩道を押し歩きしてる時に倒したけど、ステップで立ったよw

74 :774RR :2018/07/22(日) 10:13:05.04 ID:ic+S0Ntx0.net
>>73
ワロタw

75 :774RR :2018/07/22(日) 10:16:50.79 ID:MCdfUWxt0.net
http://cskjedn8n.bckmzakbsgkh94i.work/gxa/vmpow/8wbdf5/egvahn

76 :774RR :2018/07/22(日) 18:30:12.31 ID:RuKIpcKV0.net
170キロ程走ったとこで燃料ランプ点灯したのですが
皆さん何キロくらいで給油してますか?
その後満タン入れても10Lも入らなくて…。

77 :774RR :2018/07/22(日) 18:37:52.11 ID:Z+UVdI+10.net
>>57
おーおれと真逆だ、こちらトリッカーからBOLT R
軽くて倒せてお手軽で良かったんだけど、高速乗ったり橋渡ったりするたび風が辛くてねー
重さは正義、でもたまにひたすら軽いのに乗りたくなる

78 :774RR :2018/07/22(日) 18:41:44.15 ID:Z+UVdI+10.net
>>62
状況が許すなら二台持ちを勧めるぜ
BOLTも大型にしては気楽に乗り出せるけど、やっぱ軽いのが欲しい時あると思う

79 :774RR :2018/07/22(日) 18:54:49.12 ID:lsG7vfVJ0.net
>>76
同じく
狂ってるのかと疑うくらい早く点く
でも心配だからランプ点灯したら給油に向かっちゃう

80 :774RR :2018/07/22(日) 20:03:53.17 ID:kpcmJG+c0.net
>>77
オフからアメリカンだと、ステップ擦ったりコーナーで減速強いられたりして辛くない?
こちらは山が多いからトリッカー様々ですわ

81 :774RR :2018/07/22(日) 21:13:07.69 ID:BYRgy0sk0.net
オフとクルーザーで迷った俺は、間をとってSCR(´・Д・)」

82 :774RR :2018/07/22(日) 21:51:29.43 ID:f6bu9q/a0.net
日本のオフには合わない

83 :774RR :2018/07/22(日) 22:56:09.52 ID:lVfKMeBM0.net
SCRは雰囲気で乗るバイクやからね
本当にオフ走るわけじゃない
いざとなれば多少のダートも行けるタイヤってくらい

84 :774RR :2018/07/23(月) 02:47:53.60 ID:Az3+1ZVd0.net
>>80
ん、つらかった
納車初日に道志行ったら曲がれなさそうになってステップガッツリ削った
以降カーブは基本ハングオン風になっちゃう

とはいえ今は都内住みキャンプ含む遠乗りメインになってるからBOLTで満足してる
なにしろかっちょいいし

85 :774RR :2018/07/23(月) 03:34:52.63 ID:jnOFoUZgr.net
一番悪いのは人間

86 :774RR :2018/07/23(月) 14:44:00.80 ID:fSXybH3eM.net
試乗した。思ったほどエンジン暑くはなかった。音はいいし、加速も良好。ヤマハだから操作関係もやりやすい。180cm66kgの俺にはポジションも楽だったし、取り回しも良好。めっちゃいいバイクだった。

87 :774RR :2018/07/23(月) 22:58:38.60 ID:5Y3I3D/30.net
XV1300だったか1700だったか水冷のクルーザー 試乗した時熱かったわ
まだ5月だったのに
排気量や水冷との違いもあるが、あれよりはボルトはマシに思える

88 :774RR :2018/07/23(月) 23:10:55.98 ID:F7eMVKTm0.net
>>87
本当?やっぱり排気量の違いもあるのかな
空冷より水冷の方が熱くないはずなのに

89 :774RR :2018/07/23(月) 23:18:26.41 ID:2X9hjEu60.net
フリクションの塊
アイドリングだけでも相当燃料燃やしてるでしょ。

90 :774RR :2018/07/24(火) 00:08:30.16 ID:PvsaNoKJM.net
水冷はラジエターからまとまって熱風来る
空冷はエンジン全体に分散されるよね

91 :774RR :2018/07/24(火) 06:44:03.79 ID:PZBBCacn0.net
>>90
そうなんだ
知らなかった

92 :774RR :2018/07/24(火) 14:27:55.42 ID:xEYEOT6cd.net
エンジンよりもエキパイが熱い
右足が熱いよ

93 :774RR :2018/07/24(火) 21:24:14.10 ID:UfN2qF7K0.net
信号待ちで右足降ろしてたら熱いよね
なるだけステップに乗せるようにしてる

94 :774RR :2018/07/25(水) 10:45:09.88 ID:vQfedNeWM.net
黒で走行距離の少ない良い中古出ないかなー

95 :774RR :2018/07/28(土) 01:53:33.64 ID:L7MImLZha.net
>>94
のんびり走っても気持ちええで。

96 :774RR :2018/07/28(土) 08:43:14.63 ID:bYb0YmvT0.net
今日明日は走れなさそうですなー

97 :774RR :2018/07/28(土) 16:54:31.10 ID:QoZpPVy00.net
気温低いので今日走って来た
関西は雨も嵐も大丈夫だった

98 :774RR :2018/07/29(日) 10:29:51.45 ID:oyhUwfGJ0.net
ボルト買いました!よろしくです。

99 :774RR :2018/07/29(日) 11:38:23.96 ID:J3X7FlrX0.net
>>98
おめ!いい色
よろしく

100 :774RR :2018/07/29(日) 12:06:19.80 ID:2HkzXsZSd.net
>>98
ヽ(・∀・ )ノようこそ!

101 :774RR :2018/07/29(日) 16:43:34.98 ID:cCvpHud+0.net
>>98
おめ色!

102 :774RR :2018/07/29(日) 18:16:30.57 ID:gauLC6A+0.net
>>98
おめ

103 :774RR :2018/07/29(日) 18:41:54.72 ID:XuTdZJ7JM.net
レバー交換した人おる?純正以外だとほとんど見当たらない…

104 :774RR :2018/07/30(月) 05:20:05.23 ID:8uNOupW0M.net
>>103
そーなんよ。そしてあっても高い。なのでレバー折れた時、純正買いました。

105 :774RR :2018/07/30(月) 08:37:36.53 ID:Tu+0LCaba.net
>>103
webikeでディモティブっていうメーカーのは見た事ある
レバー遠いから換えようと思ってたけど慣れたw

106 :774RR :2018/07/30(月) 08:59:39.12 ID:RMv0ecNxa.net
>>103
変えたけどcスペで、確か素やRスペとはレバー違うので、参考にならないかな。

107 :774RR :2018/07/30(月) 15:08:44.06 ID:QYzhXxLgr.net
Cスペック用にアマゾンでレバー買ったけど微妙に合わなくて取り付けれなかったわ
適合車種に書いてあったのに

108 :774RR :2018/07/30(月) 19:50:17.48 ID:+6bCr/ytM.net
>>105
そう、ディモティブしか見当たらないのよね

109 :774RR :2018/07/30(月) 20:52:50.09 ID:dVq64V0P0.net
>>107
同じくアマゾンで適合じゃないやつ買ったから、自分で加工して付けたよ。
最初はブレーキ引きずりまくったけど、少しずつ調整して、今は問題なく効いてる。
勿論自己責任で、やっぱり多少高くても適合のとれた国内メーカーのが安心だよね。

110 :774RR :2018/07/30(月) 22:51:33.22 ID:bkuQeocN0.net
やっぱwebikeにあるディモティブかLSLくらいかー
なんなら純正レバーもバイク屋で取り寄せないと手に入らない…?

111 :774RR :2018/07/31(火) 01:56:58.17 ID:KMAijSZwa.net
>>110
バイク屋で取り寄せたけど、純正は安いね。レバー遠いという理由でディモティブ考えたけど、高いから(笑)
そして遠さにも慣れた、、でも冬場グローブ厚くなればまた握りづらくなるのかも?

112 :774RR :2018/08/01(水) 13:20:18.19 ID:8S9BCPHoM.net
98です。ボルト早く来ないかなー。待ち遠しい。

113 :774RR :2018/08/01(水) 15:11:19.76 ID:yAYJ9kIQM.net
俺もちょうど一年前に買った
一年で15000走った

114 :774RR :2018/08/01(水) 16:09:13.08 ID:342rQdwxa.net
>>113
結構走りましたね!

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200