2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その23【ボルト】

1 :774RR :2018/07/14(土) 23:26:05.43 ID:vGEKpCUA0.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その22【ボルト】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516023970/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

159 :774RR :2018/08/08(水) 08:40:24.43 ID:SNLJdZcV0.net
>>158
ええ意見

160 :774RR :2018/08/08(水) 11:04:25.47 ID:jWz7huylr.net
君たちはハーレー乗りが他車を叩くみみたいにハーレーを叩くのな
ボルトのりにはそんなこと言うてほしくないで

161 :774RR :2018/08/08(水) 11:22:00.20 ID:/oixRRjVM.net
好み言うてるだけやん

162 :774RR :2018/08/08(水) 11:31:46.60 ID:QanOnx2er.net
>>150
ほんまそれ
ダサオヤジのおもちゃ
ゴミやわハーレーとか
あいつら他車見下すことでしか存在意義を見いだせんからな

163 :774RR :2018/08/08(水) 11:34:36.13 ID:lAlGGotV0.net
ハーレーコンプレックス酷すぎだわここ
他を下げることでしか自分のバイクを語れんのか

164 :774RR :2018/08/08(水) 12:00:53.62 ID:xyogg5jRM.net
>>163
読解力が無いな。ボルトもハーレーも乗ってなくて僻んでるんやな

165 :774RR :2018/08/08(水) 12:19:37.41 ID:emo1FrzAr.net
PCXからの乗り換えでアメリカン一本で迷っていたら、バイク屋店長が執拗に中古の883アイアンを勧めてきよったな。
実車見たら、各パーツドクロ仕様の豪華なカスタム車だった。ちょっとお品がないのねん…とボルトに決めたのよ。
ハーレーのブランドイメージよりも、ヤマハの完成度を重視したとこやね。
納車時の迫力に圧倒されて「え、マジでこのマシン俺のものなん?」感が半端なかった。
いろんな意味で「上品」だと思ったわ。

166 :774RR :2018/08/08(水) 12:23:24.17 ID:jWz7huylr.net
>>164
明らかにハーレー貶してるレスがあるやん
読解力ないのはお前や

167 :774RR :2018/08/08(水) 12:28:34.87 ID:/oixRRjVM.net
>>166
ハーレーのスレへ行け

168 :774RR :2018/08/08(水) 12:29:45.20 ID:/oixRRjVM.net
ID:lAlGGotV0
ID:jWz7huylr

お前らID替えてるのか?w
必死過ぎて草w

169 :774RR :2018/08/08(水) 12:31:32.86 ID:NGIkfFsAM.net
>>166
ボルトもスポも検討してたから両方のスレ長い事見てたけどあっちのスレじゃボルトの事は全く話に上がらない
叩くというより興味無しって雰囲気
こっちはしょっちゅう貶す人出てきて情けなくなる

170 :774RR :2018/08/08(水) 12:34:01.86 ID:Znp5XoO6M.net
>>147
>>169
元々147の質問に皆答えてただけだよ
情けなくなる事ない
荒らしてるのは1人だけだろ

171 :774RR :2018/08/08(水) 12:34:59.28 ID:lAlGGotV0.net
>>168
人を疑う前に、名前欄に入ってる文字列の意味を調べようね

172 :774RR :2018/08/08(水) 12:36:07.84 ID:LB/YZSsLM.net
約3名、まあ1人かもしれんが
ボルトに乗ってるとは思えん奴が居る
わざとここを荒らそうとしてるので
無視した方がいい

173 :774RR :2018/08/08(水) 12:41:02.27 ID:DvcSvniVa.net
2ちゃんねる、5ちゃんねる何年も見てきたけど
明らかにハーレー乗りの方がボルトを貶めてるレスをいっぱい見てきた
あんなの偽物とか、恥ずかしくないのかとか
あっちの方が人数が多いからそうなるんだろうけど

でも誇りを持って乗ってるよ
ヒントはハーレーだがより良い製品を作ってるから
そんなの言い出したらW800もトライアンフの真似ってなるし60、70年代のバイクは皆トライアンフやノートンの真似が多かった
そのトライアンフでさえハーレーっぽいの出してるしな
ハーレーだけが唯一無二の存在って言いたい人が多すぎる

174 :774RR :2018/08/08(水) 14:03:23.71 ID:xyogg5jRM.net
>>166
なんでお前が反論してくるんや?

175 :774RR :2018/08/08(水) 18:16:49.02 ID:SNLJdZcV0.net
>>174
同一人物なんだろうね

176 :774RR :2018/08/08(水) 19:45:01.74 ID:a4AMYBsVd.net
ハーレーは悪くない
結局ハレチンと呼ばれる人たちと
一緒にされたくないんだよ

177 :774RR :2018/08/08(水) 20:02:26.43 ID:DvcSvniVa.net
そう、ハレチンは他スレでも貶めされてるから少しでもハーレーsageのレスがあると過敏になってるw
上のレス見てもそれほど悪意感じる事書いてないのに

それよりもボルトが最初出た時ハーレー派からの攻撃が酷かった

178 :774RR :2018/08/08(水) 21:02:07.28 ID:SNLJdZcV0.net
>>177
ほんとその通り
ここまで来て荒らさないで欲しいよ

179 :774RR :2018/08/08(水) 22:23:02.63 ID:hgaYvMFb0.net
アイアンも検討したのだけどYSP限定緑の新車を見つけて即決、なにしろかっこいい
音はハーレーのほうがいいと思ってるけどちょい街中だとうるさいかなーと思う

180 :774RR :2018/08/08(水) 22:49:47.46 ID:DvcSvniVa.net
>>179
ノーマルマフラーはむしろハーレーの方が静かだよ

181 :774RR :2018/08/09(木) 00:02:07.25 ID:wkca6dNd0.net
ハーレーもボルトも格好良いと思います。
公道じゃスクーターと同じように走ってるのだから、大事なのは見た目ですよ。

182 :774RR :2018/08/09(木) 00:04:11.99 ID:qr73rfsTd.net
https://i.imgur.com/0XhrfbQ.jpg

見えにくくて申し訳ないんだけど、このコネクターみたいなやつって何のやつかわかる?
左側のクラッチレバーんとこのやつなんだけど、なんか今見たら外れてたの。
外した覚えはないけどもしかして元々外れっぱなしだったのか何かの拍子で抜けたのか、、何にしても怖くて怖くて乗り出せない。
こういう機械ってか電気系統は超苦手で全然触れないからもし初歩的な簡単なことだったら(m´・ω・`)m ゴメン…

183 :774RR :2018/08/09(木) 07:34:39.61 ID:dTktICXS0.net
>>182
その状態で抜けてるの?しっかり刺さってるようにも見えるけど。
左前のウインカーかグリヒ等のオプションコネクターかとエスパー

184 :774RR :2018/08/09(木) 08:02:32.08 ID:ZrLB19fK0.net
たぶん、危険防止のためのエンジン始動を制御するためのセンサーだと思います。
きちんとコネクターを差し込んでおくことをお勧めします。

185 :774RR :2018/08/09(木) 09:10:32.20 ID:OSSQt+AT0.net
>>183
>>184
ありがとうございます!
いや、説明不足ですみません、これは差し込んだ状態です!
グリ火は付けてなくてこの周辺のオプションと言えばETCくらいかな?
あ、ハンドルも変えたけどそれは関係ないよね。
とりあえず刺しておきます!
でも何で抜けたんだろう。。

186 :774RR :2018/08/09(木) 10:58:56.47 ID:FRFymHii0.net
クラッチのプッシュロッドセンサーに繋がってるカプラーじゃない?

187 :774RR :2018/08/09(木) 15:11:45.23 ID:qr73rfsTd.net
>>186
それって、クラッチ切ってる時にエンジンかかるかどうかのセンサー??
抜けてたらニュートラル以外ではエンジンかからないやつかな??
なんか色々無知でスマヌ!

188 :774RR :2018/08/09(木) 15:27:26.80 ID:FRFymHii0.net
>>187
おそらくそうではないかな?と思うんだけど、写真じゃよくわからんし、実際見てみたらどの部品に繋がってるのかわかるんじゃないの

189 :774RR :2018/08/09(木) 15:45:54.96 ID:qr73rfsTd.net
>>188
なんかね、そのままクラッチのホースの中に入ってて辿れなかったんだけど、てことは多分そうなのかな
ありがとう!スッキリした!
でも何で抜けてたんだろ
あの辺り触れた記憶すらないからなんか怖い
先月他のバイク盗まれたとこだし怖い
夏だし、まぁいいか

190 :774RR :2018/08/09(木) 16:24:25.69 ID:FRFymHii0.net
>>189
いや、もうスッキリしたならいいんだけど
車体側でなくてそのカプラが刺さってる先(というか恐らく刺さってる部品自体)がそのセンサーになってないの?
クラッチにぎにぎすれば見えるんでない?

191 :774RR :2018/08/10(金) 01:09:12.22 ID:twQIwvN2d.net
>>190
見てみたけど繋がり方がよくわからなくて
でもクラッチレバーの付け根の黒い部分にコネクター差し込む感じだしほぼそれかも!
てかそもそもよく考えたら挿さってたらダメなコネクターなんてあるはずないし刺しててマイナスにはならんもんね。
抜ける心当たりがないだけに、元々バイク屋があえて外してある可能性ってあるのかな、と考えたら怖くてちょっと扁桃腺腫れて熱出たけど明日病院行ってくる!
みんなありがとう!

192 :774RR :2018/08/10(金) 12:44:49.52 ID:CPq2pJ3d0.net
皆さんは車検証どこにしまってますか。自分はシートのボルト外してシート下に入れてますが、883とかも収納スペース無いのかな。

193 :774RR :2018/08/10(金) 17:13:02.41 ID:P1uxK/Hed.net
>>192
俺はビニールに入れて車載工具の所に入れてる
まぁそのスペースにはETC本体があるから車載工具積んでないんだけどね

194 :774RR :2018/08/10(金) 18:23:30.59 ID:TIsuTJO/M.net
車載工具の筒に入れてる

195 :774RR :2018/08/10(金) 19:28:03.65 ID:PBSEF6hnd.net
車検証はウエストポーチに入れて持ち歩き

196 :774RR :2018/08/11(土) 13:35:12.84 ID:Ly2pE9aKd.net
PDFにしてスマホに入れてる。

197 :774RR :2018/08/11(土) 16:02:07.32 ID:Uq2s+kIPM.net
>>196
そんな方法が!思いつかなかった

198 :774RR :2018/08/11(土) 18:37:15.32 ID:CfrMCOuMd.net
いざとなったらコンビニでプリントアウト出来るしね。

199 :774RR :2018/08/11(土) 20:17:03.72 ID:edS9WPxxd.net
なるほど!

200 :774RR :2018/08/13(月) 12:40:47.39 ID:/iDCvK65a.net
>>196
真似するわw

201 :774RR :2018/08/13(月) 15:06:18.52 ID:q/Np3paC0.net
車検証見せる時って警官が立ち会う時が殆どだと思うんだけど
スマホでええんか?w

202 :774RR :2018/08/13(月) 17:44:08.15 ID:fzEXNelld.net
コピーでいいなら紙じゃなくてもいいと思い。。

どうせ保険証の番号確認が主だからねぇ。

203 :774RR :2018/08/13(月) 17:54:14.63 ID:J+oK7nNX0.net
ホントは原本じゃないとダメらしいけどまあそこらへんはね

出掛けてたら雨に降られてずぶ濡れ
洗車もせねば……

204 :774RR :2018/08/13(月) 19:18:05.76 ID:rbeLMumGM.net
皆さんにお聞きしたいのですが、直線で手を離してハンドルが左右にブレたりしますか?
先日スタックした際にハンドルが曲がるくらいに引き上げたので、きっとどこか悪くしたのだと思っているのですが…。

205 :774RR :2018/08/13(月) 19:43:13.41 ID:95e8Wc7f0.net
コピーでもいいとは知らんかった

206 :774RR :2018/08/13(月) 20:07:56.95 ID:5xvIkMKT0.net
コピーはないよりマシってだけ
ポリには怒られる

207 :774RR :2018/08/13(月) 20:35:49.03 ID:YCKQiaRX0.net
>>204
60キロくらいでやったけどブレないよ
ブレるならバランス狂ってるね

208 :774RR :2018/08/13(月) 21:44:33.97 ID:XskJLwHh0.net
ハンドルのブレは空気圧低くてもなる

209 :774RR :2018/08/13(月) 23:42:37.46 ID:OO2DXmcx0.net
>>192です。今回ツーリングでフェリー乗るんで、車検証提示が必要だったんだけど、さすがに原本が必要でした。でも普段はPDFでもいいやうな。

210 :774RR :2018/08/14(火) 01:03:44.61 ID:dyg3urZ70.net
スマホ収まる場所があるなら車検証なんて収まると思うのは古い人間だから?
持たなきゃいけないから持つ
普通に持ち歩いた結果汚れたり濡れたり引っ付いたり破れてても持てと言われて持ったせいなんだから後は知らん

211 :774RR :2018/08/14(火) 01:52:09.98 ID:l+9WZTIk0.net
スマホ収まる場所?
ごめん意味分からない

212 :774RR :2018/08/14(火) 04:08:14.61 ID:SRNBJ2WX0.net
アスペか

213 :774RR :2018/08/14(火) 06:38:54.95 ID:PahWy8sD0.net
ほらぁ、コピーじゃフェリー乗れないのかー

214 :774RR :2018/08/14(火) 07:57:50.44 ID:HoscWc4hd.net
ほほう。
車検証が必要なフェリーあるのか。。

伊勢湾フェリーと宮島に渡るフェリーしか乗ったことなかったから知らんかった。。

215 :774RR :2018/08/14(火) 11:02:55.64 ID:UUpH+eeGM.net
>>207
バランスっていうと、ホイールバランスというやつでしょうか?
お盆期間でお店に行けない…。

216 :774RR :2018/08/14(火) 11:51:00.12 ID:l+9WZTIk0.net
>>215
そうだろうね
フロントフォークが歪んでしまって
修理まで高速道路みたいな所は控えてボチボチ走れる所ならいいと思う

217 :774RR :2018/08/14(火) 14:59:09.40 ID:MQR2arIm0.net
>>216
ちなみに、手で引き上げた程度の力でフォークは曲がるような強度なのでしょうか?

218 :774RR :2018/08/14(火) 15:32:56.07 ID:l+9WZTIk0.net
>>217
それは無いと思うけど
スタックした状況をよく知らないからフロントフォークが歪んだと書いてしまったけど
何か角度が少し変わった程度かもね

219 :774RR :2018/08/14(火) 16:04:44.67 ID:OsEVEUkHa.net
トップブリッジから見て、タイヤが斜めに見える様なら、戻す感じでタイヤを蹴ってみたら?
曲がってなければ以外と戻るよ。

220 :774RR :2018/08/15(水) 09:08:10.64 ID:hxw6lBGW0.net
走行中に両手を離すと左右へぶるぶる次第に激しくなりぶっ飛ぶんじゃない? 
ハンドル握るとおさまる握ってる限り高速巡航でも至極安定してる
手放ししないでねという仕様だと思ってた

221 :774RR :2018/08/15(水) 11:22:47.12 ID:/u3No3qG0.net
この夏休みに都内から佐渡島へツーリングに行ってきた。タイヤをBSのH50ラジアルに替えたけど、ステップも擦りにくくコーナーも安定してて、満足。後佐渡汽船で車検証提示があった。しかし往復の道中Boltと見かけなかったわ。

222 :774RR :2018/08/15(水) 21:25:57.33 ID:BR97gZUgd.net
ボルトのトリップメーターって1000キロ超えると0に戻っちゃうよね
せっかくトリップメーターが2つあるのに、ロンツー時の全走行距離残せないのが少し不満

223 :774RR :2018/08/15(水) 22:11:28.89 ID:PdVWuqRU0.net
>>220さんの状態と同じなんです。
今日も走ってきたのですが違和感があまりなく…。

224 :774RR :2018/08/16(木) 11:28:05.25 ID:RsA11NE70.net
何度も話題になるけど、ハンドルブレは大体、タイヤ減って(偏磨耗)のホイールバランスが崩れてるだけ。
気になるならバランス取り直ししてもらえば直るけど、タイヤ交換の時にバランス取り直ししてもらう程度でよろし。
事故車ならともかく、ヤマハの精度でBOLT流通の高年式だとアライメントが大きく狂うはずもなく。

225 :774RR :2018/08/16(木) 18:33:47.65 ID:EfqdH8GzM.net
やっとボルト来たよ。今アクティブウィナー被ってお休み中

226 :774RR :2018/08/16(木) 22:48:16.84 ID:0C/LHlW6M.net
これから秋にかけて、みんなどこ行くん?当方関西在住

227 :774RR :2018/08/17(金) 07:40:58.32 ID:R24eLV+Zp.net
ヤマハのハーレーまだ売ってたんや
もう中止になってるんだと思ってたわ

228 :774RR :2018/08/17(金) 09:28:49.40 ID:W3MMQWsz0.net
KOSOのメーターに交換した人っていますか?

229 :774RR :2018/08/17(金) 16:29:30.11 ID:0n526wgV0.net
>>220です
2016年式で走行一万キロ目視で変磨耗確認できず
立ち後家すら無し
5分山はありそうですがタイヤ替えてみます
お勧めとかありますでしょうか

230 :774RR :2018/08/17(金) 22:43:53.05 ID:ktnXAPlF0.net
>>229
まだ換えた事ないけどブリジストンのバトルクルーズは評判良いけどね
クルーザー用だからサイズも合うし

231 :774RR :2018/08/17(金) 23:58:28.50 ID:4anmX3K+d.net
>>229
17年式新車購入、1年経過走行11,700Kmの俺のボルトも70q/h前後で手放しするとハンドルぶれるよ
指一本でも添えとけばぶれは収まる程度だし、アイドリング時でも手を放せばプルプル震えるから特に気にはしていないw

232 :774RR :2018/08/18(土) 01:00:31.69 ID:W40Wsmbk0.net
>>229
あのね、偏磨耗は目視で確認出来るようなもんじゃないんだが。
大体、新品タイヤ組んでもそのままじゃバランス取れないケースは普通にあるので、ウェイト貼るの。
わかってる?

233 :774RR :2018/08/18(土) 04:06:34.95 ID:M1LPMzB30.net
俺のもある程度スピード出して手放しするとハンドルぶれたけど、タイヤ交換したらぶれなくなったわ
その後6000キロ、最近またぶれだしたw

234 :774RR :2018/08/18(土) 06:21:29.01 ID:dNDNsCI10.net
>>220
両手を離さなければいいじゃない

235 :774RR :2018/08/18(土) 09:24:22.42 ID:5Hge7oyc0.net
>>234
そういう事じゃなくてw
バランスが狂ってないかの確認やろ

236 :774RR :2018/08/18(土) 10:00:21.01 ID:5Hge7oyc0.net
バランス狂ってたら60キロでは何ともなくてもそれ以上になると分からんからな

237 :774RR :2018/08/18(土) 13:28:20.26 ID:uX02jFf/M.net
>>220
>>223です。その後1000キロほど走ったところで手を離してみたところ、全くブレませんでした。不思議だ…。

238 :774RR :2018/08/19(日) 16:03:32.76 ID:h+0YpXku0.net
以前に車検証について話題になっていたので
とりあえず貼っておきます


https://www.goobike.com/magazine/maintenance/cost/19/

車検証の不携帯は50万円以下の罰金が科せられる
車検証の不携帯による点数の減点はない
車検証のコピーを携帯は、道路運送車両法の規定では「車検証の不携帯」として違反扱いになる
現実問題として、コピー携帯でも大丈夫なケースは多いが、本来は違反なので原本携帯が安心
違反行為をしないためにもバイクや収納スペースの防犯性能を高めていくことが重要

239 :774RR :2018/08/19(日) 21:04:32.20 ID:TLMjLNDt0.net
暗がりでスタンド出したつもりになって立ちゴケしてしまった…

240 :774RR :2018/08/19(日) 21:39:11.00 ID:D8PMVDxYd.net
>>239
ドンマイ(´・_・`)

241 :774RR :2018/08/19(日) 22:41:54.12 ID:TLMjLNDt0.net
>>240
ひっぱりくんでもタンクが硬いのか可愛いえくぼは消えませんでした(´;ω;`)

242 :774RR :2018/08/19(日) 23:07:09.96 ID:e0BdoZEFM.net
>>241
エンジンガードは?

243 :774RR :2018/08/19(日) 23:58:48.68 ID:2fQZvivua.net
>>241
パテ盛ってステッカーやな(。´Д⊂)

244 :774RR :2018/08/20(月) 00:07:50.57 ID:Merkv1AY0.net
近場のお店についに中古のボルトが入ってきた
県内に現物が1台もなかったからやっと現物を確認できるわ
2016年式で距離5000で70万
見て程度がよければ再来週にはボルトユーザーに…

245 :774RR :2018/08/20(月) 06:58:18.69 ID:Y0oZqnfl0.net
>>244
高いのでスルーで。

246 :774RR :2018/08/20(月) 07:31:00.85 ID:O5oUxagL0.net
>>242
見た目を気にしてつけていませんでした…。
結果今の方が格好悪いw

>>243
絆創膏のステッカー買いましたよ( ˘ω˘)

247 :774RR :2018/08/20(月) 11:08:11.45 ID:Dk0+wnlb0.net
ドラレコつけてる人いる?

248 :774RR :2018/08/20(月) 17:54:13.42 ID:EXcPeH/r0.net
>>244
2017年式500キロで慣らしさえ終えてないやつを同じ値段でどうでしょう?
これからガンガン乗って行こうと思った矢先、年単位での単身赴任が決まってオワタ

249 :774RR :2018/08/20(月) 19:52:38.43 ID:eEF5IMA0M.net
エンジンガードかっこ悪いんかなー??

250 :774RR :2018/08/20(月) 20:53:59.50 ID:L60XamHL0.net
俺はエンジンガードかカッコ良さアップしてると思う。

251 :774RR :2018/08/20(月) 21:57:45.68 ID:ni7Bg67D0.net
>>250
種類によるやろ?
でーっかい輪っかみたいなのは
ちょっとね…

252 :774RR :2018/08/21(火) 20:28:26.04 ID:wIZCCcev0.net
>>247
つけたらダサい

253 :774RR :2018/08/21(火) 22:28:13.10 ID:wOyW2MePd.net
ドラレコは保険だからなぁ
無いよりはあった方がいいよね

254 :774RR :2018/08/22(水) 07:53:55.01 ID:mBnnWzljM.net
ドラレコは付けといたら
何かあった時に威力を発揮するよ

255 :774RR :2018/08/22(水) 08:23:47.06 ID:DNQ8CTFTd.net
スターミーティングって

256 :774RR :2018/08/23(木) 21:52:24.36 ID:w4krE0tkd.net
亡くなったんか...

257 :774RR :2018/08/24(金) 01:47:11.46 ID:O1B4Cr2Qr.net
https://i.imgur.com/oLxet71.jpg

258 :774RR :2018/08/24(金) 15:05:29.32 ID:IAL3fWvld.net
YAMAHA motorcycle dayというのに集約されたんだね
糊貰いに行こうかなぁ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200