2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その23【ボルト】

1 :774RR :2018/07/14(土) 23:26:05.43 ID:vGEKpCUA0.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その22【ボルト】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516023970/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

216 :774RR :2018/08/14(火) 11:51:00.12 ID:l+9WZTIk0.net
>>215
そうだろうね
フロントフォークが歪んでしまって
修理まで高速道路みたいな所は控えてボチボチ走れる所ならいいと思う

217 :774RR :2018/08/14(火) 14:59:09.40 ID:MQR2arIm0.net
>>216
ちなみに、手で引き上げた程度の力でフォークは曲がるような強度なのでしょうか?

218 :774RR :2018/08/14(火) 15:32:56.07 ID:l+9WZTIk0.net
>>217
それは無いと思うけど
スタックした状況をよく知らないからフロントフォークが歪んだと書いてしまったけど
何か角度が少し変わった程度かもね

219 :774RR :2018/08/14(火) 16:04:44.67 ID:OsEVEUkHa.net
トップブリッジから見て、タイヤが斜めに見える様なら、戻す感じでタイヤを蹴ってみたら?
曲がってなければ以外と戻るよ。

220 :774RR :2018/08/15(水) 09:08:10.64 ID:hxw6lBGW0.net
走行中に両手を離すと左右へぶるぶる次第に激しくなりぶっ飛ぶんじゃない? 
ハンドル握るとおさまる握ってる限り高速巡航でも至極安定してる
手放ししないでねという仕様だと思ってた

221 :774RR :2018/08/15(水) 11:22:47.12 ID:/u3No3qG0.net
この夏休みに都内から佐渡島へツーリングに行ってきた。タイヤをBSのH50ラジアルに替えたけど、ステップも擦りにくくコーナーも安定してて、満足。後佐渡汽船で車検証提示があった。しかし往復の道中Boltと見かけなかったわ。

222 :774RR :2018/08/15(水) 21:25:57.33 ID:BR97gZUgd.net
ボルトのトリップメーターって1000キロ超えると0に戻っちゃうよね
せっかくトリップメーターが2つあるのに、ロンツー時の全走行距離残せないのが少し不満

223 :774RR :2018/08/15(水) 22:11:28.89 ID:PdVWuqRU0.net
>>220さんの状態と同じなんです。
今日も走ってきたのですが違和感があまりなく…。

224 :774RR :2018/08/16(木) 11:28:05.25 ID:RsA11NE70.net
何度も話題になるけど、ハンドルブレは大体、タイヤ減って(偏磨耗)のホイールバランスが崩れてるだけ。
気になるならバランス取り直ししてもらえば直るけど、タイヤ交換の時にバランス取り直ししてもらう程度でよろし。
事故車ならともかく、ヤマハの精度でBOLT流通の高年式だとアライメントが大きく狂うはずもなく。

225 :774RR :2018/08/16(木) 18:33:47.65 ID:EfqdH8GzM.net
やっとボルト来たよ。今アクティブウィナー被ってお休み中

226 :774RR :2018/08/16(木) 22:48:16.84 ID:0C/LHlW6M.net
これから秋にかけて、みんなどこ行くん?当方関西在住

227 :774RR :2018/08/17(金) 07:40:58.32 ID:R24eLV+Zp.net
ヤマハのハーレーまだ売ってたんや
もう中止になってるんだと思ってたわ

228 :774RR :2018/08/17(金) 09:28:49.40 ID:W3MMQWsz0.net
KOSOのメーターに交換した人っていますか?

229 :774RR :2018/08/17(金) 16:29:30.11 ID:0n526wgV0.net
>>220です
2016年式で走行一万キロ目視で変磨耗確認できず
立ち後家すら無し
5分山はありそうですがタイヤ替えてみます
お勧めとかありますでしょうか

230 :774RR :2018/08/17(金) 22:43:53.05 ID:ktnXAPlF0.net
>>229
まだ換えた事ないけどブリジストンのバトルクルーズは評判良いけどね
クルーザー用だからサイズも合うし

231 :774RR :2018/08/17(金) 23:58:28.50 ID:4anmX3K+d.net
>>229
17年式新車購入、1年経過走行11,700Kmの俺のボルトも70q/h前後で手放しするとハンドルぶれるよ
指一本でも添えとけばぶれは収まる程度だし、アイドリング時でも手を放せばプルプル震えるから特に気にはしていないw

232 :774RR :2018/08/18(土) 01:00:31.69 ID:W40Wsmbk0.net
>>229
あのね、偏磨耗は目視で確認出来るようなもんじゃないんだが。
大体、新品タイヤ組んでもそのままじゃバランス取れないケースは普通にあるので、ウェイト貼るの。
わかってる?

233 :774RR :2018/08/18(土) 04:06:34.95 ID:M1LPMzB30.net
俺のもある程度スピード出して手放しするとハンドルぶれたけど、タイヤ交換したらぶれなくなったわ
その後6000キロ、最近またぶれだしたw

234 :774RR :2018/08/18(土) 06:21:29.01 ID:dNDNsCI10.net
>>220
両手を離さなければいいじゃない

235 :774RR :2018/08/18(土) 09:24:22.42 ID:5Hge7oyc0.net
>>234
そういう事じゃなくてw
バランスが狂ってないかの確認やろ

236 :774RR :2018/08/18(土) 10:00:21.01 ID:5Hge7oyc0.net
バランス狂ってたら60キロでは何ともなくてもそれ以上になると分からんからな

237 :774RR :2018/08/18(土) 13:28:20.26 ID:uX02jFf/M.net
>>220
>>223です。その後1000キロほど走ったところで手を離してみたところ、全くブレませんでした。不思議だ…。

238 :774RR :2018/08/19(日) 16:03:32.76 ID:h+0YpXku0.net
以前に車検証について話題になっていたので
とりあえず貼っておきます


https://www.goobike.com/magazine/maintenance/cost/19/

車検証の不携帯は50万円以下の罰金が科せられる
車検証の不携帯による点数の減点はない
車検証のコピーを携帯は、道路運送車両法の規定では「車検証の不携帯」として違反扱いになる
現実問題として、コピー携帯でも大丈夫なケースは多いが、本来は違反なので原本携帯が安心
違反行為をしないためにもバイクや収納スペースの防犯性能を高めていくことが重要

239 :774RR :2018/08/19(日) 21:04:32.20 ID:TLMjLNDt0.net
暗がりでスタンド出したつもりになって立ちゴケしてしまった…

240 :774RR :2018/08/19(日) 21:39:11.00 ID:D8PMVDxYd.net
>>239
ドンマイ(´・_・`)

241 :774RR :2018/08/19(日) 22:41:54.12 ID:TLMjLNDt0.net
>>240
ひっぱりくんでもタンクが硬いのか可愛いえくぼは消えませんでした(´;ω;`)

242 :774RR :2018/08/19(日) 23:07:09.96 ID:e0BdoZEFM.net
>>241
エンジンガードは?

243 :774RR :2018/08/19(日) 23:58:48.68 ID:2fQZvivua.net
>>241
パテ盛ってステッカーやな(。´Д⊂)

244 :774RR :2018/08/20(月) 00:07:50.57 ID:Merkv1AY0.net
近場のお店についに中古のボルトが入ってきた
県内に現物が1台もなかったからやっと現物を確認できるわ
2016年式で距離5000で70万
見て程度がよければ再来週にはボルトユーザーに…

245 :774RR :2018/08/20(月) 06:58:18.69 ID:Y0oZqnfl0.net
>>244
高いのでスルーで。

246 :774RR :2018/08/20(月) 07:31:00.85 ID:O5oUxagL0.net
>>242
見た目を気にしてつけていませんでした…。
結果今の方が格好悪いw

>>243
絆創膏のステッカー買いましたよ( ˘ω˘)

247 :774RR :2018/08/20(月) 11:08:11.45 ID:Dk0+wnlb0.net
ドラレコつけてる人いる?

248 :774RR :2018/08/20(月) 17:54:13.42 ID:EXcPeH/r0.net
>>244
2017年式500キロで慣らしさえ終えてないやつを同じ値段でどうでしょう?
これからガンガン乗って行こうと思った矢先、年単位での単身赴任が決まってオワタ

249 :774RR :2018/08/20(月) 19:52:38.43 ID:eEF5IMA0M.net
エンジンガードかっこ悪いんかなー??

250 :774RR :2018/08/20(月) 20:53:59.50 ID:L60XamHL0.net
俺はエンジンガードかカッコ良さアップしてると思う。

251 :774RR :2018/08/20(月) 21:57:45.68 ID:ni7Bg67D0.net
>>250
種類によるやろ?
でーっかい輪っかみたいなのは
ちょっとね…

252 :774RR :2018/08/21(火) 20:28:26.04 ID:wIZCCcev0.net
>>247
つけたらダサい

253 :774RR :2018/08/21(火) 22:28:13.10 ID:wOyW2MePd.net
ドラレコは保険だからなぁ
無いよりはあった方がいいよね

254 :774RR :2018/08/22(水) 07:53:55.01 ID:mBnnWzljM.net
ドラレコは付けといたら
何かあった時に威力を発揮するよ

255 :774RR :2018/08/22(水) 08:23:47.06 ID:DNQ8CTFTd.net
スターミーティングって

256 :774RR :2018/08/23(木) 21:52:24.36 ID:w4krE0tkd.net
亡くなったんか...

257 :774RR :2018/08/24(金) 01:47:11.46 ID:O1B4Cr2Qr.net
https://i.imgur.com/oLxet71.jpg

258 :774RR :2018/08/24(金) 15:05:29.32 ID:IAL3fWvld.net
YAMAHA motorcycle dayというのに集約されたんだね
糊貰いに行こうかなぁ

259 :774RR :2018/08/24(金) 22:41:20.66 ID:qBLuXUeWa.net
>>258
淡路島か、、風強くなければ行こうかな。でも隅っこにおりたい。だってそーゆーイベント参加したことないし、一体何するイベントなのさ、それ笑

260 :774RR :2018/08/25(土) 13:35:49.27 ID:ugEJ7Ryu0.net
シートに座布団的なもの敷いてる人いないかな
おすすめの教えて欲しい!

261 :774RR :2018/08/25(土) 14:44:47.07 ID:LnaerSl20.net
>>260
ゲルザブ

262 :774RR :2018/08/25(土) 21:45:21.12 ID:cSQARPUN0.net
デントリペアしてもらいました!かなり深い傷だったのに職人さんはすごいです。
埼玉のお店ですが、もしなにかあったときに是非…!

https://i.imgur.com/28w4JFU.jpg

https://i.imgur.com/dZj6gmp.jpg

263 :774RR :2018/08/26(日) 01:43:43.01 ID:DFgYbXtQd.net
>>262
スゲー( ゚д゚)
キレイになんだね
ちなみにおいくらほど掛かったの?

264 :774RR :2018/08/26(日) 07:23:44.96 ID:nfgVgseb0.net
>>263
15000円です。
店舗でデントリペアやっているところは少ないみたいです。特にバイクは…。

265 :774RR :2018/08/26(日) 20:45:25.75 ID:PmwVqITz0.net
>>261
いいね!
曲がるときにズレた感じになったりしない?

266 :774RR :2018/08/27(月) 23:19:51.74 ID:2gvpKkWv0.net
boltの動画見てたら先生みたいのが
小回り効くバイクだといいながらステップゴリゴリに削ってたけど
そんなに気にしないものなのかなぁ。

267 :774RR :2018/08/28(火) 02:39:46.13 ID:qVWLdy4Ta.net
ステップ両方擦って削れてるけど大して気にならないよ
あれは削れるもんだろ
リセールバリューなんか気にしない

268 :774RR :2018/08/28(火) 06:38:35.53 ID:J+HZmG+l0.net
ガリッと来た瞬間にウヒャッ!と足を上げて傾きも戻しちゃうんだけど(´・ω・`)

269 :774RR :2018/08/28(火) 17:23:12.95 ID:T4Hc98KYM.net
ステップの前にサイドバッグが擦れて涙流れる(´;ω;`)

270 :774RR :2018/08/28(火) 19:58:44.40 ID:xeTaxjcO0.net
最近見つけた海外のカスタム、すごくグッときてしまった。SCRじゃなくてBOLTからダートラにアプローチする感じめっちゃツボ
https://i.imgur.com/mf57CNN.jpg

271 :774RR :2018/08/28(火) 22:28:05.89 ID:qVWLdy4Ta.net
>>270
見れない

272 :774RR :2018/08/28(火) 22:53:13.79 ID:7pZKuoQO0.net
>>270
エンジンガードかっこええ

273 :774RR :2018/08/28(火) 23:58:34.33 ID:h4Wj9u9HM.net
かっけぇな
ヤマハもこれぐらいカスタムして出せよ

274 :774RR :2018/08/29(水) 06:39:27.70 ID:RQHBwf0z0.net
>>270
SCRベースじゃないって事は足付きもいいんだね
ボルトのキャラをよく表してる
ワイルドでカッコいい

275 :774RR :2018/08/29(水) 09:52:26.61 ID:me+T3ulKM.net
某YSPでやってたCスペックにSCRのシートフレーム付けるってカスタムも良さげに見えたなぁ

276 :774RR :2018/08/29(水) 16:52:38.36 ID:lo6t/24oM.net
>>270
ええがな!

277 :774RR :2018/08/29(水) 21:58:31.32 ID:ss8866SH0.net
気になってInstagramみてみたけど、ドライブプーリーもチェーンガードも外して丸裸な人いるんだね

278 :774RR :2018/08/29(水) 22:52:56.65 ID:0b5WgGH30.net
270だけど最近海外のパーツサイト見て高まってる。この辺のパーツ欲しいなー個人輸入しようかな…
https://sscustomcycle.com/product/koso-tnt-b-meter-yamaha-bolt/?attribute_pa_finish=black
https://sscustomcycle.com/product/bkb-4-5-headlights/
https://sscustomcycle.com/product/2-2-high-drag-pipe-exhaust-system/

279 :774RR :2018/08/30(木) 01:09:27.43 ID:zv91yuBfa.net
>>278
メーターいいね。続報待つ

280 :774RR :2018/08/31(金) 14:51:11.82 ID:3K1cxHUt0.net
BOLTの加速って他のバイクだと何が一番近いですか?

281 :774RR :2018/08/31(金) 17:55:34.83 ID:01RHXnElM.net
>>280
0-100は6秒フラットって海外wikiにあるな
現行だとR25よりちょっと速いくらいか

282 :774RR :2018/08/31(金) 17:56:34.78 ID:2pPTgQJd0.net
>>280
https://www.youtube.com/watch?v=PQw_uNp2vHk

283 :774RR :2018/09/01(土) 06:24:47.30 ID:E7XydPnj0.net
メーターってセッティングが面倒なだけで接続はポン付けで行けるんだな

284 :774RR :2018/09/01(土) 21:32:43.13 ID:zX5UaNCy0.net
>>283
https://youtu.be/oGRsSHT64os
みたいだな

285 :774RR :2018/09/01(土) 23:10:40.38 ID:6mQPDQVx0.net
俺もメーター変えたいけど、日本じゃ交換となると事故車扱いになるからなぁ

286 :774RR :2018/09/02(日) 01:25:04.97 ID:ZBObbgLad.net
>>281
今時の250って何気に速いのね

287 :774RR :2018/09/02(日) 11:30:25.34 ID:FXiDJkjK0.net
昔の 2スト250や4気筒250はもっと速かったけどね
今の方がだいぶパワーセーブされた感じ
ボルトは昔に乗ってた4004気筒DOHCより遅いけどトルク感はさすがに大型って感じする
100キロまでの加速はそれなりに速い

288 :774RR :2018/09/02(日) 14:13:04.67 ID:WB8qTIMdd.net
不満に感じるほど遅くはないな

289 :774RR :2018/09/02(日) 20:58:23.85 ID:FXiDJkjK0.net
5速のままでアクセルひねって150まで出した事あるけど
速いバイクじゃないとはいえさすが大型だけあってグイグイ行くね

290 :774RR :2018/09/02(日) 21:30:19.31 ID:N7ObOqhAM.net
某大手中古バイク屋に預けて早三ヶ月
一向に売れる気配がないのはやっぱり乗れってことなのか

これまでバイク一筋でマイカーを持ったことがなくて(必要なときは家族のを借りてた)、
いい歳だしもういいかと思って車に買い替えたら通勤が苦痛で仕方がない
片道15キロと距離は短いが渋滞があるので約1時間
結局通勤は電車を使うようになってしまい、車は月に100キロ(バッテリー上がり防止のノルマ)しか乗らなくなってしまった

ボルトでも大型だしすり抜けなんてしてなかったのにここまで辛くなかったのは何でなんだろう
真夏だってクソ暑い中乗ってたけど今ほど苦痛じゃなかった

車売ってボルト迎えに行こうかと本気で悩んでる
昨日なんて夢に出てきたくらいだ
頼むから早く売れてくれ

291 :774RR :2018/09/02(日) 21:45:52.31 ID:FXiDJkjK0.net
>>290
そもそも何で中古屋に預けたの?
歳なんて関係ないよ
俺は通勤に車使ってるけど辛いと思った事はないな
渋滞がいやだから早めに出るようにしてるし
冷暖房効いてテレビや音楽聴きながら飲み物飲めて快適だよ
ボルトでも何回か通勤したけどやっぱり休みの日にツーリングした方が楽しいから通勤で使うのやめた

292 :774RR :2018/09/03(月) 00:38:22.60 ID:USih4Afo0.net
>>287
4004気筒とは凄まじすぎたな、おい。
と、だいぶ涼しくてなっても暑さボケしてみる。

293 :774RR :2018/09/03(月) 02:49:31.51 ID:Oeri4zBFd.net
>>291
俺もボルトは休日専用だ
昔はバイク通勤だったけど、なんというか出勤で使うと休日のワクワクが減ってしまう感じがするのよね

294 :774RR :2018/09/03(月) 09:27:13.49 ID:3BQ6kNtWa.net
>>290
休日の車も乗らないのならもったいない
車売ってバイクを買い戻すか違うバイク買ったらいいと思う
もう通勤に使わないで休日の楽しみにおいとけば解決

295 :774RR :2018/09/03(月) 21:28:15.59 ID:cecmyXK10.net
俺は子供がまだ小さいので、休日はたまにしか乗れないから通勤で乗ってるけど、今のところまだ飽きはこない。
たのしいよ、通勤。

296 :774RR :2018/09/04(火) 13:54:54.12 ID:0uDJmIasa.net
しみったれだから、基本、車もバイクも低回転で走らせるんだけど、最近引っ張ってからシフトアップするようになった。もしくは低ギアのまま走ったり。そのほうがパワーを感じる気がするから。

297 :774RR :2018/09/04(火) 14:18:12.34 ID:PChGvf+o0.net
風でボルト倒れませんように(´・ω・`)

298 :774RR :2018/09/04(火) 14:21:43.04 ID:RnSi80DE0.net
ボルトでしっかり固定しておこう

299 :774RR :2018/09/04(火) 15:08:38.70 ID:pxW4wN5b0.net
実家のシャッター内だから良かった
普段は取りに行くの面倒だがこういう時は助かったと思うな

300 :774RR :2018/09/04(火) 15:14:00.60 ID:IMcBQLjCp.net
>>299
風でシャッターがめくれ上がる事も考えられるくらいの強風@京都

301 :774RR :2018/09/04(火) 15:16:55.69 ID:pxW4wN5b0.net
バイクは無事だがうちの窓ガラス割れたわ
昼飯をDKで食べてる時だから助かった
いつも座る所だったので怪我してる所だった

302 :774RR :2018/09/04(火) 15:50:46.88 ID:NJxefFIy0.net
>>301
危なかったな!
怪我しなくて良かった良かった!

303 :774RR :2018/09/04(火) 16:48:08.19 ID:LuHvOvQca.net
バイクはコンテナガレージだから安心なんだが、アパートがやばいw

304 :774RR :2018/09/04(火) 19:06:32.65 ID:pxW4wN5b0.net
>>302
ありがとう
災難だけど怪我しなかっただけでも良し

305 :774RR :2018/09/05(水) 06:04:57.41 ID:l15h6/i7M.net
すさまじい台風だったな
加えて未明まで復旧しなかった停電もキツかった

306 :774RR :2018/09/05(水) 12:19:03.72 ID:0ioTvtaIM.net
ネットに上がってる動画をいくつか見たけど、竜巻直撃みたいだった
とても台風とは思えん

307 :774RR :2018/09/05(水) 16:53:03.76 ID:YdERW+n3r.net
>>306
台風だろ
あれだけニュースしてたやん

308 :774RR :2018/09/05(水) 17:14:48.32 ID:z+Zu+HYkd.net
この台風でも倒れなかったぜ
重さの恩恵か

309 :774RR :2018/09/05(水) 21:22:09.46 ID:qV7IVAPO0.net
明日ツーリング大丈夫かな、、

310 :774RR :2018/09/05(水) 22:16:14.25 ID:4EU3sm8N0.net
>>303
こち亀でそんな話あったよな。高級車の住環境が最高で、オーナーの家はエアコンすらない、みたいな。

311 :774RR :2018/09/06(木) 17:55:03.95 ID:Jed8uL2sa.net
>>310
テレビ以外の家電はあるぞw

312 :774RR :2018/09/08(土) 00:00:28.21 ID:5NXlTwtM0.net
車に冷蔵庫が足りない

313 :774RR :2018/09/08(土) 15:56:05.99 ID:0OFLEPxca.net
雨はつまらんなあ。雨でもツーリングしてみよかなあ。でも雨用の装備ないわ

314 :774RR :2018/09/08(土) 20:44:39.45 ID:Nc97ZDgH0.net
タイヤがもう限界
カブキでええか?

315 :774RR :2018/09/08(土) 20:46:41.23 ID:4gMsPr4m0.net
俺もリターンしてから雨具持ってない
昔は泊まりロンツーしてたし通勤にも使ってたから雨具は当然持ってた
ちゃんと装備すれば濡れないし冒険心くすぐるから意外と雨でも楽しかった
今はなかなかロンツー行けないな

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200