2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その23【ボルト】

924 :774RR :2019/01/17(木) 21:28:19.04 ID:whBZpnZV0.net
(レブルのことはわりとどうでもいい)

925 :774RR :2019/01/17(木) 22:18:55.85 ID:OnZ6wbx20.net
>>924
うん。まあ、実際そうだな。好きなのはBOLTだし。

926 :774RR :2019/01/18(金) 23:48:02.47 ID:j4jyzLMXr.net
>>913
ワシは78キロの小デブや。
結婚二年目の奥さんの体重は未だ分からない。
しかし、52キロの妹を乗せたときのサスの沈み具合、腹肉の密着度から比較するに、少なくとも62キロはあると踏んでいる。

ガンバ! マイボルト!

927 :905です :2019/01/19(土) 21:42:35.13 ID:hnOxOXq00.net
なんだかもうバイクできちゃったらしくて早く取りに行かないとなんですが
グローブはとりあえずスノボのやつだとだめですかね…

928 :774RR :2019/01/19(土) 22:15:05.62 ID:LlwqIxAda.net
>>927
とりあえずならそれでいいと思うよ
使ってみたら操作性は劣るからすぐバイク用買いたくなる

929 :774RR :2019/01/19(土) 22:45:10.61 ID:XNF85VsO0.net
>>927
左手の親指がちゃんと動かせれば、ウィンカーは出せるので、あとは、しっかり握ればいい。
この気節、走っていて寒いのは足首からの隙間風。なるべく長めの靴下と、タイツを忘れずに。パンツも裾の長いものが良いよ。ボルトもライディング時に膝が曲がるから、パンツの裾が持ち上がるからね。
そこから風が入ると寒い寒い。
上着もスノボ用があれば、暫くは大丈夫かな。俺も若い頃はスキーウェアー着てたし。

930 :774RR :2019/01/19(土) 23:36:54.07 ID:TwcrF3xtd.net
>>927
スーパースポーツみたく繊細な操作が必要ってバイクじゃないから、とりあえずそれでもオッケーよ
バイク用が一番だけどね

931 :774RR :2019/01/20(日) 11:54:54.48 ID:y1AMr/R80.net
ボルトにドライブレコーダーつけてる人おる?見た目も勘案してオススメあるかな?
画質はこだわらない。事故時だけ役立てばよいので。

932 :774RR :2019/01/21(月) 08:05:35.09 ID:9VCSubpMD.net
>>931
デイトナ DDR-S100 使ってます。
200GBのmicroSDで20時間位HD録画できます。
編集して旅の記録とか作ってます。
難点はちょっとサイズが大きいかな。

933 :774RR :2019/01/21(月) 15:55:17.34 ID:Id+KKlwtr.net
ありがとう!
調べてみるよ!

934 :774RR :2019/01/26(土) 15:10:20.01 ID:9S60m4uId.net
BOLT乗ってるんですけど、ステップマジで擦りまくるから結構怖い…

935 :sage :2019/01/26(土) 16:40:20.46 ID:R5zVB7xnd.net
>>934
カープでは十分にスピードを落とし、リーンインでコーナリングしましょう。景色、音、振動を楽しんでボチボチ走ればステップを擦ることもないでしょう。また交差点の右左折でも歩行者などの有無を確認し徐行しましょう。

936 :sage :2019/01/26(土) 16:47:15.94 ID:R5zVB7xnd.net
カープじゃない、カーブです。_| ̄|○

937 :774RR :2019/01/26(土) 18:16:08.47 ID:GaL/oUZB0.net
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/a/4/a4710f22.jpg

938 :774RR :2019/01/26(土) 20:30:25.38 ID:Icn83Wug0.net
寒すぎてBOLTに乗れない。。。。。くそーー。明日は乗るぞ!

939 :774RR :2019/01/26(土) 20:33:32.65 ID:Icn83Wug0.net
>>934
普段から、カーブやコーナーでの速度を落とさせるための安全設計なんやね。
BOLTはライダーだけじゃなく、歩行者や他のドライバーにも優しいバイクなんや。
やっぱりBOLTは最高や。

940 :905です :2019/01/26(土) 20:43:02.46 ID:LN7CqDKP0.net
ついに本日寒波襲来の中納車!
初バイク初日にして雪のちらつく中1時間弱の高速道路走行で無事帰宅しました

早急にバイクカバーやロックを揃えなくてはなのですが
カバーはヤマハの【Eタイプアメリカン90793-64317→Amazon¥4,980】にしようと思っているのですが
ロック(チェーンタイプのもの)はたくさんありすぎて決めかねています
皆様は何を使われていますか?
よろしかったら教えてください

941 :774RR :2019/01/26(土) 20:53:51.71 ID:Icn83Wug0.net
>>940
おめでとうございます。良い色買ったな。
チェーンはアマゾンでバリチェロ買いました。
値段とユーザーレビューが良かったから。
まあ、駄目なら他のを買い直しても良いかなと。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01ESYKM7Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09__o00_s00?ie=UTF8&psc=1
使用感は問題ないです。丁寧に作られているようですよ。

942 :905です :2019/01/26(土) 21:01:42.95 ID:LN7CqDKP0.net
>>941
早速の返信ありがとうございます
カバーと一緒にそのバリチェロってやつも出てきたんですけど
クチコミに変なこと(他の鍵で開いたとか、すぐ切られるとか)書いてる人がチラホラいて少し不安になってしまって…
あの書き込みはいたずらなのかな

943 :774RR :2019/01/26(土) 21:51:14.51 ID:PCBVQG+er.net
ワイはレイト商会ミスターロックマンってチェーンロック使ってるよ。重いけどその分安心感がある。値段は5000円ちょいかな。
ただ、バイクカバーのホイール穴に通らないのが誤算だった。

944 :774RR :2019/01/26(土) 22:54:17.34 ID:Icn83Wug0.net
>>942
3000円以下のロックはどれも気休め程度だよ。まあ、チェーンロック自体、油圧で引っ張られたら二秒と保たないんだけどね。
チェーンロックの期待できる効果は、視覚効果と心理効果だからね。
盗むのが面倒くさそうに思わせるのが、一番の防犯効果だ。
ちゃんと防犯するなら、チェーンは8000円くらいのもので、前後に大音量のディスクロックがないと。
キーもイモビライザーでね。

945 :774RR :2019/01/26(土) 23:19:48.22 ID:y79NEski0.net
キタコロックが最強なんだろ?

946 :774RR :2019/01/27(日) 02:04:38.85 ID:Y3J8muevM.net
15年式の買っちゃった

947 :774RR :2019/01/27(日) 17:49:27.48 ID:VAyReyWn0.net
>>946
おめ2015。良い色買ったな!!
BOLT仲間が増えるのは嬉しい限り!寒いけど暖かくして乗りまくってくれ。

948 :774RR :2019/01/28(月) 10:22:17.82 ID:OzWuTolg0.net
最強ロック
https://www.youtube.com/watch?v=Ci9-urKAguM

949 :774RR :2019/01/28(月) 14:20:24.39 ID:9+PrjEd3M.net
BOLTは盗まれないだろ

950 :905です :2019/01/28(月) 19:49:11.34 ID:t5Ym+KfO0.net
初ソロツーリング行ってきました
楽しすぎて気づいたら走行距離が100`越えてたので130`地点で帰ることにしました
街中の原付・自転車や高速道路のトラックに恐怖を感じながらも帰宅したらもうまたBOLTに乗りたくなっています
BOLT最高♡

>>948
教えていただきありがとうございます

>>949
それは重いから?それとも…笑
まだカバー届いてないしもロック買えてないので何度も駐輪場見に行ってBOLTいた!って安心してます笑

951 :774RR :2019/01/28(月) 23:21:08.12 ID:oMzKuHnWx.net
BOLTが欲し過ぎて毎日こことバイクサイトを眺めています。
皆さん羨ましい

952 :774RR :2019/01/29(火) 12:04:38.99 ID:Mo4dnGpa0.net
>>951
BOLTはマジで良いバイクです。速く走る必要もなく、エンストの心配も無く、ただひたすら走っていて気持ちがいい。
そしてカッコいい。何かを前提にしたり、何かを犠牲にすること無く、気持ちよく走れるバイクって、最高ですよ。
一日も早くBOLTを買うことをお薦めします。

953 :774RR :2019/01/29(火) 12:42:20.51 ID:xo9QY4I8d.net
車手放して免許取ってBOLT買いたい

954 :774RR :2019/01/29(火) 13:58:11.63 ID:mhNrTasZd.net
>>951
ボルトいいよ!
ボルト買ったせいでレッド・ウィング欲しくなってきたもんw

955 :774RR :2019/01/29(火) 17:11:37.28 ID:L5WZC2NG0.net
足首の曲がりがキツいからブーツ選びは重要

956 :774RR :2019/01/29(火) 19:49:56.45 ID:Mo4dnGpa0.net
AVIREXのバイク用ブーツ「YAMATO」オヌヌメ。ショートタイプの「TIGER」もいいよ。
最初は足首固めだけど、馴染んでくると超扱いやすい。革の質が良いから長持ちもします。

957 :905です :2019/01/29(火) 22:34:22.68 ID:GEcqcYGb0.net
>>951
私もそうでした
そしてついにBOLTの人になりました
納車の日いきなり高速走りながらうれしくて涙が出ました
951サマもぜひBOLTに乗りましょう
最後に私のBOLTを見てもらえるとうれしいです
https://i.imgur.com/ZeWXiya.jpg

958 :774RR :2019/01/29(火) 23:23:32.65 ID:y565SLhIa.net
>>954
ブーツ買ったら暫くはオイル塗って散歩だなw 13年前買った俺のRWペコスは足首ぐにゃぐにゃw

959 :774RR :2019/01/30(水) 00:02:56.77 ID:dGKXF6Qt0.net
>>957
白シンプルで良いね
良きBOLTライフを送ってくださいなー

960 :774RR :2019/01/30(水) 07:21:57.46 ID:QfgEzt3xM.net
>>957
シンプルでカッコいいね
無印はこのシンプルさがいい
カスタムして自分色に染めるもよし
そのままの良さを楽しむのもよし

もっと見せていいんだぞ?
購入検討者は他にもいるかもしれない

961 :774RR :2019/01/30(水) 10:40:07.83 ID:bHd8Wv1FM.net
ボルトは族車のベースにはならないし
換金しずらいから、プロ窃盗団にも人気ない

まあ、ボルトだけじゃなく、国産アメリカン
全体がそうだ

962 :774RR :2019/01/30(水) 17:44:36.04 ID:U9QqT0lBa.net
俺は乗り出した時に金なかったからタイガーのパクリの南海のブーツにした
合皮のやつね
夏以外は2年履いてる

963 :905です :2019/01/30(水) 19:20:29.17 ID:YCGKvJ9D0.net
>>960
ありがとうございます!
では今日届いたこれを…今から取り付けてきまーす!
同じの使ってる人いるかな?
https://i.imgur.com/gVrjrIJ.jpg

964 :774RR :2019/01/31(木) 15:26:01.31 ID:B8txQqIod.net
>>963
つこうとるよ

965 :905です :2019/02/02(土) 00:08:31.06 ID:q6Rf8W+x0.net
>>964
カバーつけたらかっこいいBOLTが見えなくなって残念ですが
ミラーのところがうさぎちゃんみたいになってかわいいです♡

966 :774RR :2019/02/02(土) 00:32:23.49 ID:i3M/CKTU0.net
>>957
フォークカバー履くとカッコいいよ。

967 :774RR :2019/02/03(日) 16:55:54.11 ID:2ALKm18hd.net
昼まで寝てて、買い物行くために表に出たら天気いいからボルトで行こうと思い立つ
カバー取ったらホコリまみれだったので、せめて外装だけでも磨こうと簡易洗車のつもりが結局ホイールまでやってしまう
出掛けるのが一時間半も遅れて「車で出掛けてたらとっくに到着してるじゃん…」って思いつつ、ボルトで出掛けました

やはり、バイクは良いものだ

968 :774RR :2019/02/04(月) 18:57:19.56 ID:LGysPprnr.net
逆に考えるんだ
「愛を注いじゃったんだ」
と考えるんだ

969 :774RR :2019/02/04(月) 22:21:05.41 ID:w7jtvvWW0.net
ホワイトウォールタイヤ履かせたいけど高いねえ

970 :774RR :2019/02/05(火) 07:55:34.05 ID:95OHl1lua.net
>>969
ペイント

971 :774RR :2019/02/05(火) 19:04:54.21 ID:cpekHhbZ0.net
>>969
聴きたいんだけど、ホワイトウォールってカッコイイものなん?

972 :774RR :2019/02/05(火) 19:39:34.51 ID:TO6YL74WM.net
人がどう思うかじゃねぇ!
自分がカッコいいと思えばそれが正解だ!!

973 :774RR :2019/02/05(火) 23:42:45.99 ID:LkM0aeQn0.net
マフラー変えようと思ってるんだけどスリップオンのバンスかコブラかアクラポビッチならどれが一番音が小さいのかな?
動画の感じではアクラなんだけど

974 :774RR :2019/02/06(水) 10:57:39.30 ID:A3i5hc6r0.net
>>971
レトロちっくにするならば・・・だね。

975 :774RR :2019/02/06(水) 10:58:53.77 ID:A3i5hc6r0.net
>>973
ノーマルおじさん 「ノーマルが一番やで。」

976 :774RR :2019/02/06(水) 20:06:01.34 ID:Y9yz+9vra.net
>>973
ググればどのスリップオンが何dbとか数字出てくると思うよ
俺は国産の車検通るやつに換えたい

977 :774RR :2019/02/06(水) 20:10:27.81 ID:XB+s6Bvq0.net
>>973
アクラポの付けてるけど音量は純正と変わらないか若干大きいかくらい

978 :774RR :2019/02/08(金) 00:27:22.28 ID:sUDjhm1m0.net
今日もBOLTでお台場を走ってきたけど気持ちええな〜〜。やっぱBOLT最高。
速く走らなくても楽しいってのが良い。一般道で気持ちええんや。

979 :774RR :2019/02/09(土) 16:20:02.16 ID:e6VDYFG9d.net
車検があるんでバンスフルエキからMドラッグに交換したけど、Mドラッグ音いいね。

980 :774RR :2019/02/09(土) 18:54:35.36 ID:Az5fet4Q0.net
4気筒って教習所でしか乗ったことないんだけど、やはり回して飛ばして楽しむもんなん?
ボルトは街中たらたら走ったり、程よくアクセル開けるのが楽しいなって思うんだけど。
いつか乗り換えることを想像してもこれといって乗りたいバイクないんよね。中高年向けにボルト以外の単車の魅力を教えてください

981 :774RR :2019/02/09(土) 20:02:15.19 ID:gE2XaDWtM.net
>>980
ボルトCスペック→CB1100RSに乗り換えたけど全然回してないよ
使っても3000回転くらいまでかな
ボルトと同じくゆっくりのんびり走るのが楽しいバイク
高速でも70〜80km/hくらいで流すのが気持ちいい

街乗りでも楽しいのはボルトかな
排気量とシリンダー数の分スペック上はCB1100の方がパワフルだけどリッターで全開加速することなんてまずないし
パワーバンドの高回転域なんていつ使うんだ?って感じよ
例えば50km/hトップギアからの加速はボルトの方が断然気持ちいい

ただ、四発は滑らかな分長距離でも疲れにくいよ
あと人によるかもだけど自分はクルーザーよりもネイキッドのライポジの方が疲れにくい
それとCB1100はシートが最高
ツアラーっぽい使い方をしたかったからおおむね満足してる

四発の欠点としてエンジンの幅と高さがある分取り回しは重たいね
ボルトとほとんど同じ車重なのにかなり重く感じる
その気になればコンビニまで乗っていけたボルトと違って正直これ一台では厳しい
サブに125持ってなかったら絶対買ってない

982 :774RR :2019/02/09(土) 21:59:17.10 ID:VMWTLT+4a.net
>>980
カワサキH2 死ぬまでに最速レベルのバイクに乗ってみ?
俺は逆車隼に乗ってたけど、スピードは恐ろしいって理解できたわwそれからスポ乗ってボルトでまったりだけどw

983 :774RR :2019/02/09(土) 22:25:54.26 ID:IE6J9GGGd.net
バイクの事故動画をたくさん見てると早いの乗りたくなくなる

984 :774RR :2019/02/09(土) 23:12:28.06 ID:abtWc2Efa.net
>>980
ツーリング好きならアドベンチャータイプはどう?
シート高高いのが多いけどサスのストローク長いから乗り心地良いし風防も付いてるから快適だし
それなりにスポーツ走行も出来る
自分も次はツーリングに特化したやつ乗ろうと思ってアドベンチャーは興味ある

985 :774RR :2019/02/10(日) 09:09:11.89 ID:cbxKRXqX0.net
4発ならCBシリーズがお薦めね。吹き上がりもスムーズだし、乗ってて疲れない。
ただ、上でも掻いている人がいるけど、重心が高いせいか、大型は重く感じるよ。
取り回しは注意ね。あと、CBシリーズは値段が高い。価格とパフォーマンスとバランスが取れているのは
忍者1000かな。

986 :774RR :2019/02/10(日) 18:09:35.92 ID:nUEJZkwWa.net
4気筒ならZ900RS欲しい
妻子持ち会社員の俺にとっては新車は手が出ないけどw
写真で見たらツインショックじゃないのがイマイチと思ったけど実物は良かった
またがってしっくり感と排気音も良かった
いつか中古で買うかもしれないから販売は続けて欲しい
販売やめるとゼファーみたいに価格高騰するし

987 :774RR :2019/02/10(日) 23:26:32.30 ID:LGYzdBe4d.net
>>979
フューエルパック使ってますか?

988 :774RR :2019/02/11(月) 02:55:36.33 ID:9qS/FUZyd.net
>>987
ラピッドバイクイージー使ってる。微調整してアフターでないようセッティングしてる。これは安いけど社外マフラーとエアクリ交換してたら対応外なのでお勧めしない。
フューエルパック推奨!

989 :774RR :2019/02/11(月) 08:58:03.53 ID:sY5/WD0ka.net
980です。みんなありがとう。ひじょーーーに参考になった!
CBはやはりそうだよね。そうかなと想像していた通りのご意見を経験者に聞けて満足です。
アドベンチャーも興味ありますよ!もちろん!!
あと足がニ十センチ長ければ買ってるさ!(笑)
今Rスペに乗ってて浮気したい気持ちになることもあるけど、やはりボルトはいいバイクなんだなとおもた。
どっちつかずの2気筒ではなく、程よい排気量だからこその楽しめる2気筒と車格なんだと。

990 :774RR :2019/02/11(月) 23:25:23.52 ID:ngRVhbnmd.net
>>988
なるほど
バンス管2本出しとアクラポで迷うぜ

991 :774RR :2019/02/16(土) 14:03:38.83 ID:CikHitHip.net
おすすめのスリップオンマフラーはありますか?
あとバンスアンドハインズはどんな感じです?
車検は非対応ですかね?

992 :774RR :2019/02/16(土) 17:36:08.47 ID:VqDSEQTS0.net
>>991
漢のマフラーは純正だ!

993 :774RR :2019/02/16(土) 21:20:29.73 ID:Txg9RTuG0.net
>>992
すいません、そうでした_:(´ཀ`」 ∠):

もういっその事、マフラーなんて外しますわ(`_´)ゞ

994 :774RR :2019/02/17(日) 23:29:23.79 ID:8Iau1+Dcd.net
バンス管2本出しつけとるけど重低音でいいぞ〜

995 :774RR :2019/02/18(月) 02:30:42.40 ID:ui6lRv/Ad.net
マフラー交換やめて革ジャン買った

996 :774RR :2019/02/19(火) 00:10:58.60 ID:wzdpJM4P0.net
>>995
正解です!漢は革ジャンに純正マフラー。そして糖尿。

997 :774RR :2019/02/19(火) 00:32:25.32 ID:AgBK8vFN0.net
オイル交換が近いのですが、皆さんはどんなオイル使ってますか?

998 :774RR :2019/02/19(火) 23:00:12.74 ID:lqPLPjtZa.net
>>997
アマリーインペリアル
色がサラダ油みたいに薄いから汚れが良く解るw

999 :774RR :2019/02/20(水) 07:07:14.24 ID:aJVqq7G9d.net
>>997
エーゼット 10W-30
マジおすすめ

1000 :774RR :2019/02/20(水) 13:51:17.77 ID:m+NhkxDs0.net
次スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その24【ボルト】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550638054/

初めてスレ立てたからこれで大丈夫かが分からんけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200