2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 45

1 :774RR:2018/07/17(火) 00:27:41.12 ID:RXm0zkHh.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 44
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525398217/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

2 :774RR:2018/07/17(火) 00:29:38.15 ID:RXm0zkHh.net
関連スレ

DUCATI SBK 総合スレ 11台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494245132/

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497702121/

【空冷】Ducati Hypermotard【水冷】Part4
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487928982/

▼【821】DUCATI MONSTER【1200】 39 ▼
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502892961/

【1098】Ducati Streetfighter【848】 2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423429003/

▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476173136/

3 :774RR:2018/07/17(火) 00:30:49.76 ID:RXm0zkHh.net
保守

4 :774RR:2018/07/17(火) 00:30:58.72 ID:RXm0zkHh.net
保守

5 :774RR:2018/07/17(火) 00:31:21.53 ID:RXm0zkHh.net
保守

6 :774RR:2018/07/17(火) 00:31:38.01 ID:RXm0zkHh.net
保守

7 :774RR:2018/07/17(火) 00:33:57.09 ID:RXm0zkHh.net
保守

8 :774RR:2018/07/17(火) 00:54:38.24 ID:/uOWxUtH.net
8

9 :774RR:2018/07/17(火) 00:55:19.09 ID:/uOWxUtH.net
9

10 :774RR:2018/07/17(火) 00:56:20.68 ID:/uOWxUtH.net
10

11 :774RR:2018/07/17(火) 00:57:14.60 ID:/uOWxUtH.net
11

12 :774RR:2018/07/17(火) 00:58:21.49 ID:/uOWxUtH.net
12

13 :774RR:2018/07/17(火) 00:59:23.16 ID:/uOWxUtH.net
13

14 :774RR:2018/07/17(火) 01:01:13.07 ID:/uOWxUtH.net
14

15 :774RR:2018/07/17(火) 01:02:18.43 ID:/uOWxUtH.net
15

16 :774RR:2018/07/17(火) 01:03:13.78 ID:/uOWxUtH.net
16

17 :774RR:2018/07/17(火) 01:04:21.60 ID:/uOWxUtH.net
17

18 :774RR:2018/07/17(火) 01:05:19.88 ID:/uOWxUtH.net
18

19 :774RR:2018/07/17(火) 01:06:15.41 ID:/uOWxUtH.net
19

20 :774RR:2018/07/17(火) 01:07:14.33 ID:/uOWxUtH.net
20

21 :774RR:2018/07/17(火) 11:40:17.78 ID:PuyP+nCd.net
1乙‼

22 :774RR:2018/07/17(火) 12:22:42.52 ID:SCEOvj3G.net
>>2
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530536787/

23 :774RR:2018/07/17(火) 13:33:16.29 ID:iAjMDggm.net
モンスターの記念モデル欲しかったんだが出遅れたわ
世界で500台限定じゃもうねえよな

24 :774RR:2018/07/17(火) 19:08:10.59 ID:eIgi1Bp8.net
https://youtu.be/ROJ7Nsa7yvk

ほれエサだ

25 :774RR:2018/07/17(火) 19:49:57.33 ID:BPas6ZbG.net
記念や限定モデルってユーメディア湘南が抱えていそう
デスモセディチを在庫してたくらいだから

26 :774RR:2018/07/17(火) 19:51:51.32 ID:gvnMoHxt.net
スーパースポーツのエンジンオイル交換間隔15,000kmてまじ?

27 :774RR:2018/07/17(火) 21:02:23.92 ID:bTr7PKiV.net
今更ムルティの1000か1100なんて買ってはヤバイですかね?。
ドゥカティは乗ったことないです。
ボルトオンパーツをきちんと取り付けたり、キャリパーのOH位の整備スキルしかありません。

28 :774RR:2018/07/17(火) 21:57:56.13 ID:qycmJkT7.net
>>26
長いね

29 :774RR:2018/07/17(火) 23:21:03.27 ID:W1HGhJ6Y.net
ヨーロッパは環境保護団体の圧力がキツくてオイルをマメに交換しろなんて言えないだけだろ
現地で5000キロ、日本の気候で3000キロがいいとこ

30 :774RR:2018/07/18(水) 04:33:46.00 ID:rFJZz+W9.net
>>27
クエスチョンマークの後にピリオドつけなさんな。

別にやばくないと思うよ。
そこそこ売れたからパーツはヤフオクでも手に入りやすいだろうし。
燃料タンクは外すのが面倒くさい。
このブログ参考になるかも?
ttps://blogs.yahoo.co.jp/smart_ducati/folder/1099621.html?p=1

31 :774RR:2018/07/18(水) 08:40:19.38 ID:nhMaCK63.net
>>30
ありがとうございます。
ちょっと勇気出てきた。

32 :774RR:2018/07/19(木) 18:03:44.70 ID:6K1DnT0o.net
豪雨災害で水に浸かったドゥカティもあるんかな?

33 :774RR:2018/07/19(木) 19:39:57.88 ID:Sv3t0o1p.net
>>32
ドゥカティに限らず水没車を買い取ってヤフオク転売する輩は沢山いるぞ

34 :774RR:2018/07/19(木) 20:44:34.74 ID:6K1DnT0o.net
じゃあヤフオクで大量出品かい?

35 :774RR:2018/07/20(金) 01:09:32.97 ID:MpUxmM0R.net
いや冗談でなく、災害に遭われた方は水没車を二束三文で手放さざるをえないから、大量に出回るよ
水没車もとりあえずは動くようになることも多いしね

36 :774RR:2018/07/20(金) 03:21:49.51 ID:PVs9E1Sq.net
>>35
大量以前にドカの個体数に限っては、元の数少ないから大丈夫かと…

37 :774RR:2018/07/20(金) 08:58:58.45 ID:1cjeI8+v.net
パーツが安く出回るなら災害様様だが水没じゃなぁ
大地震とかのほうが良さそう

38 :774RR:2018/07/20(金) 09:44:02.13 ID:g+bZu+z5.net
現実→被災水没ドカ0台

39 :774RR:2018/07/20(金) 21:58:17.71 ID:xqE+bDrQ.net
水没といえば、むかしアグスタの工場が洪水被害あったよな

40 :774RR:2018/07/20(金) 22:35:01.42 ID:G91Qt4aE.net
>>39
数年前にドカの工場が地震被害にあったこともあったね

41 :774RR:2018/07/20(金) 23:16:47.26 ID:TRcAyulW.net
ライン工「大変です!バイクが…」

工場長「ノープロブレム。」

42 :774RR:2018/07/21(土) 00:43:26.33 ID:SFa1PQSZ.net
959パニガーレは買いでしょうか?
みなさんの評価を聞かせて下さい。

43 :774RR:2018/07/21(土) 02:13:53.44 ID:USBxMWfn.net
私は欲しい
買えるのなら羨まし

44 :774RR:2018/07/21(土) 02:37:21.76 ID:qXOAyOSK.net
>>42
マジレスすると、性能は充分以上
この性能を例えサーキットでも使いこなせるライダーは限られるはず
あとは個人の満足度になると思う
そういう意味では、「ハイエンドではない」ところに辛さがある
1299パニガーレではない、V4ではない、あくまでも「弟分」という位置が悩ましい
だったらいっそスーパースポーツのほうがハイエンドと比較されないだけいいかもしれない

「必要充分以上の性能」を買うならオススメ
「ハイエンドSSの憧れ」を買うなら微妙
それなら中古で1199パニガーレ買うほうがオススメ

45 :774RR:2018/07/21(土) 05:16:50.60 ID:9q1AvFi9.net
959パニガーレはミドルクラスにしては大排気量感が強い。あと少しでリッターバイクだ。

46 :774RR:2018/07/21(土) 07:20:54.53 ID:UXWOaWpM.net
ハイモタ939SP乗ってるけど1リッター手前の微妙な排気量気に入ってるw

47 :774RR:2018/07/21(土) 07:24:36.13 ID:qkk8Bdry.net
>>42
同じくなやんでるが、電子制御のサスハ必要か?と自問自答中

48 :774RR:2018/07/21(土) 08:05:56.58 ID:4doStkpJ.net
ぶっちゃけ、900cc以上は性能使いきれないと思うからどれでもいいが、見栄で大きいの買ってしまいそう
ドカは細いから1クラス小さく見えるし

49 :774RR:2018/07/21(土) 09:14:14.40 ID:qXOAyOSK.net
>>47
いまどき電制なくしてSSは名乗れないのでねえ

50 :774RR:2018/07/21(土) 09:59:29.36 ID:qkk8Bdry.net
>>49
電子あるの、あとCBR位?

51 :774RR:2018/07/21(土) 10:06:37.71 ID:wsaXyzR0.net
http://92p.kfhp8s74cu.website/wzches/vfe54vw/wb15615jhw/g5/wvjjui

52 :774RR:2018/07/21(土) 11:48:49.06 ID:ac6b+7SS.net
>>50
どこのメーカーも電子制御あるだろ。

電子制御サスないのがSUZUKIだけじゃなかった?
それでもローンチ、トラコン、コーナリングABSあるし。

53 :774RR:2018/07/21(土) 12:04:02.19 ID:u2YfGXlX.net
俺は899だけど、ストレートの長いサーキット走るなら1299とかV4じゃないとリッター勢についていけないよ。200位から苦しくなる。
テクニカルな所なら、俺らみたいな素人ライダーは899とか959の方が回せるし、楽しく速く走れる気がする。
という訳で、中規模サーキットまでならオーリンズがついてくる959コルサオススメ。
主戦場が道の駅ならV4しかない。

54 :774RR:2018/07/21(土) 13:52:29.56 ID:SZdIOALg.net
>>53
主戦場は道の駅、息子とのツーリングに遣うので、V4スタンダードかな?

55 :774RR:2018/07/21(土) 15:43:08.01 ID:pyt3Y670.net
>>53
おすすめは999Sだな
1098以降のように熱くて苦痛なんてことがないからな
顔が嫌って人は他をあたってもらうしかないが

56 :774RR:2018/07/21(土) 15:59:12.11 ID:pPwCutz7.net
>>55
サーキット走るのに熱くないかどうかと気にしてバイク選ぶやつはいないよ

57 :774RR:2018/07/21(土) 16:08:35.64 ID:9ZfLTpRx.net
皆さんはもうV4の実物は見ましたか? 
やはり2気筒版と比べるとハッキリと太いですね。
成熟の2気筒版。今後のトレンドを考えるとV4。
金額無視でどっちか1台なら本当に迷いますね。

58 :774RR:2018/07/21(土) 17:06:17.48 ID:nx0+M9oW.net
金額無視なら両方買えばと

59 :774RR:2018/07/21(土) 17:12:32.27 ID:pyt3Y670.net
>>56
ナンバー取らない人は知らん

60 :774RR:2018/07/21(土) 17:54:45.70 ID:CWwcZyUe.net
>>54
息子のためにスーパースポーツやろ

61 :774RR:2018/07/21(土) 21:00:15.69 ID:1e/DfZNu.net
>>59

きみがサーキット使用での話題に999Sをオススメとレスしたんだよ?

62 :774RR:2018/07/21(土) 21:08:35.20 ID:FYWPrDnx.net
>>60
息子はムルティが好みらしい、パイクピイーク?が、格好いいと来たもんだ

63 :774RR:2018/07/21(土) 23:21:06.19 ID:nx0+M9oW.net
パイクスピークな。
二輪部門で連覇したのよ。

64 :774RR:2018/07/21(土) 23:40:34.87 ID:OlXWbKRl.net
知らない内に全区間舗装路になっててワロタ
じゃあスーパーバイクの方が速くね?と思ったがバーハンドルのバイクしか出場出来ないのか

65 :774RR:2018/07/22(日) 00:18:08.98 ID:m8RndLRO.net
Pikes Peak。
パイクスピークって読むんだ

66 :774RR:2018/07/22(日) 02:44:02.61 ID:EMPlxd+t.net
Bike speaks.

67 :774RR:2018/07/22(日) 09:20:59.43 ID:jsyWUH/c.net
>>64
まじで?とおもって調べたら2012年に全区間舗装路になってたんだな

68 :774RR:2018/07/22(日) 12:28:24.58 ID:aVqIivgC.net
>>62
https://youtu.be/sE4bYFGeFr8

ダサ坊がこれ見て勉強しろ

69 :774RR:2018/07/22(日) 13:13:13.67 ID:m8RndLRO.net
>>68


70 :774RR:2018/07/22(日) 17:20:09.72 ID:+UW8DXQE.net
ググったらSSで死んだヤツがいたからバーハンドルオンリーになったのか
本当に安全性に関係あるのかよくわからんルール

71 :774RR:2018/07/22(日) 18:35:08.86 ID:dSy3ENxq.net
パニガーレ積載性ゼロ。 シートバックすら取り付け困難な形状。
ツーリングに誘われたらちょっと困るな。せめてスーパー・スポーツか。

72 :774RR:2018/07/22(日) 20:19:08.41 ID:d58dpcoi.net
>>71
SSばっかでツーリング行くけど、シートバッグいるか?

73 :774RR:2018/07/22(日) 20:21:37.95 ID:aJIoro5K.net
>>71
バックパック

74 :774RR:2018/07/22(日) 21:27:29.37 ID:DqxfrSpy.net
>>72
手ぶら?
>>73
バックパックは抵抗があります。

そうなるとタンクバックか‥

75 :774RR:2018/07/22(日) 23:13:23.23 ID:G5vCzWfD.net
パニにサイドバック積むステー海外であるだろ。
しかし、パニでそこまで積んでツーリングなんか行くなよ・・

76 :774RR:2018/07/23(月) 00:06:01.12 ID:GzjOmnZ8.net
>>71
バックじゃなくてバッグな。

バックはわんわんスタイルのこと。

77 :774RR:2018/07/23(月) 00:06:39.03 ID:GzjOmnZ8.net
>>74
バックじゃなくてバッグな。

78 :774RR:2018/07/23(月) 00:16:05.65 ID:rDI44TW3.net
75にもつっこんでやれよカス

79 :774RR:2018/07/23(月) 01:09:23.63 ID:/rjx//Gh.net
でっけえリュック背負っていこう

80 :774RR:2018/07/23(月) 04:38:11.52 ID:6dqTOELW.net
>>79
ザクウォーリアだな

81 :774RR:2018/07/23(月) 08:45:38.41 ID:IbHQHKkE.net
>>75
金無いんだよ、二台ももつ

82 :774RR:2018/07/23(月) 08:46:10.11 ID:IbHQHKkE.net
>>80
ジムでないのか?アレンが乗ってた

83 :774RR:2018/07/23(月) 09:56:04.15 ID:IbHQHKkE.net
>>77
英語表記では、backpackと思っていたので、和製英語でしたか、失礼しました

84 :774RR:2018/07/23(月) 10:02:33.29 ID:K3cWEPgB.net
>>83
わざと言ってんのか?
そっちじゃないだろ
×タンクバック
○タンクバッグ
を指摘されてんだろ?

他人からの指摘をわざと曲解するの気持ち悪いからやめろ。

85 :774RR:2018/07/23(月) 11:51:20.35 ID:Sor/L1nZ.net
全てのバイクを処分し、人生最後にドカティ1台だけ所有するならどっち?
(理由も書いてくれると嬉しい)
@1299
AV4

86 :774RR:2018/07/23(月) 11:55:58.14 ID:orM9m4kR.net
どっちもいらね

87 :774RR:2018/07/23(月) 12:20:18.69 ID:1pFlpr7X.net
>>85
デスモセディチRR

88 :774RR:2018/07/23(月) 12:22:08.60 ID:IbHQHKkE.net
>>84
backpackだろ?
どうやったら
バッグバッグに読めんの?

89 :774RR:2018/07/23(月) 12:29:26.13 ID:G1f4NbJT.net
>>86
お前の意見が要らない。
>>87
ありがとうございます。 理由は何ですか?

90 :774RR:2018/07/23(月) 12:32:08.82 ID:v/TQ1BXL.net
http://i2jmr.m3w39ch64.pw/dkhdpgmkce/hwh/563j3wdghrhj

91 :774RR:2018/07/23(月) 12:40:03.88 ID:Hkn2KhZ7.net
>>88
だから、指摘はバックパックではなく、「タンクバック」にされてるって言ってんだろ。
tank bagなのに、なんでbackpackが出てくるんだよ。

92 :774RR:2018/07/23(月) 12:48:26.28 ID:1pFlpr7X.net
>>89
30年経っても価値を保ってそうな現代ドカはデスモセディチRRだけだから。
サーキットキットつければサーキットでもまあまあ速いしね。
その上、かっこいいし!

93 :774RR:2018/07/23(月) 15:17:28.35 ID:YlK73Usw.net
>>85
V4でしょ!新しいのに越したことない

94 :774RR:2018/07/23(月) 15:26:58.20 ID:orM9m4kR.net
>>89
その二台から選ばないとダメっておまえの押しつけの方が要らんわ

95 :774RR:2018/07/23(月) 16:00:47.78 ID:as+XAeXv.net
確かに人生最後の一台を選ぶのに他人に選択肢決められるとかナンセンスだわ

96 :774RR:2018/07/23(月) 16:16:28.90 ID:FJSyfJFg.net
V4S注文してきた
納車9月終わりから10月くらいになるって言われた

97 :774RR:2018/07/23(月) 16:19:41.53 ID:PMwwhnje.net
オメ!快適に乗り出せる時期だね

98 :774RR:2018/07/23(月) 17:27:32.48 ID:IbHQHKkE.net
>>96
箱明け?あるんだ

99 :774RR:2018/07/23(月) 17:34:44.83 ID:x1v0FGw7.net
>>94
>>95
〜所有するならどっち? というやさしい仮定文を、「押しつけ」とか「決められる」
という解釈をするお前ら、幼年期に何かあったんか? 2人でこころ(心)の病院行ってこい。

100 :774RR:2018/07/23(月) 17:41:31.20 ID:PsF67X4Y.net
俺もどっちかじゃなくて1台だけしかダメって縛りなら
デスモセディチRRだな

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200