2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 45

1 :774RR:2018/07/17(火) 00:27:41.12 ID:RXm0zkHh.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 44
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525398217/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

80 :774RR:2018/07/23(月) 04:38:11.52 ID:6dqTOELW.net
>>79
ザクウォーリアだな

81 :774RR:2018/07/23(月) 08:45:38.41 ID:IbHQHKkE.net
>>75
金無いんだよ、二台ももつ

82 :774RR:2018/07/23(月) 08:46:10.11 ID:IbHQHKkE.net
>>80
ジムでないのか?アレンが乗ってた

83 :774RR:2018/07/23(月) 09:56:04.15 ID:IbHQHKkE.net
>>77
英語表記では、backpackと思っていたので、和製英語でしたか、失礼しました

84 :774RR:2018/07/23(月) 10:02:33.29 ID:K3cWEPgB.net
>>83
わざと言ってんのか?
そっちじゃないだろ
×タンクバック
○タンクバッグ
を指摘されてんだろ?

他人からの指摘をわざと曲解するの気持ち悪いからやめろ。

85 :774RR:2018/07/23(月) 11:51:20.35 ID:Sor/L1nZ.net
全てのバイクを処分し、人生最後にドカティ1台だけ所有するならどっち?
(理由も書いてくれると嬉しい)
@1299
AV4

86 :774RR:2018/07/23(月) 11:55:58.14 ID:orM9m4kR.net
どっちもいらね

87 :774RR:2018/07/23(月) 12:20:18.69 ID:1pFlpr7X.net
>>85
デスモセディチRR

88 :774RR:2018/07/23(月) 12:22:08.60 ID:IbHQHKkE.net
>>84
backpackだろ?
どうやったら
バッグバッグに読めんの?

89 :774RR:2018/07/23(月) 12:29:26.13 ID:G1f4NbJT.net
>>86
お前の意見が要らない。
>>87
ありがとうございます。 理由は何ですか?

90 :774RR:2018/07/23(月) 12:32:08.82 ID:v/TQ1BXL.net
http://i2jmr.m3w39ch64.pw/dkhdpgmkce/hwh/563j3wdghrhj

91 :774RR:2018/07/23(月) 12:40:03.88 ID:Hkn2KhZ7.net
>>88
だから、指摘はバックパックではなく、「タンクバック」にされてるって言ってんだろ。
tank bagなのに、なんでbackpackが出てくるんだよ。

92 :774RR:2018/07/23(月) 12:48:26.28 ID:1pFlpr7X.net
>>89
30年経っても価値を保ってそうな現代ドカはデスモセディチRRだけだから。
サーキットキットつければサーキットでもまあまあ速いしね。
その上、かっこいいし!

93 :774RR:2018/07/23(月) 15:17:28.35 ID:YlK73Usw.net
>>85
V4でしょ!新しいのに越したことない

94 :774RR:2018/07/23(月) 15:26:58.20 ID:orM9m4kR.net
>>89
その二台から選ばないとダメっておまえの押しつけの方が要らんわ

95 :774RR:2018/07/23(月) 16:00:47.78 ID:as+XAeXv.net
確かに人生最後の一台を選ぶのに他人に選択肢決められるとかナンセンスだわ

96 :774RR:2018/07/23(月) 16:16:28.90 ID:FJSyfJFg.net
V4S注文してきた
納車9月終わりから10月くらいになるって言われた

97 :774RR:2018/07/23(月) 16:19:41.53 ID:PMwwhnje.net
オメ!快適に乗り出せる時期だね

98 :774RR:2018/07/23(月) 17:27:32.48 ID:IbHQHKkE.net
>>96
箱明け?あるんだ

99 :774RR:2018/07/23(月) 17:34:44.83 ID:x1v0FGw7.net
>>94
>>95
〜所有するならどっち? というやさしい仮定文を、「押しつけ」とか「決められる」
という解釈をするお前ら、幼年期に何かあったんか? 2人でこころ(心)の病院行ってこい。

100 :774RR:2018/07/23(月) 17:41:31.20 ID:PsF67X4Y.net
俺もどっちかじゃなくて1台だけしかダメって縛りなら
デスモセディチRRだな

101 :774RR:2018/07/23(月) 17:44:39.54 ID:x1v0FGw7.net
>>93
新しい。その考え解ります!
>>96
オメ、いい色買ったな!(定型文)
V4、しかもS。 格好良すぎる。

102 :774RR:2018/07/23(月) 18:42:25.58 ID:IbHQHKkE.net
>>91
なんでそんなけんかごしなの?ネットのなかだから?

103 :774RR:2018/07/23(月) 18:48:05.67 ID:pdtSJUJO.net
そういえば夏休みに入ったんだっけか

104 :774RR:2018/07/23(月) 18:53:54.69 ID:stsX2FeZ.net
>>85
その二台ならどっちでもいいわ
あまり変わらん
まあでも敢えて選ぶならツインかな

なんにせよ、いまの愛車を手放さなくちゃならない、って状況を想像するだけで気が狂いそうになる
その二台ではどちらでもとてもそれを補えない
よって、その質問に腹が立つんだと思う

105 :774RR:2018/07/23(月) 18:57:23.61 ID:stsX2FeZ.net
>>96
おめでとう!
いい季節に納車だねえ
納車が遅れないように祈っとくわ

106 :774RR:2018/07/23(月) 19:26:21.83 ID:2Vl8UCQP.net
>>104
腹がたつ/立たないと
相手に対して攻撃的になる/ならないは
全然違うけどね

107 :774RR:2018/07/23(月) 19:33:04.73 ID:stsX2FeZ.net
>>106
おれは別に攻撃してないけど、まあ、不快な質問に攻撃的になるひとがいても、なにも不思議ではない
たしかに良識的とは言えないけどね

108 :774RR:2018/07/23(月) 19:52:59.11 ID:WfEHtGr0.net
>>104 回答ありがとうございます。

貴殿のコメントに推測で 「気が狂う」とありますが、
そんな異常者なんですか。>>94>>95 は?

109 :774RR:2018/07/23(月) 20:22:12.40 ID:stsX2FeZ.net
>>108
えーと、たぶんにあなたも言葉尻取り上げての攻撃的レスしてるよ
あなたは比喩的表現における「気が狂いそう(なくらい嫌なことだ)」という意味を理解してない年齢ではないよね
誰も異常者ではないよ

110 :774RR:2018/07/23(月) 20:50:16.61 ID:9D5d8eSU.net
バッグがバックななったら、何の問題があるんかね?公文書でもないのに、重箱の隅をつつく奴がいるもんだわ

111 :774RR:2018/07/23(月) 20:51:38.25 ID:WfEHtGr0.net
>>109
気が狂いそうになる。「気が狂いそう(なくらい嫌なことだ)」
いずれにせよ、この言葉では良くない連想しか浮かばないでしょう。
それなら同義語として、当惑、または困惑の方が誤解を招かないのでは?
5chとはいえ、文章、文脈はもちろん、単語にも気を遣いたいものです。

112 :774RR:2018/07/23(月) 20:59:48.30 ID:YLWcsX6x.net
>>111
いやだから、良くないもなにも、「いまの愛車を取り上げられ」ることを想像したら、それはとても嫌なことだってことを理解してないのかな?
まあもうどうでもいいや
レスバとかしたくはないから

113 :774RR:2018/07/23(月) 21:32:47.49 ID:rDI44TW3.net
SBKに興味ない人から言わせりゃ、NC750とGSR250のどちらかしか一生乗れないとしたらどっちにする?ってのと変わらんだろ

114 :774RR:2018/07/23(月) 21:53:05.37 ID:UE1QF4oO.net
>>85
V4でも1299でもなく1198をまず1台
タダ同然になってる92年くらいの900ssを1台
現実に乗る用のCRF450Lモタード改を新車で
私はそのようなラインナップを考えます
車はポルシェ996とゴルフヴァリアントハイライン、両方中古です

115 :774RR:2018/07/23(月) 21:55:21.51 ID:UE1QF4oO.net
どーーーーしても1台に絞るんならスクランブラーデザートスレッドですね
しかしもう1台くらい何とかなるでしょう誰しもが

116 :774RR:2018/07/23(月) 21:59:41.92 ID:GhDQMAsO.net
理想のドゥカライフなら、998と空冷キャブモンスターの二台持ち
つまりいまの状況なんだよなぁ

117 :774RR:2018/07/23(月) 22:15:04.25 ID:bcYKhnru.net
好きなドカを一台プレゼント、なら998R一択

118 :774RR:2018/07/23(月) 22:17:14.80 ID:YTji4lwD.net
V4スペ

119 :774RR:2018/07/23(月) 22:26:17.66 ID:WfEHtGr0.net
(新型)V4や1299ではなく、他モデルに関心の高い方が多いですね。
これらの意見が日本におけるドカティファンの縮図と判断しようと思います。

120 :774RR:2018/07/23(月) 22:39:06.70 ID:/rjx//Gh.net
1199スーパーレッジェーラを忘れないで。

121 :774RR:2018/07/23(月) 22:41:09.74 ID:6dqTOELW.net
レッドフレームの999R一択だよ

122 :774RR:2018/07/23(月) 22:45:28.17 ID:7uk8jtwv.net
飛行機ビュンビュンマンはその2台しか知らねーのかよ

123 :774RR:2018/07/23(月) 23:00:51.01 ID:jcDup+47.net
888 sp4ちゃんやで

124 :774RR:2018/07/23(月) 23:33:44.16 ID:w/QKbGXv.net
959コルセ、初回分を逃してすでに4ヶ月経過。
納車予定未定。。。

125 :774RR:2018/07/24(火) 00:18:20.08 ID:qf9y5BRH.net
>>92

RC30
148万→1030万
https://www.bonhams.com/auctions/24509/lot/175/

D16RR
866万→540万
https://www.bonhams.com/auctions/23131/lot/124/

RC30時代は投資の対象ではなかった
D16RRは投資の対象になった為
それとNRもそうだけどもとの価格が高いとプレミア付きづらくなる

126 :774RR:2018/07/24(火) 00:20:36.39 ID:WX6K6lkV.net
916一択!

127 :774RR:2018/07/24(火) 05:44:54.71 ID:LO4NYhAg.net
うちのSS1000のステムベアリング、ディーラーで注文すると高いから、互換品があれば教えてほしい。
SKFの639174、サイズ26x52x15のテーパー。
SKFのベアリング屋さんでネット注文できれば一番良いけど、このベアリングはちょっと変わったサイズらしい。

128 :774RR:2018/07/24(火) 06:32:45.80 ID:k3Hz0Z1+.net
monotaroにあるかないか
特注したらいくらか

くらいしかわかりませぬ

129 :774RR:2018/07/24(火) 07:13:00.12 ID:y03AtvXH.net
素の状態のV4カッコ悪いけど、こういうカラーならそこそこかっこいい
https://i.imgur.com/RHbTFLf.jpg

130 :774RR:2018/07/24(火) 08:27:43.15 ID:egaANVWQ.net
>>127
交換はご自分?

131 :774RR:2018/07/24(火) 13:53:08.96 ID:iU7Vzx3I.net
正直、赤一色のドゥカティは飽きたのか、あまりかっこいいと思えなくなってきた。

132 :774RR:2018/07/24(火) 14:55:45.40 ID:xF5fPjDC.net
歳だよそれ
いいハーレーありまっせ

133 :774RR:2018/07/24(火) 15:25:04.50 ID:piSo95Yl.net
俺もトリコロールが好き

134 :774RR:2018/07/24(火) 15:34:59.60 ID:egaANVWQ.net
>>131
コルサは?

135 :774RR:2018/07/24(火) 16:22:41.65 ID:bw/l9c0k.net
ドゥカティは黄色が好き

136 :774RR:2018/07/24(火) 16:25:59.59 ID:wGfd+1Ac.net
ST「(/ω\*)テレテレ」

137 :774RR:2018/07/24(火) 16:32:52.37 ID:XIPkGg+f.net
赤単色ドゥカティ飽きてきたよね
トリコローレとか好きだったので、998にやってみたら格好いいかなと思って、CGでやってみたら全く微妙だった


138 :774RR:2018/07/24(火) 18:00:12.34 ID:BS2JMtrZ.net
単色で飽きて来るのは
元のデザインが大した事ないからだわ。

139 :774RR:2018/07/24(火) 18:09:41.75 ID:1GqyO4ib.net
ドカの白が好きだな
サンタモニカとか

140 :774RR:2018/07/24(火) 18:34:04.57 ID:dIEqLCHX.net
大したデザインと言えばディアベルDIESEL売れたんだろうか

141 :774RR:2018/07/24(火) 18:35:52.70 ID:5bnab9eV.net
>>138

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

142 :774RR:2018/07/24(火) 19:17:24.17 ID:jmgl2/dv.net
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

143 :774RR:2018/07/24(火) 19:23:27.38 ID:9sHKHcY+.net
>>138
漏れも同意

144 :774RR:2018/07/24(火) 19:26:23.12 ID:egaANVWQ.net
>>135
748の時は赤に違和感あったな

145 :774RR:2018/07/24(火) 20:13:18.30 ID:Dy8HKjd9.net
質問があります
ST4Sのヘラーソケットからバッテリーに充電できるそうですがどうやって充電するんですか?
専用のコードがあるんですか?
あとUSB電源を取りたいんですがこのソケットを利用するのとヒューズから取るのどちらがオススメですか?

146 :774RR:2018/07/24(火) 22:03:34.83 ID:2osHGSh0.net
>>130
もちろん、自分でやります。
初めてだけど頑張るつもり。

147 :774RR:2018/07/24(火) 22:38:51.23 ID:7Ym++bav.net
酷暑続きの今、ジーンズでドカティ乗れますか? 熱い?

148 :774RR:2018/07/24(火) 22:50:25.83 ID:ouoMMDjT.net
>>147
1100evoは止まったらしぬ

149 :774RR:2018/07/25(水) 00:04:23.50 ID:yWOtDOD0.net
>>147
酷暑でなくても、夏場はジーパンは辛いでしょうね、火傷覚悟かな

150 :774RR:2018/07/25(水) 00:28:27.20 ID:1r1LmgRo.net
>>148
>>149
「ちょっと用事で」と片道20kmぐらいでも気軽に行けないですね。
国内メーカーのものと比べ、ドカティが熱いのですか?
それとも、大型バイク全般にこの時期はそういうものですか?

151 :774RR:2018/07/25(水) 00:56:27.07 ID:96u3cQS0.net
>>150
リッタースポーツモデルはどこのでもクソ熱い
更に空冷となるとオーバーヒート待ったなし
ツアラーならまだ余裕はある

152 :774RR:2018/07/25(水) 06:45:35.32 ID:N0Y40lzG.net
>>150
トレリスフレームのドカはエンジンの熱気で火傷するが、アルミフレームの国産SSやS1000RRはフレームが排熱機構兼ねてるのか?ってくらいフレームが熱い。

153 :774RR:2018/07/25(水) 07:32:14.78 ID:yWOtDOD0.net
>>150
嫁がジスペケ乗ってますが、たまに借りてますが、やっぱり熱いですよ、この酷暑ですから、火傷より体かまいるかも

154 :774RR:2018/07/25(水) 07:34:58.34 ID:Aofhdhnq.net
秋冬は快適になるの?

155 :774RR:2018/07/25(水) 08:10:14.13 ID:4Qk/IFPw.net
冬はシートヒーターで暖まれるよ

156 :774RR:2018/07/25(水) 12:03:42.43 ID:uzjZ4eY+.net
村山破産、ドゥカティディラーも出てくるかな?

157 :774RR:2018/07/25(水) 12:23:12.01 ID:96RrRi/a.net
村山ってまだあったの?

158 :774RR:2018/07/25(水) 12:31:18.00 ID:uzjZ4eY+.net
>>157
営業してたかは知らんけどね、ニュースに上がってたから、ハーレーの老舗って

159 :774RR:2018/07/25(水) 12:40:13.12 ID:CGYMMjoJ.net
バイクより先に人間がオーバーヒートするように出来てるから大丈夫

160 :774RR:2018/07/25(水) 12:42:09.09 ID:GvckrvCw.net
地方のディーラーが潰れるとたいへんだよ
俺なんか車検、点検の度に片道90kmの道のりを通っている
バイク置いて帰るときなんで新幹線使ってるよ

161 :774RR:2018/07/25(水) 12:43:59.96 ID:kzjrasnl.net
>>160
それはディーラーがどうこうだから大変なんではなくて、そんなとこに住んでるあなたが大変

162 :774RR:2018/07/25(水) 13:59:10.81 ID:uzjZ4eY+.net
>>160
90キロで新幹線なんて贅沢だ

163 :774RR:2018/07/25(水) 14:03:31.98 ID:Oq+i9CxM.net
村山懐かしいな
まだ小学生だった頃
交差点のとこに工場があって
たまにハリスパンタが入庫してた。
ドカに憧れたきっかけです。

164 :774RR:2018/07/25(水) 19:18:34.75 ID:Px28yPkv.net
輸入外車の老舗だと希少車を預けてた人もいるだろうしこれからも暫くはたいへんだろうな

165 :774RR:2018/07/25(水) 20:00:33.82 ID:Fcm+RbIK.net
アウディが作らせたスーパーバイク、Panigale V4

166 :774RR:2018/07/26(木) 00:48:56.60 ID:J6PytB/f.net
ドカは水温やら油温がグングン上昇するが、それでバイク壊れた人はいるかに?

167 :774RR:2018/07/26(木) 01:45:51.74 ID:Xk1EQksj.net
上がる前に壊れるから心配ご無用

168 :774RR:2018/07/26(木) 06:10:24.17 ID:nZN/qa0b.net
>>167
wwww

169 :774RR:2018/07/26(木) 18:16:26.54 ID:LNxEn4Zc.net
空冷海苔だが昨日119度まで上がって路肩に停まったり色々してやり過ごしたわ

170 :774RR:2018/07/26(木) 19:35:01.10 ID:QURCI2he.net
ドカは夏に乗るバイクじゃ無いだろ
欧州の気候を鑑みれば冬、春、秋専用だよ
日本の夏には合わない

171 :774RR:2018/07/26(木) 21:24:02.11 ID:qgFtXcT+.net
>>170
欧州とはいえ暑い国(都市)もあるはずだが。

172 :774RR:2018/07/26(木) 23:48:08.27 ID:46TkCAzN.net
>>171
イタリアとかスペインは暑そうなイメージ。
日本は信号が多くてトロトロ走るから、熱が下がりにくいと思う。
特に都会暮らしの人は大変だね。

173 :774RR:2018/07/27(金) 00:36:50.88 ID:/hsF5HGS.net
今夜は東京涼しかった。
ハイモタで250kmほど流して今戻った。
ハイモタはほんといいバイク。

174 :774RR:2018/07/27(金) 00:45:46.27 ID:UXp9k4SD.net
どうせ水冷モタードだろ?
たまには空冷モタードのことも思い出してやってください
お願いします

175 :774RR:2018/07/27(金) 03:13:35.31 ID:8gcsuopW.net
セデェッチ坊やは今なにしてんのかな?

176 :774RR:2018/07/27(金) 06:44:14.67 ID:Woj2mV0N.net
スペインなんて暖かいうえにGPライダー王国だよ
多分、サッカーとバイクは国技だと思う
ロッシ、マルケス、ペドロサ、ロレンソ…まだ居る

177 :774RR:2018/07/27(金) 06:48:40.84 ID:Rzyz5iHp.net
ロッシはスペインちゃうぞ

178 :774RR:2018/07/27(金) 07:06:27.31 ID:ri/9fq1r.net
>>176
ロッシはイタリア

179 :774RR:2018/07/27(金) 11:12:51.72 ID:HTeMLLHc.net
翼くんもバルセロナ

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200