2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その17【四気筒ミドル】

1 :774RR:2018/07/17(火) 15:59:27.81 ID:uh/YnptW.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その15【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516883588/

282 :774RR:2018/10/04(木) 01:59:26.80 ID:eXeFZ/c9.net
>>278
とりあえずこっちだろ

【新型】ニューモデルが出たらageるスレ226【速報】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537694406/

283 :774RR:2018/10/04(木) 02:09:30.40 ID:BMfk2gEC.net
どっちでもいい

284 :774RR:2018/10/04(木) 03:34:38.23 ID:V+vXR/gG.net
住人少ないからね・・・

285 :774RR:2018/10/04(木) 14:12:28.12 ID:ujmQkUcW.net
>>277
良さそうだな、方持ちが良かったが致し方ない

286 :774RR:2018/10/04(木) 23:57:16.45 ID:pvSJQDah.net
CB650Rのコンセプトモデルみたけど
ださすぎてだめだ
なぜCB4もしくはインターセプターをださないのか・・・

287 :774RR:2018/10/05(金) 15:06:34.27 ID:T4nF8AWD.net
ヘッドライトが換気扇にしか見えん

288 :774RR:2018/10/05(金) 18:14:50.76 ID:t2turp9Y.net
だからCBR650fをバーハンにしてくれるだけでいいのに。

289 :774RR:2018/10/05(金) 21:08:18.38 ID:CwPT4kbG.net
>>288
その程度なら自分でカスタムしたほうが早いんじゃね
バーハンになったら買うんならそのぐらい金かけられる気持ちがあるんだろ?

290 :774RR:2018/10/05(金) 22:27:15.43 ID:s1yNJTgj.net
>>289
ないよ。

291 :774RR:2018/10/05(金) 23:34:04.18 ID:bHvI0zAO.net
買う気も無いよ

292 :774RR:2018/10/06(土) 08:01:56.15 ID:M0Xj9RHC.net
>>289
カスタムww

293 :774RR:2018/10/06(土) 09:09:56.98 ID:M7pgD2ZI.net
インターモトで展示されてるな
https://news.webike.net/2018/10/05/142375/

294 :774RR:2018/10/06(土) 09:54:03.72 ID:4/vvfht9.net
650Fも展示されてるな
650Rが出ても併売されそうで良かった

295 :774RR:2018/10/06(土) 14:07:44.45 ID:L0CtBtXQ.net
>>293
ホンダの画像の一番最初のフラットトラッカーみたいな奴は何だろう?

296 :774RR:2018/10/06(土) 17:16:08.08 ID:Lw7+vFwD.net
>>295
レブル500ベースのカスタムじゃないかな
ハーレーのXRのカスタムみたいなノリじゃない

297 :774RR:2018/10/06(土) 18:42:43.77 ID:L0CtBtXQ.net
>>296
なるほど、ありがとう

298 :774RR:2018/10/08(月) 13:47:02.80 ID:vwFE+IvE.net
これ何年の何月に出るの?

299 :774RR:2018/10/08(月) 15:03:07.25 ID:dC77tmsO.net
これってどれ?

300 :774RR:2018/10/08(月) 16:59:38.91 ID:w4+v+LSH.net
たぶんCB650R/CBR650Rのスレだと思ったんだろうな・・

301 :774RR:2018/10/08(月) 22:25:07.80 ID:zpKVBKw3.net
CB650Rのメーターのデザインってどうなってるの?
探したけどメーターが写ってる写真や動画がないんだけど

302 :774RR:2018/10/08(月) 22:53:58.59 ID:6/kudqcI.net
>>301

【新型】ニューモデルが出たらageるスレ226【速報】 ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537694406/

303 :774RR:2018/10/09(火) 10:42:37.21 ID:+uP4b3nU.net
CBsix50は無しかぁ。
7月頃フランスホンダは650で2車種発表とか言ってたから
期待してたんだがなぁ・・・。

304 :774RR:2018/10/09(火) 16:15:55.12 ID:PW2SpihQ.net
インターセプター見てみたかったわ

305 :774RR:2018/10/09(火) 18:15:04.27 ID:D4sl5C7N.net
>>301
市販車発表は11月のEICMA
Fはギアポジインジケータ付けてや

306 :774RR:2018/10/09(火) 19:30:34.48 ID:4ywobv5x.net
>>305
Fの2019モデルは発表済み
カラーリングとマフラーエンドの形状が少し変わってる?くらいでメーターは変更なし

https://youtu.be/jlttiKdSo58

307 :774RR:2018/10/09(火) 20:17:36.30 ID:zwjrG1pi.net
タンク上面のストライプいいね

308 :774RR:2018/10/09(火) 21:28:07.03 ID:HBA2I2Dq.net
旧型CBR650F乗りだけど
こうして見ると新型のCB650Fもいいな
てか最初のおねーちゃんの手つきがエロいw

309 :774RR:2018/10/09(火) 21:43:43.91 ID:1mM7HdVj.net
バーハン欲しいのになんでcb650fはあんな虫みたいな顔なんだろう。4気筒のくせに。

310 :774RR:2018/10/09(火) 21:53:35.91 ID:FV0WxkTf.net
四気筒のくせにって意味分からん

311 :774RR:2018/10/09(火) 23:21:58.61 ID:1mM7HdVj.net
あきらかに2気筒のデザインやん虫

312 :774RR:2018/10/10(水) 00:42:19.27 ID:ieMiXTfK.net
意味わからなすぎて草

313 :774RR:2018/10/10(水) 10:19:35.94 ID:P2/cksNY.net
ハーフカウル出してくれ

314 :774RR:2018/10/10(水) 12:16:17.62 ID:GrEtCDYl.net
>>306
これって海外版じゃないの?
・日本で2019年モデル出るの?(出るならこの性能だろうけど)
・カラーリングはこれで出るの?

このカラーだとKTMだと思われそうだな。嫌いではないけど

315 :774RR:2018/10/10(水) 17:37:30.52 ID:CVLQcoUL.net
>>314
オレンジがKTMに繋がる人なら形で違うこともわかりそうな気がする

316 :774RR:2018/10/10(水) 19:33:08.85 ID:o09nipfb.net
私もオレンジで最初はKTMを連想したが、レプソルもオレンジだよなと

317 :774RR:2018/10/10(水) 21:03:57.24 ID:ieMiXTfK.net
>>314
ブラジル向け
今年のブラジル向けのロードスポーツバイクはなぜかオレンジ推し
250、500、650が揃ってKTMカラーになってる

318 :774RR:2018/10/10(水) 21:40:38.77 ID:rkvEukHn.net
でもカッコイイな、これ

319 :774RR:2018/10/11(木) 03:36:38.39 ID:LyzZ7j4W.net
オレンジ色のにくい奴!

320 :774RR:2018/10/11(木) 21:46:38.60 ID:294t/aMO.net
リッタークルーザーからCBR650Fに乗り換え検討中なんだけど、予算無理してでも現行モデルにした方が良い?

321 :774RR:2018/10/11(木) 21:59:31.22 ID:T3F+aQMC.net
>>320
現行のほうが色々と幸せだと思うなあ

322 :774RR:2018/10/11(木) 22:43:18.37 ID:U+FgfSyU.net
>>320
マフラー変えるつもりなら現行でなくてもいいかと

323 :774RR:2018/10/11(木) 22:45:16.33 ID:CnPIBqJV.net
>>320
セパハンだから腰が痛くなるぞ。XJ6にしとけ。

324 :774RR:2018/10/11(木) 22:51:32.10 ID:Myj/vKJh.net
セパハンってもトップブリッジの上だから楽ちんやで

325 :774RR:2018/10/11(木) 23:23:17.54 ID:294t/aMO.net
>>320,>>321
マフラーは未定だけどいつか変えそう
馬力向上とかギア比とか変わった分は気にするほどでもないかな

>>323,324
確かにDiversion Fも考えてはいる
腰キツいのかそうでもないのかどっちだwww

326 :774RR:2018/10/11(木) 23:33:05.19 ID:CnPIBqJV.net
>>325
腰というよりセパハンは頚にくるぞ

327 :774RR:2018/10/12(金) 00:01:39.60 ID:YKMXNT2F.net
>>325
SSみたいな前傾じゃないから楽なもんだよ
長距離ツーで腰とか頸とか辛いと思った事ないな
まぁ心配なら中古在庫してる店でも探して跨らせてもらえば?

328 :774RR:2018/10/12(金) 00:02:01.37 ID:Xf+LhywA.net
腰にきたのは4時間の高速ぐらい
前傾は前よりに座れば250ccレベルだし
クルーザーからの乗り換えだと最初はしんどいだろうけどすぐ慣れると思う

329 :774RR:2018/10/12(金) 00:35:42.28 ID:vzkLi3MA.net
レンタルで1日借りてからのほうがいいぞ
身体に合わないのはどうにもならん。

330 :774RR:2018/10/12(金) 06:33:06.90 ID:rJY9r+ii.net
結婚もそういうのあるといいよね

331 :774RR:2018/10/12(金) 12:09:01.80 ID:RlTJgnNn.net
そんなのあったら誰も結婚しなくなるわ
バイクも同じでは

買えば分かるさ迷わず買えよゲンキですかー

332 :774RR:2018/10/12(金) 22:30:22.61 ID:JrrDiza4.net
みんなありがとう
そこそこ長距離なら身体痛くなるのは覚悟しておいた方が良いってことかな
クルーザーでも高速だと風でつらいからどっちがマシかってレベルかも?
レンタル置いてあるのが遠いみたいなので店頭探してくる!

333 :774RR:2018/10/13(土) 20:39:18.33 ID:tzZdGqFE.net
4発と2発って、どっちがロンツー向きなんだろな。versys650からCBR650fにするか悩んでるわ。

334 :774RR:2018/10/13(土) 21:51:52.15 ID:+zqoWNzt.net
ロンツー目的なら2発でしょ

ヴェルシス650からだと100km以上給油距離短くなるよ
スクリーンもタンクにへばりついてやっと効果あるぐらいだよ
650Fはあくまでもスポーツバイクなので、ロンツー目的で買うバイクじゃない

335 :774RR:2018/10/13(土) 23:36:07.00 ID:tzZdGqFE.net
>>334
うーん。正論(笑)
2気筒でロンツー走ってるとダレるんだよなあ。山とか峠っぽいゾーンに入ったときにたまにキビキビ走りたくもなるんよ。じゃないと乗ってる行為に飽きてくる。

336 :774RR:2018/10/14(日) 00:05:22.07 ID:Fh2oBYs6.net
>>335
ヴェルシスと同エンジンのER-6nに一時期乗ってたけど乗ってて楽しいのは650Fだな
長距離向けじゃないって言うけど
そんなに伏せなくても上半身のかなりの部分は防風されてるからネイキッドの6nよりは高速楽だわ
ヴェルシスは大きめのスクリーンが立ち気味に付いてるからもっと楽なんだろうけどね

337 :774RR:2018/10/14(日) 07:38:48.19 ID:F4R5eA2l.net
スクリーンはMRAのツーリングスクリーンに変えたら だいぶマシになるよ

338 :774RR:2018/10/14(日) 07:58:11.35 ID:9CVI+LH/.net
>>336
ヘルメットに風を受けないって意味で書いてたわ
一時期MRAツーリング+追加スクリーンで軟弱ライダーしてたもんでつい

上半身だけでも大分変わるものなんだろうか
フルカウルしか乗ったことないから分からん

339 :774RR:2018/10/14(日) 10:57:55.01 ID:HkYkseM8.net
特定の車種のことは分からんが、俺が乗ったことがある2発は
80キロ〜100キロの速度域でハンドルの振動が酷かった。

そのくらいの速度域で高速を巡行してて、ハンドルの振動で
手がしびれてしびれて、1時間ごとに休憩しないとつらかった。

俺が乗ったことのある4発のハンドルの振動は、少しはあるものの
2発に比べたらはるかに小さく、朝から夕方まで走っても、
手のしびれはなかった。

340 :774RR:2018/10/14(日) 11:43:08.64 ID:NbT8MAL/.net
おお!みんなありがとう!とても参考になったわ。とりあえずレンタル探して1日乗り回してみるわ。昔、学生の頃CBR250RRのmc22乗ってたから気になるんだよね。

341 :774RR:2018/10/15(月) 13:37:12.13 ID:4KnPumrr.net
cb650rはおいくらぐらいになるの?100万円で帰る?

342 :774RR:2018/10/15(月) 14:06:33.39 ID:KwZGn5/j.net
カブ買って残りの金で海外旅行

343 :774RR:2018/10/15(月) 14:11:22.95 ID:lpr3MSiu.net
650F+何付けてくるか次第だろうな。>650Rおいくら万円
クイックシフタ-とか電子制御スロットルとかサスとか・・・。

344 :774RR:2018/10/15(月) 14:26:40.82 ID:0K4oM6yX.net
2気筒になってタンク、給油口がタンデムシート下に移動します
だったらどうするよ

345 :774RR:2018/10/15(月) 14:37:28.44 ID:KwZGn5/j.net
NC650F

346 :774RR:2018/10/15(月) 18:35:46.51 ID:6lo6UHfh.net
ホーネット600を復活させりゃいいだけの話なのにね

347 :774RR:2018/10/15(月) 23:25:22.51 ID:KKBQdl6I.net
600RRベースならともかく元々SS系のエンジンじゃない650Fに
クイックシフターだの電制だの付けて価格上がるくらいなら
CB650Fのままでいい気がする

348 :774RR:2018/10/15(月) 23:35:14.74 ID:bcEy2aHB.net
チラ見せ】ホンダ2019新型スポーツカフェはCB650Rで確定的
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180922-00010007-webym-moto

349 :774RR:2018/10/15(月) 23:51:32.62 ID:UwrKghDO.net
650Fは終わりかな
650Rと650F併売は無いだろうし
オーナーとしては寂しいよ

350 :774RR:2018/10/15(月) 23:59:22.14 ID:/C4WZvUj.net
>>349
国によっては2019モデルのFも発表されてるよ
>>>306

日本国内がどうなるかは分からんけどね

351 :774RR:2018/10/16(火) 14:07:05.29 ID:LO6z79vr.net
650Rがどんなスタイルになるか気になる

352 :774RR:2018/10/16(火) 14:42:48.02 ID:AxRHwUho.net
CB650Rの見た目めっちゃ好きなんだけど、やっぱりカウルありの方が幸せ?
ちなこれから免許取りに行く

353 :774RR:2018/10/16(火) 14:46:26.18 ID:XT5TTImY.net
CB650Rはコンセプトモデルの時点では色物感満載で買い替え意欲があったけど
今回のショーモデルで無難に抑えてきたから要らん

354 :774RR:2018/10/16(火) 15:25:27.01 ID:qzd0ZIhr.net
>>352
走り方にもよるけどカウルある方が幸せになれる可能性が高いな。

教習所行ってる間にニヤニヤして考えておけ

355 :774RR:2018/10/16(火) 21:54:19.24 ID:AMkUE8fR.net
噂されてるCBR650Rって、今のFとデザイン変わるのかな、変わらんのかな

356 :774RR:2018/10/16(火) 22:41:47.62 ID:aeX/6ntw.net
cb400sbのデザインで出せばすむこった

357 :774RR:2018/10/16(火) 22:47:58.89 ID:qY1+yiuM.net
別物やんけw

358 :774RR:2018/10/16(火) 22:58:48.94 ID:okFFiMMd.net
他のRシリーズ同様の2眼になりそう

359 :774RR:2018/10/17(水) 09:14:24.47 ID:a1M5FvhE.net
r買いたいけど100で買える?

360 :774RR:2018/10/17(水) 10:59:25.45 ID:04JPm6fg.net
CB1000Rの装備をどこまで持ってくるかだろうな
・倒立フォーク
・スリッパークラッチ
・走行モード(トラコン)
・クイックシフター
全部持ってくれば120万は超えるな

361 :774RR:2018/10/17(水) 12:26:21.91 ID:/Bper+24.net
現行Fもけっこうな割高感あるのにな。

362 :774RR:2018/10/17(水) 12:28:34.19 ID:epBvmHj1.net
CB1000Rが160万だからな
覚悟はしとけよw

363 :774RR:2018/10/17(水) 13:32:55.23 ID:Eoe7cnkw.net
1000RはSSエンジンベースだけど650Rは650Fのまったりエンジンベースだから
そんな高級装備付けても宝の持ち腐れだろうにな
だからって装備省いてガワだけネオレトロ風味にするだけならFでいいじゃんになりそう

364 :774RR:2018/10/17(水) 16:38:54.04 ID:i4xwPHIe.net
いつの間にかパールグレアホワイトのタッチペンデイトナから出てたんだな。
飛び石かなんかで削れてたところやっと補修できるわ。

365 :774RR:2018/10/17(水) 17:27:38.33 ID:coaMCqCx.net
スリッパーとトラコンだけでいいな

366 :774RR:2018/10/17(水) 18:22:35.73 ID:wZ2Z4DKF.net
>>362
もうジムニーやs660とかコペン買った方がいいな

367 :774RR:2018/10/17(水) 20:28:28.74 ID:+bTbOm5X.net
s660?うーむ…元ビート乗りですが、軽4輪とミドルバイクではパワーウェイトレシオがまるで違いますよね。ビートをバイクに例えるなら125ccとかNSR50とか言われてた

その頃、大型バイクを羨望の眼差しで見てました

368 :774RR:2018/10/17(水) 20:54:26.36 ID:GcHvTOU3.net
250と1000の間を埋めるんじゃなかったのかよ
これじゃ全然埋まってねーよなぁ

369 :774RR:2018/10/17(水) 22:03:56.31 ID:FuwDoAHI.net
>>364
俺も買っとこう
本当はホイールの小傷もタッチアップしたいけど合う色がわからん…

370 :774RR:2018/10/17(水) 22:41:21.81 ID:O9LozZ4y.net
>>367
160万出すなら車でも趣味車に乗れるというだけの話じゃ
ジムニーやコペン乗ってますとバイク乗ってますじゃやっぱり周りからの目は違うし

371 :774RR:2018/10/17(水) 23:33:27.56 ID:FhKMbQTr.net
>>370
ジムニー、コペンならいいけど
バイクじゃなぁ、、、今やバイクもキモオタ趣味だし

372 :774RR:2018/10/18(木) 15:19:50.11 ID:mMlHS8Vy.net
違法コピー 商標法違反 HONDAマーク

ヤフオクにおいて法を犯し続ける悪質出品者

「商標権侵害」を指摘されるhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865

◆懲りずに新規IDでの出品◆https://auctions.yahoo.co.jp/seller/suzukikoubou2016
ご指定が無い場合は「商品画像の色 文字変更無し」と付加し
文字付きなのを分かりにくくしているようだ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u221813430
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u222218316
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d307846492
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c688009409
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j520020606
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u230001417
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552803
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r273949152
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c691745006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b336619755

購入者には以下の通り文字を付けて販売しているもよう
全商品に違法文字を付帯し顧客獲得しているのであろう
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g258631419
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b301429419
https://item.mercari.com/jp/m91024314407/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s606973477

何度も不正し続けていることからヤフーへの通報「違反商品の申告」のみならず、
メーカーへの通報が最も重要だろう。 メーカー通報窓口一覧https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html

373 :774RR:2018/10/18(木) 20:32:05.08 ID:tPsax1ch.net
ジムニーってよっぽどオタク趣味じゃない?
コペン乗ってるのはおっさんばっかのイメージだし

374 :774RR:2018/10/18(木) 20:56:44.48 ID:ERmBAd3/.net
流れぶった切るけど
旧型のヘッドライトをLED化してる人でそのまま車検通した人います?
車検の時はハロゲンに戻した方がいいのかな?

375 :774RR:2018/10/18(木) 21:18:26.93 ID:L+HoFnNg.net
>>374
俺通した。
ってか、中古で買う時にLED化されてて、ショップがそのまま車検通して納車されたので詳細は不明なんだが。

376 :774RR:2018/10/18(木) 22:26:53.84 ID:M4MqngPy.net
>>373
ジムニー乗ってる人は、ちょっと変わった人が多いね

377 :774RR:2018/10/18(木) 22:43:48.92 ID:8H4TQIvh.net
そもそも車乗りたい訳じゃなくてバイクに乗りたいんだよ
ジムニーとかコペンとか見当違いもはなはだしい

378 :774RR:2018/10/21(日) 20:35:25.16 ID:KFE0KwV3.net
>>320だけどまた登場
予算の都合で14年式のにするかもしれない
さすがに現行の中古がなくて新車は100超えちゃうし……

このバイクの気に入らないところある?
人それぞれなのは承知してるけど参考までに
他にもアドバイスとか一言あったら何でも教えてください!

379 :774RR:2018/10/21(日) 20:57:47.22 ID:f3vnC++1.net
気に入らないわけではないけどポジションインジケーターつけてほしかった。

380 :774RR:2018/10/21(日) 21:02:07.57 ID:EU/ueq53.net
>>378
部品がタイ製

381 :774RR:2018/10/21(日) 21:22:37.97 ID:t2GAvkaV.net
気に入らないわけではないけどウインカーもLEDにして欲しかった

382 :774RR:2018/10/21(日) 21:44:40.52 ID:wPJ7l9hT.net
>>377
あーあ思考停止しちゃったねw

総レス数 1007
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200