2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その17【四気筒ミドル】

1 :774RR:2018/07/17(火) 15:59:27.81 ID:uh/YnptW.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その15【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516883588/

537 :774RR:2018/11/06(火) 22:25:26.62 ID:DvW9M9Gy.net
やっと倒立になったな

538 :774RR:2018/11/06(火) 22:52:15.63 ID:G+r/LZr/.net
ここのサイトに9,199ドルで販売されるとか書いてるけどホントかね

https://www.motorcycle.com/manufacturer/honda/2019-honda-cb650r-first-look.html/amp

539 :774RR:2018/11/06(火) 22:53:51.29 ID:Zd/asrac.net
だいたい丁度100万くらい?

540 :774RR:2018/11/06(火) 23:12:58.10 ID:2cRRmT0g.net
>>525
あると便利だよ
冬以外でも意外と使う

541 :774RR:2018/11/06(火) 23:18:32.89 ID:l9fetE6C.net
先輩方に聞きたいんですけど現行はペイントですかシールですか

542 :774RR:2018/11/06(火) 23:25:14.71 ID:Rk8Yvd0u.net
ヘッドライトがコンセプトの換気扇じゃなくて良かったよ。

543 :774RR:2018/11/06(火) 23:29:45.05 ID:6c9lO82W.net
100万なら売れるだろうな、1000Rなんて手に余るんだよ!

544 :774RR:2018/11/06(火) 23:49:01.57 ID:5JfyJQOw.net
他スレからパクってきた

https://www.youtube.com/watch?v=aTkcVm5n5ZI
Honda CB650R: Minimum Fuss, Maximum Motorcycle

https://www.youtube.com/watch?v=fehV52dFMo0
Honda CBR650R: Putting The Extra ‘R’ Into CBR

545 :774RR:2018/11/06(火) 23:54:11.02 ID:fELUCN9n.net
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2018/11/110618-156039_2019_CB650R.jpg
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2018/11/110618-156037_2019_CB650R.jpg
定価100万以内だったら、どっちか発売前に予約して買います。

546 :774RR:2018/11/07(水) 00:02:48.60 ID:q/jTRfnC.net
初バイクコレにするわ
でもCBもCBRもどっちもカッコ良くて悩む

547 :774RR:2018/11/07(水) 04:08:13.88 ID:UxPuOXwc.net
質感よさげだね

548 :774RR:2018/11/07(水) 04:22:19.54 ID:GLCQa5Yu.net
おぉCBR650Rカッコイイな!これは欲しい

549 :774RR:2018/11/07(水) 05:03:16.28 ID:UxPuOXwc.net
やばい。ここに来て1000Rと迷う

550 :774RR:2018/11/07(水) 05:43:50.03 ID:aPM1awY9.net
久々にホンダで本気で欲しいバイクが出てきたわ。
CB1000Rの時は値段に関係なく、ん?ってかんじだったけどね。
微妙な差だけど見た目はこいつの方がカッコいい。
110万までであれば売れると思うぞ。特に他に国内車種で
競合がいないCBR650Rは。

120万になると購入対象ががGSX-S1000fとか
ninja1000まで広がるからな。

551 :774RR:2018/11/07(水) 05:47:24.67 ID:Gd671AyU.net
なんでココまできてリヤ周りがグロムなんだ? 手抜きやん。

552 :774RR:2018/11/07(水) 06:40:35.44 ID:ylIAyBv9.net
>>512
スマホを横にしたような形状だな

553 :774RR:2018/11/07(水) 06:43:23.85 ID:DCuYaJ1x.net
>>540
サンクスです

グリップヒーターあり
シフターは要らないかな…
オイル交換パックと
外装コーティング施工

見積もり頼んでみますワクテカ

あとは汎用のヘビーバーエンドかな

554 :774RR:2018/11/07(水) 06:52:09.74 ID:DCuYaJ1x.net
ETCも要りますね、まだ1.0でインジケータは外付けかな

555 :774RR:2018/11/07(水) 07:18:45.50 ID:u1CAa4d9.net
メーター比較
https://i.imgur.com/ivH9yCu.jpg

556 :774RR:2018/11/07(水) 07:26:01.13 ID:Lpe2G3Lv.net
>>551
どっか同じとこあるか?

557 :774RR:2018/11/07(水) 07:28:16.10 ID:Gd671AyU.net
>>556
見た目w
フロントのデザインとシートデザインが変

558 :774RR:2018/11/07(水) 07:36:25.26 ID:Izgyk3Co.net
このバイク、新型になっても 「コレじゃない感」満載。メーターはネイキッドからの使い回し、フロントマスクのデザインにしてなんでリヤシートは一体式で繋がってんの? これで価格吊り上げたらホンダは現行版が売れんかった理由まったくわかってないな。

559 :774RR:2018/11/07(水) 07:42:09.33 ID:u1CAa4d9.net
CBR比較
https://i.imgur.com/bAkSv0g.jpg

560 :774RR:2018/11/07(水) 07:54:36.38 ID:042H5zkM.net
NCでも使われている安っぽいブレーキディスクでは無いのが嬉しい

561 :774RR:2018/11/07(水) 08:33:10.45 ID:o8wWNA1l.net
全体的にチープさが無くなったね

地味にタンク容量が減ったけど、燃費は悪い方じゃないから問題なさそう?

562 :774RR:2018/11/07(水) 08:57:55.72 ID:zcxzgW96.net
>>558
メーターはネイキッドの使いまわしなんかどこもやってるし
リアシートこれ分割だろ

563 :774RR:2018/11/07(水) 09:00:35.82 ID:UP+I2oh3.net
マットグリーンみたいな色出して欲しいけどどうせ日本だけ出さないんだろうなw

564 :774RR:2018/11/07(水) 09:04:58.58 ID:SLkpVhtB.net
650Rの価格スリッパークラッチ分650Fに10万上乗せなかんじかね?
とりあえず換気扇じゃなくてヨカッタわ。

565 :774RR:2018/11/07(水) 09:33:16.29 ID:rNCXiufs.net
スリッパだけで10万という計算がよくわからんが

566 :774RR:2018/11/07(水) 09:48:14.99 ID:QuCthS5P.net
CBとCBRでほとんど共通だし、CBR400ともメーターとか共通らしいし、意外と安いんじゃね(希望的観測)

567 :774RR:2018/11/07(水) 10:12:53.06 ID:8NGr/VfL.net
海外で作っていいからお安くしていただきたい

568 :774RR:2018/11/07(水) 10:16:39.45 ID:QuCthS5P.net
ウォークアラウンド
cb
https://youtu.be/S-d1Y-l1zeU
cbr
https://youtu.be/HI6Jejmig70

569 :774RR:2018/11/07(水) 10:24:12.30 ID:u1CAa4d9.net
各部の質感良くなったねえ
こら売れるわ

570 :774RR:2018/11/07(水) 10:41:53.11 ID:Wl+grNCi.net
なぜCB1000Rをこの質感でださなかったのか不思議。
基本デザインは似てるが圧倒的に650の方が所有したいと
思う。

1000rが大して売れてないのは値段以外にデザインがしょぼいからというのもある。

571 :774RR:2018/11/07(水) 10:43:03.23 ID:9gXY2kby.net
CB650Rおもったより見た目よかったわ

こりゃ5年後の買い替えが楽しみやでえ

572 :774RR:2018/11/07(水) 11:45:35.51 ID:yQYcSa6i.net
現行CBR650Fだってメーターがあれなだけでそこ以外のデザインは評判良いんだよ
しかしあのぼったくりとも言える価格で世界的に売れてないわけ
新モデルだって噂通り120万なら論外として100万超えるなら「また」売れないよ

573 :774RR:2018/11/07(水) 12:04:30.10 ID:5bBN2ApH.net
>>572
何が世界的に売れてないのかは知らんがメーターはフルカラー化するだけで十分良かったけどね
デザイン自体は悪くなかったし

CBR650FはアジアでCB650Fは欧州で割と売れてはいたんだがな

574 :774RR:2018/11/07(水) 12:07:53.14 ID:QuCthS5P.net
欧州では売れてたんでは
欧州やと保険の関係で600ccあたりが一番いいらしいし

575 :774RR:2018/11/07(水) 12:32:39.66 ID:S1aFWSvB.net
不人気車にテコ入れが入るのは当然だけど、さすがに早過ぎる。
現行だって2017あたりにマイチェンしたとこだろ?買った翌年にはもう旧型とか、こんなじゃ怖くて買えんわ。
不人気車放置するよかマシって考えなきゃいかんのかねえ。

576 :774RR:2018/11/07(水) 12:53:08.35 ID:ivH/ERJ0.net
俺様のバイクが最新型でないと死亡する病ですか?アホか

577 :774RR:2018/11/07(水) 12:55:29.52 ID:/eMtxQk2.net
新型をすぐ買えば3,4年は大丈夫だろ

578 :774RR:2018/11/07(水) 12:55:44.92 ID:XbOYRKSi.net
自分でその時納得して買って、一年使ったんだから別に新型出ようが関係ないと思うけどね
買い替え費用分は楽しんでると思うけど

買った次の日に新型はどんまいだが

579 :774RR:2018/11/07(水) 12:59:01.63 ID:sji/O4ee.net
まだ大して乗ってない400Rから乗り換えるわ!

でももったいねぇな…

580 :774RR:2018/11/07(水) 13:00:08.04 ID:LOPenk7H.net
デザインもメーターも良いんだけどCBRの方はFと比べると前傾姿勢になるのが引っかかる点かな。
乗り換えるならCBかもなぁ。

581 :774RR:2018/11/07(水) 13:01:21.01 ID:LOPenk7H.net
>>579
まぁまだ発売してないし、次の車検のタイミングとかで良いんじゃない

582 :774RR:2018/11/07(水) 13:03:10.61 ID:I0j/2hZx.net
モデルチェンジから5年マイチェンから2年で新型って別に珍しくもないような

583 :774RR:2018/11/07(水) 13:05:10.30 ID:/eMtxQk2.net
ケツがちょっと気にはなるけど
どうせシートバック付けっぱだし許容範囲だな

584 :774RR:2018/11/07(水) 13:18:29.84 ID:EgDW5+H9.net
かっこいいリアキャリアとか着ければ映えそうだよね

585 :774RR:2018/11/07(水) 13:31:04.49 ID:8NGr/VfL.net
ケツが短くなってるっぽいんだよね。
フェンダーレスにしたらレーシーさが増しそう

あとシートは分割か?

またしてもメットホルダーが見当たらない。もうそういうものなのか

586 :774RR:2018/11/07(水) 14:06:29.89 ID:c+AWPGTq.net
国内版だけでも車両キーで開くホルダーつけといてほしいよね
多少値段上がったところでどうせ無ければ後付のを買うんだし大差ないだろう

587 :774RR:2018/11/07(水) 17:10:21.65 ID:zcxzgW96.net
去年買い替えたばかりだけど
これでトリコロールでたらやばいな

588 :774RR:2018/11/07(水) 17:18:33.30 ID:aPM1awY9.net
過疎スレが急にスレの流れ早くなってワロスw
発売は来春かな?
欲しいバイクが一杯出て困るわ。第一候補はCB650Rだけど
テネレ700も新作400Xも気になるわぁ。

589 :774RR:2018/11/07(水) 17:19:19.88 ID:pr4uDa6C.net
ミドルクラスのフルカウルツアラーというカテゴリーのバイクが欲しいんだけど今度のCBR650Rは
かなりSSに寄せた感じのポジションになるのかな?最初は要らんと思ってたが上下クイックシフターは
使うとかなり便利だったのでオプションで取り付け可能みたいだから魅力的なんだけど。

590 :774RR:2018/11/07(水) 17:22:32.18 ID:UP+I2oh3.net
CBにもクイックシフターつけられるのかな、あると嬉しい

591 :774RR:2018/11/07(水) 17:26:57.88 ID:kC8xmZpy.net
>>572
まあ実際問題としてリッタークラス以下のミドルクラスにあっては
実用的な性能と安い価格が正義だと思うし、ここを外して
売れる道理はない気がする。少なくとも現状ではね。
趣味路線でモアな性能を求める奴はリッター買ってる感じ。

例外的にミドルでスペック勝負してんのは国産じゃ4発マルチで
廉価勢よりは造形ディティールもパワーアップしたCB650系で今回FMC、
もう一つは実走行性能にあってリッターとほぼ変わらん
GSX-S750でお値段97万とギリギリ100万以下。
尚こちらも1000のが売れてる事実がある。

まあ値段はGSX-S750程度にしないとやばいと思うし
これでも正直売れ筋とはいかんだろうよ。
下馬評の定価120万だとそれこそGSX-1000S/Fより高いし
10万足せばZ900の素モデルが買える。
これで売れると考えるのは無理がある。

592 :774RR:2018/11/07(水) 17:32:12.76 ID:R3meZHXp.net
過疎スレが盛り上がるのは見てて嬉しい

593 :774RR:2018/11/07(水) 17:43:51.79 ID:QuCthS5P.net
売れるとか売れないとか、どうでもいいんだよ

594 :774RR:2018/11/07(水) 17:45:40.95 ID:5T73kNd8.net
むしろ売れなくて俺しか乗ってないぐらいでいい

595 :774RR:2018/11/07(水) 18:06:58.19 ID:8NGr/VfL.net
売れなくていいという気もわかるが、そうなるとアフターパーツ出ないし、ブレーキレバー1本すら困ることあるからな。
生産終了からのパーツ在庫終了も早いわけで。

スペックとデザインはいいので、あとはお値段だ。

596 :774RR:2018/11/07(水) 18:13:14.59 ID:ivH/ERJ0.net
>>589
>>590
クイックシフターって、両方向でしょうかね?
CB1000Rは両方向らしいですけど、650は片方向なんじゃないか?と勝手に予想しています

597 :774RR:2018/11/07(水) 18:45:20.73 ID:vgHlJblT.net
100万でも09spの実売価格と同等か

598 :774RR:2018/11/07(水) 18:50:31.60 ID:Limq7Drd.net
日本向けもタイ製で良いなら安くなるかもだけどそれじゃ皆納得しないんでしょ?

599 :774RR:2018/11/07(水) 18:52:35.19 ID:UP+I2oh3.net
俺はそれでもいいしタイ産のZ650買おうか迷ってたくらいだけどw
日本じゃなきゃ絶対許さないおじさんが面倒なだけだね

600 :774RR:2018/11/07(水) 19:01:11.03 ID:8NGr/VfL.net
そういやドリーム専売なんだよな。
もし定価110万だとしたら乗り出し110万じゃ無理なのかな。
タイでもどこでもいいのでお手頃にしていただきたい

601 :774RR:2018/11/07(水) 19:11:30.52 ID:fapEkOXi.net
タイクオリティは悲惨だぞ

602 :774RR:2018/11/07(水) 19:12:16.66 ID:Gd671AyU.net
120万円だして所有欲満たすバイクには到底思えない。
所詮ミドルクラス、80万円なら爆売間違いなし。

603 :774RR:2018/11/07(水) 19:14:18.90 ID:8Z4BF5tX.net
80万とかありえんわ
とりあえず乗りだしで100切ってたら結構売れると思う
少なくとも俺は買う

604 :774RR:2018/11/07(水) 19:19:35.53 ID:GkbxV0b8.net
大型4気筒が80万とかもはやただの無知な人

605 :774RR:2018/11/07(水) 19:38:15.78 ID:u1CAa4d9.net
スーフォアのあの異常な値段を見よ…

606 :774RR:2018/11/07(水) 19:45:56.66 ID:9K1trofi.net
日本製っても最終的な組み付けのみ国内で実質タイ生産だろ

607 :774RR:2018/11/07(水) 19:52:57.74 ID:QuCthS5P.net
おっさん今の物価考えようぜ
このデザイン装備なら100万超えても欲しい人沢山いるよ

608 :774RR:2018/11/07(水) 20:11:44.15 ID:dRByBAb7.net
国内製だタイ製だと言っても
そもそも二輪メーカー自身で内製してるパーツってどれだけあるのかね?

609 :774RR:2018/11/07(水) 20:18:29.41 ID:vKMNX/9z.net
ninja1000みたいにフィットするパニアケースがあれば最高だった…

610 :774RR:2018/11/07(水) 20:22:17.57 ID:5bBN2ApH.net
今は製造も大分機械化が進んでるからな
どこで作っても変わらないようになってきてるし最終組み立てさえしっかりしてくれてたらいいわ

611 :774RR:2018/11/07(水) 20:33:42.44 ID:mdBAVH/m.net
ウインカーとホーンスイッチ、元の位置に戻らんのかな…

612 :774RR:2018/11/07(水) 20:39:33.30 ID:dJcr2Uar.net
あのな今の時代それなりの250CCでさえ60万近くするのは
珍しくないのに4気筒マルチが安いわけないだろ。
スズキの現行車種でそうびがしょぼくてプラスチック感満載の
馬力だけ高いやっすいバイクに毒されすぎ。
あえてバイク名は言わないけど。
あれ所有してたことあるけど乗り心地悪いぞ。
ヤマハに3気筒も軽くてスポーティだがやっぱ安っぽいわ。
ホンダの上品な4気筒とは雲泥の差。

613 :774RR:2018/11/07(水) 20:40:43.50 ID:DYmtDVHk.net
お、おう

614 :774RR:2018/11/07(水) 20:55:32.04 ID:QuCthS5P.net
オプション(?)装備車の動画
https://youtu.be/yma56Fu0h2k

シングルシートカウルつけると、ほぼコンセプト通りね

615 :774RR:2018/11/07(水) 21:04:49.73 ID:pr4uDa6C.net
友人のMT-09が1年も経たないうちに錆まくってるの見て900クラスをあの価格で売る
ためには色々コストダウンしまくってるんだなと思ったが、CBR650Rが110万ちょいまで
上がってくるとNinja1000の127万と大して変わらん感じになってくるんだよね、あれが
欲しい訳ではないがNinjaはバロンで買えば乗り出し120万くらいでCBRはドリームだから
定価+諸経費で120万くらいになるし。

616 :774RR:2018/11/07(水) 21:15:30.13 ID:Qt44keI3.net
ドリームつっても経営元が様々だから、
ドリームだからって定価とは限らんぞ。
最新型でも割り引いてくれるところもある。
首都圏のドリームしか知らんが乗り出しはプラス5、6万くらいかな。外観はお高くまとまってるが
意外とその辺のバイク屋と変わらんよ。

617 :774RR:2018/11/07(水) 21:21:04.78 ID:GkbxV0b8.net
久しぶりに手と足が届く範囲で好みのバイクが出て嬉しい

618 :774RR:2018/11/07(水) 21:37:17.57 ID:WwS7BBeE.net
>>614
コンセプトと違ってのっぺりテールでがっかりしたけどこれならアリだな。
特にCBRの方は寸詰まり感が大きいから、これは絶対付けた方がいいと思う。

619 :774RR:2018/11/07(水) 22:04:02.40 ID:3WibG0hn.net
>>614
このおっさん身長175前後な気がするけど、CBRポジションそれほど厳しそうじゃないね

タイヤはスポーツタイヤっぽいな。

620 :774RR:2018/11/07(水) 23:10:05.34 ID:4oCD/hIH.net
>>616
多少の値引きはあるかもだが、ホンダに怒られるから大幅値引きはまず無い
#今年ドリームになったばかりのとこがセールで値引きし過ぎて早速怒られたとか

621 :774RR:2018/11/08(木) 00:58:46.17 ID:5k8Bg6Cy.net
今年2月に都内プロスでCBR650Fの見積もり依頼したら乗り出し約95万だった。
当時gooバイクで新車88万とかもあったはず。

それ考えると割引率減って定価以上にはなるだろうな
あとは今のバイクをどれだけ下取り頑張ってくれるかか

622 :774RR:2018/11/08(木) 04:04:17.48 ID:ACNa1Oe1.net
CB650Rサウンド
https://www.honda.co.uk/content/dam/central/motorcycles/street/cb650r/cb650r-neo-sports-cafe-2019/product-audio/CB650R-sound.mp3

623 :774RR:2018/11/08(木) 04:17:26.12 ID:BaEpUkVR.net
黒とブロンズゴールドが高級感あってカッコいいなぁ

624 :774RR:2018/11/08(木) 05:35:13.26 ID:zXv0QMR4.net
CBR欲しいわぁ

625 :774RR:2018/11/08(木) 09:42:19.92 ID:9yh2Upyw.net
650R欲しいがカウル無しは冬場後悔するんだろうなぁ・・・。

626 :774RR:2018/11/08(木) 09:58:10.75 ID:4gV9GB0B.net
ninja1000が127万
S1000Fが118万
さすがにここらへんにぶつけたりはしないだろうから105〜110万くらいになるかな?

627 :774RR:2018/11/08(木) 10:09:43.66 ID:yunC2X3j.net
>>625
CBって事だよね?
俺も今CBRだけど次はカウル無しがいいかなと思ってる。長距離はやっぱきついのかな…

628 :774RR:2018/11/08(木) 10:13:02.93 ID:Uldvf3CD.net
CBはエキゾーストが最高にセクシーだもんな
ライトもカッコいいし
でもカウルはちょっと欲しいよな
CBRがハーフカウルモデルだったらなぁ

629 :774RR:2018/11/08(木) 12:06:45.21 ID:TVyz6+/u.net
>>596
電スロでなきゃダウン出来ないから、アップだけじゃね?

630 :774RR:2018/11/08(木) 13:01:26.99 ID:0rBiH5R3.net
>>629
なるほど、そうですよね

ドリームに見積もり頼めるか電話してみたけど、まだ何も情報ないとの事でした

631 :774RR:2018/11/08(木) 13:22:50.42 ID:2eyYSgTf.net
まさに650RはCBR600F4iの再来
こんなのを待っていたんだよ

632 :774RR:2018/11/08(木) 13:34:08.37 ID:AzlFrsSN.net
カウルを固定するマジックテープをやめて
普通のクリップにしてくれたら
MT-09SP下取りに出してCBR650R買うわ
マジックテープだったらやめとく

633 :774RR:2018/11/08(木) 15:12:51.99 ID:Ljb/zh5C.net
>>632
それよく言われるけど
現行Fもカウル自体はボルトやクリップで固定されてて
ベルクロはタンクとカウルの接触部の擦れ止めに使われるだけだぞ

634 :774RR:2018/11/08(木) 18:28:49.12 ID:8XLMdQDL.net
旧型から痒い所に手が届いたような進化
金はないけど乗り換えたい

635 :774RR:2018/11/08(木) 18:52:26.21 ID:IK23IOfA.net
cb650r格好ええわ。

636 :774RR:2018/11/08(木) 19:57:15.21 ID:T+WVPjc4.net
mt07から乗り換えたい

637 :774RR:2018/11/08(木) 20:12:53.47 ID:ccgse4eD.net
俺もz650から乗り換えたい。
やっぱりね。言わしてもらうわ。ロードスポーツ系ストファイ系の2気筒はつまんね-。

総レス数 1007
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200