2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その17【四気筒ミドル】

1 :774RR:2018/07/17(火) 15:59:27.81 ID:uh/YnptW.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その15【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516883588/

639 :774RR:2018/11/08(木) 20:17:41.28 ID:gvaIwZMe.net
一番売れてるんだしいいんじゃない?

640 :774RR:2018/11/08(木) 20:20:37.11 ID:jMgWGi5j.net
このエンジンって、回しても楽しくないって言うじゃない?
どうなの?

641 :774RR:2018/11/08(木) 20:27:10.34 ID:xJ7WIHRr.net
>>638
どうもこうもエンジン全く違うじゃん
それこそ試乗して好きな方買えよとしか言えんと思う

642 :774RR:2018/11/08(木) 20:28:32.60 ID:xJ7WIHRr.net
>>632
MT-09SPの買い替え理由は?
飽きたから?

643 :774RR:2018/11/08(木) 20:31:34.91 ID:DUTqFpA9.net
>>640
それも改善されてるかも
他商品高回転型になって微振動改善されてるっぽいし

正直ここまで650fシリーズの気になるところが改善されてるとエンジンが熟成するまで手を抜いてた気さえする

644 :774RR:2018/11/08(木) 20:35:46.44 ID:B3JLZ9hR.net
>>637
俺は現行Ninja650
今も間違いなく良いバイクだけどCBRすごく惹かれるわ

645 :774RR:2018/11/08(木) 20:40:48.49 ID:I0Gev/6+.net
フロント周りはかなりアップデートされてるけど
車体後方はあんまり変わってなさそうにも見えるな
スイングアームは現行と共通っぽいけど
だとするとリアサスはリンクレスか?

646 :774RR:2018/11/08(木) 20:56:57.04 ID:8XLMdQDL.net
これ、タンクの羽根エンブレムがシールじゃん。
ということは100万切る?

647 :774RR:2018/11/08(木) 21:32:45.31 ID:OP5W0MXc.net
100切るのは最近のホンダ高級路線から考えなくても低いと思うのだが

648 :774RR:2018/11/08(木) 21:49:06.94 ID:8GE7crTZ.net
現行の赤が税込み103万ちょいだから最低が108万からだと思う。
そして来年秋に消費税率上がるよね。景気も良くなってるし、今度の春は、職業にしてる人は忙しいんじゃないかね。頑張って欲しいわ

649 :774RR:2018/11/08(木) 21:55:05.92 ID:8GE7crTZ.net
変に安売りしないで品質を高く保って欲しい。カタログスペックに対して価格が安いバイクメーカーは他にあるから、金がない人はそういうの買って住み分けて欲しいわ

650 :774RR:2018/11/08(木) 22:14:05.92 ID:uxYKUzp8.net
マフラーがCB4コンセプトであって欲しかった

651 :774RR:2018/11/08(木) 23:13:04.59 ID:0k+GYsD6.net
650Rダセー、650F今のうちに買っとくわって奴が皆無な件

652 :774RR:2018/11/08(木) 23:22:47.73 ID:gvaIwZMe.net
今回はケチつける人そんないないでしょこれは、ホンダは頑張って方やないの

653 :774RR:2018/11/08(木) 23:22:59.02 ID:hmqEoGqh.net
650F売れてないし

654 :774RR:2018/11/08(木) 23:45:42.97 ID:Y+M9HjnO.net
現行が売れてないのって単に価格だろ
デザインは概ね好評なんだし

655 :774RR:2018/11/09(金) 00:06:28.28 ID:6NvfNX5H.net
デザインが好評?
好きな人は好きかもしれないけどそれは少数派でしょ
特にcb650fは

656 :774RR:2018/11/09(金) 00:57:42.24 ID:rcTVm9N6.net
キャンツーするから前傾つらくない、旅する感じの見た目の現行好きよ

657 :774RR:2018/11/09(金) 00:57:54.62 ID:sprSfLDQ.net
アメリカではもう値段出てるのね
日本でも100万前後になりそうでよかった

658 :774RR:2018/11/09(金) 03:22:37.15 ID:v1MzpJTP.net
https://i.imgur.com/NuZApng.jpg

659 :774RR:2018/11/09(金) 05:50:05.49 ID:KxUNhsqy.net
旧Fに新Fの外装ってつけれますか?

660 :774RR:2018/11/09(金) 07:32:27.37 ID:RHfNbhFl.net
俺も100万超えなら羽根マークがエンブレムになるって聞いたけど都市伝説?

661 :774RR:2018/11/09(金) 09:45:01.87 ID:D+GoDhiL.net
>>660
モンキー125についてるから、都市伝説やろ。

662 :774RR:2018/11/09(金) 10:16:24.17 ID:Tv3NDbSu.net
ドリーム専売後に、250以上で完全に新しい名前のバイクって初?
前までは割り引かれるの前提でちょっと高めの定価
専売後は割引しない前提でちょっと安めの定価
ということで、思ったよりも安く発表されるなんて無いかなー

663 :774RR:2018/11/09(金) 10:23:02.97 ID:33ZNdoaO.net
>>655
日本ではそうだね
欧州だとcb650fの方が人気あるけど

664 :774RR:2018/11/09(金) 10:33:53.77 ID:RHfNbhFl.net
俺の勝手な何も根拠のない予想は、999.000
なら買うかもw

665 :774RR:2018/11/09(金) 12:32:28.78 ID:Us5mh4KE.net
>>660
フラッグシップモデルに貼られると聞いたことがある

666 :774RR:2018/11/09(金) 12:52:43.75 ID:y9Eg8Wqp.net
CB650Fって、ホーネットじゃねえじゃん。
何なんだよ!

667 :774RR:2018/11/09(金) 13:26:12.90 ID:iagVhCXw.net
100万切る可能性が高い
その場合

668 :774RR:2018/11/09(金) 13:39:20.90 ID:6/349nD+.net
箱おじさんとしては、すぐにキャリア出してもらわないと困るぞい

669 :774RR:2018/11/09(金) 13:49:03.15 ID:NHaY1ruh.net
>>662
CB1000Rは専売後で割引せずにかなりお高めの定価だよ

670 :774RR:2018/11/09(金) 13:59:28.45 ID:klljkGXS.net
100ならまじで売れるよこれ

671 :774RR:2018/11/09(金) 14:22:53.50 ID:ghQHkuig.net
ホンダバイクのデザインは今のデザイナーの前の奴がやらかした
まあそいつのデザインにGo出した責任者も悪いが
それまで人気デザインだったCBR600RRを壊滅させた
この糞デザイナーのせいでCBR400Rや250の低排気量製品のシェアも全部カワサキあたりに持ってかれた
このCBR650Fもこいつのデザインだから何か田舎臭い垢抜けないデザインだしな

672 :774RR:2018/11/09(金) 14:41:06.96 ID:33ZNdoaO.net
CBR400Rとニンジャ400は販売台数同じようなもんだったぞ
今の型は軽さが受けてるだけだしね
軽2輪としては特別軽くも無い250の方はそこまで人気無いみたいだし

673 :774RR:2018/11/09(金) 14:41:42.39 ID:Hztw9VTM.net
>>671
別にカワサキがカッコ良い訳じゃないんだけど

デザイン的にカワサキ選ぶわ

674 :774RR:2018/11/09(金) 14:43:15.36 ID:Hztw9VTM.net
>>671
>>673
ホンダのバイクがダサくなったからね

675 :774RR:2018/11/09(金) 15:18:03.17 ID:Gzxn3QjA.net
650FとR比較画像

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557072.png

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557073.png

重ねてみるとRはシート高が少し楽になってる

676 :774RR:2018/11/09(金) 15:46:29.66 ID:QbUDYP0S.net
Rなんだから座面上げれば良いのにな

677 :774RR:2018/11/09(金) 16:28:22.52 ID:ZRJ7ypVq.net
CBR税抜き96万だって

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78088944.html

678 :774RR:2018/11/09(金) 16:31:22.51 ID:4oAZjfvC.net
思ったより安いな
乗り換え候補にするわ

679 :774RR:2018/11/09(金) 16:35:29.04 ID:jnLbYjxO.net
>>677
喜ぶほど安くもない気がするけど
欲しい奴には嬉しいんだろな

680 :774RR:2018/11/09(金) 16:42:32.49 ID:Tv3NDbSu.net
>>677
ホンダ馬鹿だろ(褒め言葉
現行Fに色々詰め込んでほぼ据え置き
土日どっちかでドリーム行ってくるわ

681 :774RR:2018/11/09(金) 16:48:29.67 ID:V+y6VBTR.net
GSX-S750売ってCBR650Rに乗り換えようと思う。
でも乗り換え後、S750の安物バイクに横に並ばれたら何か悔しい気持ちになるかもしれん。

682 :774RR:2018/11/09(金) 17:07:41.58 ID:5dLpHF1O.net
>>677
CBが96万でCBRが103万じゃね

683 :774RR:2018/11/09(金) 17:13:09.13 ID:Tv3NDbSu.net
>>682 こうじゃね?
CBR
黒:税別 960,000 (税込:1,036,800)
赤:税別 990,000 (税込:1,069,200)

684 :774RR:2018/11/09(金) 17:16:50.71 ID:ZRJ7ypVq.net
>>682
色によって値段違うらしいよ

685 :774RR:2018/11/09(金) 17:17:52.86 ID:ZRJ7ypVq.net
CBは96万1200円

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78088463.html

686 :774RR:2018/11/09(金) 17:24:46.06 ID:5dLpHF1O.net
ごめん
税込と税抜見てなかった
だいぶ頑張ったなホンダ

687 :774RR:2018/11/09(金) 17:26:21.11 ID:F/vJfF4O.net
赤の方が高いのか
迷うなぁ

688 :774RR:2018/11/09(金) 17:33:49.18 ID:klljkGXS.net
SVやZやMTが安すぎるんだ
四気筒でホンダならまあ妥当な値段だ

689 :774RR:2018/11/09(金) 17:43:00.59 ID:NHaY1ruh.net
無理矢理に同価格帯ライバルを探すとこのあたり?
CB650R 推定価格税込み961,200円 車重202〜203kgくらい
GSX-S750  価格税込み969,840円 車重212kg
Z900      価格税込み950,400円 車重210kg

690 :774RR:2018/11/09(金) 17:49:50.79 ID:eaqu/sLL.net
初めての大型なんですが、夏場の車体からの熱さはいかほどでしょうか?

691 :774RR:2018/11/09(金) 17:51:41.92 ID:33ZNdoaO.net
SVやMT比なら十分お買い得だろう
4気筒で装備や見た目大分良くなってこの価格になるとは思わなかったね

692 :774RR:2018/11/09(金) 17:54:49.79 ID:Tv3NDbSu.net
>>690
CBR650Fだが、車体からの熱で死にそうになった事はないし、あんまり気にならない。
今年の夏の何もしなくても死にそうな暑さの日には乗ってないけど

693 :774RR:2018/11/09(金) 18:17:23.50 ID:6/349nD+.net
CB青無いのかよ

694 :774RR:2018/11/09(金) 19:06:26.81 ID:KJNLAfiL.net
ETC無しで100万超えたか・・・
期待してたんだがな〜

695 :774RR:2018/11/09(金) 19:09:04.91 ID:nsn9kexE.net
注文してきたー、3月楽しみだ

696 :774RR:2018/11/09(金) 19:25:43.52 ID:yHqDmWLH.net
>>692
なるほど。
R1 2017モデルは中々あっちかったので、
ミドルクラスならまだ大丈夫なのか心配で。

試乗できるようになったら、確かめます。

697 :774RR:2018/11/09(金) 19:31:53.62 ID:ZEanhUrt.net
まじか、俺も明日ドリーム行って対面で話聞いてくるわ

698 :774RR:2018/11/09(金) 19:33:32.16 ID:ZRJ7ypVq.net
CB650R、CBR650Rのスレ誰か作ってよ

699 :774RR:2018/11/09(金) 19:41:27.44 ID:Tv3vB8+T.net
俺も別件で明日ドリームいくから聞いてみよ、2月に車検だからあと2年乗ってからだけどw

700 :774RR:2018/11/09(金) 19:46:21.31 ID:sGGJDVIF.net
思ったよりかなり安いな
売れるんじゃないかこれ

701 :774RR:2018/11/09(金) 20:02:09.96 ID:qnuIYt12.net
これでお得とかいってるヤツはマニアだなwww

702 :774RR:2018/11/09(金) 20:03:44.82 ID:nsn9kexE.net
イニシャルオーダー?ドリームがホンダに最初の発注まとめるのが一週間だか10日間だから、確実に出てすぐ欲しい人は声かけるべし!みたいよ
販売目標年500って見えたような、見えなかったような

703 :774RR:2018/11/09(金) 20:12:08.68 ID:sprSfLDQ.net
むしろ同クラスでこれより安いのも思いつかない

704 :774RR:2018/11/09(金) 20:29:34.55 ID:z65Ebdd4.net
>>702
CB500 CBR600みたいよ

705 :774RR:2018/11/09(金) 20:32:34.54 ID:2XVj8Atr.net
想像より安い。
これは乗り換えたい。
嫁も乗り換えたい

706 :774RR:2018/11/09(金) 20:32:36.72 ID:x1VbJoGd.net
1000R持ちだけど650Rの方が先に出てたら650R選んでたかも知れんと思える程魅力的だな
まぁ単なる無いものねだりで1000Rが後発だったら1000Rにしとけばと思うんだろうけど

707 :774RR:2018/11/09(金) 20:38:41.98 ID:peDo5l5B.net
>>690
40℃越えの名古屋を走ったけど、車体の熱は感じなかったよ
気温で熱中症になりかけたけどw

708 :774RR:2018/11/09(金) 20:45:04.37 ID:KI0zP9FJ.net
1000R買おうと思ってた矢先に・・・
くっそー、気持ちがぐらついてる w

709 :774RR:2018/11/09(金) 21:17:48.44 ID:88ZZd8kc.net
>>690
CBRだけどカウルの形状のおかげでエンジンの熱が外側に抜けるようになってるから楽です。
全く熱くないわけじゃないし、小排気量からの乗り換えだとそれでも相対的に暑く感じるかもしれないけど、そんなに気にならないと思います。

710 :774RR:2018/11/09(金) 21:40:22.08 ID:0tvpp7Bs.net
250RRが80って事を考えるとお得に思える不思議

711 :774RR:2018/11/09(金) 21:45:32.38 ID:9BBYwEFs.net
100万か
安いな
非常に欲しい

712 :774RR:2018/11/09(金) 21:53:14.03 ID:V+y6VBTR.net
スポーツ走行には全く不向きなリンクレスモノショックでもいいの?

713 :774RR:2018/11/09(金) 21:56:51.64 ID:2XVj8Atr.net
スポーツ走行なんかしねーからいいよ

714 :774RR:2018/11/09(金) 22:11:32.06 ID:JUoVTuLy.net
>>703
いや、安いものしかないだろ
各社ミドルクラスツアラーはこいつより20万は安い

715 :774RR:2018/11/09(金) 22:15:10.46 ID:DDfE4k6o.net
ツインショックのネイキッドもリンクなんかついてねーけど走行会くらいなら充分楽しめる
本格的にスポーツ走行したい奴は素直にSS買えば良い

716 :774RR:2018/11/09(金) 22:39:03.64 ID:V+y6VBTR.net
いや、CBR650Fのリンクレスサスは、ちょっと攻めるとすぐはねてリアがはねて地面から離れるから
峠などは景色をのんびり眺めながらゆっくり流す様に走るのに向いたバイクと、元プロレーサーの八代俊二も言ってた。
その部分がCBR650Rでも進化無しなのは、残念。

717 :774RR:2018/11/09(金) 22:39:37.73 ID:V+y6VBTR.net
いや、CBR650Fのリンクレスサスは、ちょっと攻めるとすぐはねてリアがはねて地面から離れるから
峠などは景色をのんびり眺めながらゆっくり流す様に走るのに向いたバイクと、元プロレーサーの八代俊二も言ってた。
その部分がCBR650Rでも進化無しなのは、残念。

718 :774RR:2018/11/09(金) 22:56:59.50 ID:4rD6n0bn.net
その動画見た事あるしそれに近い事は言ってるけど
「責めるとすぐ跳ねて地面から離れる」とまでは言ってないなw
脚色乙

719 :774RR:2018/11/09(金) 22:57:35.93 ID:sZmTkqcU.net
膝ガンガン擦るようなユーザーがこいつ選ぶわけねーじゃん
聞きかじった情報だけで話してるやつに何言っても無駄だろうけど

720 :774RR:2018/11/09(金) 23:06:05.39 ID:M+Cc/49C.net
あーCBR650R欲しいなー
ここ一年くらいで一番欲しいと思ったバイクだわ

721 :774RR:2018/11/09(金) 23:32:50.27 ID:sprSfLDQ.net
>>714
知らんかった4気筒で70万円台のなんか売ってんのか

722 :774RR:2018/11/09(金) 23:37:58.42 ID:9iumWJkS.net
四発、二灯、フルカウル、セパハン、ダブルディスク
買うしかないやろ

723 :774RR:2018/11/09(金) 23:41:56.30 ID:4rD6n0bn.net
この動画の事か

https://youtu.be/M6yjMP2nWRk

確かに攻めていくと跳ねる事があったとは言ってるが
ちょっと攻めるとすぐ跳ねるとは言ってないな
つかそう言いつつ八代さんてばどえらいペースで走っててワロタ

724 :774RR:2018/11/09(金) 23:58:56.19 ID:z65Ebdd4.net
現行F乗りからすれば、デザインの好き嫌いはあっても劣化する部分が無いからな。
ポジションがちょっと前傾になるくらいで。

俺は二眼になるというだけで乗り換えますが

725 :774RR:2018/11/10(土) 01:33:01.06 ID:Tz50rYYL.net
>>689
価格帯じゃなくて、650RのターゲットはNinja650じゃね

ミドルクラスのフルカウルほしい
→Ninja650は安いけど2気筒か…
→少し高いけど4気筒だし馬力も上だし、650Rいいかも

726 :774RR:2018/11/10(土) 05:30:24.10 ID:ajLcwqAk.net
>>725
たぶんそうだと思うけど見積り金額を見たらリッターバイクに目移りするね。

727 :774RR:2018/11/10(土) 06:21:59.46 ID:hyMMZp9q.net
>>724
航続距離は短くなってない?

728 :774RR:2018/11/10(土) 06:58:34.99 ID:nZ2klZOz.net
>>725
ninja650乗りがcbr650に試乗したら街乗り実用回転数のもっさり加速にがっかりする。ninja650の中間加速はリッター4気筒に迫るものがある。

729 :774RR:2018/11/10(土) 07:26:54.61 ID:5AWYWjHE.net
リッター4発もミドル4発も乗ったことないNinja650海苔だから比較出来ないけど
街乗りはまじで楽だからなあ
CBRだいぶ欲しいけどそこの違いは気になるわ

730 :774RR:2018/11/10(土) 07:29:32.77 ID:33YJNODK.net
嫁の許しを得たぞ!
今日ドリーム行ってくる

731 :774RR:2018/11/10(土) 07:38:05.27 ID:OLCObDaK.net
まだ今乗ってるバイクのローン残ってるんだけど、乗り換えたい。
ちょっと俺もドリームに話だけ聞いてこようかな。
一応、印鑑もっていくかな

732 :774RR:2018/11/10(土) 07:40:47.34 ID:33YJNODK.net
4発にこだわりがある人がコレを選ぶんじゃね?
パラツインでいい人はそっちのが安いんだし

733 :774RR:2018/11/10(土) 08:10:22.94 ID:x335gttM.net
>>728
コイツ絶対リッターバイク乗ったことないのがバレバレな発言wwwwww

734 :774RR:2018/11/10(土) 09:05:47.50 ID:gJKIXZzg.net
発売日3月15日か
今すぐ予約しないと即納は無理かな?

735 :774RR:2018/11/10(土) 09:11:22.41 ID:1JoxKk6v.net
先代は不人気車種だから人気殺到って事にはならないと思うが
そもそも球数が無い可能性もあるな

736 :774RR:2018/11/10(土) 09:43:52.39 ID:+/5qRnW1.net
これから大型免許取ろうって人が取りあえず予約しとく可能性もありそう
ポジションは違うけど650F試乗しとけばだいたい一緒だし
決めるなら早いにこしたことはないぞ

737 :774RR:2018/11/10(土) 09:57:24.58 ID:lVwbIf7b.net
同ジャンルのNinja650なら30万は安いし
100万出すなら他社だと1ランク上位車種買える
ちょっと頑張ればリッタークラスも行けるってのに
こいつに100万出すってのは賢い買い物ではないな

738 :774RR:2018/11/10(土) 10:02:12.20 ID:S+dPIKgV.net
650F試乗出来るところなんてほとんど無い

総レス数 1007
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200