2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その17【四気筒ミドル】

927 :774RR:2018/11/12(月) 13:45:45.92 ID:qwJ756D3.net
いや250とか600のRRシリーズとは明確に違うってこと(1000は別次元行ってるが)
速さ求めるならそっちだろう

928 :774RR:2018/11/12(月) 14:04:59.73 ID:+mccjhuW.net
SSかスポーツツアラーかって言ったら
スポーツツアラー寄りってことでしょ?

929 :774RR:2018/11/12(月) 14:20:23.75 ID:H4UkwdaD.net
寄りも何もこれツアラーだろ

930 :774RR:2018/11/12(月) 14:29:29.95 ID:zmt5/lAP.net
ホーネットいつ発売なんですか?

931 :774RR:2018/11/12(月) 14:55:13.61 ID:2yVe0J/S.net
新型ってバロンでもう買えないんだっけ?

932 :774RR:2018/11/12(月) 14:56:36.89 ID:H4UkwdaD.net
ホーネットは先代で終了
パッセージからも完全に姿を消したとこ

933 :774RR:2018/11/12(月) 15:04:55.90 ID:QO/xZEwL.net
みんなヘルメットロックタンデムステップのとこつけるやつ?
パイプにつけるやつにしたら後輪付近いろいろ干渉しちゃって結局エンジン近くになっちゃった
毎回ヘルメットほかほか

934 :774RR:2018/11/12(月) 15:20:19.31 ID:58qyeVUZ.net
俺はタンデムのところにつけるやつ
これからのシーズンホカホカはいいことじゃないか

935 :774RR:2018/11/12(月) 15:59:57.09 ID:ViP+rkmz.net
見積りだしてきた
税込みで105万くらいだな

936 :774RR:2018/11/12(月) 16:02:48.82 ID:SK8FJm9d.net
>>935
どのくらい値引きされた?

937 :774RR:2018/11/12(月) 16:03:56.44 ID:vDOFk6kC.net
>>931
男爵じゃもう無理

938 :774RR:2018/11/12(月) 16:19:39.68 ID:ViP+rkmz.net
>>936
約4万

939 :774RR:2018/11/12(月) 16:20:19.82 ID:0Gay6F29.net
>>933
デイトナのハンドルバーにつけるやつ
番号式だから鍵持ち歩かなくていいから楽

940 :774RR:2018/11/12(月) 16:24:05.38 ID:ViP+rkmz.net
あと下取りが想像以上に安かったから、他で売るのがいいかな?
いつも買うところでしか売ったことないんだけど。

941 :774RR:2018/11/12(月) 16:27:12.34 ID:qr5ur+J/.net
レスが流れそうなので誘導しとこう

912 名前:774RR [sage] :2018/11/12(月) 12:15:27.03 ID:NV9CbIQH
新型のRは下記スレへ

【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/

942 :774RR:2018/11/12(月) 16:44:19.75 ID:XWkyLFML.net
>>940
一番高く手放すならオークションだけどトラブルとかリスクも高い
業者に高値で売るなら2、3社で競合させるのが楽

943 :774RR:2018/11/12(月) 17:05:03.76 ID:Acz0HhDg.net
やっぱ値引き幅少ないね

944 :774RR:2018/11/12(月) 17:27:22.55 ID:KuVaj0H7.net
バロンだと▲10万+バイクカバーなんかの小物類はいけたのにな

945 :774RR:2018/11/12(月) 18:04:45.96 ID:3C3mf2B8.net
まあネットで安く買って以降は近場の付き合いのある
バイク屋に面倒見て貰うってのが一番良いかな

946 :774RR:2018/11/12(月) 18:06:59.75 ID:OzTCIEGR.net
そんなお人好しなバイク屋あればいいんだねどな。
バイク屋って閉鎖的なところ多いからね。

947 :774RR:2018/11/12(月) 18:10:20.39 ID:A1Y0U8sD.net
今はバイクが売れないから、整備を積極的に取るようにメーカーから言われるって話

948 :774RR:2018/11/12(月) 18:11:49.79 ID:fjTjSsi1.net
うちの近所のバイク屋は大歓迎だっつってたな
今時そんな商売してたら潰れるだとよ

949 :774RR:2018/11/12(月) 18:14:11.56 ID:3C3mf2B8.net
いや割りとあるぞ
しかし昔ながらの古いバイク屋だとそういう所多いかも

特に今回はそもそも売れない以上仕方ないしね
バイク屋って販売より工賃でやりくりしてる所多いし自分の拘りばかり言う
偏屈な所にはあんまりそもそもバイク任せたくない

唯今後リコールや整備諸々ドリームしか受け付けないとかなったら厳しいね

950 :774RR:2018/11/12(月) 18:22:13.20 ID:+MNVQ80W.net
メーカーの看板背負ってないところは融通聞くことがほとんどだね

951 :774RR:2018/11/12(月) 18:33:59.01 ID:i7utLyLX.net
キラキラ首飾りの黒かっちゃん@広島

952 :774RR:2018/11/12(月) 18:35:02.35 ID:i7utLyLX.net
誤爆御免

953 :774RR:2018/11/12(月) 18:42:10.58 ID:e6E9zzdX.net
昨日ツー行ったけど1台も見なかった
みんなシャイなのか?

954 :774RR:2018/11/12(月) 19:25:54.98 ID:22wDY0AR.net
>>927
各所質感も向こうの方が上だしね

955 :774RR:2018/11/12(月) 22:31:02.02 ID:fieV+SH2.net
>>952
何処と間違えてんだよw

956 :774RR:2018/11/12(月) 22:52:54.16 ID:UjRe8rC8.net
車体カラーは赤と黒のみなんかな
マットブラックは好きじゃないんだよな
このバイクは光沢のある黒の方が似合うと思う

957 :774RR:2018/11/13(火) 00:43:35.06 ID:KqA6SyCG.net
>>956
動画だと艶有ったよタンク

958 :774RR:2018/11/13(火) 00:48:50.70 ID:h1fRhghH.net
誘導

912 名前:774RR [sage] :2018/11/12(月) 12:15:27.03 ID:NV9CbIQH
新型のRは下記スレへ

【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/

959 :774RR:2018/11/13(火) 07:01:02.40 ID:CCBOOzFw.net
CB650Fの新型と旧型ってタンクもモデルチェンジしてるの?
サイドカウル?シェラウド?を新型に交換したい

960 :774RR:2018/11/13(火) 08:41:20.53 ID:wvslYi8j.net
>>959
サービスマニュアルではタンクのところは一緒だったと思う
追補版にはタンクが変わったみたいなことは特に書かれてなかったと思います(今手元にないのでうろ覚え)

961 :774RR:2018/11/13(火) 09:13:03.22 ID:01D0UBhC.net
艶消しって維持するのが大変なんだよな

962 :774RR:2018/11/13(火) 09:37:11.20 ID:N8xYx10h.net
CB650Rの方のマットシルバー、マットブルーはカッコいいね

963 :774RR:2018/11/13(火) 12:12:44.43 ID:2kKVol9Q.net
>>957
CBRの黒は艶消し

964 :774RR:2018/11/13(火) 12:22:48.86 ID:3emog1Lg.net
>>917
その根拠を是非教えてくれませんか?

965 :774RR:2018/11/13(火) 12:58:22.96 ID:VPlXcYhU.net
マットブルーは日本無しと聞いた

966 :774RR:2018/11/13(火) 13:06:34.20 ID:zJpd/Q/o.net
ホンダはなんで日本だけ出さない色を作るんだろうね
どうせあるならだせばいいのに

967 :774RR:2018/11/13(火) 13:41:21.66 ID:t7QTcHGq.net
不要な在庫車を抱えたくないんだろうね

968 :774RR:2018/11/13(火) 14:08:25.39 ID:3utQOnio.net
動画見る限りは艶消し黒だね
https://youtu.be/CSd2d6senyg

969 :774RR:2018/11/13(火) 14:11:00.41 ID:kyRXiKyN.net
誘導

912 名前:774RR [sage] :2018/11/12(月) 12:15:27.03 ID:NV9CbIQH
新型のRは下記スレへ

【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/

970 :774RR:2018/11/13(火) 14:34:17.73 ID:nz/dC3wD.net
>>968
フロントマスクはまんま1000ダボだな

971 :774RR:2018/11/13(火) 14:45:29.81 ID:tHW+H9XZ.net
>>968
リアフェンダーステーの部分にまでマッドガード付いてるからフェンダーレスにしたら
かなり巻き上げるんだろうな。

972 :774RR:2018/11/13(火) 15:04:26.16 ID:PpafD8Br.net
近年流行りの短いテールは好きだけどその分フェンダーが長くなってんだよな

973 :774RR:2018/11/13(火) 15:50:57.35 ID:8KbHgfbi.net
>>969
あのさぁ、もうほぼほぼ話題は新型Rになるんだからそれが実質次スレだろ
こっち埋まってからでいいんじゃないかな

974 :774RR:2018/11/13(火) 16:12:12.48 ID:VgdPG73l.net
その18は別で立てるよ

975 :774RR:2018/11/13(火) 16:49:51.63 ID:rl9vz154.net
いらんよ

976 :774RR:2018/11/13(火) 16:51:47.29 ID:yV/8vYFc.net
いらん奴は来なきゃ良いだけ

977 :774RR:2018/11/13(火) 17:12:44.69 ID:G6hvKyNn.net
>>972
確かその辺規定があったと思う

978 :774RR:2018/11/13(火) 18:52:52.74 ID:QPiD8aTN.net
>>959
954ですが、サービスマニュアルおよび公開されてるパーツリスト見ると
〜2016のCB650F AEと
2017〜のCB650F AHで

AHのタンクシュラウドはAEにつきそうですが逆はダメそうですね

AEのシュラウドをAHにつけた人…いないだろうなぁ

979 :774RR:2018/11/13(火) 19:49:02.29 ID:77RFnxiQ.net
>>970
実は新型500R/400Rと同じなんやで

980 :774RR:2018/11/13(火) 20:26:38.50 ID:KqA6SyCG.net
>>963
すまんCBの体で話してた

981 :774RR:2018/11/13(火) 20:31:37.89 ID:tVTAj9uL.net
足付きに不安があるなら400Rでいんじゃなかろうか
どうしてもならここじゃなくショップに聞けば文句なくサポートしてくれるよ

982 :774RR:2018/11/13(火) 21:52:47.02 ID:lvKLy22c.net
>>862
それのせいで中古バイクにホンダが少ないらしいぞ

983 :774RR:2018/11/13(火) 21:54:14.46 ID:ckI3fqPo.net
>>982
新車も売れなくなるだろ
治してくれるところも無くなるから

984 :774RR:2018/11/13(火) 22:27:27.25 ID:YsL09zHW.net
カワサキも400overはカワサキプラザでしか買えないようになるらしいけど、いつからなんだろう

985 :774RR:2018/11/13(火) 22:37:29.47 ID:7H67FZ5T.net
>>982
今年4月からの施策なのにもう中古市場に影響???

986 :774RR:2018/11/13(火) 22:41:44.87 ID:BVP2Bvwi.net
たしかカワサキは2020年からだったかと

987 :774RR:2018/11/13(火) 22:43:24.35 ID:BVP2Bvwi.net
>>982
ホンダは251cc以上の新車はドリーム専売になったけど、
整備とか中古販売は街のバイク屋でもできるんじゃない?

988 :774RR:2018/11/13(火) 22:49:48.90 ID:YsL09zHW.net
>>986
専門店化を言い出したのはカワサキが先だけど、割とゆっくりなんだ

>>987
売った後の縛りは無いと聞いた

989 :774RR:2018/11/13(火) 23:12:22.72 ID:fdinDM9s.net
車の新車はディーラーで買うのが普通だけどバイクもそういう方向なのかね

990 :774RR:2018/11/14(水) 00:32:18.10 ID:G/PZ4wjR.net
あくまで新車の卸だけでパーツやオプション品の
仕入れやリコール対応はドリームじゃなくてもできるよ。
ってバロンの人が言っていた。

991 :774RR:2018/11/14(水) 10:06:01.87 ID:ImuLG8qe.net
今はネットでの販売が大分発達したからな
そこで安く買って後はいつものお店で見て貰えばライダーにとっては特に不利益無いよ

992 :774RR:2018/11/14(水) 18:05:21.88 ID:MOOrUaa+.net
>>991
いつものお店が快く見てくれればいいけど
そこが問題

993 :774RR:2018/11/14(水) 18:14:29.75 ID:ImuLG8qe.net
偏屈な店でなければね
正直今の状況でも全く融通効かないのならむしろ手を切っといた方が良いかも

994 :774RR:2018/11/14(水) 18:30:39.36 ID:RilKGeoH.net
でも電子制御のAssy交換とか結局ドリーム行きでしょ

995 :774RR:2018/11/14(水) 18:40:09.52 ID:fjTnhX97.net
>484
かっこいいですね。

よろしければ
ウィンカーのメーカー名と型番を
教えてくださいませんか

よろしくお願いします。

996 :774RR:2018/11/14(水) 19:42:52.63 ID:31myv1JW.net
たまたま近くにドリームができてた。

997 :774RR:2018/11/14(水) 19:58:30.94 ID:Mjd6LRqj.net
埋めますマン参上

998 :774RR:2018/11/14(水) 19:59:44.36 ID:Mjd6LRqj.net
では埋めて行きましょう

999 :774RR:2018/11/14(水) 20:00:41.07 ID:Mjd6LRqj.net
埋めるね

1000 :774RR:2018/11/14(水) 20:01:32.38 ID:Mjd6LRqj.net
埋めるぞ       

1001 :774RR:2018/11/14(水) 20:02:08.81 ID:Mjd6LRqj.net
閉めます               

1002 :774RR:2018/11/14(水) 20:02:44.67 ID:Mjd6LRqj.net
落とすね            

1003 :774RR:2018/11/14(水) 20:03:25.97 ID:Mjd6LRqj.net
落ちます            

1004 :774RR:2018/11/14(水) 20:04:04.40 ID:Mjd6LRqj.net
完予               

1005 :774RR:2018/11/14(水) 20:04:36.47 ID:Mjd6LRqj.net
糸冬予               

1006 :774RR:2018/11/14(水) 20:09:19.07 ID:bpCI8FZ+.net
1000ならば

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200