2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part21【Neo Retro】

1 :774RR :2018/07/17(火) 20:10:02.22 ID:NHasHrbO0.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

【YAMAHA】XSR900 part20【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526556199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

376 :774RR :2018/08/17(金) 10:22:27.98 ID:BO6xEqBK0.net
はい

377 :774RR :2018/08/17(金) 12:17:43.00 ID:+oMTAFmy0.net
>>375
前のバイクでアマのスプラッシュガード付けてた
ウィンカーとナンバーもスプラッシュガードに付けたけど
3ヶ月もしないうちに振動でワイズギアのLEDウィンカーが壊れた
4ヶ月目で金属疲労なのかガードの根元を触ったらボッキリ折れた

378 :774RR :2018/08/17(金) 12:46:46.69 ID:h5V/KE7lM.net
夏場インナーグローブ必須だな
はめやすいし、脱ぎやすいし

379 :774RR :2018/08/18(土) 08:14:10.02 ID:WMmfbjPI0.net
グリヒは確かに便利ではある
だが男ポイントが減点されてしまう
例えばビーナスラインみたいな山目指して日帰りヒャッハーしようとしたら甲府30℃諏訪20℃美ヶ原10℃なんて時もある
夏用メッシュで10℃は厳しい。
晩秋の東北で雨に降られた時もそうだ。グリヒがあればと何度思ったか

380 :774RR :2018/08/18(土) 10:47:27.35 ID:WMmfbjPI0.net
転倒したS1000Rを救助に颯爽と登場するイケメンミドルなナイスガイ
とても男らしいカスタムなのだが、クラブマンバーにグリヒつけるのだけはいけないよ
https://www.youtube.com/watch?v=iO8i6R03uPw&feature=youtu.be

381 :774RR :2018/08/18(土) 12:30:41.65 ID:a3/VmQeN0.net
>>380
こいついっつも転けてんな
センス無さすぎ

382 :774RR :2018/08/18(土) 13:08:56.19 ID:ghq6zjqG0.net
こういうユーチューバッカで急に更新途切れたやつって
今までで何人くらいいるんだろうか
事故って死んだ的なあれで。

383 :774RR :2018/08/18(土) 14:26:30.00 ID:7DqJTIwHa.net
テルミのマフラーってどうなんだろ
実際に走ってるの聞いたことないから音量どんなもんかわからん

384 :774RR :2018/08/18(土) 20:46:30.61 ID:CwkmxlSu0.net
お優しい誰かラジエターファンが回る正確な温度教えて…
ラジエター周り交換したんだが一向に作動しないの

385 :774RR :2018/08/18(土) 20:53:42.80 ID:jLNFyB/bM.net
105℃だったはず

386 :774RR :2018/08/18(土) 21:28:06.05 ID:WMmfbjPI0.net
今の時期にファン回らないとはセンサーいかれてるのかヒューズ飛んでるのか

387 :774RR :2018/08/19(日) 14:30:24.67 ID:p9s+jkJH0.net
108じゃなかったか

388 :774RR :2018/08/20(月) 21:14:26.64 ID:tPqIEvmS0.net
押忍!

389 :774RR :2018/08/21(火) 01:28:59.08 ID:2kDqlEwt0.net
>>383
音量少し大きめだけどストリート用のバッフル着けとけばいい感じ
アクラより見た目も落ち着いてて合うよ

390 :774RR :2018/08/21(火) 09:51:53.23 ID:kAvalLV2M.net
テルミは競技用マフラーしかないからなあ。

391 :774RR :2018/08/21(火) 12:47:12.17 ID:xzBqSyLaM.net
YAMAHA motorcycle dayとかいうイベントがあるよな。
9/15は新潟、9/22兵庫県淡路島、おんどれさん達は行くのんか?

392 :774RR :2018/08/21(火) 13:28:56.57 ID:HRQcLW6P0.net
イキスギ!!イクイクイク…

393 :774RR :2018/08/21(火) 18:09:23.27 ID:d/UD8QvW0.net
ノーマルマフラーが優秀過ぎてずっと後回しだ。重いけど。

394 :774RR :2018/08/21(火) 18:34:18.96 ID:fYB4UeR2a.net
ノーマルと同ーデザインのチタンフルエキが欲しい

395 :774RR :2018/08/21(火) 18:48:19.98 ID:mGVJNoeja.net
レオビンチを公道用にしてくれればアクラポと悩まなくて済むのに

396 :774RR :2018/08/21(火) 20:04:56.13 ID:nenSxcKt0.net
>>394
チタンじゃないけどMT純正でも良いかなと思った。
XSRのは黒いとこがまっしろになってビンボ臭くなるのがやだな。

397 :774RR :2018/08/21(火) 21:25:34.52 ID:LK2XNQS20.net
俺は今の所、どの社外マフラーでもノーマルよりも好みのものがない
それより最悪なのは、あのデカくてピカピカして使い回しのテールランプ
長いことスポスタを乗り継いだ俺には大嫌いなボルトと同じだなんて最悪だよ!

398 :774RR :2018/08/21(火) 22:15:31.77 ID:a0c11mcM0.net
波動砲に変えればええやん

399 :774RR :2018/08/21(火) 22:33:53.30 ID:4InLZY6Wa.net
ウィンカー兼用のもなんか見たぞ

400 :774RR :2018/08/21(火) 23:45:39.84 ID:yBvdlsCBd.net
>>397
バカなの?

401 :774RR :2018/08/22(水) 00:22:24.56 ID:GakyKHwF0.net
大好きなハーレーさん家のをくっ付ければいいんじゃね?

402 :774RR :2018/08/22(水) 00:46:44.74 ID:136zj5980.net
波動砲結構高い。

403 :774RR :2018/08/22(水) 05:17:29.33 ID:ce3qRzqW0.net
ボルトのテールランプは側がメッキか黒の艶有りだから全く同じでもないんだけどな
しかしXSR出た時にボルトのカフェと迷ったけど買わなくて良かったわ

404 :774RR :2018/08/22(水) 10:42:59.07 ID:wHDywJkU0.net
>>397
ケツ舐められたことあんのか
誰かによ

405 :774RR :2018/08/22(水) 11:17:15.01 ID:136zj5980.net
ボルトそんなに悪いかな、スポスタもハーレーも同じじゃん

406 :774RR :2018/08/22(水) 11:17:40.19 ID:136zj5980.net
スポスタもボルトも

407 :774RR :2018/08/22(水) 11:42:28.15 ID:jGcRumQHM.net
丸テールライトがちょこんと乗ってるのはクラシック系カスタムの王道だよね
丸テールライトが嫌ならストライプ系を付けるか、ウインカーとテールライト兼用を付けるのが良いけど、どの方法にしてもポンジュース付
https://imgur.com/DbTIaRN.jpg
https://i.imgur.com/cdtq1Ck.jpg
https://i.imgur.com/hR8isLo.jpg

408 :774RR :2018/08/22(水) 11:43:00.75 ID:jGcRumQHM.net
ポンジュース付

ポン付け出来ないのがネック

409 :774RR :2018/08/22(水) 12:13:20.33 ID:8r3R1HXX0.net
テールランプの形はいいんだけど、光り方が丸じゃなく六角形なのが不満w
かといって波動砲買うほどでもないしな。

410 :774RR :2018/08/22(水) 12:25:31.54 ID:CooWQDut0.net
波動砲を純正にしてもいいレベル
純正の適当LED酷い

411 :774RR :2018/08/22(水) 12:43:12.16 ID:ONjTrFSMa.net
よく見るとイクラみたいでキモいけど視認性はイイ

412 :774RR :2018/08/22(水) 13:08:10.21 ID:D6vlyVGFM.net
ポンジュース付きに草

413 :774RR :2018/08/22(水) 16:21:59.98 ID:sF4GO9Nea.net
(結構純正好きだなんて言えない…)

414 :774RR :2018/08/22(水) 16:55:10.08 ID:wHDywJkU0.net
波動砲は丸形だが拡散波動砲は六角形だ
ガテン系マッチョデカマラ角刈り色緑アニキが放出する白色彗星の中心角を狙えない

415 :774RR :2018/08/22(水) 17:32:48.82 ID:3D32PZKI0.net
波動砲ってのは六角形でないとまともに前に撃てない(松本零士)
だから松本氏の描くヤマトの波動砲発射口は六角形なんだぜ
これ豆な

416 :774RR :2018/08/22(水) 17:54:47.11 ID:wHDywJkU0.net
六角形にしないと弾道が安定しないのは江戸時代の前装砲の話
戊辰戦争の博物館に行けば四斤山砲が展示してあるかも知れんから砲口が六角形なのを見てみたらいい
アームストロング砲のように後装ライフリング砲が発明されて時代遅れになった

417 :774RR :2018/08/22(水) 19:47:47.66 ID:Arv0PMxga.net
バックステップ付けたことないんだけどこのバイクを機にしてみようと思うんだけど皆何つけてるんだろうかなて思うんだけども

418 :774RR :2018/08/22(水) 20:13:28.31 ID:OximLcK2d.net
ポンジュース付www

419 :774RR :2018/08/22(水) 21:36:03.91 ID:Gb52DsgX0.net
>>408
こんなの卑怯だわ

420 :774RR :2018/08/22(水) 22:49:19.68 ID:fWiVTykq0.net
>>408
www

421 :774RR :2018/08/22(水) 23:33:00.36 ID:eS8RDYm90.net
>>406
ハーレーとヤマハを同じとか言うなよ
あっちは工業製品としてはありえない精度だぞ
試乗車触ったとき、あちこちガタとか遊びが多すぎてヤバい
そもそもガソリンキャップに鍵が付いてないのはいかがなものかと

422 :774RR :2018/08/23(木) 06:22:57.71 ID:xzEaOT4x0.net
スポスタはオイル滲みや漏れと付き合ってかなきゃならないし、ハーレーそのものは良くも悪くも大味なんだよ
よくハーレー買えない人がヤマハに乗ってるとか言う奴いるけど国産のボルトの方が完成度は高い

423 :774RR :2018/08/23(木) 09:45:39.74 ID:zab1xdJX0.net
スポスタ883で130万くらいだろ。普通にその辺走ってるわな
RC213VSとかデスモセディチとかならともかく希少性や高価格を自慢するバイクではない
XSR900は男らしさやセクシーさを求められるだけ乗り手が限定される

424 :774RR :2018/08/23(木) 10:31:47.06 ID:gECHuOI30.net
ハーレーは希少性や極端な高価格を自慢するものではないけど、
あんなものにあんな金額という酔狂を自慢するものだからね

絶対的金額は高くなくてもやっぱり金持ちにしか乗れないよ
合理性を優先する貧乏人には理解できない

425 :774RR :2018/08/23(木) 11:09:56.59 ID:zab1xdJX0.net
そもそも合理性を優先させるならバイクなど乗らない
せいぜい原2スクーターだろう
XSR900は金額ではなく男らしさを誇る乗り物だ。

426 :774RR :2018/08/23(木) 12:27:20.98 ID:VPGtXuWcM.net
XSR900はハーレーとかカスタムしてるローランドサンズがデザインに関わってるし、ローランドサンズからもファスターワスプみたいのじゃなくて、カッコイイパーツ出して欲しいもんだ

427 :774RR :2018/08/23(木) 15:14:24.44 ID:o27omoM20.net
ボルトのデザインはほしかったけどバランサー無しでリジットマウントにしたりの
わざわざ振動増やす方向にしてるのがだいっ嫌いなんでやめた

428 :774RR :2018/08/23(木) 15:41:26.90 ID:sPbWPg+x0.net
このバイク乗りたいけど短足やし無理やったわ
なのでXSR700にしとくわ
俺はこのまま男になれいまま死んでいくのかな・・・

429 :774RR :2018/08/23(木) 16:07:46.70 ID:nQzCaHMM0.net
そんな死ぬとか考えるくらいなら900にしておいた方がいいかと思うけどw

430 :774RR :2018/08/23(木) 16:25:40.76 ID:zab1xdJX0.net
700みたいにモテカワゆるふわフェミニン夏色メイクいつでも初恋バイクなんか乗って男を腐らすよりは、シークレットブーツ使ってでも900乗って男の気概を見せてみろ

431 :774RR :2018/08/23(木) 17:16:09.85 ID:VPGtXuWcM.net
>>428
対して足着き変わらないぞ

432 :774RR :2018/08/23(木) 17:36:37.93 ID:8OPahOew0.net
>>428
900は3気筒だからやめといて正解

433 :774RR :2018/08/23(木) 17:58:25.68 ID:VPGtXuWcM.net
2気筒の700はいいのか?
ダブルみたいな2気筒ならいいんだけどねぇ

434 :774RR :2018/08/23(木) 20:41:53.17 ID:ZqzhZZIq0.net
>>407
まさしく二番目と三番目のヤツ付けてる
スポスタが良くてボルトが悪いんじゃなくて
国産メーカーの出すジャメリカンデザインが気にくわない

435 :774RR :2018/08/23(木) 21:41:03.47 ID:ltfAMuOld.net
ジャメリカンをパクった近年のチャチィアメリカンにさっぱり魅力を感じない

436 :774RR :2018/08/23(木) 22:09:07.33 ID:xzEaOT4x0.net
ジャメリカンかどうか知らんけどハーレーもブレてるよな
純正スイングアームナンバーに純正カフェレーサーになにやらミドルクラスも出すとか

テールランプはスペシャルエディションの小さめのが気になってる

437 :774RR :2018/08/23(木) 22:32:35.25 ID:E9rpG6th0.net
>>436
トランプの思いつきに振り回されて可哀想なメーカー

438 :774RR :2018/08/23(木) 23:54:17.19 ID:hB1r50Om0.net
今シーズン、黄色をほとんど見かけてないんだが
皆飽きて処分しちゃったのかね

439 :774RR :2018/08/24(金) 00:23:57.68 ID:k0sEwi34M.net
そうだね、

440 :774RR :2018/08/24(金) 06:45:23.72 ID:ddCJvbZ60.net
見かけるの青率が高い

441 :774RR :2018/08/24(金) 08:48:41.65 ID:wqoTPLiU0.net
病気で乗れてない。

442 :774RR :2018/08/24(金) 09:08:12.20 ID:NfPRJhHA0.net
ハーレーは最近は500cc作ってるし今度は250cc出すとさ
ブレてるというか普通の二輪メーカーを目指してるんじゃね?

443 :774RR :2018/08/24(金) 09:24:09.87 ID:nvJ010Qi0.net
まだ黄色率が高いけどな
次が青だろうか
世の人々は黄色がダサイことに気がついたのか

444 :774RR :2018/08/24(金) 09:56:12.87 ID:MrJJVXJN0.net
バイク乗り自体がダサいのに今更

445 :774RR :2018/08/24(金) 10:19:00.51 ID:nvJ010Qi0.net
バイク乗りがダサイのは事実だが、XSR900だけは例外
何故ならば男らしさを追求し続ける早霧せいな系セクシーボーイが乗るバイクだからである

446 :774RR :2018/08/24(金) 14:21:48.16 ID:71CCy+LSp.net
インターカラーは一般的にはダサいか工事車両に見られるかのどちらかだしな。
このバイクのシルエット自体、普通に皆が思い浮かべるネイキッド的じゃなくて寸詰まりかつ背高だからイマイチかっこ良いとは言ってもらえない。

447 :774RR :2018/08/24(金) 20:19:25.64 ID:WESAxjwYa.net
ホントここの住人はダサいしか言わないな…
そんなに他人の目が気になるんか?

448 :774RR :2018/08/24(金) 20:30:11.72 ID:b2XsmP4cd.net
インターカラー素敵やん
限定期間のとき、退職やらなんやらで買い替え出来なかったんだよ

中古でいい出物があれ簿、欲しいわ

449 :774RR :2018/08/24(金) 20:41:35.10 ID:VvWgvFoEd.net
外装チェンジすればいいじゃん

450 :774RR :2018/08/24(金) 22:09:36.82 ID:nnKBVd+p0.net
タンクカバーに7万かあ…

451 :774RR :2018/08/25(土) 00:59:16.74 ID:IVqVmF3T0.net
青こそ至高

452 :774RR :2018/08/25(土) 04:53:44.05 ID:YvJeIcD60.net
黄色いバイクはたまに見かける分にはいいけど所有してまで毎日見たくないわ
シルバータンク欲しいけど青はライトケースまで青いからタンクカバーだけ変えてもおかしいかな

453 :774RR :2018/08/25(土) 05:49:44.48 ID:y0y8+V5dp.net
いいとぉもいますよ

454 :774RR :2018/08/25(土) 07:17:11.23 ID:qYBcnjHU0.net
マットかブラックのライトケースに変えればええやん

455 :774RR :2018/08/25(土) 08:22:53.86 ID:5e/FrDov0.net
黄色のネイキッドとかダサいというか趣味悪いとしか思えないが…
擁護してる奴はホントにかっこいいと思ってんのか?
ヤマハの歴史うんぬん込みでも黄色は無いわー

456 :774RR :2018/08/25(土) 08:49:45.45 ID:9vacaFqya.net
そんなこと言うなよぉ

457 :774RR :2018/08/25(土) 08:55:05.43 ID:GAy2LIJPM.net
受けたから初期の売り上げの半分を占めてたんだよなぁ

458 :774RR :2018/08/25(土) 09:02:17.08 ID:Or4vj7E30.net
正におっさんのための商品カラーでしたね

459 :774RR :2018/08/25(土) 09:08:13.35 ID:lRbZgrf80.net
XSR900は本物の男のバイク
世間の野獣たちから鋭い眼光が集まるものだ

460 :774RR :2018/08/25(土) 09:17:55.25 ID:lRbZgrf80.net
中高年は期間限定商品に弱い

461 :774RR :2018/08/25(土) 09:55:13.79 ID:VGla8din0.net
私はビビッドカラーが好きだから去年末イエローを探したぞ
バイクもクルマもおっきいオモチャなんだからカラフルなのが好きなんだよなあ

462 :774RR :2018/08/25(土) 09:58:15.45 ID:GAy2LIJPM.net
本当に青とシルバーは他色のネガキャンしかしねーな

463 :774RR :2018/08/25(土) 10:04:22.82 ID:lRbZgrf80.net
黒と赤の存在は認めている
ださいのは黄色だけ

464 :774RR :2018/08/25(土) 10:41:24.39 ID:EcJZQSV80.net
黄色カッコいいじゃん、俺は黒だけど

465 :774RR :2018/08/25(土) 10:42:35.78 ID:lRbZgrf80.net
黄色がダサく見えるのは、あの黄金のフロントフォークにもある
KYBのMT-09用つけてた人いたが少しはマシになる

466 :774RR :2018/08/25(土) 10:46:17.82 ID:Hb6/1Z25a.net
黄色見てかっこいいからXSR買ったぞ
シルバーだけど

467 :774RR :2018/08/25(土) 12:01:48.93 ID:klfymWDL0.net
時が経つにつれて分かるマットグレーの素晴らしさ

468 :774RR :2018/08/25(土) 12:26:10.72 ID:DlYbNGS+0.net
タンクの膝の当たる部分がテカってくるよね

469 :774RR :2018/08/25(土) 13:11:25.18 ID:ZrRtDclK0.net
ほかの車種に相手にされないからって今度は色叩きかよ
ほんとつまんねえ奴らだな

470 :774RR :2018/08/25(土) 13:37:24.01 ID:lRbZgrf80.net
坂道グループの合同オーディション結果発表があったからみんな気が立ってるんだろうよ

471 :774RR :2018/08/25(土) 13:46:48.16 ID:Or4vj7E30.net
>>468
最初から少しマット抑えてあるんやで

472 :774RR :2018/08/25(土) 14:37:45.12 ID:Lo2l3dC0M.net
服は黒ばかりの冴えない奴が黄色乗ってるイメージ

473 :774RR :2018/08/25(土) 14:43:08.60 ID:sdVEYGQta.net
黒乗りで服黒ばっかりでスマン!!

474 :774RR :2018/08/25(土) 15:25:05.65 ID:EcJZQSV80.net
アルミそのままの色にクリアー塗装して欲しかった

475 :774RR :2018/08/25(土) 16:03:36.99 ID:lRbZgrf80.net
赤はライン消せばもっと良くなる
見かける度合いは
黄色>>>>青>グレー>>黒>>赤

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200