2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part21【Neo Retro】

49 :774RR :2018/07/19(木) 21:36:49.29 ID:nFm26cdV0.net
>>48

取り敢えずブレーキ側の一番の謎は、三角形の留め具周りでステー側の真ん中に取り付けると思われるバネか何かを引っ掛けると思われる形態をしたやつ。

三角に干渉して挙動を妨げるのと、それを嫌がって高さの合いそうなプラスチックのワッシャーを噛ましても、ブレーキのシリンダー?に引っ掛けると思われる途中から細くなった金具の根元に付くサイズの奴は高さ不足。

高さ足りてる奴は細いシリンダー引っ掛ける方にしか付かないから流石にあり得ないだろうと思う。

クラッチ側はピロボール?周りが、ワッシャーかますと妙に引っ掛かるから、説明書通りに付くものなのか不安。

干渉する状態が正解なのか、俺の組み間違いなのか、そもそもパーツの不良なのかが分からないか困ってる。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200