2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part21【Neo Retro】

1 :774RR :2018/07/17(火) 20:10:02.22 ID:NHasHrbO0.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

【YAMAHA】XSR900 part20【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526556199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

679 :774RR :2018/09/06(木) 16:16:31.23 ID:K6QlI72kM.net
s2のセパハンつけたけど腕が長いのかコンパクトすぎて疲れる感じだ
もう少しハンドルが遠いといいんだが

680 :774RR :2018/09/06(木) 16:18:07.31 ID:vZuLw3fna.net
ハンドルも気になるけどステップ位置の悪さのが気になるな…まずバックステップ入れてからその後ハンドルの位置を決めたい。

681 :774RR :2018/09/06(木) 19:04:02.96 ID:6KvHXZdSM.net
一年ぶりにローハンドル からノーマルハンドルに戻したらこんなに楽だったかと驚愕した。
ローハンドル に慣れてたつもりだったけど別バイクだった。

682 :774RR :2018/09/06(木) 20:14:40.68 ID:UfJFi13ea.net
ノーマルが1番乗りやすいように設計されてるってバイク屋さんが言ってたもん

683 :774RR :2018/09/06(木) 20:58:33.26 ID:5R1YGGjF0.net
それはない

684 :774RR :2018/09/06(木) 23:13:43.68 ID:QOSkyPCe0.net
MT-09のポジションで設計されたままのステップ位置じゃダメだと思う
せめてシートが後ろに下がって上がったぶんはステップ位置も移動させるべきでは?

685 :774RR :2018/09/07(金) 07:08:54.65 ID:E/oLHkdZ0.net
ステップやハンドル、シートの位置は多少調整できるように設計段階からなんとかならないもんかね?
クルマはシート位置やハンドル高イジれない車種なんて無いんだし。

686 :774RR :2018/09/07(金) 09:09:51.71 ID:fwHQWa5g0.net
>684
下がって上がっても重心なんかは計算されてるでしょう
乗りやすいかは別としてバランスはノーマル状態でベストが出るようにはなっているはず

687 :774RR :2018/09/07(金) 09:16:38.76 ID:PRb2X7bpd.net
>>685
車輌に占める人間の重量の割合がでかいからね
なかなか難しいね

688 :774RR :2018/09/07(金) 10:57:19.76 ID:YAtNC1v80.net
モルフォを作ったヤマハだというのに。

689 :774RR :2018/09/07(金) 11:02:48.40 ID:sHMemZMRp.net
ハンドルの位置可変はともかく、シート高無段階調整機構とかいくらでも導入できそうなもんだかなあ

690 :774RR :2018/09/07(金) 12:25:00.34 ID:kSHuzDKy0.net
無駄な機能を搭載する分だけ値段が上がるがよろしいか

691 :774RR :2018/09/07(金) 12:35:15.26 ID:Z4uVcJHNd.net
ほんそれ、これが100万でまとまってるのは良い事よ
z90ゴニョゴニョとか、ゴニョゴニョ1000Rみたいな価格になったら目も当てられんよ

692 :774RR :2018/09/07(金) 13:36:17.31 ID:9EQgZUiB0.net
>>689
自動車のシートって安い車種でも単体で10キロ以上の重さがあるんよ
そのシートを前後させるレールも10キロぐらいある
バイク用のシートも高さや前後を変える機構は作れるだろうけど
重量増とバーターやで

でもシート高をゴムの厚みで変更できる車種もあるんだから
厚みの違うゴムを何種類も作ってあればいいんだけどメーカーやらないよね

693 :774RR :2018/09/07(金) 13:52:34.29 ID:YAtNC1v80.net
バックステップで5万とか出す必要がなくなるならジュンセでやってくれたほうがいい。

694 :774RR :2018/09/07(金) 14:34:21.66 ID:Tk4au6WOr.net
700より足つき悪いんですか?

695 :774RR :2018/09/07(金) 14:48:40.70 ID:oTFVUl7s0.net
>>694
悪いよ
高さより幅による差で足つきは決まるから
ただ、軽いから片脚つけば十分

696 :774RR :2018/09/07(金) 17:20:37.44 ID:Tk4au6WOr.net
>>695
なるほど。ありがとうございます

697 :774RR :2018/09/07(金) 20:14:20.68 ID:fWbXnVq/0.net
>>696
軽いと言っても重心高めの200キロだからな
油断するとコケるぞ

698 :774RR :2018/09/07(金) 20:23:18.95 ID:V7ypKpnP0.net
標準のS20が約5000kmもたなかったって嘆いてた俺ですが
ほら、安さにつられて無印ロッコルに履き替えたじゃないですか
今5000km走りました、まだまだイケます、7500kmは行けるんじゃないかな
いつも峠巡りしています、俺の走りでは何か噛まなければ滑りません
XSRは軽いからタイヤのも優しい!
次は何にしようかな…

699 :774RR :2018/09/07(金) 21:42:59.15 ID:TWCnotK+0.net
>>692
シートを上下や前後させるのはタンクとの隙間やテールとのクリアランスがあるから無理だろうな。692の言う通り重さも増えるだろうし。
せめてステップ位置はプレートにいくつか穴開けてタップ切るぐらいで済むんだから初めから調整出来る様にしてくれればバックステップ代が浮くのでだいぶ助かる。

700 :774RR :2018/09/08(土) 04:59:21.07 ID:yMHi6wap0.net
HONDAマーク YAMAHAマーク不正コピー
「商標法違反」 ヤフーオークションにおける悪質出品者

「ヤマハ発動機」ならびに「本田技研」に対する「商標権侵害」を指摘され、新規に引っ越したもよう。
旧ID 指摘ページ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865
新IDでも繰り返し https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q233831700
「不正コピー」を自覚しているようで、分かりにくく長文に紛れ込ませるあざとさ。

タンク文字付きという表現で誤魔化す文言(よく見ると下方へ記述あり)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o261351643
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x562912380
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x564611001
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w256268189
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g292172609
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n288646710
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f291842326

タンク羽マーク付きという表現で誤魔化している(羽マーク自体も商標)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j510967988
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l467274058
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x563096716
ついに「川崎重工」マークまで手を出した模様(写真加工及び隠蔽)


きっと今後も不正し続けるであろうと予測されるため、
メーカーへの通報、ヤフーへの通報、
「違反商品の申告」をしたほうがよいかもしれない。

知的財産権保護プログラム登録団体(各メーカー) https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html

701 :774RR :2018/09/08(土) 06:58:12.92 ID:zemfP19Ia.net
ノーマルが乗りやすいのは平均的な体格の人間が乗りやすいわけで
ずんぐりむっくりやたっぱあるノーマルでない人は対象外やろな

702 :774RR :2018/09/08(土) 09:09:07.23 ID:xw4QQ/7EM.net
しかも海外向け車両を日本国内でそのまま販売してるんだし、殆どの日本人が合わなくて当然なんだな。

703 :774RR :2018/09/08(土) 09:10:51.00 ID:m/lhzVJ6a.net
SCR950も純正がベスト……?

704 :774RR :2018/09/08(土) 09:45:52.61 ID:vtNTNZMop.net
どこのメーカーだっけ?
こないだ高さ可変シートの特許とってたのは

705 :774RR :2018/09/08(土) 11:21:31.05 ID:tUnsEfWf0.net
XSR900は体育会系デカマラ極太カリ高イケメン野郎を標準に開発設計されているから
そうでない加齢臭デブハゲアサヒ芸能親父やキス顔上手な艶モテカワ自意識過剰クソ女は乗るなと言うことだ

706 :774RR :2018/09/08(土) 11:52:59.27 ID:KsdlqTA30.net
オプションでローダウンシート作ればいいのに
売れるぜ?

707 :774RR :2018/09/08(土) 12:38:39.68 ID:N6rZoi2r0.net
あれ以上シート薄くしたら乗れなくなるやろ

708 :774RR :2018/09/08(土) 14:25:10.66 ID:E+MqTy5w0.net
Y'sギアのカタログにローダウンゲルシート出てるぞ

DB's製で5万ほどだ

709 :774RR :2018/09/08(土) 14:25:27.52 ID:E+MqTy5w0.net
20mmダウンだ

710 :774RR :2018/09/08(土) 15:09:33.53 ID:DWHEz7CIa.net
Y's?のローダウンキット?いれててシートもう少し厚かったらなんか丁度いい気がすんのよね・・・・

711 :774RR :2018/09/08(土) 16:23:49.16 ID:E+MqTy5w0.net
>>705
ホモやキモヲタやドルヲタや童貞はいいのかよ?

712 :774RR :2018/09/08(土) 16:47:09.92 ID:tUnsEfWf0.net
>>711
少なくともローダウン族よりはマシな人種だ
ローダウンリンクつけたりローシート加工するということは
↓こういう人種よりも恥ずべき存在だと三島先生も言っている
https://www.youtube.com/watch?v=BxIyt9rOaMI

713 :774RR :2018/09/08(土) 17:36:24.50 ID:kL3KkE8n0.net
俺の嫁、俺の嫁、齋藤飛鳥さ〜ん

714 :774RR :2018/09/08(土) 17:44:06.51 ID:cog/a6TWM.net
9月にあるYAMAHA motorcycle dayでオーナー含めバイク観察してみなよ
おにゃの子もローダウンもいるだろうけどキモヲタは大概だろうね

715 :774RR :2018/09/08(土) 20:02:56.41 ID:yMplhhIp0.net
お前ら、相手にすんなよ。ただのXSRのイメージダウンを狙った荒らしなんだからほっとけよ。
こいつにレスする奴も荒らしだし、そいつ本人の自演もあるんだからな。いい加減気づけよ。

716 :774RR :2018/09/08(土) 22:33:56.69 ID:Ipb1Ja460.net
俺はアニキ派だわ
表現に関してはつい勃起しちゃうけど
間違ったことはイッてないと思うの

717 :774RR :2018/09/08(土) 22:34:50.70 ID:Vju7+VUe0.net
ワッチョイの下4桁が同じなんですが

718 :774RR :2018/09/08(土) 23:57:57.52 ID:Das7I6Sua.net
すぐ自演しだすよな

719 :774RR :2018/09/09(日) 01:09:41.52 ID:GuYeanMj0.net
まあカリカリすんな、いろんな奴がいてもイイじゃないのかな?
XSRのイメージだって人それぞれだと思うぞ

720 :774RR :2018/09/09(日) 06:32:45.77 ID:MsL/qq/aa.net
今までモード切替があるバイク乗ったことないからこのモードチェンジ・・・ポチッが忘れてた俺の中の少年をまた蘇るぜ・・・

721 :774RR :2018/09/09(日) 06:59:03.70 ID:KhZggD/c0.net
通常スタンダードで乗っててAに切り替えてターボ!とか心で叫ぶわけですね分かります
最近の車もパワーモードとか付いてるね、あっちは燃料多く流して加速する感じだけど

722 :774RR :2018/09/09(日) 07:21:58.27 ID:mUPdu+5S0.net
実際には無いのにある等と喚いてる妄想幻覚思考障害のガチな統失さん

723 :774RR :2018/09/09(日) 07:32:02.68 ID:mUPdu+5S0.net
一例
2レス前ワッチョイの下4桁が同じ人たち
>>720>>710.>>682.>>678.>>676
自演するなよな頼むよ〜

724 :774RR :2018/09/09(日) 07:41:53.97 ID:KhZggD/c0.net
童心に還ってターボゴッコ遊びしてる例えを言ってるんだが間に受けるとかガチな統失でキモヲタだな
こういう奴がいるからバイクの写真貼りたくないんだよ

725 :774RR :2018/09/09(日) 07:42:23.97 ID:pNx+SOsZ0.net
自演してるようなレスないようですが何と戦ってるんですかね

726 :774RR :2018/09/09(日) 08:26:53.19 ID:IWpQjsEh0.net
>>700
RZ風味のデカールあるやん!
こんなんあるんやなあ、情報サンキュー

727 :774RR :2018/09/09(日) 09:04:07.84 ID:KO0T43d1a.net
どうやら似非ホモ童貞ドルオタはワッチョイを理解してないようです。
文体も一緒で学がない。どう見ても自演なのに。そんなにバレてないと思ってんの?
MTや700のスレまで現れて荒らすし人として最低だぞお前。

728 :774RR :2018/09/09(日) 09:28:33.51 ID:DJyl7FylM.net
自演を辞書で調べたら?
句読点付けてるくっさい奴も気持ち悪い

729 :774RR :2018/09/09(日) 10:00:58.62 ID:CL/oVkaQ0.net
荒らしがキレはじめましたっw

730 :774RR :2018/09/09(日) 13:56:12.28 ID:mUPdu+5S0.net
イケメン喧嘩セズ
爾後荒ラシヲ対手トセズ

731 :774RR :2018/09/10(月) 00:51:38.25 ID:hJtVU5+R0.net
実につまらん、もっと面白い話か実のある話をしてくれ

732 :774RR :2018/09/10(月) 00:58:48.57 ID:fMbeXS/90.net
糞スレ終了

733 :774RR :2018/09/10(月) 01:07:45.60 ID:+VaupF000.net
>>732
イカ臭いキモヲタはとっとと鈴木に乗り換えろ

734 :774RR :2018/09/10(月) 09:06:58.35 ID:Ds/aihUL0.net
マイケルまだらチンポ

735 :774RR :2018/09/10(月) 10:36:15.41 ID:t7j8bNEvM.net
fTNnをNGnameにしたので木曜日までは平和になりそうだ

736 :西園寺世界 :2018/09/10(月) 12:03:52.51 ID:Ds/aihUL0.net
酷いよ!下4桁だけ!NGに登録にするだなんて!

737 :774RR :2018/09/10(月) 12:32:32.15 ID:B6nJhPrdM.net
俺も視界に入れたくないからNGにしたった

738 :774RR :2018/09/10(月) 13:35:48.38 ID:8UBm4wYFM.net
つまんないホモネタ野郎はずっとNGしてる

739 :西園寺世界 :2018/09/10(月) 15:01:08.09 ID:Ds/aihUL0.net
きっと誰もが臆病な 素顔隠すため 無理に笑う事ばかり 上手くなるね

740 :774RR :2018/09/10(月) 21:36:58.82 ID:hJtVU5+R0.net
沈黙し始めた〜 ♪

741 :774RR :2018/09/10(月) 21:52:07.06 ID:+VaupF000.net
器用な体勢でケツ舐めながらオナ二ーしてるんだろどうせ

俺関西なんだがヤマハのイベント行くか迷うな

742 :774RR :2018/09/10(月) 23:21:36.99 ID:6Vn3Sw8X0.net
淡路島の?俺は行ってくるよ。
XSRで行くかはまだ決めてないけど。

743 :774RR :2018/09/10(月) 23:22:19.26 ID:lRDkhzJfd.net
本当、つまんないスレになったな
そんなに自分以外の人間が許せないのかね

744 :774RR :2018/09/11(火) 00:11:35.73 ID:9J6feaLzr.net
やばいこのバイクかっこいい
ボルトCから乗り換えようかしら

745 :774RR :2018/09/11(火) 00:26:14.56 ID:YWFl5qT10.net
テールライト同じだしもうXSR乗ってるようなもんじゃん

746 :774RR :2018/09/11(火) 02:15:15.67 ID:lvhzPZSo0.net
>>744
やめとき
3気筒だし、ラジエターでかすぎだし

747 :774RR :2018/09/11(火) 06:31:51.53 ID:2EWp6uYz0.net
ボルトCはあの重量でセパハン、取り回しキツイでしょ?
こっちに乗り換えたら幸せになれるぞ
ラジエターでか過ぎとか言ってるアホ普通やろ

748 :774RR :2018/09/11(火) 06:34:16.83 ID:2EWp6uYz0.net
>>743
それはあの童貞キモヲタだ
訳の分からんアイドルネタとかいらん

749 :774RR :2018/09/11(火) 08:29:26.56 ID:ZM+C+2Rfd.net
ラジエターサイズは気にならないな、エキパイ脱着時に干渉しないから、むしろよくやったまである

750 :西園寺世界 :2018/09/11(火) 08:48:18.42 ID:mmYP7FrM0.net
XSR900 見つめるより幸せと
Paper Heart 自分についた嘘が騒ぐ

751 :西園寺世界 :2018/09/11(火) 08:53:05.59 ID:mmYP7FrM0.net
私、こう見えても寛容ですから、ラジエターくらいなら…許してあげます

752 :774RR :2018/09/11(火) 13:39:26.41 ID:r6Bhdjeid.net
2019年の情報ってまだ出てこないかな〜?

753 :774RR :2018/09/11(火) 19:52:04.44 ID:YWFl5qT10.net
しらんがな

754 :774RR :2018/09/11(火) 20:12:16.23 ID:7Y6G0zqIM.net
10月下旬くらいじゃね?
ヤマハのイベントで展示車両にナイケン、SR400もあるけどSRはABS付きだったらびっくりだ

755 :774RR :2018/09/11(火) 21:44:31.77 ID:J089nG5i0.net
ABSってこれからはどのバイクでも標準装備だよね

756 :774RR :2018/09/11(火) 22:27:56.18 ID:gJ3Has6g0.net
>>754
XSRはヨーロッパが主でカラー変更だろうから10月初のインターモトでは?

>>755
125cc以上は義務化されるから当然

757 :774RR :2018/09/11(火) 22:44:22.78 ID:LTk/xVDc0.net
駆け込み非搭載の可能性の方が高い

758 :774RR :2018/09/11(火) 22:53:03.08 ID:Fvo93/ja0.net
非搭載にして今年切り抜けても3年後には義務化で搭載せざる得ないし新型で付けるんじゃないか

759 :774RR :2018/09/12(水) 08:48:21.04 ID:0957nQLu0.net
ABSは新型車は来月から義務化やな

760 :774RR :2018/09/12(水) 12:21:52.49 ID:MUp1O2f2M.net
新型トリッカーはもうABS付いてるのかね

とりあえず淡路島のイベント行く予定で

761 :774RR :2018/09/12(水) 13:15:11.34 ID:0OUM0LhRM.net
セローもトリッカーもABSないよ
今回SR400にABS付けることも考えづらいので、今月中にABS無しで駆け込み発売と予想してる

762 :774RR :2018/09/12(水) 13:24:27.61 ID:0957nQLu0.net
セローもSR400もABSつけて出すのがメーカーの良心じゃないのかなあとは正直思うが
ホンダのCRF持ってるけどABSあるとフロントロックしないから安心やで
オフロード用にリアはカットできるし

763 :774RR :2018/09/12(水) 16:19:53.69 ID:vqOsVBLy0.net
イグッ!!ハッ!アッッ!!イキスギ!!イクイクイク…アッ…ンアッー!アッー…アッ…フゥ!!アアッ!!アアッ!!

764 :774RR :2018/09/12(水) 22:47:20.11 ID:1vRy000h0.net
俺の新型XJRには付いてないぞ

765 :774RR :2018/09/12(水) 22:58:32.38 ID:h9R7zaxv0.net
ABS要らなくね?
止まれないなら来世で頑張ればいいと思うの

766 :774RR :2018/09/12(水) 23:01:52.69 ID:pkoYao5h0.net
iPhone XS9とか言うのが出るらしいぞ

767 :774RR :2018/09/12(水) 23:53:42.67 ID:8p+c8qSV0.net
>>763
それが一番嫌われる原因だと思うぞ

768 :774RR :2018/09/13(木) 06:28:09.64 ID:MAqQUXcY0.net
特にサーキットとか行く上手い人はABSいらん派だろうけど、公道でロックさせてる人見るとあった方がいいと思うの

769 :774RR :2018/09/13(木) 08:51:11.21 ID:PsbFUkCL0.net
>>767
マンナンスリヤー

770 :774RR :2018/09/13(木) 08:52:37.43 ID:PsbFUkCL0.net
野獣の咆哮禁止。

771 :774RR :2018/09/13(木) 09:06:26.17 ID:PsbFUkCL0.net
コンマ何秒のためにグラム単位で重量管理してるGPマシンによくわからん超人的ブレーキングのGPレーサーが乗って
凍結など路面変化がなく対向車や動物の飛び出しなど突発的要素の限りなく低いクローズドコース限定ならABSいらん

772 :774RR :2018/09/13(木) 09:28:39.68 ID:bfTMZcK80.net
公道はサーキットみたいな人の飛び出しもなくキレイな路面とは違うからなあ
実際おれも自転車で飛び出してきた爺さん避けるんで
昔なら前輪フルロック転倒ズサー間違いなしの全力フルブレーキやったけど
爺さんの直前で見事に止まってコケずに済んだし

でもABSに慣れてしまうとたまに旧車に乗ったりすると
ABS付きと同じようにキツめのブレーキかけて前輪タイヤがギャーとか鳴いたりする

773 :774RR :2018/09/13(木) 10:01:00.48 ID:PsbFUkCL0.net
教習車もABS付きになるのか?
急制動でコケるやついなくなるんじゃないか

774 :774RR :2018/09/13(木) 11:01:02.92 ID:Lk/WKlakM.net
ならないぞ
市場にはabsなしがあるんだから

775 :774RR :2018/09/13(木) 11:02:42.31 ID:vzAJQntD0.net
車のときもABSについてはいろいろ言われけど、結局搭載しているほうが極一部の人を除いて
絶対性能アップだからね

多少高くなっても重たくなってもあったほうがいい装備だわ

776 :774RR :2018/09/13(木) 11:56:43.20 ID:vyYOJJvVd.net
ABSはまったくいらん
車にもいらん
邪魔でしかない

777 :774RR :2018/09/13(木) 11:58:30.84 ID:dZhW0X4vr.net
ABS要らないって何処を走るんだよw
そんな攻めた走り出来ないのにw

778 :774RR :2018/09/13(木) 12:25:56.80 ID:7bmK6UyBd.net
ABSを超えたブレーキングの出来る人が居ると聞いて

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200