2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part5【17-】

1 :774RR:2018/07/18(水) 18:47:02.74 ID:IxX+KCo8.net
2017年より発売のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/

前スレ
【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part4【17-】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521123279/

886 :774RR:2018/09/27(木) 10:14:20.70 ID:YBo1kle/.net
>>884
http://www.battle.co.jp/partslist/index.htm

887 :774RR:2018/09/27(木) 10:22:37.26 ID:VSRbeQrg.net
ニワカめ。だからゼッテーバイクの貸し借りなんてするもんじゃないっての。

888 :774RR:2018/09/27(木) 10:52:49.87 ID:7SoQr8lb.net
もう答えは出てるのに今更型番調べて何がしたいやらw

889 :774RR:2018/09/27(木) 10:59:03.16 ID:+tQ1DMuN.net
ひん曲がってなく機能的に問題ないなら、1万円ぐらい渡しとけばええんちゃう?乗せた奴にも責任あるしね。廃車する程の事故ならともかく、たかが傷で20万はありえんわ。

890 :774RR:2018/09/27(木) 11:18:52.09 ID:UDnOEh5u.net
まぁ20万がホントなら2人とも授業料として10万ずつの折半だな
これに懲りて貸し借りはやらないことだ

891 :774RR:2018/09/27(木) 11:52:56.58 ID:OJOVQLnY.net
借りたのコカすような下手くそは破損したもの全部直せ
フォークは当然でスライダーも新品にしろクズ
ちゃんと痛い目見てこれからは二度と人様のバイクに乗ろうとするんじゃねーぞカスが

892 :774RR:2018/09/27(木) 11:57:31.35 ID:itQzGHzi.net
全くその通りですな

893 :774RR:2018/09/27(木) 12:01:18.95 ID:MGQSpjeg.net
人様からの預かり物傷物にしておいて1万で済ませろとか折半しろとか礼儀知らずにも程がある
こういうヤツには絶対物を貸したくない即縁切りだわ

894 :774RR:2018/09/27(木) 12:12:03.50 ID:/sH+5Eks.net
礼儀知らずなんて生易しいものじゃ無くて人間のクズだろ。
きっと親も同様だろう。

895 :774RR:2018/09/27(木) 12:15:16.77 ID:akWcz6RL.net
全額弁償してあげるのが筋だな
高い勉強代だったな

896 :774RR:2018/09/27(木) 12:24:19.65 ID:nIyrUW4p.net
皆んな怖いなぁ!おっちゃんそんなん言われたら泣くわ〜

897 :774RR:2018/09/27(木) 12:27:49.54 ID:ro+veU4D.net
傷を付けたのだから全額弁償を申し出るべき。その上で誠心誠意謝罪する。

場合によっては相手が一部の負担で許してくれるかもよ?

898 :774RR:2018/09/27(木) 12:29:49.91 ID:ro+veU4D.net
一応言っておくが、もちろん甘い期待なんかしないように。態度に出るからね。
基本は全額弁償。

ネタじゃないならそうしなよ。

899 :774RR:2018/09/27(木) 12:37:23.89 ID:akWcz6RL.net
レンタルバイクならそれプラス営業補償が取られるからな
全く借りる人がいなそうなのでも取られるぞ

900 :774RR:2018/09/27(木) 12:42:57.96 ID:d1MJtuLp.net
貸した奴もバカだわ
自業自得だな
好きなだけ揉めりゃいいw

901 :774RR:2018/09/27(木) 12:58:18.02 ID:wrruxb8G.net
傷がどう入ってるのかわからんけど、アウターとインナーチューブ両方傷ついてるの?
20万って1本丸々の値段だからパーツで取り寄せればもっと安くできると思うけどなぁ。
見積もったのはショップじゃなくて持ち主?

902 :774RR:2018/09/27(木) 13:00:16.78 ID:2ZTralF5.net
>>884
ドンマイだなwww
金で許してくれるなら優しい友達じゃん

903 :774RR:2018/09/27(木) 13:04:07.93 ID:akWcz6RL.net
大型乗りは総じて下手くそが多いんだから安易に他人の大型バイクを借りるんじゃないよ

904 :774RR:2018/09/27(木) 13:12:19.21 ID:1Q77ShSE.net
>>888
一番下側が削れてる程度なんだろうが20万ってのは知り合いが出したフォーク1本の値段でしょ。
普通法外な値段じゃなきゃ被害者の出した見積に従うしかないんだけどね 内心、20万?それフォーク1本の値段でしょインナーチューブ交換すりゃ直るやんインナーチューブの値段調べたろ。って感じじゃね?そして人間関係が一つ崩れていく。

905 :774RR:2018/09/27(木) 13:22:57.43 ID:akWcz6RL.net
250万の車両を借りたというか意識が低いんだろ

てか高過ぎなんだよ

906 :774RR:2018/09/27(木) 13:36:54.04 ID:+tQ1DMuN.net
走れは石跳ねでも何でも傷ぐらいつくし、傷を理由に20万は取り過ぎだと思うけどな〜
そんな傷が気になるなら倉庫にしまいこんで飾っとけって話やし、そもそも人に貸したらアカンやろ。

907 :774RR:2018/09/27(木) 13:53:30.02 ID:xwhketXa.net
たぶん荒らそうとして創作しただけだよ
話題が枯渇したスレにありがちな話

908 :774RR:2018/09/27(木) 16:26:14.36 ID:4s3i9WKl.net
NRコカした女の動画思い出したわ
250万のバイクを貸したくもないし借りたくもない

909 :774RR:2018/09/27(木) 16:46:09.49 ID:SPh6POgF.net
早く新型出ないかな

910 :774RR:2018/09/27(木) 17:04:53.70 ID:tXKaU048.net
20万じゃ済まない。
落ち着いて考えろ。
もしサス交換するつもりなら作業費とか上乗せでかかってくるんだぞ。

つか、サスだけ外して修理という形で出すならオーリンズに問い合わせてみたら?
買い直すより安い可能性もあれば、場合によっては
電動サスだから両方セットじゃ無いと交換できないとか、想定外の可能性もあるんだから。

911 :774RR:2018/09/27(木) 17:16:50.46 ID:1IPEaNgb.net
>>906
自分で傷つけるのと人に傷つけられるのは違うだろ

912 :774RR:2018/09/27(木) 18:04:57.06 ID:/tuIodhA.net
CBRのフロントサスってCBR用にチューンされてるっぽいしオーリンズに言っても買えないんじゃないの

913 :774RR:2018/09/27(木) 19:04:04.70 ID:8eMDuEqC.net
ヤマリンズみたいなもんでしょうよ
たぶんコストダウンされてて生粋のオーリンズほどは金かかってない。
そもそもディーラーで修理見積もりすら依頼してない時点で創作話もしくはまともな関係性の貸借じゃないだろうな。

914 :774RR:2018/09/27(木) 19:08:55.81 ID:vsFeyaSn.net
>>906みたいな奴に絶対貸しちゃダメ
人のせいにしてやがる。

915 :774RR:2018/09/27(木) 21:18:33.17 ID:q5GV5H0m.net
そりゃSPのオーリンズでは売って無いよ。
こんな廉価版を売ったらクレームものだよ。

916 :774RR:2018/09/27(木) 21:20:49.75 ID:/tuIodhA.net
>>886
案外カウル安いな

917 :774RR:2018/09/27(木) 21:31:17.30 ID:gfqB0nr0.net
>>906
乞食丸出し
自分がコカされたらこれでもかと請求するのが目に浮かぶ

918 :774RR:2018/09/27(木) 22:05:58.21 ID:tXKaU048.net
>>912
オーバーホールやってくれるんだろうし、
修理として傷入ったパーツ変えてもらえる可能性もあるんじゃねーの。

>>913
適当な事を…
フロントはNIX30をSmart ECにしてるんでしょ?
昔とは違ってちゃんとしたもの使ってるよ…

大量生産の分コストは下がっても品質は変わんねーよ…

919 :774RR:2018/09/27(木) 22:09:02.07 ID:coaEgdZK.net
>>918
信者コメント乙

920 :774RR:2018/09/27(木) 22:27:43.77 ID:YpX1Icbd.net
中途半端にコケるから悪いんや!ハイサイドでぶっ飛んだら良かったのに。

921 :774RR:2018/09/27(木) 22:38:27.03 ID:tXKaU048.net
>>919
君の好きなバイクは何だい?

922 :774RR:2018/09/27(木) 22:50:01.05 ID:U3kDvfgN.net
オーリンズは結局既存製品をモーターで動かしてるんでしょ?

923 :774RR:2018/09/27(木) 23:16:24.28 ID:SPh6POgF.net
お前ら次モデルが出たら乗り換えるの?

924 :774RR:2018/09/27(木) 23:30:46.15 ID:tXKaU048.net
>>923
そこまでの魅力を感じたら考えるけど
現行で不満がないっちゃないからな

925 :774RR:2018/09/28(金) 07:09:22.92 ID:hKn78i3i.net
フルモデルチェンジなら買う 以上

926 :774RR:2018/09/28(金) 07:10:46.75 ID:YTPzmZds.net
SC77って59のマイナーチェンジ版って事?

927 :774RR:2018/09/28(金) 08:22:20.05 ID:3l2zGiTl.net
884 です。
コメント、ありがとうございます。
今後、友人とは言え個人の貸し借りはしないようにします。
819 とかの、レンタル車にしておけば良かったです。(T_T)
スライダーは「貸した俺も悪いから、自分で直すよ。」と言ってくれました。
出費もかさむので、自身のバイクも自重します。
ありがとうございました。 m(__)m

928 :774RR:2018/09/28(金) 10:43:42.61 ID:6YmapPtu.net
嘘松

929 :774RR:2018/09/28(金) 12:26:26.37 ID:eD2JCqsY.net
>>926
今さら何言ってるて感じ。見たら分かるやろ!バカなの?

930 :774RR:2018/09/28(金) 19:42:27.30 ID:jiY7igKw.net
コケてフォークに傷が付くって転倒した先に石でもあったんだろうか
サーキットでスリップダウンして火花散らしてスッ飛んでもフォークもキャリパーも無傷だったけどな

931 :774RR:2018/09/28(金) 20:43:55.53 ID:4Afsplnx.net
スライダーが原因じゃね?スライダーがなけりゃ真横に寝てフォークも路面から離れるけど
スライダーの分バイクは真横に寝ないからフォークと路面の距離も近く路面なり障害物に接触しやすいからな。

932 :774RR:2018/09/28(金) 21:13:12.63 ID:kwGEI/uu.net
というかどういう状況でコケたんやろか…

933 :774RR:2018/09/28(金) 22:00:43.33 ID:8CUygNjg.net
ネタだったんだろ。
変な粘着が湧いてたから…

934 :774RR:2018/09/28(金) 22:24:29.75 ID:Wrw9BUQA.net
結局ヨタ話だったってことか

935 :774RR:2018/09/28(金) 22:27:36.52 ID:z9NJHMy/.net
フォークよりオケツ擦るやろ?ズル剥けでヒリヒリやんかいさーw

936 :774RR:2018/09/28(金) 23:53:50.32 ID:G2zjTmEU.net
アマリングの初心者が大量に釣れたネタだったなw

937 :774RR:2018/09/29(土) 04:22:15.84 ID:F2jCDYFz.net
普通修理費20万って言われたら30万出すのが誠意やろ
金がないなら嫁かカーチャンでも風呂屋で働かせりゃいい

938 :774RR:2018/09/29(土) 07:15:59.60 ID:Ada1iZRW.net
まだやってんのか

939 :774RR:2018/09/29(土) 07:58:38.80 ID:kPJtL4kQ.net
STDなら10万位で済んだのにな

940 :774RR:2018/09/29(土) 21:18:16.25 ID:WOR5vo/r.net
オーナーはいないんだろうけど、いるなら ↓ こいつのように、

1/4 CBR1000RR SP RADIOな「れい散歩」
https://youtu.be/82licwAyizQ

「エンジンの奥深くにザラザラした感じ…」を感じられるようじゃないとな。
って、こいつは何を言っているんだ !?

941 :774RR:2018/09/29(土) 21:42:00.65 ID:58UnXRDY.net
こいつ呼ばわりかよw

942 :774RR:2018/09/29(土) 22:51:40.25 ID:tu5q3ERS.net
先日立ちゴケして約10万飛んだぞ。
サスだとそんなするのな、そっちは傷つかなくてよかったわ...

943 :774RR:2018/09/29(土) 22:58:18.23 ID:ba/8huMg.net
>>940
ひでーインプレだな。
10分以上の動画でこれだけ無意味なインプレできる人も珍しい。
「僕が今学生だったら通学用につかいたい」
だってよwww

HONDAさん怒った方がよくないですか?

944 :774RR:2018/09/29(土) 23:03:31.29 ID:HSLCN7dy.net
>>940
面白いね。どうも仕事としてやってるぽいあたりが。

945 :774RR:2018/09/29(土) 23:25:28.24 ID:TIVjIOCN.net
>>942
内訳おしえてちょ

946 :774RR:2018/09/29(土) 23:48:23.62 ID:UJ+RR2JV.net
>>945
モッサリ過ぎて使えねーなぁー。通勤くらい使ったってもいいくらい。
乗ってる奴らは何が良くて乗ってるんだ?よくこんなバイク買うよねー笑

そんな感じですハイ。

947 :774RR:2018/09/30(日) 00:31:22.66 ID:tJlutp92.net
>>946
そんな感じ(笑)

948 :774RR:2018/09/30(日) 01:13:00.92 ID:E4MqjDCV.net
ブリッパーの意味分かってないよねこの人

949 :774RR:2018/09/30(日) 01:43:16.69 ID:wJ8i6jvv.net
CBR買おうと思ったけどSP2じゃないとこんなにイジメられんのか!
怖ええ

950 :774RR:2018/09/30(日) 01:58:13.87 ID:8kfgXEzo.net
>>946
>>947
いつもの自演レス乙です^^

951 :774RR:2018/09/30(日) 02:03:12.17 ID:6yuRxsLU.net
>>940
自分のバイクみたいに話してるけど、
これも借り物だよね?
なんで、はっきり借り物っていわないのかな

952 :774RR:2018/09/30(日) 05:10:31.41 ID:UeuOenpU.net
皆んな借りて乗ってるんじゃ無いの?まさか買ってるの?そんな奴いてないやろ?

953 :774RR:2018/09/30(日) 05:21:17.91 ID:q+0vb9XN.net
レイ4年連続チャンピオンおめでとう!本田辞めて良かったね!

954 :774RR:2018/09/30(日) 07:07:48.45 ID:v1YfpOaI.net
レイは結構年く


955 :774RR:2018/09/30(日) 07:33:59.73 ID:QZkFpBah.net
>>949
そんな事ないよ!SP1ならナカーマって感じ STD だってイジメられるような事はない みんな大人だからね
決して言葉には出さないけど内心下に見てるだけ。

956 :774RR:2018/09/30(日) 08:10:01.48 ID:e6JfppoJ.net
何度タイトル獲ってもMotoGPの有力チームからはお呼びじゃ無いって哀れだなw
チートなバイクで勝っても実力は認められんという良い見本だろうw

957 :774RR:2018/09/30(日) 08:19:45.69 ID:nqM77eEp.net
>>956
素直に認められない哀れな奴だなw
CBRがボコられるのは愉快だわw

958 :774RR:2018/09/30(日) 08:22:47.96 ID:nqM77eEp.net
>>955
そうそう、皆んな大人だから口には出さずに内心大爆笑してるだけw

959 :774RR:2018/09/30(日) 09:35:12.66 ID:45GGw4cN.net
オーナーのいないスレ

960 :774RR:2018/09/30(日) 11:28:09.01 ID:+9cwiJxi.net
>>956
そう思うなら君の心の中だけで
思っておくことだな

961 :774RR:2018/09/30(日) 16:13:49.68 ID:IM1YV008.net
>>940
こんなのとか雑誌とかのインプレとかは必ずSPとかだよな。国内、国外問わず雑誌企画の各社SS対決とかもSP、STDが表舞台に立つ事はまずない。居なかった子扱いされてて悲しいよな。
ツベでやっと見つけたSTD乗りのモドブログも立ちゴケ動画だったし・・・

962 :774RR:2018/09/30(日) 19:54:33.35 ID:yIpeZ2hB.net
おまえらって自分のバイクの写真をうっpしないよね

963 :774RR:2018/09/30(日) 20:09:34.43 ID:GiXoyQHZ.net
>>962
お前もアップしてから言えやカス

964 :774RR:2018/09/30(日) 20:19:22.37 ID:tJlutp92.net
>>962
ムリを言うもんじゃないよ!

965 :774RR:2018/09/30(日) 20:22:36.19 ID:JvA0azI6.net
>>945
やだ、はずかしい...。
なんでそんなの気になるんだw

ちゃんとした内訳覚えてないから見積もり貼るね。
この見積もり+0.6h分の工賃。
https://i.imgur.com/K2fk8dB.jpg

966 :774RR:2018/09/30(日) 21:15:08.77 ID:1e8uZvOT.net
>>965
ありがとう\\\

傷いったとこ全交換したのね(笑
立ちごけでそんな高いパーツ壊れたっけ…
と思って気になったんよ

967 :774RR:2018/09/30(日) 21:32:16.72 ID:E4MqjDCV.net
立ちゴケの割にステーまで壊れるって、ダメージでかい気もするけど…

968 :774RR:2018/09/30(日) 21:53:11.79 ID:JvA0azI6.net
>>967
普通はもっと軽傷なのか...。

それだとうちは運が悪かったんだと思う。
ミラーももげたし、たぶんその衝撃がダイレクトにかかって
曲がっちゃったんだと思う...。

そんなものかと思ってたから気にしてなかったけど、
聞いてしまうと凹むw

969 :774RR:2018/09/30(日) 22:54:31.82 ID:45GGw4cN.net
>>962
ちょっと遠いかもしれんが見てくれ!!
https://i.imgur.com/45MeqVI.jpg
https://i.imgur.com/536MLzu.jpg
https://i.imgur.com/rhKAFzm.jpg
https://i.imgur.com/KZguZaP.jpg
https://i.imgur.com/rc11iOw.jpg

>>968
もし右に倒れてマフラー交換したら一気に倍以上の修理費になってたトコだと考えよう
しかし日本車素晴らしいね。前アグスタでコケた時なんてウィンカーミラー片方で6万もした・・・

970 :774RR:2018/09/30(日) 23:29:12.57 ID:tJlutp92.net
GSX-R1000Rか、これのSP1で迷ってるんだけど、
電子制御サスのデキはいかがでしょいか。
知人が言うには完成されていないとのこと。
サーキットメインでたまにツーリング予定。

971 :774RR:2018/09/30(日) 23:56:50.60 ID:wuQYeQcB.net
>>970
スズキを買いなさい。CBR買ったら後悔するよ

972 :774RR:2018/10/01(月) 00:07:32.23 ID:ogEUX6PC.net
>>970
STD買って、オーリンズサス入れるって話も聞くね。

でも、そう言うのって、自動で減衰調整入るのが嫌って話は聞くけど、マニュアルモードで減衰固定出来たはずだよ?

973 :774RR:2018/10/01(月) 00:51:20.69 ID:wvx9XeQO.net
>>970
YouTube 等の動画を見ると、GSX のほうがトラクション重視で結果速く走れるみたいです。
CBR の "トータルコントロール" は、レーシングライダーのテクニックがあっての "トータルコントロール" だと思います。
むやみに開ければ、スライドもパワーリフトも盛大にするようです。

974 :774RR:2018/10/01(月) 05:59:04.06 ID:13DGFzZ3.net
SSなんてどれも同じ
使いこなすなんて到底無理
好きなメーカーの好きなカラーリング買ってよし

975 :774RR:2018/10/01(月) 07:16:43.90 ID:iNKrLKEw.net
>>974
一緒に思える?全然違う別物なんで。知ったかするなよ

976 :774RR:2018/10/01(月) 07:47:47.30 ID:zCZ//yIm.net
メーカーが違うと全然違うよな。同じCBRでさえSTDとSP1じゃ価格差以上に違う別バイクなんだから。

977 :774RR:2018/10/01(月) 08:53:39.18 ID:sW0JDnJc.net
電制サスは完成されてない。
現にクローズドで走るならCBRは電制OFFにしてる人も多い。丸山さんのサーキット検証でもSTDのがタイム良かったはず。
それどころかジャーナリストの峠検証でもSTDのが早く走れてる。

SP買う金あって電制サスに興味あるなら、オーリンズの倍以上の反応速度と言われるショーワの最新電制サスが搭載されてるZX10R SE狙うか
CBRと違って年々改良が重ねられてるサーキットメインSSのR1Mかで迷うべきかも 俺はCBR買ったけど

978 :774RR:2018/10/01(月) 09:18:35.95 ID:j3vxWxTM.net
CBRかうんかーい

979 :774RR:2018/10/01(月) 09:30:03.16 ID:1WsU0wEH.net
サーキット走らすならR1一択やね。CBRでやろうと思ったらマシン作るのに金掛かりまくる

980 :774RR:2018/10/01(月) 09:31:07.36 ID:kbTPdAyg.net
STD買ってサーキットでSP-1をブチ抜くってのも男のロマンだよな
道の駅じゃ立場が逆転するけどな。

981 :774RR:2018/10/01(月) 10:39:50.14 ID:JC49WyYC.net
>>969
立体感が凄くて景色に感動した
良いカメラ使ってそうだね

982 :774RR:2018/10/01(月) 10:56:58.53 ID:OTO7ERZs.net
>>951
本当に観てるならハッキリ借り物とわかるだろ
ちゃんと流れで追ってからにしろよ
何言ってんだか

983 :774RR:2018/10/01(月) 11:11:00.94 ID:sW0JDnJc.net
>>981
ありがとう!
実はただの中華スマホなんだ ノー設定ノー編集シャッター押しただけ
https://i.imgur.com/4kLVARq.jpg

荷物減らしたいSS乗りにはありがたいね

984 :774RR:2018/10/01(月) 12:14:13.16 ID:qrfVvNcH.net
というように、価値が分からない奴にSPガーだの、STDガーだのと語らせても無駄って事だなw

985 :774RR:2018/10/01(月) 12:19:17.76 ID:LKE/UWpp.net
>>984
ハイハイ、わかったよ。皮先君お疲れさん

986 :774RR:2018/10/01(月) 12:25:58.31 ID:hLX+e3Jj.net
【ブーム失速、格闘技】 客離れ招いた非道プレー、顎砕キッド、ヌル山、青ボキ、ブーメランで一匹死亡
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538272278/l50

大怪我させても勝てば官軍という風潮を作った山本KID、この傾向は実は異常気象を引き起こしている!

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200