2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 71台目

1 :774RR:2018/07/20(金) 22:11:30.72 ID:JNmX1uPF.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 70台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516285898/

793 :774RR:2018/12/23(日) 16:57:27.04 ID:2ufHZO6i.net
喧嘩してる子のとこにはサンタさん新型持って来てくれないよ

794 :774RR:2018/12/23(日) 20:14:07.67 ID:ehOSPQ/4.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t619475961
ひゃ ひゃ ひゃ ひゃ 100万wwwwww

795 :774RR:2018/12/23(日) 21:51:29.70 ID:erQxq3iF.net
2019型のTMの250/300の2ストがFIになるとさ。
これ全ての欧州メーカーが追従するのかな?
日本メーカーはまた置いてけぼり?

796 :774RR:2018/12/23(日) 23:36:36.98 ID:HD7f9ozQ.net
先月、2016年式の走行距離1500キロでオフロード未走行の車両を乗り出し74万で購入したよ。
バロンとか他の大型店だと大差無い価格なのに程度が落ちるタマしかなかったから迷わず買ってしまったわ。
でも雪積もってるから一キロくらいしか走れず、春まで走れねぇ(涙

797 :774RR:2018/12/23(日) 23:51:03.49 ID:/5iQf+IO.net
マルケ・ハンドル・トップブリッジ・ハンドガード・レバー・ステップ・フェンダーレス・チタンエキパイ・YZ250サイレンサー・社外ライトバルブ・アンダーガード・ブラックチェーン・社外スプロケ・限定カラー
走行3000
で乗り出し100だったからノーマル70万でも高く感じる

798 :774RR:2018/12/24(月) 01:02:32.65 ID:7n1B9EJR.net
>>796

雪の上も走れないヘタレがWRかよ

799 :774RR:2018/12/24(月) 09:13:00.39 ID:S5Qd4a1F.net
このスレは煽り合いしかできないのか

800 :774RR:2018/12/24(月) 09:33:24.12 ID:F4vl6Y5Z.net
WRスレは身のある話はムリ

801 :774RR:2018/12/24(月) 13:42:09.30 ID:MhF/SAvQ.net
何かしらにマウントとらないと生きていけない奴らのトレールバイクっすから

802 :774RR:2018/12/24(月) 13:57:37.73 ID:7n1B9EJR.net
そっか、いつものセロー初心者コピペ野郎は、
「マウント取レール」と勘違いしてたのか!

803 :774RR:2018/12/24(月) 19:25:52.05 ID:qZZHCOBx.net
>>797
ああ、あの黄色のストロボカラーのひとだね
ツイッターで見かけたよ
カッコよくキマってるよね
YZマフラーいいよなあー、欲しいけどハードル高い…

804 :774RR:2018/12/27(木) 13:41:09.81 ID:XXsOL/cp.net
ワイズギアのWR用マフラーって今でも買えるのかな

805 :774RR:2018/12/27(木) 17:00:32.91 ID:SkxMhuw8.net
米仕様WR逆車がレッドバロンで新車で買えるってマジ?

806 :774RR:2018/12/27(木) 17:15:17.66 ID:78EpbePu.net
買ってもいじれないんじゃねーの
センサー類とか違うし

807 :774RR:2018/12/27(木) 18:56:18.43 ID:dcoGRD+9.net
いじらない人ならいいんでね。ちなみに120万な。

808 :774RR:2018/12/28(金) 01:46:21.31 ID:LYKmHVXB.net
アッチで定価$6,699のこれが120万もするん?

https://www.yamahamotorsports.com/dual-sport/models/wr250r

809 :774RR:2018/12/28(金) 07:44:16.21 ID:moJ8MeJ8.net
>>796
いい買い物したな。
いろいろ比較してみたけど、
じゅうぶん安いと思うぞ。

810 :774RR:2018/12/28(金) 10:52:19.69 ID:wv4oxbQ4.net
>>809
ありがとう。ローカルの個人店ってのもあってフェンレスやLEDウィンカーへの交換等の工賃は全部タダでやってくれたから嬉しかったわ。

811 :774RR:2018/12/29(土) 20:44:39.23 ID:VSE8v9WH.net
>>805 マジ??

812 :774RR:2018/12/29(土) 20:44:46.00 ID:VSE8v9WH.net
>>805 マジ??

813 :774RR:2018/12/30(日) 17:11:48.03 ID:3baOXXri.net
本当かどうか知らないけど、
地球のどこかで生存してるなら、
絶版車を新車で買える気がする。

しかも日本国内でそこそこの台数を生産してる
人気車種と言うことなら、WRが筆頭じゃん。
外車2ストとかCRF450Lが有りなんだから、
WR250Rの北米仕様を国内販売してくれよ。
まず1000台程バロンが仕入れたら良いのに。

814 :774RR:2018/12/31(月) 00:54:40.44 ID:7eHlQXuk.net
だめだねあんなデカライト
ぜんぜんクールじゃないね

815 :774RR:2018/12/31(月) 09:20:18.09 ID:f4PY7z3F.net
グーバイクみてみたら、WRやっぱ まだ高いな〜

816 :774RR:2018/12/31(月) 17:17:47.93 ID:NaR7bd3q.net
こういう性格だから超進化した新型でも出ない限り上げ基調でしょ

817 :774RR:2018/12/31(月) 22:08:53.38 ID:bhajDDf9.net
あけましておめでとう

818 :774RR:2019/01/01(火) 14:44:20.52 ID:UMS8ueUw.net
あけましておめでとう。

新型WR発表ありますように

819 :774RR:2019/01/01(火) 15:04:27.55 ID:pQFDhKdN.net
RR以上の性能の単気筒エンジン作らないと無理じゃね

820 :774RR:2019/01/01(火) 15:18:03.63 ID:RlvK9qNA.net
なんやRRて。

821 :774RR:2019/01/01(火) 15:20:50.64 ID:BzdfAJ+x.net
WRRだろうな

822 :774RR:2019/01/01(火) 16:27:00.72 ID:pQFDhKdN.net
>>820
CBRや

823 :774RR:2019/01/01(火) 17:22:45.93 ID:BzdfAJ+x.net
短亀頭CBR250Rは万人向けバイクだけど、
性能値段でクラストップの2亀頭CBR250RRは
4亀頭のZXR250が出たら値引き拡大かな。
ホンダも負けずに4亀頭CBR250RRRRを出す?
ヤマハは4亀頭より三輪車で対抗?
周回遅れのスズキは4強から脱落?

824 :774RR:2019/01/01(火) 19:35:08.90 ID:PhWZM5Ms.net
>>822
今二気筒だけどな

825 :774RR:2019/01/01(火) 20:54:39.90 ID:pQFDhKdN.net
>>824
それを含めて言ったんだけど言葉足らずですまん
あれに近いかそれ以上の出さないと売れんやろうな、と

826 :774RR:2019/01/01(火) 21:59:11.72 ID:PhWZM5Ms.net
同じ排気量で単発で二気筒よりパワー出すとかレーサーじゃねーと無理だろ

827 :774RR:2019/01/01(火) 22:02:00.80 ID:pQFDhKdN.net
>>826
だから妄想だって!

828 :774RR:2019/01/03(木) 20:57:28.78 ID:xs8ncltI.net
D603ってどう?

829 :774RR:2019/01/03(木) 22:27:26.78 ID:T+GZWYO4.net
ダンロップ信者なら是非

830 :774RR:2019/01/04(金) 00:14:49.04 ID:TxrQTC1u.net
3000キロ持てばいい方と聞いたから1シーズン持てば御の字かね

831 :774RR:2019/01/04(金) 00:20:41.56 ID:eswSjI/e.net
街乗りもするブロックタイヤなんて3000走れば持ったほう

832 :774RR:2019/01/06(日) 17:04:06.65 ID:GfDz7vmd.net
ピレリMT21

833 :774RR:2019/01/06(日) 18:11:24.37 ID:LmqKKtAq.net
MT21はビード固くて出先でパンク修理できないや

834 :774RR:2019/01/06(日) 18:14:13.42 ID:LmqKKtAq.net
MT21はビード固くて出先でパンク修理できないや

835 :774RR:2019/01/06(日) 18:17:48.40 ID:C4bp6NNx.net
MT21はビード固くて出先でパンク修理できないや

836 :774RR:2019/01/06(日) 18:27:30.53 ID:GfDz7vmd.net
俺は山奥の修理工場の道具を借りて自分でやったことある。
そこまで自走出来るのがMT21

837 :774RR:2019/01/06(日) 21:20:11.18 ID:hFQqs1Ta.net
ツーリストでいいじゃないか

838 :774RR:2019/01/06(日) 21:48:25.38 ID:8/pbsiW9.net
VEでいいよ

839 :774RR:2019/01/08(火) 20:25:04.32 ID:UFudgaUb.net
本屋に行ったらGARRRが無かった。
廃刊ちゃうやろな?

840 :774RR:2019/01/08(火) 23:32:06.21 ID:azSLwnTX.net
残念ながら

841 :774RR:2019/01/09(水) 02:47:48.34 ID:ax0jCLEc.net
>>839
GARRRは隔月(2ヵ月に1回)になった
まぁスレチだけど

842 :774RR:2019/01/09(水) 07:11:15.40 ID:Sl2y8LEQ.net
隔月になって一冊だしたけどそこで廃刊じゃないのかな
今後はウェブ主体で行く的な事で
予想以上に売れなかったとか

843 :774RR:2019/01/09(水) 07:54:09.69 ID:L4BK5ZgL.net
オフロードバイクの雑誌はなかなか紙面作りが困難なんだろうな。
林道、ツーリング派はレース結果やレーサーの記事が不要。その逆も。
かといって、数少ないトレール車の記事なんて毎月作れない。
モタードとかレトロに活路を見出そうとした時期もあったけど。

844 :774RR:2019/01/09(水) 08:15:31.40 ID:hw10sqXA.net
ぶっちゃけ記事の内容は年単位で同じ特集を
繰り返してるだけだしね

845 :774RR:2019/01/09(水) 12:06:04.99 ID:fVC3KVE4.net
林道も通れるところが減ってきたし…

846 :774RR:2019/01/09(水) 12:59:09.07 ID:8/Ak56/a.net
本屋行ったらBACK OFF売ってなかったけど、
廃刊ちゃうやろな!

847 :774RR:2019/01/09(水) 13:28:03.16 ID:pz666lVy.net
はっ今どき林道遊びなんて高齢者の姥捨て山の予行演習に過ぎない

ナウなヤングはモタードで颯爽と駆け抜けるのさ

848 :774RR:2019/01/09(水) 15:12:01.51 ID:3ZmZM6Ti.net
バイク乗りに若者なんていないから

849 :774RR:2019/01/09(水) 17:50:37.81 ID:8/Ak56/a.net
>>844

毎年同じ時期に同じ特集するのは、
たいていの雑誌がやってる。
季節ごとに旬の物があるからね。

850 :774RR:2019/01/09(水) 20:23:36.27 ID:EWqQ7sNJ.net
だから雑誌売れないんだろうね

851 :774RR:2019/01/09(水) 20:24:22.87 ID:x8eo6uOH.net
俺は水野婆の横顔を見るのが嫌で、購入しなくなったw ガルル

852 :774RR:2019/01/09(水) 21:17:54.35 ID:8/Ak56/a.net
最後に国産250オフの新型車が出たのいつ?
マイチェンとか外装違いとかでなくて。

ヤマハは2007年のWR、その前は2005年のセロー・トリッカー?
ホンダは2012年のCRF250L?
スズキは1995年?
カワサキは2008年?

そら売れへんわw

853 :774RR:2019/01/09(水) 23:44:57.66 ID:ejC5mqPG.net
一応現行セローは2018新型だし!

854 :774RR:2019/01/09(水) 23:49:12.31 ID:8/Ak56/a.net
現行セローは2005年型のマイチェン仕様。
FIになった以外は微変更のみ。

855 :774RR:2019/01/10(木) 00:08:05.26 ID:TLR40a3h.net
>>852
CRF250Lは国産じゃない。
カワサキの2008年ってなんだっけ。

856 :774RR:2019/01/10(木) 00:55:41.87 ID:mH9dPKEF.net
crfラリ「なに見てんだよ?」

857 :774RR:2019/01/10(木) 07:45:52.15 ID:aGs/oaSz.net
レーサーは毎年丁寧に刷新してんのにね。
市販車は放置。

858 :774RR:2019/01/10(木) 08:14:05.48 ID:AK88rUxh.net
KLXは2008年にFMCしなかった?
DRなんかWIKIのページすらあやふやでよくわからん。

ボルボがカーオブザイヤーを獲れたのは、
妥協しない車作りが評価されての結果らしい。
安けりゃ売れるだろと東南アジア製にされても
信用度が下がるだけ。
良い物は多少高くても支持される。
どうせ何十万も払うのなら良い物を買いたいと言う人の方が多い。

859 :774RR:2019/01/10(木) 08:17:39.15 ID:GaK9qMJf.net
オフ車はオンに比べてレーサーの敷居が低いから高性能なのが欲しかったらレーサー買ってねってスタンスなのかも

860 :774RR:2019/01/10(木) 10:51:13.57 ID:G8NYcbtS.net
ヘッドライトをLEDに変えたいんですが、オススメありますか?
多少高くても壊れにくくて容易に交換できるやつが希望です。

861 :774RR:2019/01/10(木) 12:19:50.14 ID:aGs/oaSz.net
でもボルボなんて買う人は相当奇特な人だね

862 :774RR:2019/01/10(木) 12:36:12.39 ID:axtMLAml.net
1000円くらいので2年たつけどまだ壊れてない
交換方法は純正と同じ

863 :774RR:2019/01/12(土) 19:38:14.53 ID:mJBFHBsE.net
価格はさておきSUV同士の足回りを比較しても、
ボルボCX60は前Wウィッシュボーン後マルチリンクで電制エアサス。
国産ナンチャッテSUVはFFストラット&トーションビーム。
月とスッポンの差。

良い物が売れなくなったのは、消費者がどんどん馬鹿になってるのが大きい。

864 :774RR:2019/01/12(土) 20:07:51.74 ID:38+flokg.net
>>863
で、その性能差を実感する場面は?

865 :774RR:2019/01/12(土) 21:13:56.24 ID:8fXSHIcu.net
ボルボは例えなんだろうけど600万だからなあ
トレールオブザイヤーがKTMになって120万でどうなのって感じじゃないかな
実際にはCRF250Lのほうが売れてるわけで
価格も性能のうちだと思う

866 :774RR:2019/01/12(土) 21:25:38.97 ID:uOYboBSe.net
KTMやハスクが良いのはわかるけど店も少ないし維持費(消耗品や修理とか)も格段に違うから庶民にはちとキツいなぁ

867 :774RR:2019/01/13(日) 01:21:54.01 ID:p7nk6aWU.net
>>864

常に。

868 :774RR:2019/01/13(日) 02:09:17.13 ID:A6SfZnIY.net
>>865
価格も性能のうち

良い表現だ

869 :774RR:2019/01/13(日) 17:19:40.86 ID:5cPjJrPR.net
見た目も性能な

870 :774RR:2019/01/13(日) 18:39:41.74 ID:K5B8YzQ9.net
>>863
このひとやっすい国産車に乗ってそう

871 :774RR:2019/01/15(火) 03:18:22.40 ID:6n3b72uL.net
cx60が6気筒縦置きFRベースの4WDなら本物感あるのにね

872 :774RR:2019/01/16(水) 12:58:17.13 ID:QdKFXJ1w.net
ペルーラリー、トップだったホンダがリタイアしちゃったな。
またKTM かよ。 
二位は僅差でハスクって、中身一緒だろうに。
もうスズキとかが提携しちゃえよ。

873 :774RR:2019/01/16(水) 13:16:40.19 ID:gmscpf9E.net
ヤマハのHPからついにWRが消えた!

874 :774RR:2019/01/16(水) 15:02:43.62 ID:T6wXN1dq.net
いつからKTMってこんなに強くなったのかね

875 :774RR:2019/01/18(金) 23:46:05.84 ID:UI2w7rYg.net
ペルーラリー終わってたw
二輪はKTMが123位独占で18連覇らしい。
ホンダは勝てなかったにしても
メカニカルトラブルはアカンで。
メーカーの技術力で負けてるという事やんけ。

876 :774RR:2019/01/21(月) 09:12:29.47 ID:hquYP31r.net
強い相手がいてこそレースは盛り上がる。
強豪チームが撤退後にやっと勝ったトヨタとか
何の価値も無いからな。
今回のワークス参戦はトヨタだけ?
2WDで勝てるコースだしツマランね。
市販車ディーゼルクラスなんて毎年トヨタのみだろ。
WRCもヒュンダイと良い勝負のトヨタw


で、ヤマハはどこ行ったんだ?

877 :774RR:2019/01/24(木) 21:59:23.74 ID:RqNP4P+w.net
もうすぐモーターサイクルショー。
ヤマハの社員はこの1年何をしてたんだ?

878 :774RR:2019/01/28(月) 15:05:17.86 ID:2/4k9U+C.net
なーんにも動きが無いまま、また1年が過ぎてゆく。
人生ってそんなに長くないんだよ。
欲しい車種を夢見て何年も待つなんて無駄。
消費者はどんどん歳を重ねて興味は移り変わってゆくし
時代も変わってゆく。
それに較べて、特に最近の四輪・二輪メーカーは
ものすごくノンビリしてるね。
日本メーカーだけ?

879 :774RR:2019/01/28(月) 19:04:15.96 ID:ZeiLwGPX.net
そうか?カワサキはZにスーチャーと攻めまくりだし、
ホンダはCBシリーズに気炎を吐いてるし、
スズキはSVを地味に売る傍ら新型カタナまでだしてくるしし、
ヤマハはT7、MTシリーズ刷新しまくりやん。
お前が勝手に減速してんじゃね?ブレンボでも入れたんか?
あ?WR250R新型?出るわけねーだろ。
本気の奴らはとうにYZかF買ってるっつの。

880 :774RR:2019/01/28(月) 21:55:52.78 ID:OPMfhaiM.net
しかもこの手のやつは新型でても何かとケチつけて買わない
メーカーもこんな奴相手する必要はない

881 :774RR:2019/01/28(月) 23:18:21.82 ID:uiKkcUC9.net
その通り
世界が自分に都合良く動くと思っている
文句は言って努力をしないのでいつまでも何も手にする事が出来ない
一生そんな人生を送る

882 :774RR:2019/01/29(火) 02:05:24.52 ID:/GvwvYEn.net
何かt7最初のコンセプト時から見ると大分ダサく鳴った気がする、こんだけ時間かけて

883 :774RR:2019/01/29(火) 07:15:49.61 ID:im+0VAOj.net
しかも未だ発売に至らず。
くっそ重いオフ車風ツアラーなんか出ても買わんけど。

884 :774RR:2019/01/29(火) 11:12:55.44 ID:mNz6fXeG.net
>>879

それ全部オフ車じゃないな。
WRと競合しそうなCRFは何年前発売だ?
ヤマハスズキカワサキはこのクラスで10年以上新型車を出してない。

885 :774RR:2019/01/29(火) 12:18:09.22 ID:iT4GwLhz.net
トレールバイクなんてセロー以外はもう必要無いんだって。
林道走りたいの?250レーサー登録しろ。
いつまで半端なトレールバイク求めてんだよ。

886 :774RR:2019/01/29(火) 13:22:53.14 ID:pUpOoc9A.net
セローは身長170cm以上の人間には小さくテナー

887 :774RR:2019/01/29(火) 13:48:00.56 ID:fReA7ZqU.net
セローは最低地上高が低いのもね。
WRで引っかからないところがセローだと引っかかる。

888 :774RR:2019/01/29(火) 19:50:11.49 ID:aVgROqYW.net
だからWRF買いなさいよ

889 :774RR:2019/01/29(火) 22:47:45.65 ID:PfoLtPfi.net
それかトラ車
ツーリングでも使いたいなら我慢してセロー乗ってろ

890 :774RR:2019/01/29(火) 23:24:24.13 ID:SeSBgrqh.net
子供の頃CRM250RやDT200WRといった戦闘力の高いトレールに憧れ
大人になった時に今の技術でエンデューロブームの頃のノリのバイクだすとか最高かよ…とWR250Rを買ったが
次はもう無さそうで悲しいな

自分はツーリングからエンデューロレースまで出来るバイクに憧れてて今も好きなんだが次どうなるかね…
KTM690は気軽にとはいかないし
セローでエンデューロ出てる人いるじゃんってそういう話じゃなくてね…

891 :774RR:2019/01/29(火) 23:25:25.20 ID:HmkqPmmE.net
丈夫なレーサーもどきがほしいからちょうどよかったのがコレ

892 :774RR:2019/01/29(火) 23:35:47.28 ID:kmXCiKvX.net
なんでそんな両極端なのよ
WRRがちょーどいいのに

893 :774RR:2019/01/30(水) 00:06:52.06 ID:zogz8upW.net
そうそう
今有るWR250を愛してやるのが今やることだ

総レス数 1020
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200