2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆88回転

1 :774RR:2018/07/22(日) 12:29:12.35 ID:8aj4Ajbt.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆86回転
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516009025/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆87回転
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523435685/

214 :774RR:2018/08/05(日) 14:18:59.72 ID:rF33oki9.net
この程度で重いと思うなら鍛えなよ
デッドリフト150kg、スクワット150kg、ベンチプレス100kgも上がる頃には鼻歌だよ

215 :774RR:2018/08/05(日) 14:49:24.77 ID:tueaqAtc.net
同意。
筋トレの効果を感じるころから大型バイクの操作にビビらないようになった。

ちなみに自分の場合
デッドリフト120kg、ベンチプレス80kg。
スクワットは嫌いだからしないw

216 :774RR:2018/08/05(日) 16:01:46.89 ID:rz/wbLko.net
>>211
さすがに割れると交換w
傷程度なら放置

217 :774RR:2018/08/05(日) 17:17:22.29 ID:1fvEMdpA.net
社外マフラーのストッパーに当たる勢いが嫌なんで、スタンド外れた瞬間に右足でスタンドステップを受け止める技が完成したよ

218 :774RR:2018/08/05(日) 17:50:43.55 ID:ix20GG0p.net
跨ったままセンスタ外すワイ

219 :774RR:2018/08/05(日) 17:54:06.60 ID:e52YNuwz.net
ひょろひょろのバイク屋の店員が軽々とH2や14R取り回してるから力なくても多分どうにかなる(オレはほぼ力任せだけど)

220 :774RR:2018/08/05(日) 18:05:27.91 ID:6SznAiyq.net
>>213
アホだろお前

221 :774RR:2018/08/05(日) 21:25:43.24 ID:2K8Fz/kd.net
持ち上げるつもりなん?
タイヤ付いてるから力はいらんで

222 :774RR:2018/08/05(日) 22:30:38.62 ID:chmrlEnR.net
>>184乗り潰すならまだしも買い替えするならやること全部やらないとって感じとか

別れるならアレしときゃ良かった的なもん

223 :774RR:2018/08/05(日) 22:35:19.04 ID:chmrlEnR.net
>>192それコンビニからどうやってかえってきたの?
バッテリーが死んでるんだと思うけど
充電してもバッテリー自体が死んでたらセル回す力もなくてジジジジってなるよ
バッテリーは突然死することあるからね

224 :202:2018/08/05(日) 23:02:53.63 ID:3BTmNxSd.net
すごいたくさんのレス感謝します!
「なら乗るなボケ!」的なコメントで荒れてるのかと思いましたがここ良い人多いですね!
2019のカラー見たら買うなら今しかないと
このバイクのため車庫までかりました
嫁はz900rsがかっこいいといいます(なぜ女性はフルカウル嫌うんですかね)
が自分は14r以外ないと!
幸い足つきなどはべた足だったのであとは取り回しを慎重にですね、、、

225 :774RR:2018/08/05(日) 23:45:01.51 ID:vVgXCUJT.net
>>223
コンビニだと傾斜も少しあるし押し掛けでは?

226 :774RR:2018/08/06(月) 01:14:15.53 ID:r1p92tWR.net
179cm、62kgのヒョロガリでも余裕で取りまわせるで。背が低いほうが身体密着しやすいと思うけどな

227 :774RR:2018/08/06(月) 04:59:19.99 ID:r1p92tWR.net
俺の好きな歌手がkawasakiの歌作ってるー!うれしー!

228 :774RR:2018/08/06(月) 07:47:24.19 ID:p3JOYN06.net
いーつーうまーでも
いっつーうーまーでもー
はーしーれ走ーれー
カワサーキのバイク〜

229 :774RR:2018/08/06(月) 12:15:11.60 ID:6qEUtAju.net
何だろう腹減った

230 :774RR:2018/08/06(月) 17:36:41.58 ID:jBT0N1od.net
アクロの政府認証版はよっ

231 :774RR:2018/08/06(月) 17:51:10.59 ID:t+KD5K8a.net
あれってアクラじゃなくてアクロなの?

232 :774RR:2018/08/06(月) 18:04:17.48 ID:UKLI/jtk.net
アクロバットとかいう汎用サイレンサーメーカーありそうw
ロゴだけそれっぽくてさ
それじゃないの?

233 :774RR:2018/08/06(月) 20:15:16.90 ID:krb8PegT.net
>>226
最近身長測ったら172だった…
縮みだした、おれ…?まだ30なんだけどな。
一応身長は多少時間で変動するけどさ。
重さは58と、過去最高だが…

234 :774RR:2018/08/06(月) 20:41:34.73 ID:0318z0ZC.net
生きてきた結果159センチよりは良いだろ。
もう伸びる要素がない43歳。

235 :774RR:2018/08/07(火) 08:13:56.26 ID:8tCphaAQ.net
久々に買ったバイクがこのバイク。取り回しは全部跨ってやってる。進んだり、後ろにさがったり。重くてバイクから降りて取り回しなんか出来ない。
気が緩んだらバイク倒しそうで。あと、水温計の温度って、こんな猛暑時ってみんなどうなってる?ずっとHなんだが。
Hでずっと走って良いものなのかっていつも心配になる。
それと、ジーンズで乗ってるときに熱気?で太もも辺り軽い火傷したんだけど、
みんなは熱気対策どうしてる?大型の夏の熱気の凄さにちょっとびびった。

236 :774RR:2018/08/07(火) 08:41:01.56 ID:94SBDuP6.net
シャフトドライブ
クルーズコントロール
オートシフター
可変スクリーン
これ付けてくれたら買う

237 :774RR:2018/08/07(火) 10:50:39.88 ID:240gFMjx.net
ついにzx14r買っちゃった
青空駐車だけど大丈夫かな?

238 :774RR:2018/08/07(火) 11:43:52.68 ID:BUM6UNJY.net
カバーと盗難対策しっかりすれば青空駐車でも問題無いよ、大雪とか降る地域とかなら事情が違うかもしれんが

239 :774RR:2018/08/07(火) 12:02:08.21 ID:FXC4K7a0.net
>>236
俺的にはバックギヤが欲しかった

240 :774RR:2018/08/07(火) 12:04:13.48 ID:UwVhLeKd.net
>>236
つGTR

241 :774RR:2018/08/07(火) 12:57:27.77 ID:wyRCu4q6.net
>>237
盗難保険入ってると、ぐっすり眠れる。

242 :774RR:2018/08/07(火) 12:58:05.06 ID:6I2F+l+a.net
>>236
1400GTR後継かな?

243 :774RR:2018/08/07(火) 12:58:11.14 ID:wyRCu4q6.net
>>236
fjr1300でも買えば

244 :774RR:2018/08/07(火) 13:46:43.73 ID:FsADlcIN.net
>>237
おめ、新車なら1年は盗難保険入っとけ精神的にも安心やで
2年目からは継続するか同じ金額で盗難グッズ増やすか好きな方で
おれは毎年チェーンロックを買い足してる

245 :774RR:2018/08/07(火) 14:51:06.86 ID:zu/1D2Gl.net
ビートのフルエキとアクラボのスリップってどっちがええ音すんの?

246 :774RR:2018/08/07(火) 15:05:35.08 ID:Y5XqIITD.net
アルマイトパーツで小銭を稼ぐビートは糞

247 :774RR:2018/08/07(火) 15:10:51.13 ID:Y5XqIITD.net
ギャグっすか? ハイパーバンク

248 :774RR:2018/08/07(火) 16:14:16.97 ID:UwVhLeKd.net
>>245
個人的には純正の音量が増えた感じのビートかな

249 :774RR:2018/08/07(火) 16:43:08.23 ID:tvGO7vVB.net
アクラって公道使用禁止じゃん

250 :774RR:2018/08/07(火) 17:18:55.55 ID:RDG8cjsk.net
>>245
BEETにしましょう。

251 :774RR:2018/08/07(火) 17:19:31.90 ID:Txywd+N4.net
>>244
毎年ってw
何本つけるの?

252 :774RR:2018/08/07(火) 17:47:37.76 ID:vpXwKVKJ.net
>>237
猫対策したほうがいいぞ
ダイソーあたりの人猫除けのトゲトゲマットをシートの上に置くといい
ニャン公のベッド兼トイレにされたくなくばな

253 :774RR:2018/08/07(火) 18:28:51.99 ID:O64WBqoF.net
>>237
ガレージ借りようぜ。
物は置けるし、ちょっとしたメンテもできるし、雨風の心配ない。特にこの時期台風が心配だろ?買ってすぐなのに、風で倒れたりしたらなんとも言えないだろ?
さーガレージ借りようぜ!

254 :774RR:2018/08/07(火) 18:29:34.05 ID:uEEKLRbY.net
>>251
今年3本目購入
だんだん乗るまでがめんどくさくなるw

255 :774RR:2018/08/07(火) 19:25:03.45 ID:QqmyrABf.net
BEETフルエキ意外と音デカくてビビる。
アクラ管のバッフル有りだとBEETより静か。
バッフル外すとかなりデカイけど。
音質的にはレーシーなBEET、迫力のアクラ管のイメージです。
まあ公道可のBEET買っとき。

256 :774RR:2018/08/07(火) 19:45:22.52 ID:uJqvq7q+.net
逆に、音が静かな社外マフラーだとどれになるんだろう

257 :774RR:2018/08/07(火) 19:47:28.85 ID:J6G1Wa+B.net
ワイバン

258 :774RR:2018/08/07(火) 19:55:13.28 ID:hWncE5dl.net
over

259 :774RR:2018/08/07(火) 20:07:01.46 ID:QqmyrABf.net
ヨシムラも車検対応の割に音がデカい。
やはりOVER、ワイバンあたりか。

260 :774RR:2018/08/07(火) 22:19:49.32 ID:bFkGhf8f.net
50歳以上の人はマフラー替えないでね
もう大人も大人だし、みっともない

261 :774RR:2018/08/07(火) 23:28:25.86 ID:QqmyrABf.net
>>260
何がみっともないんだか。
勝手な自分のルールを他人に押し付けるのはみっともなく無いのか?
政府公認である限り好きにすればいい。
50超えたらの根拠も分からんし意味不明過ぎるw

262 :774RR:2018/08/07(火) 23:36:20.15 ID:CDc0tEfG.net
必死やねw

263 :774RR:2018/08/08(水) 00:57:43.11 ID:yFFFXQDA.net
ドラレコ付けようと思ってるんだけど、色々調べると物によってはステーが合わないとかで別途付属品買わなければいけないこともあるらしい。
ZZRだとどのカメラがおすすめ?皆、どんなの使ってる?(出来れば、あまり高価でなく前後型が良い)

264 :774RR:2018/08/08(水) 01:45:30.37 ID:Ohmse7eI.net
整備で預けるときに車種はなんですか?と聞かれて
フォーティン・アールですと答えると、はあ?となって通じない
ZZR1400の今のやつです、と言うと、ああと通じる
じゅうよん・アールならわかるのかな、言いたくないけど
12R乗ってた時はトゥエルブ・アールでだいたい通じたんだが

265 :774RR:2018/08/08(水) 01:53:44.97 ID:u6pz5/uE.net
そして話題はループする

266 :774RR:2018/08/08(水) 02:06:37.33 ID:L4O/tXB+.net
カワサキが早く新型を発表しないから>>264みたいなどうでもいいことを言うやつが出てくる

267 :774RR:2018/08/08(水) 02:13:15.57 ID:zCEhfMnH.net
>>264
>12R乗ってた時はトゥエルブ・アールでだいたい通じたんだが

さすがにトゥエルブはないわwww

268 :774RR:2018/08/08(水) 02:55:18.21 ID:Ohmse7eI.net
いや、どうでもいいの?乗ってるバイクの呼び名だよ?不便すぎる

>>267
ナインアール、テンアールとか死ねって感じですよねw
きゅうあーる、じゅうあーる

アホか

269 :774RR:2018/08/08(水) 06:58:19.52 ID:tv3m9Cuw.net
>>267
え?
どこの地方?

270 :774RR:2018/08/08(水) 08:11:19.36 ID:+V3O+nIH.net
盗難保険は入りました!
ガレージも借りようかと思います

271 :774RR:2018/08/08(水) 10:33:45.67 ID:bXZyK150.net
俺はイチヨンアールだな。
えって顔された場合は、ggrksと優しく言う。
興味ない奴に説明するだけムダだし

272 :774RR:2018/08/08(水) 10:35:18.28 ID:bXZyK150.net
>>263
アクションカメラ買って、モトブログすればいい。
撮影=ドラレコになるw

273 :774RR:2018/08/08(水) 10:59:18.95 ID:eSBUQVsE.net
>>269
帰国子女じゃね?

274 :774RR:2018/08/08(水) 11:02:30.14 ID:Xf+NEtdm.net
買ったカワサキ専門店は、じゅうよんあーる
地元のカワサキプラザは、ふぉーてぃーんあーる
でした

275 :774RR:2018/08/08(水) 11:46:25.29 ID:RZBCB/P3.net
1400ccのZZRって言ってる。

276 :774RR:2018/08/08(水) 11:47:30.99 ID:RZBCB/P3.net
14Rはリリースされた時の公式PVがフォーティーンアールって言ってた。

277 :774RR:2018/08/08(水) 11:56:43.94 ID:xvxhqTeH.net
呼び方について確か去年も話題になったっけ
やっぱ話題ってループするんだな、面白いわ

オラは「(ぜっとえっくす)じゅうよんあーる かな」

278 :774RR:2018/08/08(水) 15:43:54.91 ID:1h/bgDHE.net
>>268
ネタ乙

279 :774RR:2018/08/08(水) 17:04:25.54 ID:3iAwzsxi.net
俺もいちよんあーる わからなかったら忍者の1400

280 :774RR:2018/08/08(水) 18:25:10.34 ID:ZSt/nXtM.net
BEETのフルエキ入れて1月乗ったが低回転というか2000回転付近でパワーの谷というか、不安定になるのがストレスだったけど、今日i-con3入れたら改善されたわ。
まだ新車慣らし中だったのもあるけど、ゆっくりスロットル開けたらカクッと力が抜けるような感じだった。
i-con3はBEETのマップがプリインストールされてるやつ。
HPには何も書いてなかったけどi-con3の箱にレース専用の文字が(汗
車検の時はOFFにしとかないと排ガスなんかで通らないのかもなぁ。

上の方でフルエキとアクラスリッポンで悩んでる人居たけど、フルエキは良くも悪くも乗り味変わるよ。
純正のどこまでもシルキーな乗り味が好きならスリップオン、多少荒くなってもパワー優先ならフルエキかな?
俺もヨシムラスリップオンくらいでやめとけば良かったかも知れん。
燃調まで逝ってたら結局30万後半かかったしなぁ。

281 :774RR:2018/08/08(水) 18:40:53.64 ID:isUYxkd6.net
フォーティーンアールってさほど違和感ないよ
エーケービーフォーティーエイトで馴染んでるのか
トゥエルブの方がちょっと言いにくいかな

282 :774RR:2018/08/08(水) 19:38:25.61 ID:awshA9J3.net
どもっの人はジーエックスフォーティーンアールって言ってる

283 :774RR:2018/08/08(水) 19:55:54.36 ID:YICx7ecJ.net
アクラのフルエキ、14r手放すって言うからお下がりで18万で買えちゃった♪

284 :774RR:2018/08/08(水) 20:42:16.71 ID:5uwbKakE.net
どもっバイク乗ろうぜの慎也です

285 :774RR:2018/08/08(水) 21:52:54.69 ID:tv3m9Cuw.net
じーじーあーる

286 :774RR:2018/08/08(水) 23:22:47.06 ID:zViDMWdb.net
いちよんアール

287 :774RR:2018/08/09(木) 01:47:01.82 ID:d8XcMPby.net
だぶるじーあーる

288 :774RR:2018/08/09(木) 14:17:16.42 ID:X+lIQSDT.net
じゅうよんで通じない場合は忍者
それ系の奴らなら通じる

289 :774RR:2018/08/09(木) 15:05:52.95 ID:JsK497Ag.net
じゅうよんあーるで通じなければ、1400の忍者で通じる。

290 :774RR:2018/08/09(木) 15:20:58.31 ID:S7Ge3cqc.net
だぶるぜーたあーるせんよんひゃく

291 :774RR:2018/08/09(木) 16:33:19.38 ID:eirKlXy3.net
バイクじゃない!
バイクじゃない!

292 :774RR:2018/08/09(木) 17:08:12.79 ID:IcLOsxSY.net
ぜっとえっくす と言うとDio?と聞かれるのを
楽しんでる

293 :774RR:2018/08/09(木) 17:43:24.41 ID:9g4cvucy.net
「ジョセフ・ジョースター!きさま!見ているなッ!」

と答えて楽しんでる 嘘だけど

294 :774RR:2018/08/09(木) 21:34:21.88 ID:zzv5yCIF.net
>>280
マフラーなんかかえるもんじゃないね
メリットより乗りにくくなるデメリットのほうが目立つね
ノーマルが一番だね

295 :774RR:2018/08/09(木) 22:32:00.28 ID:Sk6IDF2x.net
>>294
アンカーくらいちゃんと付けれるようになってから書き込めよ

296 :774RR:2018/08/10(金) 00:09:13.74 ID:o1sPfFZx.net
珍走御用達メーカービート

297 :774RR:2018/08/10(金) 00:40:37.42 ID:TtxMkJD8.net
いつのまにかアッパーカウルのスクリーンのボルトの付近にヒビが入ってた・・・

298 :774RR:2018/08/10(金) 04:25:47.77 ID:iZHVW123.net
>>297
共振でビビる部分だし、ウェルナットで衝撃が吸収とはいえ、定期的に変えないと堅くなるので締め付けが強すぎるとこのバイクに限らずそうなるよ

299 :774RR:2018/08/10(金) 07:46:53.66 ID:99vaoLI4.net
わんふぉーあーる
なんかワンフォーオールみたいでかっけーな

300 :774RR:2018/08/10(金) 07:50:36.67 ID:rTbokboi.net
>>299
Rookieswwww

301 :774RR:2018/08/10(金) 07:52:08.56 ID:cZl+5gPR.net
ダセえ

302 :774RR:2018/08/10(金) 11:38:06.73 ID:1SBhT5QQ.net
隼みたいな固有名詞が無いんだから呼び名がバラバラなのは仕方ないね。

じゅうよんあーる、もしくは忍者のせんよんひゃく、或いはジージーアールせんよんひゃくって言えば大体わかると思うけど、次後継出るなら統一して欲しいな。

303 :774RR:2018/08/10(金) 11:43:29.93 ID:kLEoDVWe.net
固有名詞というかペットネームだな

304 :774RR:2018/08/10(金) 11:45:03.30 ID:gL5nJrB4.net
ダイオウグソクムシとかそんなんでええやろ

305 :774RR:2018/08/10(金) 12:06:12.44 ID:axutVXgF.net
Ninjaで良いじゃないか。

306 :774RR:2018/08/10(金) 12:18:57.87 ID:sWaZrvRm.net
カルヴァリンにしよう

307 :774RR:2018/08/10(金) 12:18:58.27 ID:KDUhgar1.net
川崎フラッグシップバイク(過去)でいいんじやない

308 :774RR:2018/08/10(金) 12:21:04.84 ID:FYPbS7cw.net
あれもこれもNinja

309 :774RR:2018/08/10(金) 14:07:22.24 ID:ALS9mfj8.net
900R以外は忍者って感じじゃ無いんだよなぁ

310 :774RR:2018/08/10(金) 14:22:42.85 ID:j3yubKyN.net
>>309
気持ちは分かるが
メーカーがninjaです、
って言ってるから諦めれ。

311 :774RR:2018/08/10(金) 14:35:53.07 ID:Dfmz9F16.net
2019モデル、フロントの写真とかみたいな。

312 :774RR:2018/08/10(金) 14:49:13.24 ID:8xZP/Zc6.net
>>309
それ同感。
12Rと14RにNinjaの称号は要らない

313 :774RR:2018/08/10(金) 14:50:52.58 ID:gL5nJrB4.net
称号も糞も、白人に売る為のペットネームなんだから文句言うなよ

314 :774RR:2018/08/10(金) 22:06:54.65 ID:iZHVW123.net
>>312
個人的に
GPZは忍者
ZX系はZZR、10Rとか12Rは忍者
Eシリーズは間違っても忍者ではない何か
なイメージ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200