2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆88回転

1 :774RR:2018/07/22(日) 12:29:12.35 ID:8aj4Ajbt.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆86回転
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516009025/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆87回転
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523435685/

372 :774RR:2018/08/15(水) 18:44:09.32 ID:b/nmsEYq.net
暑いから短パンTシャツ&クロックスで乗ってる
ホムセンとかに買い物程度だけど
信号待ち時は排熱で足首周りが熱いけど、余裕でガマンできる程度なのがスゲーw

373 :774RR:2018/08/15(水) 19:09:27.15 ID:DmXr5262.net
>>372
リッター超でここまで熱くないのは
この先もう出ないような気がする

374 :774RR:2018/08/15(水) 19:16:48.11 ID:N4iGPNtO.net
>>373
むしろエンジンの熱効率を上げて発熱そのものを減らす方向に行きそう
四輪で実用化してる燃費デバイスが二輪にはまだほとんど導入されてないから、伸び代はけっこうありそうだし

375 :774RR:2018/08/15(水) 19:48:38.75 ID:5SohBsMv.net
次モデルはもう少し軽く造ってくれ
話はそれからだ

376 :774RR:2018/08/15(水) 23:44:50.72 ID:++QTJY95.net
IYHした07年式ZZR1400が納車されたが、中古車ガチャ外れを引いたかもしれん…
数キロ走ると、エンジンからカタカタ(パタパタ)と音が聞こえてくるorz
しかも、スロットル捻るとエンジン回転と同調して音の感覚が変化する。
盆明けにショップに行くが、カムチェーンテンショナー交換で済んでくれるかな?
コンロッドのメタルとかカムかじりだったらと思うとガクブル。エンジンについては
シロウトなので単なる勘違いであることを祈ってるよ…

377 :774RR:2018/08/15(水) 23:51:12.64 ID:x4kd/W31.net
>>372
12Rに乗ってた時は夏場の日中乗った事がない俺w

378 :774RR:2018/08/16(木) 01:37:46.51 ID:cNbCGo1Z.net
>>376
ブローバイのバルブがなんちゃらの仕様で鳴って当たり前に1マルク

379 :774RR:2018/08/16(木) 04:51:47.86 ID:CbyM3vS0.net
>>376
3000あたりで鳴って、4000あたりから聞こえなくなるなら二次エアあたりの音で全く問題ない
静かで振動も無いエンジンだから、その音が目立つけど

380 :774RR:2018/08/16(木) 05:35:11.46 ID:Jh/I10Gl.net
>>374
燃費良くして乗り味悪くしたら誰も買わなくね?

381 :774RR:2018/08/16(木) 06:44:03.07 ID:MtzaKQKM.net
>>376
うわぁ、それあかんやつやん…

382 :774RR:2018/08/16(木) 11:15:21.23 ID:FKgXc9OW.net
↑こういう性根の腐ったクズはロクでもない親に育てられたんだろうな

383 :774RR:2018/08/16(木) 11:16:08.89 ID:yCE38RrA.net
↑おまえもな

384 :774RR:2018/08/16(木) 11:36:28.22 ID:qYA8OR9U.net
性根の腐ったクズはロクでもない親に育てられたと言う思考の人は
性根の腐ったクズでロクでもない親に育てられたのか?

385 :774RR:2018/08/16(木) 12:04:54.49 ID:XGTL6xnU.net
こんな高出力車で低年式の中古買う奴はそれなりのリスク込みのはず。大ハズレ掴まされたのをザマァ扱いされても怒ったりはしないだろ。次からは新車買えばいいだけ。

386 :774RR:2018/08/16(木) 12:17:23.88 ID:mR2h9ZV/.net
つか、少々コンディション悪くたって、そこいらのバイクより高性能っていう

カリフォルニア仕様とか、フランス仕様とか、相当デチューンされてんのに知らずに買ってる人多いし

387 :774RR:2018/08/16(木) 12:32:30.17 ID:dtJR1nUC.net
>>386
それは昔の話。
14Rはカリフォルニア仕様も200PS表記やで。

388 :774RR:2018/08/16(木) 12:34:13.62 ID:mR2h9ZV/.net
>>387

>>376
会話苦手か

389 :774RR:2018/08/16(木) 13:08:54.86 ID:V0Wo7PUE.net
>>388
国語苦手だろ?

390 :774RR:2018/08/16(木) 17:17:08.99 ID:Jh/I10Gl.net
>>386
リミッターついた国内販売大型は全部ゴミみたいなこと言いそうだなおまえ

391 :774RR:2018/08/16(木) 17:59:19.83 ID:XGTL6xnU.net
>>390
ゴミですが何か

392 :774RR:2018/08/16(木) 18:14:21.73 ID:+hOORXQk.net
>>390
ゴミとは言わないが、調子落としたZZRより遅いのは確か

393 :774RR:2018/08/17(金) 13:55:19.16 ID:RUAJS3J6.net
オイル交換行くのも暑い

394 :774RR:2018/08/17(金) 17:38:01.38 ID:gA2+5Xb9.net
ZZRだけど、タイヤ代がキツイからチョイ乗り用にDトラ買ったけど
結局Dトラは遅いし乗り難いしで、最近はZZRばかり乗ってる
モチロンZZRは重いんだけど、それでも取り回しとか乗りやすさは圧倒的にZZRが上
そもそもZZRと比べる対象では無いかw

395 :774RR:2018/08/17(金) 18:46:58.01 ID:T55Ukq2H.net
>>394
加速はDトラある方やで。
最高速が低いのを遅いと言ってないか。
あと250やで、NSFとかなら48馬力とか400cc並みの化け物だがよ。

396 :774RR:2018/08/17(金) 19:26:03.42 ID:+qI7cNW4.net
さすがにとりまわしで圧倒的にZZRが上とか釣りでしょw

397 :774RR:2018/08/17(金) 19:27:42.49 ID:JcicUO6+.net
セローとの2台持ちがベストアンサー

398 :774RR:2018/08/17(金) 19:32:34.67 ID:SD7xq7/+.net
みんなバイク好きなんだね。
めんどくさくない?

399 :774RR:2018/08/17(金) 19:40:52.21 ID:8bjZhVnm.net
WR250Xと14Rの二台体制の我輩
因みにWRが1stだ、コイツは手放せない

400 :774RR:2018/08/17(金) 19:46:22.80 ID:QoULMN3l.net
>>394
取り回しがDトラより上⁈
馬鹿言うのもほどほどにしやがれ

401 :774RR:2018/08/17(金) 20:12:10.02 ID:YgZKZ7PT.net
足が届かねーから取り回し苦労してんだよ

402 :774RR:2018/08/17(金) 20:12:40.07 ID:T55Ukq2H.net
>>400
やつはゴリラなんだ、許してやれ。
dトラ軽すぎて最上位高級カーボンのロードバイク見たいに感じてるんやろ

403 :774RR:2018/08/17(金) 20:38:38.54 ID:ItBg4f3W.net
俺は跨りで取りまわすから、足付きの良いZZRの方が全然取り回しやすいと感じる
走り出したら言わずもがな。ZZRに比べればDトラは所詮カメ
ドラッグストアとかチョロッとした買い物でもZZRに跨ってしまう
Dトラが悪いとは言わんが、ZZRの出来が良すぎる

404 :774RR:2018/08/17(金) 20:41:53.86 ID:RSIW5XMp.net
バイクで買い物行くの?

405 :774RR:2018/08/17(金) 21:26:41.41 ID:JcicUO6+.net
コンドームくらいポッケに入るからな

406 :774RR:2018/08/17(金) 22:10:37.43 ID:Cb1+2Axu.net
>>403
Dトラのサス沈む分、軽さも勘定に入れて考えても、ZZRなのかい?中々のZZR好きやね。
こっちは、シート高で上回るZ125の方が股がっても押し引き楽やけどな、軽すぎて。
積載はキャリアとサイドバッグありだから匹敵するから買い物は燃費と最小旋回半径が勝つZ125だわ。
ただ14Rがメイン機であり、チビはサブ機の立場なのは俺の中の絶対。

407 :774RR:2018/08/17(金) 22:28:05.33 ID:a2/yAJ9M.net
>>399
おれ250Rとの2台持ち

408 :774RR:2018/08/17(金) 23:36:21.60 ID:TToYbg9S.net
KLX250と2台持ちだけど14Rばっかり乗ってるわ。
KLX乗るのは林道いく時だけになって来たから125ccに乗り換え考えてる

409 :774RR:2018/08/17(金) 23:39:25.07 ID:5NMR/LEc.net
普段の通勤にバイクを使えるなら2台目を考えるが、バイクに乗れるのが休日しかない俺は14R1台体制だなあ

410 :774RR:2018/08/17(金) 23:57:57.51 ID:gA2+5Xb9.net
>>406
体重60無いからDトラ跨がってもサスはさほど沈まんとです
まあ、プリロード抜けばいい話ではあるけど
どちらにせよ、キャブなのでチョークが面倒くさいのもあってなんか乗ってないなあ

411 :774RR:2018/08/18(土) 06:56:48.63 ID:E1t3W4wn.net
なんで降りて取り回す発想がないのか。
跨ったままヨチヨチ歩いてるの見るとカッコ悪いし。

412 :774RR:2018/08/18(土) 07:03:35.32 ID:uV02QolZ.net
アシツキガーって相当数いるよ

413 :774RR:2018/08/18(土) 09:21:54.66 ID:CYlpx8rm.net
>>411
こかすのが怖いんだろ
腕力に不安のある奴にありがち
ヨチヨチはダサいよな

414 :774RR:2018/08/18(土) 09:34:16.97 ID:bN8qGtOt.net
この前立ちゴケしそうになりなんとか踏ん張ったが相当きつかったぞ

415 :774RR:2018/08/18(土) 10:35:43.29 ID:/wQGPefa.net
>>411
死ぬほどどーでもいいわw
取り回し如きでなんでこんなに上から目線なのか理解に苦しむ
俺は単に押して引き回しするより、跨りが楽で簡単だからそうしてるだけで
跨りバックでのほんの5〜10秒で終わる切り返し動作に、ヨチヨチもダサいも糞もねー

416 :774RR:2018/08/18(土) 10:45:19.63 ID:P/Ef9YJb.net
>>415
どうでもいい事なら良いじゃん。
ヨチヨチでも気にするな。

417 :774RR:2018/08/18(土) 11:00:07.58 ID:2UgMCGXD.net
どうでもいい(発狂)

418 :774RR:2018/08/18(土) 11:26:04.43 ID:CYlpx8rm.net
>>415
見苦しく反論しておいてどうでもよいと宣うのはいかがなものかと。ヨチヨチもカッコ悪いけどこの反応はもっとカッコ悪いよ。

419 :774RR:2018/08/18(土) 11:52:43.56 ID:vYcKGrYn.net
俺もヨチヨチ高見の見物

420 :774RR:2018/08/18(土) 11:57:18.82 ID:/wQGPefa.net
>>416-417
なんだとーーー!!くやしぃーむっきゅぅーー、もうこんなスレ来ないわ、じゃあな!くぁswでfrgtふじこlp;


〆はこんな感じで満足してもらえるかな

421 :774RR:2018/08/18(土) 12:27:57.85 ID:0Tkf7IUb.net
くやしいのう

422 :774RR:2018/08/18(土) 12:47:05.19 ID:kjR9dmNg.net
>>420の近年稀に見る恥ずかしさ
哀れなほど悔しがっててどうにも

423 :774RR:2018/08/18(土) 12:48:45.56 ID:CYlpx8rm.net
なんやこいつキモ過ぎんだろ
涙目かよ

424 :774RR:2018/08/18(土) 13:11:25.89 ID:gWDIVD9H.net
おちょくられてるのは周りの突っ込み隊の方じゃね?

425 :774RR:2018/08/18(土) 13:55:38.13 ID:j0ewfbx+.net
>>424
そこまで裏を読む必要も無かろ
ただただ恥ずかしい奴が居ただけだよ

426 :774RR:2018/08/18(土) 14:03:32.19 ID:WmZSoKnT.net
>>424はヨチヨチ本人だよw
そっとしておいてあげな

427 :774RR:2018/08/18(土) 17:12:09.67 ID:/wQGPefa.net
まーだひっぱってる。オマイラ粘着にもほどがあるぞ、キモイわw。もうコレが最後だからな


クッソーーーくやしぃいーーヨチヨチヨチヨチ跨りバックぅ跨りばっくぅうううtっあqwせdrftgyふっじこlp;@

428 :774RR:2018/08/18(土) 17:23:51.98 ID:1tdTKmHb.net
ネタにして誤魔化そうとしているのか…
とことん哀れな小物だったな
ヨチヨチ君よ

429 :774RR:2018/08/18(土) 17:42:52.71 ID:E1t3W4wn.net
痛々しくて見てられないわこの子(´・ω・`)

430 :774RR:2018/08/18(土) 17:48:55.22 ID:CYlpx8rm.net
うわぁ酷いなこりゃ
コイツたぶんバイク自体乗ってないわ
寒すぎ

431 :774RR:2018/08/18(土) 18:08:35.88 ID:9vTWBHGq.net
おまいら単純でホントおもろいな。なんか辞められんくなってきた
次のネタ来るまで続けるか。もう酒入ったから1000まででも付き合うぞw

ヨチヨチヨチヨチ跨りバックぅ跨りばっくぅうううtっあqwせdrftgyふっじこlp;@
あqwsでrfgtyふじこlp;

432 :774RR:2018/08/18(土) 18:14:04.60 ID:eWE329RW.net
時々いるよねw
引き際まで見失うほど哀れなオッサンってw

433 :774RR:2018/08/18(土) 18:24:44.57 ID:96CxLAvF.net
潔さの欠片も無いな。人間的にゴミカスなのが
容易に窺えるわ。開き直る意味が全くわからない。

434 :774RR:2018/08/18(土) 18:37:34.26 ID:/wQGPefa.net
もうわけわからんw
>>430
昔はオール下道で440kmを6時間位で走破してたから、少なくともお前の様なチンカス蛆虫よりは乗ってるハズ
まぁ、取り回しは跨りヨチヨチバックだけど
>>431
誰だよ!この際だから1000レスでもいくぜw
>>432>>433
腐敗した蛆虫にゴミカス言われてもな

435 :774RR:2018/08/18(土) 18:41:06.19 ID:LDOMQLYT.net
また超絶臭ぇカワサキオヤジ共がチンコのしゃぶり合い始めやがった
ホモもカワサキオヤジもみんな死ねばいいのに!!

436 :774RR:2018/08/18(土) 18:52:04.39 ID:P/Ef9YJb.net
>>434
どうした?
最後じゃなかったの?

437 :774RR:2018/08/18(土) 19:05:40.64 ID:/wQGPefa.net
>>436
そのつもりだったけど、余りにもおまいらの反応が面白いので>>431が言った様に
1000でも2000でも行けるぞw。確かにもうビール飲んでるし何でもおk状態

438 :774RR:2018/08/18(土) 19:08:38.50 ID:P/Ef9YJb.net
>>437
俺も酒飲んでるわ。

439 :774RR:2018/08/18(土) 19:25:06.57 ID:Tj+cdNtC.net
>>437
オラたづを肴にすて、美味い酒呑んべえつー肚だべ!?
そ、そうはいがねーど!オラたづが



スマンもうめんどくさくなったw

440 :774RR:2018/08/18(土) 20:16:50.60 ID:j0ewfbx+.net
>>434
このバイクで440て…
このバイクデビューの初心者オッさんバイカーの自分でも、日帰り900ぐらいはやってんのに

441 :774RR:2018/08/18(土) 20:57:05.07 ID:/wQGPefa.net
>>440
言って無かったが、昔の2ストレプリカや400マルチ時代の話
パワーはせいぜい45PSとかそんくらいの性能で、しかも440kmオール下道だからね
偉そうにレスるならまず人のレスよく読む事だ、初心者バカ、じゃないバイカーさんよ
ていうか高速中心でしかもZZR/14Rなら、900km/一日位それこそバカでもこなせるかと

ちなみにZZRでの記録は高速中心だけど一晩で1,100km

442 :774RR:2018/08/18(土) 21:20:40.57 ID:d6vtvJoj.net
ヨチヨチ君独りゴキゲンで草

443 :774RR:2018/08/18(土) 21:28:18.25 ID:P/Ef9YJb.net
そんなに走って楽しいか?

444 :774RR:2018/08/19(日) 00:43:47.79 ID:YPC44FjJ.net
引くに引けなくなってんだろなあ。
可哀想に

445 :774RR:2018/08/19(日) 05:13:59.94 ID:fv4arFLn.net
このバイク、保有してみたいおっさんなのか、若者なのか…アホがいる。
シート高的に下だがニンジャ1000より足つき悪めだが、股がったまま動くの楽やで。前はエンジン使えば楽だし、上手くフォーク沈めて反動使えば下がるからよ。
何気にハンドル切れるから切り返し大体1回で回れたりするから降りる方が速い場合が限られてる。

446 :774RR:2018/08/19(日) 05:16:43.34 ID:fv4arFLn.net
股がったままでも、フルロック固定で旋回するのはセパだし慣れは必要だからな。

447 :774RR:2018/08/19(日) 06:28:15.85 ID:hGfLBQir.net
なに?この日本語不自由な人

448 :774RR:2018/08/19(日) 06:37:00.62 ID:YPC44FjJ.net
ヨチヨチマン誕生の瞬間である

449 :774RR:2018/08/19(日) 06:57:16.88 ID:0vys1wSA.net
まぁ、足ベッタリ着くなら大抵ヨチヨチのが楽だよな。

450 :774RR:2018/08/19(日) 07:09:21.43 ID:HoymKhLI.net
ヨチヨチマン、勢いが落ちてるぞw
1000でも2000でもいけるならはよ書き込め。

ツーリングの距離自慢とか素人臭いし、多分このバイク持ってないだろうけど。
マグナキッド君かな?www懐かしいなwwwwwww

451 :774RR:2018/08/19(日) 07:48:30.68 ID:EfZlYJmq.net
>>450
マグナキッドて、そんな煽りじゃ吊られねーよw

>>445が上手い事言っているけど、これが全て
永く乗ってると一番楽で効率的な動作に収束する、その結果がヨチヨチバックな
これ試験に出るから覚えとき

452 :774RR:2018/08/19(日) 08:01:45.38 ID:iyOLl3AY.net
>>451
はーい、ヨチヨチ
今日も頑張ってねーw

453 :774RR:2018/08/19(日) 08:16:08.32 ID:PLgC8SGx.net
くだらねぇw
どうやって下がろうがどうでもいい

454 :774RR:2018/08/19(日) 08:32:08.69 ID:YPC44FjJ.net
どうでもいいと思ってたらいちいちレスしないんだよなあ…

455 :774RR:2018/08/19(日) 08:32:10.13 ID:te+WeuPd.net
え〜!
跨ったままでバイク動かせるの羨ましいぞ。

456 :774RR:2018/08/19(日) 08:56:34.34 ID:s9VxNYbw.net
バックの仕方云々はともかく、ヨチヨチマンの見苦しい保身っぷりが観ていて恥ずかしかった

457 :774RR:2018/08/19(日) 09:23:34.04 ID:EfZlYJmq.net
>>453
そう、どうでもいいよね
俺が最初にそう言ったら、それでも「ヨチヨチマン!ヨチヨチマン!」て執拗に
ネチネチ喰いついて来たのは、外ならぬおまいらヘタレ蛆虫共じゃねーかw

>>454
簡単だろ
駐車する時は僅かでも傾斜してる場所を選んで、フロントを山側に止めるようにするだけ
コンビニなんか殆どの場合そのまま駐車枠に突っ込めば、バック時は下り傾斜になってるし


>>454>>456

 >>437

458 :774RR:2018/08/19(日) 09:25:19.58 ID:1Sg0w0s+.net
12Rに55タイヤ履かせてた時なんかバレリーナ状態だったわw
14Rはベッタリ快適♪
隼は膝間接やや曲がるくらい足付き良い

459 :774RR:2018/08/19(日) 09:38:29.03 ID:Pi+MSEJj.net
おー>>457
相変わらずネチネチ頑張ってんだな
昨日からお疲れサン
自尊心が高いんだろうけど見てて滑稽だからやめとけ。走りに行ってこいよヨチヨチネチネチ君w

460 :774RR:2018/08/19(日) 12:36:39.66 ID:o5l9ibg1.net
そろそろNG入れたいからコテ付けて欲しいね。
ヨチヨチマンでいいから。
それから1000でも2000でも書き込んでいいからよ。

461 :774RR:2018/08/19(日) 19:05:13.98 ID:oURinpil.net
跨ったままバックできないのは足が短いから
出来ないより出来た方がいいに決まってる
ちな俺は出来んから羨ましくはあるw

462 :774RR:2018/08/19(日) 19:35:35.80 ID:mz/GHPiA.net
もうやめにしねえ?
人がどうバイクを転がそうが、どうでもいいだろ
みんなしてトゲトゲチクチクして、煩くていけねーよ

463 :774RR:2018/08/19(日) 21:03:15.12 ID:RhxyKInk.net
ハイビーム LEDにしようとしてるんだけどオススメありませんか?
09 ZZRだけど

464 :774RR:2018/08/19(日) 21:04:39.51 ID:e1iscxxI.net
>>463
そんな古いの売っぱらって新しいの買えよ

465 :774RR:2018/08/19(日) 21:05:17.41 ID:KeiUkgF6.net
バイクをどう転がそうが構わないけど、スレの香ばしい奴は弄るに限るw

466 :774RR:2018/08/19(日) 21:55:46.83 ID:Xqq+A8sr.net
>>463
ローの方は何入れてんの?

467 :774RR:2018/08/19(日) 22:31:34.83 ID:b82wjQeh.net
>>463
スフィアライトでいいんじゃないか

468 :774RR:2018/08/19(日) 22:45:54.14 ID:hcpb4qE5.net
スフィアは14Rだと光軸が合わないから車検通らないって言われたけどZZRだと大丈夫なのかな?

469 :774RR:2018/08/19(日) 23:06:58.23 ID:RhxyKInk.net
>>466
バラスト一体型のHID 6000kを入れてます。

470 :774RR:2018/08/19(日) 23:20:24.36 ID:1Sg0w0s+.net
>>463
ハイビーム明るいと乱反射酷いんで純正のまま
滅多に点けないし

霧の夜間なんか幻想的になるw

471 :774RR:2018/08/19(日) 23:43:11.34 ID:mz/GHPiA.net
>>468
車検通るという能書きで売ってるタイプがあったはずだけど、オススメできない

別のバイクにスフィアライトのLEDつけていたんだけど、インジケータが謎の明滅をするようになってしまった
バイク屋曰く、電磁波が電気系統に悪戯をするのだとか?
ヘッドライト眩しいぞと、周囲から不評だったので外したら明滅もしなくなった

472 :774RR:2018/08/20(月) 06:13:41.17 ID:+d3zDl/O.net
>>463
p9

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200