2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆88回転

1 :774RR:2018/07/22(日) 12:29:12.35 ID:8aj4Ajbt.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆86回転
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516009025/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆87回転
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523435685/

733 :774RR:2018/09/07(金) 19:08:20.22 ID:W60Il+8Y.net
>>732
お、綺麗だね。

734 :774RR:2018/09/07(金) 19:09:21.56 ID:W60Il+8Y.net
>>731
ゼログラほんと多いのよ。

735 :774RR:2018/09/07(金) 19:42:03.61 ID:f+/JIUwa.net
ゼログラ付けてたけど加工しないと装着出来なかった。
穴の位置がズレてて長穴加工して位置調整出来るようして付けた。

736 :774RR:2018/09/07(金) 19:47:10.98 ID:mpFEzmlK.net
俺はプーチ

737 :774RR:2018/09/07(金) 19:49:19.71 ID:+RvQP/4Z.net
メーカー忘れたけどZX14Rって書いてあるやつ
ZZR1400の頃のもまだ残ってるからバブルだのツーリングだの合計5枚ぐらい有るわwいんねえw

738 :774RR:2018/09/07(金) 19:53:40.74 ID:TAzv3imH.net
俺もー
ダブルバブル

739 :774RR:2018/09/07(金) 20:23:38.90 ID:LsicCBuY.net
ダボーバボー

740 :774RR:2018/09/07(金) 20:59:08.02 ID:CqU5zSzO.net
俺はコルサ。

741 :774RR:2018/09/07(金) 22:13:38.84 ID:Ag3WBxak.net
オイラはマジカル。

742 :774RR:2018/09/07(金) 23:53:15.93 ID:MOtrIQec.net
ワシはサガミ

743 :774RR:2018/09/07(金) 23:57:13.26 ID:TQRGJhXE.net
そして僕はMRA

744 :774RR:2018/09/08(土) 06:34:57.49 ID:p8+6fqHe.net
ワイは旭

745 :774RR:2018/09/08(土) 08:11:37.51 ID:8mTZGTSu.net
わいはモスバーガーは合挽きになってから不味くなったと思う!

746 :774RR:2018/09/08(土) 08:15:00.62 ID:pPjQW2U5.net
あ、なんか味変わったような気がしたのはそれ?
ロースカツバーガーとかは相変わらず美味いぞ
久しぶりにケンタッキー食いたい
だいぶ食ってない

747 :774RR:2018/09/08(土) 11:48:35.51 ID:9Hl2tG6C.net
自分のゼログラ/エイリアンは無加工だな
あれは金型じゃなくヒートプレス+穴開けか?
そうなら個体差が出てる事もあり得るね

748 :774RR:2018/09/08(土) 15:38:19.70 ID:vgEcy7PD.net
最終型のカラーリングがクソ過ぎるバイクのスレはここですか?

買おうと金貯めてたのに泣ける…

749 :774RR:2018/09/08(土) 17:05:13.04 ID:Wm/ibAQp.net
2019が最終型なの?

750 :774RR:2018/09/08(土) 19:29:33.30 ID:uQwrAlC0.net
>>748
黒×赤契約した俺にわびろ。

751 :774RR:2018/09/08(土) 20:00:10.11 ID:5ljfZPhz.net
>>750
おめ!
良いバイク買ったな!

752 :774RR:2018/09/08(土) 20:08:33.51 ID:mNCpwLlS.net
っつーかこのスレって、なんでいつも14R廃盤間近なのが大前提で、お通夜みたいな湿っぽい空気蔓延してんだ?
そういう情報あったの?

753 :774RR:2018/09/08(土) 20:13:18.54 ID:pI75KMMe.net
車スレでもそうだけど中の人の話で〜ってのが書き込まれてマジかーの流れになるよな
そして中の人の話は全然外れるというね

754 :774RR:2018/09/08(土) 22:15:15.76 ID:x5sb3YML.net
>>752
そういう基地外が常駐してるだけで、誰も相手してないし、そんな雰囲気にもなってないよ

755 :774RR:2018/09/08(土) 23:15:17.04 ID:Qi7Zfb8v.net
>>754
だがしかしそろそろ新型が欲しい罠
12年式をそろそろいじるか迷い中
フォーク、ステム、リンク、ブレーキキャリパー、クラッチ関係とかOHしたいレベルまで来たわ
マイチェンすれば乗り換えるんだがなあ

756 :774RR:2018/09/09(日) 01:19:47.22 ID:u7rFE5mM.net
H2みたいな細かいパーツついてるカクカクしたの嫌いなんだよ
もっとこう最強のみどりのおまんじゅうみたいなの出せやコラ

757 :774RR:2018/09/09(日) 01:23:41.50 ID:BCwzHE7e.net
H2との住み分けは何なんだろう

758 :774RR:2018/09/09(日) 02:00:25.48 ID:syrgL/d7.net
>>757
14R:排気量の上限なしNAで最速を追及
かな?
「扱える」なら15R 16Rにバトンを渡すし、「まだやり残しがある」なら継続。

759 :774RR:2018/09/09(日) 08:23:10.58 ID:Mvey5ejM.net
販売店では「たぶん14Rは今モデルで終了」って言うてたけど次も出るん?

760 :774RR:2018/09/09(日) 08:32:01.12 ID:nrqxGfev.net
とは言え、H2SXも出たし、忍1000やZ1000も内容が充実してきたしZX-14Rは収束しそうってのが概ねの見方かと。
2012年にモデルチェンジして6年経ったけど次のモデルチェンジが見えてこないんだよね。
可能性があるなら2019年フルモデルチェンジだったんだけど、カラー変更のみ。
今の企業に似たようなバイクを併売&開発出来るか疑問だし、その辺りから廃盤になる可能性が高いってこと。
モデルチェンジしてくれれば嬉しいんだけどなかなか環境的には難しいし、プラザとかでも次は無さそうって事だし廃盤の可能性が高いんだわ。

761 :774RR:2018/09/09(日) 10:00:00.67 ID:R3swtKlt.net
>>755
距離はどのくらい?

762 :774RR:2018/09/09(日) 10:49:49.74 ID:VtipxEQQ.net
このバイク
現役終えたサラブレットが北海道の牧場で余生を送ってる感じやね

763 :774RR:2018/09/09(日) 12:04:43.85 ID:u5VB1hVE.net
なんか終わった存在みたいだけれど、最近のトレンドはなんなの?

764 :774RR:2018/09/09(日) 12:39:05.89 ID:Zc4yrsle.net
>>763
馬鹿っパヤだけど直線番長、んで重いしデカいからねえ。軽快で少しレトロチックってのかな今は。

765 :774RR:2018/09/09(日) 14:18:24.05 ID:cAZofM3o.net
排気量至上主義に限界が来てるんでしょう。
1500とか1600ccにしても何が変わったのかよくわからんし
小排気量+過給器でやってくのかな…と。

766 :774RR:2018/09/09(日) 15:28:48.15 ID:rkw5U6w1.net
H2へ誘導するためにも14Rは終了させるでしょ

767 :774RR:2018/09/09(日) 15:56:17.43 ID:9YfJ7MSx.net
>>763
新型ジムニー

768 :774RR:2018/09/09(日) 16:06:30.80 ID:syrgL/d7.net
>>765
>1500とか1600ccにしても何が変わったのかよくわからんし
確かに。
後期型だとあと9cc排気量増やすだけで「ZX-15R」名乗る事もできるし。
#1気筒あたりだと3cc増もイランw

769 :774RR:2018/09/09(日) 16:47:16.08 ID:u5VB1hVE.net
>>764
ああ〜、俺も最近旧セローばっかり乗ってるもんな。
キャンツーだとこっちばっかりだわ。
ホテル泊だと14Rばっかりだけど。

770 :774RR:2018/09/09(日) 20:41:48.34 ID:xWMipNes.net
H2SXとの比較レビューとか見るとまだまだ14Rのポジションはアリだと思うけどねえ。

771 :774RR:2018/09/09(日) 20:52:03.54 ID:G8R3Uksn.net
乗り替えるとしたらH2SXかなと思ったけど見た目がね
全体的にゴチャゴチャしてて洗車がやりにくそうだし

772 :774RR:2018/09/09(日) 22:05:24.63 ID:ft5qQhVh.net
>>771
プロアーム故にちょっと濡れた路面通過するだけでマフラーやリアサス周辺が汚れる。
H2も同様に汚れる上にこっちは巻き上げた泥が背中に飛散する。
リアの造形の違いだろうけど。

773 :774RR:2018/09/09(日) 22:56:30.23 ID:xWMipNes.net
大排気量ゆえの余裕とかあるし、
スーパーチャージャーのドライバビリティもまだまだみたいだしね。

774 :774RR:2018/09/09(日) 22:58:28.80 ID:sKfvaZDj.net
>>771
デジタルメーターなのが気に入らない。

775 :774RR:2018/09/09(日) 23:05:57.72 ID:UQiUMzh2.net
でもZX-14Rも国内販売台数たった200台だし、象徴としてのフラッグシップの座もH2に譲り渡したし無理に維持はしないんじゃない?
正直H2SXの何倍もいいバイクだと思ってるけど、詰め込まれた新技術はH2勢には負ける。
バカスカ売れる価格帯じゃないだけにH2sxと客を取り合うようなマーケティングはしないと思う。
それが出来るほど景気良くないしバイクは売れない時代。

776 :774RR:2018/09/10(月) 06:22:06.21 ID:BlYOGxtO.net
別に無くなっても良いよ
長いことお疲れ様でしたって感じ
正式に14R名前になってからは結局1世代だけだったんかな?

777 :774RR:2018/09/10(月) 06:42:21.34 ID:U3sPc+0e.net
>>770
新しい分SXが全方位で優れてるのかと思いきや、雑誌レビューでも14Rと一長一短みたいな評価だったしな

778 :774RR:2018/09/10(月) 07:38:58.60 ID:HQ9iiGrR.net
>>777
大柄なボディと大きな排気量で
選んだ14RだからSXは別カテゴリかなぁ
SXはSSのツアラーバージョン的感覚な気が
してならない

779 :774RR:2018/09/10(月) 08:33:11.66 ID:qHSJbRW1.net
なによりもH2SXで優れたヒートマネジメントをなぜ捨てた…。
構造的にしゃーないんだろうけど、
これでH2SXも14Rなみの排熱処理だったらなぁ

780 :774RR:2018/09/10(月) 09:15:40.95 ID:oKZ9lWqh.net
まあこれだけ巨大なボディサイズなら熱回避させるのは容易だろうけどな

781 :774RR:2018/09/10(月) 09:28:35.60 ID:08udgzr/.net
言うほどデカいか?
乗ってるとコンパクトに感じるが

782 :774RR:2018/09/10(月) 10:07:27.75 ID:DqPwwSJC.net
>>781
それは同感だが、慣れが大きいだろうな
周りはなんて大きいんだ、て言うし

783 :774RR:2018/09/10(月) 10:29:17.76 ID:BlYOGxtO.net
申し訳ないが普通にデカいぞ

784 :774RR:2018/09/10(月) 11:27:37.02 ID:vg/kLXpz.net
>>781
自分はでかいと感じないが、バイク置き場に置くさいは、ほかのよりでかいと思う。
幅とってるもん

785 :774RR:2018/09/10(月) 11:54:41.17 ID:DHFqSr2K.net
感覚が麻痺してるんだろう
端からみたら恐ろしく巨大に映るけど

786 :774RR:2018/09/10(月) 11:59:54.71 ID:HpxhM4A4.net
デブが乗ればコンパクトに感じるんだろう

787 :774RR:2018/09/10(月) 12:31:42.48 ID:HQ9iiGrR.net
ハイエースに2台積みする時に
大きさを感じた かなー
SSが小さく見えたよ

788 :774RR:2018/09/10(月) 12:43:49.97 ID:wO7N5XMh.net
>>779
14Rは本当に熱気を抜くのがうまいよな
夏のライディングがかなり快適

789 :774RR:2018/09/10(月) 13:31:56.00 ID:BlYOGxtO.net
そもそもあまり熱くなってないんだろうよ

790 :774RR:2018/09/10(月) 16:41:02.35 ID:22YuyafY.net
>>788
数年前は快適とも言えたけど今年は快適じゃ無かった・・・
地味に背中と腿に当たる直射日光が痛熱かったぜ。

791 :774RR:2018/09/10(月) 19:57:39.30 ID:gyspmIzU.net
>>775
今まで200台しか販売してないってか?!
ウソだろ?

792 :774RR:2018/09/10(月) 20:33:30.91 ID:ElH5PqTv.net
>>791
年間200だよ。おまえさんバカだね。

793 :774RR:2018/09/10(月) 21:52:18.31 ID:NCY0cXqK.net
ZZR1400に合うドラレコ教えてほしい。(メットには付けないので)
デイトナのドラレコが良さげなんだが、公式の取り付け方法見ても配線がややこしいし、
公式ではネイキッドのミラーに付けてるから参考にならない。
DV188も考えてたけど、やはり配線の問題があるし、画質が悪いらしいし。
兎に角、取り付けが簡単なドラレコ教えて?
みんながZZR1400に何付けてるかも教えて貰えると参考になる。
事故はいつ起こるか分からないので早めにほしい。回答お願い。

794 :774RR:2018/09/10(月) 22:07:11.81 ID:IjdNjWkw.net
デイトナは取付ネジが汎用のカメラと一緒だから
付けたい場所に合うようなマウントを別に用意すればどこにでも付くよ

795 :774RR:2018/09/11(火) 00:36:46.90 ID:pPM6olOh.net
>>792
それでも12年から7年で1400台か…
そんなもん?

796 :774RR:2018/09/11(火) 00:44:42.89 ID:G/rhQe1G.net
>>795
12年とか13年はかなり売れてて、1000台以上売れた年もあったような

797 :774RR:2018/09/11(火) 00:54:51.78 ID:G/rhQe1G.net
2014年のデータだと1000台越えてるみたい
二輪車新聞から個別許可とって掲載してるサイトだから数字抜き出すのは良くないかもしれんので、リンク張っとく
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250over/2014_all_401.html

798 :774RR:2018/09/11(火) 06:04:24.58 ID:gWbXI/3+.net
>>797
細かいやつだなぁ。キメェ

799 :774RR:2018/09/11(火) 07:04:53.02 ID:mJukmzQr.net
>>797
モデルチェンジ後2年目とモデル末期を比べてどうすんの?
2018モデルのブライト販売分は確かに200だよ。
単車で6年以上たっても1000台以上売れてるのってCB400位のもんだと。

800 :774RR:2018/09/11(火) 07:19:30.90 ID:5mn6Rg66.net
昔のってたバイクは年間輸入台数300台位で数年売ってたけど公道で見たの1桁だから14Rの見る頻度考えたら初期は相当売れたんだろうね

801 :774RR:2018/09/11(火) 08:37:39.76 ID:sWEL56ue.net
売れた台数以上に、良く乗る人が選ぶバイクなんだなって思う

802 :774RR:2018/09/11(火) 12:24:57.51 ID:vJstLN8m.net
年間6日程度しか乗らないです😅

803 :774RR:2018/09/11(火) 15:08:36.68 ID:aXmBAQqJ.net
>>801
乗りやすいからな。
普段使いもこなせる加速特化ユニット よ。

804 :774RR:2018/09/11(火) 18:02:14.19 ID:dWpsGMkC.net
260キロ超の巨体を普段使いはキビしい
なんの修行だよ

805 :774RR:2018/09/11(火) 18:15:59.28 ID:vXP67I1h.net
別に持ち上げるわけじゃ無いしw

806 :774RR:2018/09/11(火) 18:52:15.52 ID:U5xXk0Ck.net
とんでもねえダボハゼ野郎が現れたな!

807 :774RR:2018/09/11(火) 22:11:57.75 ID:EjubQS0L.net
>>805
でも、ごくまれに添い寝する (T_T)

808 :774RR:2018/09/12(水) 00:47:48.33 ID:obyd7GPJ.net
やっと猛暑も終わり走りやすくなった
でもまだ水温はなかなか下がらないね、信号待ちでファンがよく回ること

809 :774RR:2018/09/12(水) 08:17:10.46 ID:JCNVmt93.net
>>804
バイクは慣れとセンスよ。特に大型は
俺は夏は短パン裸足にクロックスでホムセンに買い物とか行ってるし、週2〜3回位は通勤にも使ってるよ。

810 :774RR:2018/09/12(水) 10:09:35.50 ID:/DlmjOf7.net
何というかヘルメット被るのがめんどくさいw
ついつい車乗っちゃう。
でもバイク乗るときは必ずフル装備。
家族持ちだと怪我できないしなぁ。

811 :774RR:2018/09/12(水) 10:22:32.17 ID:d+VIE0IX.net
>>809
障害者手帳も忘れずに携帯しててね

812 :774RR:2018/09/12(水) 11:25:03.80 ID:JCNVmt93.net
>>811
なんだ?
14rどころかバイクも乗ったこと無い奴がこんな所に来るなよw

813 :774RR:2018/09/12(水) 11:53:10.84 ID:jEpeIGVH.net
>>812
クロックスで乗るような知的障害者はクローズドだけでどうぞご勝手に楽しんでて下さいね

814 :774RR:2018/09/12(水) 12:05:28.91 ID:aUzx1ALy.net
勝手にって言いつつわざわざ構っちゃうのか

815 :774RR:2018/09/12(水) 12:06:29.04 ID:JCNVmt93.net
>>813
逆に言わせてもらうと、こんな扱いやすいバイクで数キロ先に軽装でまったり買い物行く程度の事で、障害者扱いする貴様のアタマがヤバイ。かなり、ヤバイ

コイツ、多分バイク持ってないかバイクの乗り方知らないのだろうなw

816 :774RR:2018/09/12(水) 12:06:34.83 ID:xo8TRjGc.net
【オウムとは、無関係】 ホーリーネームは匿名  <世界教師マ@トレーヤ>  完全マルチ・リンガル
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536715603/l50



数ヵ国語ではなく、すべての言語を流暢に話せる、長身の外人男性が現れる!


817 :774RR:2018/09/12(水) 12:15:30.40 ID:i+Wf6YGk.net
バイクで買い物は無いな🤔

818 :774RR:2018/09/12(水) 12:25:58.95 ID:MRHOzMZa.net
まぁ車だから安全なのかと言われても
似た様なものなんだけどね
潰れるし燃えるし

819 :774RR:2018/09/12(水) 12:47:27.81 ID:z20JfUYQ.net
>>815
気分で適当に乗るけどな
近所なら乗ってないなぁって時とか掃除した後にちょっととか。全然わかるけどな。 俺もサンダルにTシャツとか近場ならな。
日本て>>813こういう奴マジで増えたよな。
他人に対してやたら難癖つけあーだこーだ俺が絶対に正しいって奴。
異常なまでに他人に迷惑かけるなと
か。
バイクの格好くらいでうるさすぎ。

820 :774RR:2018/09/12(水) 12:51:19.21 ID:GcJwSke0.net
海外動画のTシャツ素手でSSをヒャッハーしてるようなの見ると発狂するんだろうなw

821 :774RR:2018/09/12(水) 12:53:53.91 ID:hNOqGl6b.net
>>815
短パンに、裸足(はだし)って…
靴はけよ。

822 :774RR:2018/09/12(水) 13:52:53.60 ID:d+VIE0IX.net
たまたまこの時間このスレにクズが集まってると信じたい

823 :774RR:2018/09/12(水) 15:43:14.22 ID:JCNVmt93.net
>>822
軽装でバイク乗る者がクズで障害者だと本気で思うのなら、アンタはかなり重度なADSLじゃなくてADHD又は
自閉症が疑われるので、早急に診療内科か脳神経外科を受診する事をお勧めする

824 :774RR:2018/09/12(水) 16:03:22.09 ID:EXUbAngE.net
>>822
ゴミの回りにはゴミしかよらねーんだよwww

825 :774RR:2018/09/12(水) 16:23:26.09 ID:l4xuKSRm.net
>>823
軽装(クロックスにTシャツ短パン)でバイク乗るのを自慢気に語るクズが何を言ってもダメだわ正直

826 :774RR:2018/09/12(水) 16:41:20.10 ID:d+VIE0IX.net
馬鹿はかまうとムキになる
どうしてこうも毎回同じ反応するんかな
免許も持ってないんだろうし頭の中身も軽装
なんだろうな

827 :774RR:2018/09/12(水) 17:34:26.39 ID:/DlmjOf7.net
別に自己責任なんだから好きな格好で乗ればいいんじゃ?
ヘルメットはフルフェイス以外はクソだとか言い回る基地外お節介と同類か。
俺はフル装備じゃないと乗らないが、別に他人の装備なんぞ気にならんわ。

828 :774RR:2018/09/12(水) 17:35:53.61 ID:qell7tjx.net
40過ぎのオッサンなんで短パンは恥ずかしから履かないけど、Tシャツ&ジーンズでGSあたりには行っちゃうわ。
でもある程度の速度になるとTシャツが捲れ上がって背中丸出しになるけどw

829 :774RR:2018/09/12(水) 17:42:10.26 ID:JkMYZXnC.net
おっさんが短パンで短足&脛毛を晒している姿は視界に入ると公害レベル。

830 :774RR:2018/09/12(水) 17:42:40.72 ID:L+5QwrCl.net
あと少しで10万キロなんだけど、クラッチが近い気がしてダイヤル5にしてみたけどあんまり変わらないんだ。
先月クラッチのオイル交換したばっかなんだけど、クラッチ盤減ってたりするとこんな風になる??それともどっかからオイル漏れてる?

831 :774RR:2018/09/12(水) 18:02:57.35 ID:bUZyiCgF.net
クロックスみたいなサンダル系の履き物で14R乗っても法律には触れないんかな

832 :774RR:2018/09/12(水) 18:20:46.92 ID:j+KBZaPJ.net
オレはガードレールのせいで気づかずに足首から先がなくなってた話聞いて、靴だけはしっかりしたのを履かないと怖いくて乗れない…

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200