2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 86km/h【HONDA】

1 :774RR:2018/07/23(月) 17:37:14.63 ID:WfBxSeRE.net
FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 85km/h【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490843959/

161 :774RR:2018/08/07(火) 22:17:00.81 ID:aLuzNHED.net
ミラー何とかならんかったのかい

162 :774RR:2018/08/07(火) 22:21:49.41 ID:mmO/h7nA.net
腕に自信があるならウィンカーライトをヘッドライト脇に移設する

163 :774RR:2018/08/07(火) 22:46:56.92 ID:FGK1GVpt.net
250クラスでウィンカーの移設って、白バイに停止命令食らうくらいまずかったっけ?

ウィンカーだけなら車用でもバイク用でもカウルに貼り付けられそうだが、飛び出たミラーステーの部分はキレイに取りされるのだろうか

サイドミラーはハンドルバーに取り付けらそうだけど

164 :774RR:2018/08/07(火) 23:17:07.63 ID:cXvUHnhP.net
なんの問題もない
両面シールで貼るタイプのウインカーをカウルに装着するなり橙LEDをヘッドライト横に貼るなりお好きにどうぞ

165 :774RR:2018/08/08(水) 00:21:58.97 ID:FN1qDD1I.net
>>163
移設頑張れ。
ただ、ウィンカーの本来の目的を忘れないようにな。

166 :774RR:2018/08/08(水) 09:03:59.17 ID:oY/rv+7L.net
ウインカーってライトの光源から規定距離離してないとダメなんだっけ?
海外仕様のCBR250RRのポジション兼ウインカーが日本ではアウトになったと聞いた

167 :774RR:2018/08/08(水) 12:37:56.88 ID:nrsBehQi.net
PCX(笑)

168 :774RR:2018/08/08(水) 15:14:36.19 ID:cIlLpmEk.net
PCXスレ覗いてみたら、何か乗る人の層が違うな
こっちが良いわ

169 :774RR:2018/08/08(水) 15:29:00.93 ID:vYfwc+PH.net
これダサいな

170 :774RR:2018/08/08(水) 17:50:49.65 ID:RdH+8Upb.net
おれもださいと思うが後継だから仕方ない

171 :774RR:2018/08/08(水) 21:35:00.66 ID:a1/WXS3W.net
民主政権

172 :774RR:2018/08/08(水) 23:10:06.09 ID:oziZGrmD.net
>>163
多分手信号の交通法規は今だに残ってるからウィンカーの場所なんてあまり関係ないんじゃない?

173 :774RR:2018/08/09(木) 07:31:54.10 ID:YbOTPSfY.net
全体はシュってしてるのにボクサーのグローブみたいなでっかいミラーのせいでカッコ悪くなる。

174 :774RR:2018/08/09(木) 10:02:24.25 ID:SxGOsZuO.net
NGワード:ミラー

175 :774RR:2018/08/09(木) 10:40:21.69 ID:+YQbrCik.net
>>147
ウィンカースモークにしたらイケルやん

176 :774RR:2018/08/09(木) 12:47:52.96 ID:6yVVrYrl.net
>>168
安い物には安い人間が集うからな

177 :774RR:2018/08/09(木) 12:51:24.78 ID:ymiGG4fC.net
昔カウルにミラーついてるバイク乗ってたんだけど
時速100キロ超えるとブレブレで何も見えなくなってた
これはさすがに対策してあるんだろうか

178 :774RR:2018/08/09(木) 15:28:01.35 ID:vGeZdHhY.net
>>176
え?まさかこのバイクが高いと思ってるの?ww

179 :774RR:2018/08/09(木) 17:02:08.27 ID:g6745ttF.net
フォルツァからオーパケが消えてPCXにスマートキーが搭載されたとなれば
立ち回りの利便性や燃費がダンチで勝負にならんわな

180 :774RR:2018/08/09(木) 18:27:52.73 ID:XxmsCiDB.net
>>177

https://i.imgur.com/zmjeJDB.jpg
カウルについていることが原因でなく、車体に無理があるんだよなこれ

181 :774RR:2018/08/09(木) 20:09:11.15 ID:2MPof5IM.net
>>176
これ安いよね

182 :774RR:2018/08/09(木) 22:07:27.08 ID:xgfYgLsD.net
妻子持ち住宅ローンありだと、来月これ買うとか簡単にはいかない額

183 :774RR:2018/08/09(木) 22:14:16.17 ID:FYf5c0v5.net
>>182
最新の新車じゃなくフォルツァ総合スレだから
中古の過去モデルでも良いんだよ。

184 :774RR:2018/08/09(木) 22:27:37.49 ID:79j9xRPV.net
新型出たから旧型は在庫処分で下がってそうだけどな

185 :774RR:2018/08/09(木) 22:45:30.93 ID:NxisukDu.net
>>182
そういうしょっぱい貧乏人はDIOに乗りなさい

186 :774RR:2018/08/09(木) 23:13:15.64 ID:PZ7Rz8ia.net
ドリームでETCやらメンテパックやらで80万した( ´・ω・`)

187 :774RR:2018/08/10(金) 02:56:24.68 ID:Cpulb8nD.net
俺も夢店だけど、諸費用に自賠責5年とグリヒで70万だったなー
納車工賃サービスとかはなかった

188 :774RR:2018/08/10(金) 07:47:20.59 ID:9KxlPYzJ.net
ベルトやローラー、オイル交換、パッドやタイヤ交換自分でやる派

189 :774RR:2018/08/10(金) 09:14:57.72 ID:HEGSa5Cy.net
最新モデルになぜSマチックevoが付かなかったのか
次期はSマチックevoで出して頂きたい。

190 :774RR:2018/08/10(金) 11:55:53.24 ID:E7/mv1g+.net
>>188
で?

191 :774RR:2018/08/10(金) 11:56:55.52 ID:vTrvAwLJ.net
MF10が一番力が入ってたってだけ

192 :774RR:2018/08/10(金) 12:16:49.47 ID:TcBkvqvQ.net
PCXが売れてるせいで攻めなくても良いって考えだろうか

193 :774RR:2018/08/10(金) 14:10:21.25 ID:8Ff3vYpm.net
ドラッグストアに買い物行って
ペットボトル数本、ビール350ml×12本、
ティッシュ5箱、その他いろいろ買ってきた
これが難なく入るから頼もしいぜフォルツァ

194 :774RR:2018/08/10(金) 17:09:46.90 ID:CK9XC4lu.net
>>190
そういう体感ギミックで、コスト上げるのをやめたんでしょうが。だから安くだせた。
まぁ結局、電動スクリーンとかのギミックに走った訳だが……。

195 :774RR:2018/08/10(金) 20:20:11.82 ID:jPp9PkC6.net
>>193
お、おう

196 :774RR:2018/08/10(金) 20:24:17.93 ID:zxb+71BI.net
>>189
主力の海外需要じゃないって事でしょ。
トルコンと電動スクリーンも海外の需要から装備されたものだし。
日本でバカ売れしなけりゃ日本の要望はスルーって事だね。

197 :774RR:2018/08/10(金) 20:40:57.05 ID:Aa4eFBP6.net
海外と比べれば日本の需要などゴミ以下

198 :774RR:2018/08/10(金) 20:57:47.75 ID:qIx8ND4k.net
貧困輸送機は東南アジア。
貧乏の象徴

199 :774RR:2018/08/10(金) 21:02:18.48 ID:CADh5MH7.net
>>178
PCXのが安いだろ?ん?

200 :774RR:2018/08/10(金) 21:57:49.60 ID:iTMH85G2.net
>>199
で?

201 :774RR:2018/08/10(金) 23:22:52.28 ID:F4+6IXZM.net
たった30万台の市場規模の日本より、その4倍大きい欧州や40倍以上でかいアセアン市場の方が大事だわな

日本人の意見(無駄な装備つけてコスト上がる)は反映されない
250cc出してくれてるだけマシかもね
A2免許なら250ccにわざわざ縛る必要ないしな

202 :774RR:2018/08/10(金) 23:34:29.74 ID:cnW0H3BW.net
なんにしてもPCXで十分

203 :774RR:2018/08/10(金) 23:39:00.29 ID:Cpulb8nD.net
であれば、自分の巣に帰って、もう出てこないようにね

204 :774RR:2018/08/11(土) 00:13:22.49 ID:CwO0EI6A.net
一度250クラスのトランクスペースに慣れると
125ccクラスはやっぱ狭いんだよなあ

205 :774RR:2018/08/11(土) 01:32:05.70 ID:ic4OAEV8.net
トップボックスで解決だ

206 :774RR:2018/08/11(土) 03:06:03.22 ID:waBxNZBG.net
じゃぁ250にトップボックスが最強だな

207 :774RR:2018/08/11(土) 03:18:36.97 ID:ic4OAEV8.net
それは知らん

208 :774RR:2018/08/11(土) 07:41:53.87 ID:37lRFURB.net
欧州→10ヶ国以上 

アセアン→20ヶ国以上

日本→1ヶ国

209 :774RR:2018/08/11(土) 09:02:17.48 ID:FbkoQfyV.net
>>205
トップボックスって便利なのは理解できるが、個人的にはどうしても無理だ。
カッコ悪過ぎる。停まっている自分のバイク見て悲しくなりそう。

210 :774RR:2018/08/11(土) 10:25:23.28 ID:XJPUrnih.net
トップボックスを外して持ち歩けば、悲しい姿を見なくて済む

211 :774RR:2018/08/11(土) 11:07:11.94 ID:iiFIKeIu.net
こうして見るとそんなにブサイクでもないような気が
https://i.imgur.com/pQWos8T.jpg

212 :774RR:2018/08/11(土) 11:26:39.22 ID:5wetolIS.net
スクーターにカッコイイもクソもねーだろw

213 :774RR:2018/08/11(土) 11:52:27.14 ID:Zb1esiX6.net
>>211
相当ブサイクだぞ

214 :774RR:2018/08/11(土) 12:50:51.42 ID:szQyIk28.net
どれも一長一短だなあ
買い替えモードに入ってたんだけど
もうちょい乗り続けるか…

215 :774RR:2018/08/11(土) 13:07:33.79 ID:QjWeC05s.net
ウインカーをマスクして
下へ移動
これでカネゴンと言われない

216 :774RR:2018/08/11(土) 13:08:44.03 ID:QjWeC05s.net
https://i.imgur.com/hbEV5Hn.jpg

217 :774RR:2018/08/11(土) 14:42:28.96 ID:+j/BH4ej.net
ポジションランプとしてはミラーにあってもいいがウィンカーはやはりヘッドライト脇のほうがいい

218 :774RR:2018/08/11(土) 17:06:06.13 ID:kw82Q38W.net
ウインカーは水平なあの形がダメだと思うんだ
別の移植できないかね?

219 :774RR:2018/08/11(土) 17:14:50.17 ID:Jrc8T3Vm.net
ミラーとウィンカーがもっと低く短く付いていたらまたイメージも変わったろうに
https://i.imgur.com/Vh9YMP2.jpg

220 :774RR:2018/08/11(土) 17:35:33.12 ID:g9w7dXWc.net
>>219
ウケたw

221 :774RR:2018/08/11(土) 20:08:49.32 ID:i/IK90Iq.net
企画段階でこのデザインでいいか数百人居る社員でアンケートをしてみるとか
子供でも考えそうな基礎的な事をメーカーはやらないんだね
車にしろバイクにしろ、家電品にしろ形有る物を企画する段階でメーカーは何故やらないんだろうね
本当に馬鹿げてる。

222 :774RR:2018/08/11(土) 21:09:24.74 ID:zCvvarYE.net
外部に情報が漏れる可能性があるんだからそんな事するわけねーだろ

223 :774RR:2018/08/11(土) 21:11:59.15 ID:UMcSVH/q.net
機密保持も知らんのか……
底辺の仕事なのがバレるね

224 :774RR:2018/08/11(土) 22:10:47.43 ID:ztuD23Ei.net
口の軽い社員ばっかなのか

225 :774RR:2018/08/11(土) 22:27:38.52 ID:ajdTX3dd.net
デザインがどーのこーの言っても、この新フォルツァのモデル自体は2015年からあるからなぁ
あまりにも酷評ならFMCで消えてなくなってるだろうし、販売実績としては充分だろう
ダメならさっさと見切ればいいのに、なんでいつまでも粘着してるのか、理解に苦しむんだが

226 :774RR:2018/08/11(土) 22:29:21.69 ID:nUkyITEd.net
とにかくダサい

227 :774RR:2018/08/11(土) 22:43:04.98 ID:Fsbh39EH.net
まぁ、そのうち慣れますよ

228 :774RR:2018/08/11(土) 23:33:03.29 ID:sfqWWP2y.net
俺にはビッグスクーターの中では一番デザイン良いと思うけどなぁ
古いのはデザイン悪くないけど、古き良き時代って形状だし
他社競合は尖りすぎて欧州の流行押し付けてきてるし

でもミラーだけもうちょっと、こう…

229 :774RR:2018/08/12(日) 00:00:15.12 ID:+spauCMz.net
今時ビグスクなんて恥ずかしくて乗ってられないよ

230 :774RR:2018/08/12(日) 00:08:13.03 ID:Y4Siclr0.net
ブルースブウサー

231 :774RR:2018/08/12(日) 00:22:28.48 ID:lK8U7HIi.net
>>229
暇なの?

232 :774RR:2018/08/12(日) 00:49:55.37 ID:0RBPPTpR.net
>>229
無茶苦茶改造して乗ってたブームが去っただけで
今はドノーマルの外見で大人しく乗る人達に変わっただけだろ
外見がドノーマルだから目立たず流行りが終わった等思い込んでいるに過ぎない。

233 :774RR:2018/08/12(日) 00:59:43.78 ID:4KQBpE5O.net
購入したんでレビューします

良かった点
・電動スクリーンがなにげに使える
・たぶんXMAXより若干足を前に伸ばせる気がする

悪い点
・XMAXのほうがデザインがかっこいい

234 :774RR:2018/08/12(日) 01:11:59.67 ID:S3ukweev.net
>>232
アホ?w
無知にもほどがあるw

235 :774RR:2018/08/12(日) 01:16:31.54 ID:S3ukweev.net
>>233
薄っぺらいレビューだなw

236 :774RR:2018/08/12(日) 03:27:58.64 ID:1F9wAMqw.net
>>221
それしたら収集つかなくなるからね

237 :774RR:2018/08/12(日) 03:43:54.28 ID:DIsqse3x.net
>>197

市場調査できない独りよがりなアスペ企業が言うなw

238 :774RR:2018/08/12(日) 05:48:40.68 ID:EZzx1PHr.net
亀レスで流れぶった切るやつシネ()

239 :774RR:2018/08/12(日) 08:22:39.64 ID:oHq0h1ih.net
初期型や2代目のTMAXのミラーは変だったけど今回のフォルツアのミラーは狙ってやっているのでいいとしよう

240 :774RR:2018/08/12(日) 08:50:53.87 ID:NVfO+Xxu.net
BMWのC650GTも変なミラーの付き方だが、ミラーのアームにサイドビューアシストの警告灯が付いてるからああなったわけで、あれはあれでアリだと思うわけよ
要は見慣れないから違和感を覚えるのであって、見慣れればどうってこと無くなると思う

241 :774RR:2018/08/12(日) 11:09:00.01 ID:RCsTzE4o.net
ダサいもんはダサい

242 :774RR:2018/08/12(日) 11:32:20.28 ID:jWdwk673.net
電動スクリーンね…1番上で固定ですわ
電動の恩恵はみんなないだろ
位置決めしたらほぼ固定でしょ?

身長高いから最上部にしても気流がメット下部を直撃するんだ
ロングスクリーン出ないんだろうなー
あのビグスクブームが去り、新規で出してきた割には色々古臭い
ビグスクブームの時のオッサンだけで作ったんかな?
もっと若い人からもアイディアくんでもらいたかったな

243 :774RR:2018/08/12(日) 12:12:27.39 ID:NVfO+Xxu.net
>>242
ほほぅ、では若い人の意見としてはどういう方向が良いと?
まさかMF10オーパケ最高とか言わないよね?

244 :774RR:2018/08/12(日) 12:38:54.53 ID:dT+96oyv.net
EUのホンダ主導での企画みたいだからな
Forzaと名前が付いても別モノだわな
日本の若者のニーズなんて入る余地なんて無かったろう

245 :774RR:2018/08/12(日) 12:38:58.25 ID:5+xTOZrg.net
街宣車は勘弁してくれよ

246 :774RR:2018/08/12(日) 12:47:58.14 ID:HSJwMuUW.net
>>243
ビグスク発売すること自体が時代錯誤なんだな

247 :774RR:2018/08/12(日) 13:23:00.96 ID:kWC36U3O.net
ビグスク=バカスク

248 :774RR:2018/08/12(日) 13:59:04.25 ID:NVfO+Xxu.net
まぁそうだよなぁ
今の若い人には二輪自体がお呼びでないって感じだし

249 :774RR:2018/08/12(日) 14:04:19.47 ID:ACPwy4T5.net
ビクスクは買い物に便利だから車があっても重宝している

250 :774RR:2018/08/12(日) 14:07:43.51 ID:jWdwk673.net
ハンドル中央にでもスマホをインストールできるようにとか案は出なかったのかな?
各社のアタッチメント付けてスマホをインストール、アプリで車体の情報を管理
いろいろ広がると思うけどね

251 :774RR:2018/08/12(日) 14:15:17.75 ID:BOVm3oi+.net
バカスクはもうほぼ絶滅したよな
夏の暑さや冬の凍える寒さ、雨、風
ああいう連中はそういうのに耐えられなくなって
中古のミニバンにいった

252 :774RR:2018/08/12(日) 14:17:39.33 ID:Vsb68Vej.net
なんで出来ないかと言うと、
バージョン、メーカー独自のクソ仕様、
それに伴う互換性の問題……etc
検証するだけでいくらかかるやらw

253 :774RR:2018/08/12(日) 15:25:35.73 ID:ABH9iIBB.net
今の若者は車乗らないバイク乗らないとか言われてるけど
普段の足は全部チャリなん?
どうにも信じがたいのだが…

254 :774RR:2018/08/12(日) 15:32:10.04 ID:pxI0kBbV.net
>>249
その理由でみんなPCX

255 :774RR:2018/08/12(日) 15:52:40.41 ID:/PQewq7k.net
>>250
今月号のunder400のインプレッションのところにハンドル真ん中のカーバー取ったらマウント取り付け用のボルトあるって写真載ってるよ

256 :774RR:2018/08/12(日) 15:53:57.09 ID:hiz5+Iks.net
>>252
だからGLにはiPhoneなのか

257 :774RR:2018/08/12(日) 16:06:11.99 ID:/PQewq7k.net
>>255
あ、ごめん。ハンドル中央にスマホ機能そのもの搭載の意味立ったのね。

258 :774RR:2018/08/12(日) 17:46:00.27 ID:uo/n4TR0.net
流行ってるから乗るのか?
俺はむしろ流行ってるものには乗りたくねーわ

259 :774RR:2018/08/12(日) 19:18:07.55 ID:acKndt6A.net
グーバイクにあんまり登録されてないね。
新車買うなら夢しかないか?

260 :774RR:2018/08/12(日) 19:20:41.30 ID:TJZbr304.net
>>258
で?w

261 :774RR:2018/08/12(日) 19:36:35.08 ID:abWiGczi.net
>>259
250ccだからそこら辺の店で買えるよ

総レス数 1076
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200