2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】

1 :774RR:2018/07/24(火) 20:12:36.90 ID:thwLVUBT.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

24 :774RR:2018/07/24(火) 20:28:58.95 ID:UyqfO9Mq.net
>>1
糞スレあげてんじゃねよ
削除依頼だしてから氏ね

25 :774RR:2018/07/24(火) 20:35:05.44 ID:gY3y+xTR.net
>>24
ワッチョイ有りは勝手に荒らしが作ったんさじゃん
ここは荒らさないでね。゚(っω`c)゚。

26 :774RR:2018/07/24(火) 20:37:26.72 ID:gY3y+xTR.net
1さんありがとうございま(*' ')*, ,) ぺこっ

27 :774RR:2018/07/24(火) 20:37:35.79 ID:yIgqTAej.net
>>25
前スレであれだけ荒れたのに何言ってるの?
バカなの?死ぬの?

28 :774RR:2018/07/24(火) 20:48:17.29 ID:O8EqQsKZ.net
まぁワッチョイ有りの奴らは前スレ継続中に勝手に出ていったんだからどっちが筋違いかわからんのかw

29 :774RR:2018/07/24(火) 20:48:27.63 ID:j4LtM2qf.net
こっちが本スレかな。
あっちは基地外が建てたっぽい。

30 :774RR:2018/07/24(火) 20:49:55.12 ID:sgGs4u7j.net
こっちは本スレではありません


31 :774RR:2018/07/24(火) 20:50:22.18 ID:sgGs4u7j.net
 こっちは本スレではありません


32 :774RR:2018/07/24(火) 20:50:29.38 ID:sgGs4u7j.net
こっちは本スレではありません


33 :774RR:2018/07/24(火) 20:51:17.88 ID:O8EqQsKZ.net
NMAX乗り同士楽しくやらなな

34 :774RR:2018/07/24(火) 20:51:56.30 ID:O8EqQsKZ.net
>>32
通報しまっせw

35 :774RR:2018/07/24(火) 20:56:10.29 ID:+43ILHh/.net
いろんな所で荒らしとか自演してるのが紐付けされるの嫌だからワッチョイ嫌うだけやで

さあ伸ばせ、自演で伸ばせ、勢いさえ上回ればこっちのものだ!
…て感じで立てたんでしょココ
いつものパターンやん、猫の糞だらけの砂場やで

36 :774RR:2018/07/24(火) 20:59:02.86 ID:Mou+apTq.net
ワッチョイ有を嵐がたてたとかいっちゃうageが大好きなキチガイが立てたスレですw
アンチとキチガイの巣窟によーこそ
無駄な罵りあいをお楽しみください

37 :774RR:2018/07/24(火) 20:59:11.17 ID:wK7WUibF.net
>>35
ワッチョイの奴らは意見のゴリ押しが通らんから飛び出たんじゃないの?ワッチョイの奴ら嫌いだわ

38 :774RR:2018/07/24(火) 21:02:12.58 ID:csiJOULW.net
>>37
で、お前がワッチョイ嫌う理由何よ?

>>35
禿げしく同意

39 :774RR:2018/07/24(火) 21:05:50.81 ID:wK7WUibF.net
>>38
俺はワッチョイ有り無しどっちでもいいんだけど
前スレで荒れる原因作った人達のワッチョイスレが嫌なだけよんw

40 :774RR:2018/07/24(火) 21:06:30.75 ID:wK7WUibF.net
現に荒らしにきてるしなw

41 :774RR:2018/07/24(火) 21:10:30.48 ID:csiJOULW.net
>>39
あの流れと実際のワッチョイありスレ見てワッチョイ肯定派を荒らしとするのは無理あるわ

IDコロコロご苦労さん
飛行機飛ばしてこのスレ盛り上げてくれ

42 :774RR:2018/07/24(火) 21:15:01.04 ID:csiJOULW.net
デフォでsageが解除される
なんでだ

43 :774RR:2018/07/24(火) 22:18:23.90 ID:9CZTJ9Ka.net
NMAXオーナークソw

44 :774RR:2018/07/24(火) 22:19:05.29 ID:j4LtM2qf.net
スレが二つあるな。
ワッチョイあってもいいけど、ワッチョイ付きにしようと言い出す奴が嫌い。
新興宗教団体みたいだからワッチョイスレは完全無視してる。
勝手にやってて。

45 :774RR:2018/07/24(火) 22:20:52.94 ID:jSC/N/O9.net
ワッチョイの有無でスレを分けるのは2ch運営的にはOKっていうお達しがあったし
俺はこっちを使うよ〜

46 :774RR:2018/07/24(火) 22:23:27.65 ID:9CZTJ9Ka.net
オマラーだけどお邪魔するよー

47 :774RR:2018/07/24(火) 22:26:22.41 ID:OqHl/UCO.net
なに仕切ってんだカス!

48 :774RR:2018/07/24(火) 22:38:26.73 ID:yM/l0vdj.net
異常にSLIP怖がっているヤツってまだいるんか?w
自演してるヤツぐらいだろ、こっち使うのは

49 :774RR:2018/07/24(火) 22:59:21.64 ID:mUWUBxoh.net
ワッチョイネタで外堀ちまちま埋めてないで、さっさと自演で伸ばせや
あっちのワッチョイスレより早く次スレに持ってってスレ番号ガンガン進めないといつもの本スレ乗っ取りが出来んやんけ
勢い止まってっぞ、いつもの連中さっさとやれや、殴り合うために立てたんだろおら

50 :774RR:2018/07/24(火) 23:03:33.70 ID:5RlVyNeH.net
>>49
何だよコイツ!
こういうのがワッチョイ誘導しとるのか。

51 :774RR:2018/07/24(火) 23:07:05.97 ID:mUWUBxoh.net
>>50
なんだよって、外野だよ
前スレから荒れていて、ワッチョイ付きが出てったんだろ?
じゃあもう外野も遠慮することはないだろ?
誘導?なにそれ、あっちはただの避難所だろ

52 :774RR:2018/07/24(火) 23:20:46.44 ID:E0STAcL/.net
避難所?と思ってもう一つのスレ探して見たら地味にNMAXの話をしててワロタ
こっちは雑談スレという流れで住み分けたらいいんじゃないの

53 :774RR:2018/07/24(火) 23:28:02.55 ID:743nNQSb.net
本スレ乗っ取りが出来んやんけ、って異物の自覚あったんやな

54 :774RR:2018/07/24(火) 23:33:53.04 ID:ObO5WmEq.net
異物もなにも前スレから異物と糞だらけやんけ何を今さら
善良な市民のふりしてボロクソすんのがいつもの糞の常套手段やろ
外野と宣言するだけ常識が残ってると大いに誉めてもらいたいね

55 :774RR:2018/07/25(水) 06:54:10.51 ID:a2o0ptxS.net
ここまで同じIDでやり合ってる奴はワッチョイ肯定派だけ
出て行った方が悪いとかワッチョイ言い出す奴キライとか主張してるのは多数派を装った自演なのがバレバレ

56 :774RR:2018/07/25(水) 07:07:06.17 ID:zYhHKNKs.net
調子こいてんじゃねえぞコラァ!

57 :774RR:2018/07/25(水) 07:37:36.31 ID:SF5YaJ/2.net
ここまでマトモなNMAXの話題無し
どちらの仕業とかよりこの結果が全てだろ

58 :774RR:2018/07/25(水) 07:43:23.04 ID:AKELDSGp.net
やっぱワッチョイ無しは駄目だな
荒らしに餌を与えるだけ

59 :774RR:2018/07/25(水) 07:47:13.94 ID:HGoqKT2t.net
NMAXの購入を検討しているんですけど
NMAXって雨の日はどんな感じになりますか?

例えば、走ってる途中で雨が降り始めてきて
目的地まであと少しだから横着して雨具を着ずに走り続けて
1キロくらい乗ったら服がどんな感じで、どれくらい濡れますか?

60 :774RR:2018/07/25(水) 07:50:51.06 ID:72h8Q1mV.net
>>59
こちらは荒らしが作った隔離スレです

本スレ誘導
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

61 :774RR:2018/07/25(水) 07:59:19.61 ID:fNhHnPNZ.net
朝からくだらんな
チンチンたたないからって頭勃起させてんじゃねーよクソ老害
こっち気にせずワッチョイ有りに帰れやボケ

62 :774RR:2018/07/25(水) 08:26:13.52 ID:72h8Q1mV.net
>>61
下ネタ織り交ぜ騒いでる貴方の方がよっぽど下らないですね
帰る?私もこっちで自演に構ってる外野ですが?
質問するならどっちがいいか考えた上での誘導です
それとも質問自体が自演かな?

63 :774RR:2018/07/25(水) 08:28:05.34 ID:fNhHnPNZ.net
>>62
自演?証拠だせよw

64 :774RR:2018/07/25(水) 08:34:16.40 ID:72h8Q1mV.net
>>63
自演ではないと言うのならワッチョイスレに行けばいいかと
そんなに自演自演言うならワッチョイ有りでって流れじゃないの?大丈夫?

65 :774RR:2018/07/25(水) 08:40:02.31 ID:fNhHnPNZ.net
>>64
だから被害妄想達が勝手に出ていったんだから
お前がワッチョイがいいならここ荒らさず向こうに行けよw
おれが向こうで荒らしてるか?ただ前スレの続きだからこっちに残ってんだよ おわかりかな?笑

66 :774RR:2018/07/25(水) 08:55:51.83 ID:SF5YaJ/2.net
>>64
精神崩壊はもうほっとけ
支離滅裂で会話にもならない
夏休みで他スレも大荒れだし

67 :774RR:2018/07/25(水) 08:58:12.98 ID:72h8Q1mV.net
>>65
あっ自演じゃなくて基地外の方でしたか失礼
日本語わからないみたいだからもうレスしなくていいです

68 :774RR:2018/07/25(水) 09:04:14.19 ID:rOK+OP9T.net
やっと来たNMAX関連の話題が「雨で1km乗ったらNMAXはどんな感じになりますか」って・・・
新しくバイク買おうとして心配するとこがそこかよ

69 :774RR:2018/07/25(水) 09:15:02.40 ID:ijlD/AOI.net
マットブラック2の金色のホイル欲しい!ホイルだけ注文出来るのですか?もし値段わかる方いたら教えて下さい。

70 :774RR:2018/07/25(水) 09:22:37.58 ID:2RG/ETIN.net
自分で塗れば?

71 :774RR:2018/07/25(水) 09:54:11.03 ID:8YYix/ws.net
>>59
雨の強さによるんじゃね?

言えるのは、よく濡れるのは太腿と腕だと思う。
感覚的だけど。
サイドバイザーとミドルスクリーンを付けているけど、効果は感じない。

72 :774RR:2018/07/25(水) 11:38:02.44 ID:ijlD/AOI.net
>>70
>>70
塗装が下手で...ガリ傷あるし金色売ってるなら欲しいなと。ちょっと遠いですが休みの日にバイク屋行ってみます。

73 :774RR:2018/07/25(水) 16:47:24.44 ID:VOUfDoM3.net
ヤマハのアプリで調べればわかるべ

74 :774RR:2018/07/25(水) 21:22:16.31 ID:eo4mIPEp.net
>>59
よく晴れた日の昼に、跨った状態でお日様の光が当たる場所

と同じトコが大体濡れる

75 :774RR:2018/07/26(木) 07:50:22.38 ID:ByVFp8CC.net
>>59
防御力はあまり高くないよ。膝の下とかもすぐ濡れる

76 :774RR:2018/07/26(木) 21:20:08.70 ID:0pNjMf8t.net
NMAXて足つきいい?悪い?

77 :774RR:2018/07/26(木) 22:04:19.10 ID:GbA9fgRV.net
自分身長175両踵着くよ。

78 :774RR:2018/07/26(木) 22:26:04.35 ID:+zuSJFtI.net
155しか無いんだけど乗れるかな?

79 :774RR:2018/07/26(木) 22:26:25.73 ID:useHBtFe.net
足付き悪くないけどセンタートンネルをよく蹴飛ばしてしまう

80 :774RR:2018/07/26(木) 22:33:53.46 ID:cAgvZwn7.net
>>78
ローダウンシート
厚底スニーカー とか工夫したらいけるんじゃない?

81 :774RR:2018/07/26(木) 23:24:35.81 ID:bU75tSmp.net
>>79
俺はシート前端をよく踵で擦ってしまう・・・
あの擦れ跡さっと拭いただけでは取れないんだよなw

82 :774RR:2018/07/26(木) 23:51:52.91 ID:GbA9fgRV.net
車重軽いし、停まるときシートの前側に腰ずらすとか、まずは試乗してみて。

83 :774RR:2018/07/27(金) 00:13:17.91 ID:OhwfzQZ2.net
>>78
体格、体力、技能に合ったバイクが良いと思うよ。

84 :774RR:2018/07/27(金) 09:02:09.16 ID:kmPCFBCy.net
>>78
125ccでいいならスズキ スウィッシュとかにしたら?

85 :774RR:2018/07/27(金) 12:03:51.75 ID:fm6ccHRo.net
>>59
雨よりLEDヘッドライトがゴミな事を気にした方がよろしアルよ
周りの車はすべて飛び出してくると思ってた方がいい

>>84
スウィッシュのLEDヘッドライトは使える明るさらしい
周りの車の反応が明らかに違うって、間違いだけのコミューター選びに書いてた

86 :774RR:2018/07/27(金) 12:09:14.71 ID:pR8tDEdp.net
【プラスチック食べて応援】 マーガリン、ショートニング、コーヒーフレッシュ、ラクトアイス、チョコ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532657841/l50

87 :774RR:2018/07/27(金) 17:44:03.75 ID:ANbXcW27.net
今からナイター観戦、帰りは、始めてのナイトランライトはどんなもんかな?。

88 :774RR:2018/07/28(土) 07:35:50.97 ID:dH75hjHU.net
>>87
『まぁこんなもんやろ』

89 :774RR:2018/07/28(土) 11:27:09.41 ID:or6oeTc7.net
リアショックをシグナス用のYSSに交換したら、突き上げ感とバンク角不足が解消したよ。
ついでにライトの光軸調整も。

90 :774RR:2018/07/28(土) 16:29:24.71 ID:nLT2CrQz.net
ナイトラン国道走るぶんには問題なし、街灯ない道は、まっすぐ、緩いコーナーはこんなもんきつい曲がり道は安全運転でって感じでした。夜は乗らないから充分かな。

91 :774RR:2018/07/28(土) 20:20:11.31 ID:OGOvtl+2.net
光軸調整とかリアショックの交換とか自分じゃできねーわ
バイク屋に頼めばやってくれんのかな?

92 :774RR:2018/07/28(土) 20:26:33.44 ID:zA4T7V8m.net
>>91
インターネッツで検索すればできるお

93 :774RR:2018/07/28(土) 21:48:34.96 ID:Joq8/4oq.net
>>91
光軸は8m/mの、スパナがあればお手軽にできるよ。
リアショックの交換は面倒だからショップに頼んじゃった。

94 :774RR:2018/07/29(日) 00:24:25.95 ID:qzDPE1K2.net
なんかクランクケースを留めてるボルトの頭がやたらサビてきたんだけど俺だけかな?

95 :774RR:2018/07/29(日) 03:15:47.41 ID:Qd0r3/uk.net
>>94
本当にクランクケースを留めているボルトが錆びているのならば、多分あなただけ。
プーリーケースを留めているボルトが錆びているのならば他の人もいるかも・・・

96 :774RR:2018/07/29(日) 18:39:25.89 ID:gfig2xQh.net
あちこちサビてくるよね
マフラーカバーのネジの頭とかも納車一週間でサビた

97 :774RR:2018/07/29(日) 19:39:05.23 ID:4+qkDMta.net
まーたはじまったw
走行距離とネジ頭アップ汁
単発君できえるんだろうけど

98 :774RR:2018/07/29(日) 19:51:19.42 ID:2hox7LYT.net
>>96
見てきたけど、六角ネジは錆びてなかった。
たた、マフラーはかなり真っ赤。
ちなみに12000kmの155cc

99 :774RR:2018/07/29(日) 20:08:24.13 ID:Z2CW76+/.net
マフラーはNMAX に限らず材質的に変色やサビでるんじゃない?

100 :774RR:2018/07/29(日) 20:23:43.02 ID:0GfKoWOy.net
錆びやすいことに定評があるスズキ原付の黒塗りマフラーでさえ野ざらしでも5年は錆びないよ

101 :774RR:2018/07/29(日) 20:43:00.36 ID:gxeWFkmS.net
さすがに新車で購入して1年経たずにマフラーが錆びる車種というのは
NMAXくらいしか無いと思うよ

聞いたことないもん

102 :774RR:2018/07/29(日) 21:16:11.31 ID:azaqIENy.net
>>100、101
自演乙

103 :774RR:2018/07/29(日) 21:57:22.84 ID:sw5UL/6L.net
錆び付いてるのは己の頭だろw

104 :774RR:2018/07/30(月) 22:36:24.52 ID:vgkB7XHC.net
そろそろタイヤ変えたくて帰りにバイク屋行ってきたんだけど
確実に調達できるのがScootsmartとCitygripしかないと言われ(´・ω・`)
Scootsmartってのが最初から付いてるタイヤだっけ
Citygripは結構割高なんだけどその分良いタイヤなのかなあ
お盆前までにタイヤ交換して乗り出したいなら今週いっぱいまでに決めてくれって
お前らならどっちにする?

105 :774RR:2018/07/30(月) 22:55:25.34 ID:AvFREfQa.net
今までに不満なかったらscoot
安い、ライフが長いという特徴

もっとグリップ欲しいならcitygrip
ウエットも強いがライフ短め

106 :774RR:2018/07/30(月) 23:41:46.00 ID:8Qc1JNZ4.net
>>104
同じのつまんないからミシュランマン買いなよ〜

107 :774RR:2018/07/31(火) 00:43:20.46 ID:WCPiiTTP.net
モビシティーはどう?

108 :774RR:2018/07/31(火) 00:54:00.89 ID:JL3HCN3H.net
バトラックス

109 :774RR:2018/07/31(火) 07:58:29.02 ID:aZ0P+opD.net
かれこれ数台250クラスのスクーター乗り継いで今Nmax155に落ち着いた

全部に言えることだが、カウルをもっと取り外ししやすくならないものかね
エンジンをメンテするときもカウルの外し作業だけで時間かかりすぎ
ミスったり、何度も外すと詰めが緩くなったり、ひびが入ったり

110 :774RR:2018/07/31(火) 13:04:14.77 ID:vutfFP8x.net
どのメーカーも整備性ってものをまったく考えてないよね
盗難のリスクを考えてるのかもしれんけど
もうちょっと設計者は頭使ってほしい

111 :774RR:2018/07/31(火) 13:20:42.50 ID:WTFR/Cop.net
>>110
自分でやってみせたら?
ま、できものならね
いかに無理難題だったかやってみてわかるから

112 :774RR:2018/07/31(火) 14:04:33.03 ID:aZ0P+opD.net
んー、例えばプラグ1本交換するにもエンジンにアクセスするまでどんだけカウル外すのが手間か
やったことある人ならわかるはず
シートを跳ね上げるように、数か所ねじ外せばガバッとエンジン丸出しにできる機構とかできないものか

自分でいじらず、メンテ基本はバイクや任せの人はわからないかもな

113 :774RR:2018/07/31(火) 14:06:10.09 ID:vutfFP8x.net
>>111
なんでキレてんの?
あんたヤマハの人?
ユーザーの意見ぐらいちゃんと聞きなよ

114 :774RR:2018/07/31(火) 14:14:22.47 ID:TCFfQVhC.net
無能なやつほどワガママ言う典型だな

115 :774RR:2018/07/31(火) 14:17:49.88 ID:TCFfQVhC.net
>>112
嫌なら自分でやらなきゃいいじゃん
お金ないの?

116 :774RR:2018/07/31(火) 14:21:01.19 ID:aZ0P+opD.net
話し相手が欲しいだけのレス乞食だね
書いてもないことを妄想してレス。しかも煽りレス
かしこそうだ

117 :774RR:2018/07/31(火) 15:02:55.48 ID:YFkWjgRB.net
俺も自分でプラグ交換すんのはめんどいなー。自分の時間単価を考えたら、店任せがいいねんけど。
何もすることない人と、こういうことするのが好きな人はやれば?だから、
メンテナンス性が悪いっていう人は
??って思う。
店がこのバイク面倒なんだよなーって思っていやがるにしても、
店は工賃が時間単価何で儲けに直結する。
社員は面倒なメンテでも簡単なメンテでも給料は変わらんから
文句言いたい気持ちはわかる。
なので、自分でメンテする素人は
単純に金浮かしたいだけやね。
だからこの時に、自分の生活の時間単価が重要になる。

118 :774RR:2018/07/31(火) 16:08:31.48 ID:vutfFP8x.net
なんか頭悪い奴が多いな
仕事だろうと趣味だろうと
外装なんてちゃちゃっと外せる方がいいに決まってるし
ネジを回して外れるようなもんなら文句ないが
変なクセのあるツメとかあるからやりにくいって話なのに

119 :774RR:2018/07/31(火) 16:13:26.32 ID:92O0oAyG.net
便所の落書きに意見求めて頭が悪いとか
軽量化とか厚さとかコストとかいろいろあるんだろうに
そんなに文句あるならメーカーに入るかオーダーメイドでもしろや

120 :774RR:2018/07/31(火) 17:23:01.54 ID:thQj3E05.net
>>118
で、早く作るとか、組み立て簡単にして、結果安く売る
とかいうことは考えあるの?

121 :774RR:2018/07/31(火) 17:50:58.15 ID:HK/gDwa1.net
>>118
こちらは荒らしが作った隔離スレです

本スレ誘導
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

122 :774RR:2018/07/31(火) 18:38:33.26 ID:Rc9ctLwi.net
>>121
逆だろ。カス!
こっちが本スレ。あっちは基地外が建てたスレ。
一目瞭然。

123 :774RR:2018/07/31(火) 18:53:28.01 ID:pIfJ6Zb/.net
>>122
ちゃんと950過ぎて先に立ったスレを本スレと見做さないお前がカス

124 :774RR:2018/07/31(火) 18:58:23.50 ID:OmIcJkIK.net
>>122
スレあらしてるキチガイだよね

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200