2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part46【トリシティ】

1 :774RR:2018/07/25(水) 19:04:31.89 ID:2PNFADl2.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part45【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521559509/

ワッチョイ?よくわからんから無しでw
妄想暴言喧嘩なんでもあり!自己責任で好きなように書き込め。

603 :774RR:2018/09/08(土) 01:49:10.28 ID:imXXPcvD.net
>>602
十分だよ、giviのでかいやつつけてたけど背中への巻き込みあるから冬
背中と首元寒い。後ろに引っ張られる感覚あるよ。
 乗る時ちょっと邪魔だし、ワールドウォークのロングあたりのサイズが
コスパ一番いいのかも。
 冬場はこのサイズあたりとグリップヒーターハンドルカバーでまぁ凌げる。
 今年はスノータイヤ付けてみたいけどどうしたものか

604 :774RR:2018/09/08(土) 04:58:55.94 ID:yMHi6wap.net
HONDAマーク YAMAHAマーク不正コピー
「商標法違反」

ヤフーオークションにおける悪質出品者


「ヤマハ発動機」ならびに「本田技研」に対する「商標権侵害」を指摘され、新規に引っ越したもよう。
旧ID 指摘ページ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865
新IDでも繰り返し https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q233831700
「不正コピー」を自覚しているようで、分かりにくく長文に紛れ込ませるあざとさ。

タンク文字付きという表現で誤魔化す文言(よく見ると下方へ記述あり)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o261351643
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x562912380
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x564611001
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w256268189
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g292172609
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n288646710
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f291842326

タンク羽マーク付きという表現で誤魔化している(羽マーク自体も商標)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j510967988
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l467274058
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x563096716
ついに「川崎重工」マークまで手を出した模様(写真加工及び隠蔽)


きっと今後も不正し続けるであろうと予測されるため、
メーカーへの通報、ヤフーへの通報、
「違反商品の申告」をしたほうがよいかもしれない。

知的財産権保護プログラム登録団体(各メーカー) https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html

605 :774RR:2018/09/08(土) 16:02:05.03 ID:hz3Kw3Yb.net
>>597
ジビやで
英語ちゃうんやで

606 :774RR:2018/09/08(土) 16:05:45.12 ID:PhJe4xTx.net
グリードアイランド6

607 :774RR:2018/09/08(土) 16:20:19.29 ID:hz3Kw3Yb.net
>>604
知るか

トリ用デカールでもやってるならともかく、関係ないバイクのスレにコピペしてんじゃねーよ

608 :774RR:2018/09/09(日) 09:56:22.28 ID:XF6crznR.net
節穴に何書き込もうが見えないから無駄だよ

609 :774RR:2018/09/09(日) 19:03:38.97 ID:w5io6lY3.net
250まだー

610 :774RR:2018/09/09(日) 20:30:26.85 ID:j1qtemIg.net
250いらん。
これ以上重くなるのが嫌だ。

611 :774RR:2018/09/09(日) 22:40:54.68 ID:k9eK+MXk.net
最近人気になってるらしいね
俺が目をつけたバイクは人気になり入手しづらくなるジンクスがあるな

612 :774RR:2018/09/09(日) 22:48:08.18 ID:zazG4VnY.net
>>611
先生!教えてください!
次に目をつけてる車両は何処の何という車両ですか?

613 :774RR:2018/09/09(日) 23:15:17.09 ID:JT1pmphf.net
>>611
それは2014年7月1日に予約した人間のみに許されるセリフである

614 :774RR:2018/09/09(日) 23:53:29.14 ID:qjoIRiXX.net
>>611
これの前は何よ?

615 :774RR:2018/09/10(月) 03:34:29.75 ID:6y3BPhB8.net
>>613
確かに。今さら偉そうに言われてもな。

616 :774RR:2018/09/10(月) 18:53:08.89 ID:DyNwkgwH.net
今日は職場からの帰宅雨の中運転して帰ってきたけどレインスーツ蒸し暑い。雨も顔にバチバチ当たって痛かった。

617 :774RR:2018/09/10(月) 21:52:13.21 ID:X0+30q9/.net
屋根付きは雨の日サイコー。

618 :774RR:2018/09/10(月) 22:12:49.20 ID:HLRB6+ve.net
事故ったら

619 :774RR:2018/09/10(月) 22:13:13.28 ID:HLRB6+ve.net
前に飛ばなくてあぶない

620 :774RR:2018/09/10(月) 23:37:09.73 ID:PIV5EcoY.net
>>616
ヘルメットは…?

621 :774RR:2018/09/10(月) 23:54:31.62 ID:5MEPSm2m.net
半キャップじゃ無かろうか

622 :774RR:2018/09/11(火) 00:12:37.31 ID:Yhbgr2sP.net
屋根付けてるの人は短足のチビッコでしょ

623 :774RR:2018/09/11(火) 00:14:21.13 ID:avFSBOCC.net
>>622
178だからチビではないぞ

624 :774RR:2018/09/11(火) 02:34:33.28 ID:PUhTumkh.net
>>616
それトリシティの要素何も無いな

625 :774RR:2018/09/11(火) 07:43:23.32 ID:Vejwzz1P.net
ネットの情報だけで初めてブレーキパッド交換したけど意外と簡単だった
80分掛かったけど(;~Q~)

626 :774RR:2018/09/11(火) 08:21:33.08 ID:ZNDTTC2g.net
トリシティはステップ部分が狭いから足は走行中濡れにくい方だと思うんだ

627 :774RR:2018/09/11(火) 08:54:39.28 ID:mD7C6npg.net
>>625
それができると、ホイール外して持ち込みでタイヤ交換とかもできるようになるから
メンテナンスの選択が大きく広がったね。

628 :774RR:2018/09/11(火) 12:22:59.86 ID:3sjeco+y.net
個人で足回り弄ったバイクが走り回ってるとか恐怖でしかないわな

629 :774RR:2018/09/11(火) 12:58:01.52 ID:zJF8a/8f.net
>>628
それは自分で何も出来ない奴の言うこと。ツーリング途中に不具合発生しても何も出来ないだろ。

630 :774RR:2018/09/11(火) 15:48:35.97 ID:iSVHTaq0.net
>>628
生きてるの辛そうでワロタw

631 :774RR:2018/09/11(火) 16:07:06.27 ID:75p7+72n.net
他人を巻き込まずに自爆してくれるなら問題なし

632 :774RR:2018/09/11(火) 16:22:34.49 ID:d7l4tB/3.net
>>631
必ずそーならないで他人巻き込むことあるから主要部の素人弄りは悪なんだよな

633 :774RR:2018/09/11(火) 16:52:51.19 ID:lejXz3Wa.net
個人で足回り弄ったバイクとかまともな店なら面倒見ないしな

634 :774RR:2018/09/11(火) 18:01:55.57 ID:mD7C6npg.net
みっともない自演はするっと無視でいきましょう。

635 :774RR:2018/09/11(火) 19:31:46.90 ID:J0PODiBc.net
0.6kw仕様で少し近未来チックなデザインで出しほしいなあ

636 :774RR:2018/09/11(火) 19:43:45.36 ID:0+WvZP24.net
>>630
>>87
デジャビュ乙

637 :774RR:2018/09/11(火) 20:04:56.73 ID:6du+vqWC.net
>>611
はよ答えろやボケ

638 :774RR:2018/09/11(火) 20:34:33.13 ID:W/AqmyjQ.net
>>620
ジェットヘル被ってますよ口の周りにバチバチ当たって痛かったって話です

639 :774RR:2018/09/11(火) 23:56:45.11 ID:HP+1rRVM.net
ラオスの首都で2日間で2台走ってるのを見た。タイのトリシティをラオス仕様(ラオスでは、ヘッドライト常時点灯は違法)に変えたものだと思うけど。

640 :774RR:2018/09/12(水) 02:41:09.64 ID:ue7LbqPe.net
>>639
タイトリシティ出てきそう

641 :774RR:2018/09/12(水) 06:03:02.40 ID:x12lbrI6.net
>>639
復興支援作業ですか。
ご苦労様です。

642 :774RR:2018/09/13(木) 18:16:49.19 ID:QYNUXjbq.net
YAMAHA Motorcycle Day 2018で、NIKENを展示します!

■東会場:9月15日(土)苗場プリンスホテル
■西会場:9月22日(土)淡路ワールドパークONOKORO

643 :774RR:2018/09/13(木) 18:29:43.10 ID:qhvuZbi2.net
ナイケン出たね

644 :774RR:2018/09/13(木) 23:49:37.09 ID:hUG+ZSOh.net
>>642
SSがない件

645 :774RR:2018/09/14(金) 05:19:25.66 ID:5KuIj1Wk.net
ナイケン高いよ… いつかナイケン250とかを40万くらいで出して…

646 :774RR:2018/09/14(金) 05:23:03.87 ID:OEXotw6J.net
ナイケン凄く見た目が重苦しいな

647 :774RR:2018/09/14(金) 06:00:17.07 ID:59/nnaGX.net
170cc ボアアップキット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q235113105

648 :774RR:2018/09/14(金) 08:14:34.44 ID:o+t8ojSc.net
台湾からって何処のメーカーのキットだろう・・・

649 :774RR:2018/09/14(金) 10:32:00.65 ID:gea9TB9d.net
ボアアップキットいいね。でも125からだと保険やらナンバーやら色々変えないといけないからめんどくさいなあ。

650 :774RR:2018/09/14(金) 12:08:08.23 ID:RIV/wGF4.net
ワールドウォークのスクリーン届いたので付けてみたが
やっぱり小さいね

無いよりマシ、ドラクエで例えると鍋の蓋を装備した程度

651 :774RR:2018/09/14(金) 13:46:41.92 ID:cslMmZHd.net
>>649
違法だけど事故ったりでもしない限りバレないから何もしなくていいんじゃない。

652 :774RR:2018/09/14(金) 15:42:24.84 ID:leAB3uaf.net
ワイが前乗ってたシグナスは168うpやけど台湾製で、加

653 :774RR:2018/09/14(金) 20:10:54.16 ID:D2IW3wvG.net
>>651
事故ったってバレないよ

売却はできないから乗り潰すしかないし、最終的に廃車で
処分してもらうときも解体証明貰わないと怖いけど(笑)

654 :774RR:2018/09/14(金) 20:38:25.68 ID:1thbQQci.net
ボアアップしてちゃんと申請する人いたら掘られてもいい

655 :774RR:2018/09/14(金) 22:45:34.67 ID:PFwMl+jN.net
皆んな申請しないの?

656 :774RR:2018/09/14(金) 23:57:54.08 ID:lx5W9oml.net
ボアアップしたらECUも変えるかプログラム変更するもんだけど…
ボアアップしただけだと始動すらしない予感

657 :774RR:2018/09/15(土) 01:25:37.78 ID:io1u5ElB.net
>>647
これ、トリ用じゃなくね?
PCX用じゃね?

658 :774RR:2018/09/15(土) 08:05:02.14 ID:WbtMX7bc.net
>>656
プーリーとかも調整しなくて良いの?
スクーターをいじってる奴はキャブだけじゃなくてプーリーの調整も面倒って言ってたけど

659 :774RR:2018/09/15(土) 08:18:49.78 ID:5HD6EYVi.net
>>651
事故ってもバレんよ。エンジンバラさないもん。

660 :774RR:2018/09/15(土) 14:58:33.42 ID:vHKM10sQ.net
他のメーカー三輪出さねーな

661 :774RR:2018/09/15(土) 15:08:28.02 ID:WTm3QSQI.net
いっそ6輪で

662 :774RR:2018/09/15(土) 17:18:29.41 ID:fUHYogX6.net
クアドラのヤマハ版が欲しい
というかトリのリアも2輪にしてくれよ〜

663 :774RR:2018/09/15(土) 17:58:50.25 ID:Gl4e9Rc6.net
法改正しないと

664 :774RR:2018/09/15(土) 21:14:21.69 ID:fxCSf7vx.net
買おうと思ってたけどNMAXでいいんじゃないかという気がしてきてる

665 :774RR:2018/09/15(土) 21:47:44.68 ID:cLVuq7BA.net
>>664
まぁ3輪じゃなくてもいいやとなるなら
PCX、NMAX辺りがオススメ

666 :774RR:2018/09/15(土) 21:58:29.82 ID:KQVBLkk+.net
>>662
確かにリアも二輪にしたら速さはべつとして最強だよね。

667 :774RR:2018/09/15(土) 22:20:27.07 ID:LLwhShii.net
俺は2輪ならずっこける自信がある

668 :774RR:2018/09/16(日) 00:13:26.44 ID:1sI1yXas.net
新型pcxはよほど開発に金をかけれたのか
質感を含めて品質が高くてコスパが良いと思った。
試乗車少し乗っただけだけの感想。
これで三輪だったら最高だった。

669 :774RR:2018/09/16(日) 02:26:40.62 ID:xx8PRBX/.net
>>662
吉田戦車の書いてたノーコケバイク思い出したわ

670 :774RR:2018/09/16(日) 03:36:11.13 ID:PSJKHwJQ.net
>>662
テッセラクトというものがあってな

671 :774RR:2018/09/16(日) 03:39:28.69 ID:4wU0KW8d.net
台湾PGOのアイミーてやつはどうなんですか?

672 :774RR:2018/09/16(日) 06:17:07.79 ID:ZQG9GLaB.net
こういうのって事やろ?
http://www.rock-tune.com/2017/10/13/8724
https://www.youtube.com/watch?v=BlwkhhHIFIc
http://www.rock-tune.com/2015/10/29/3856

現状だと電動ミニカーみたいなのになるのだろうか

673 :774RR:2018/09/16(日) 08:42:26.38 ID:CO/iRr88.net
トリシティが4輪になったらクアシティとかになるんか

ところでみんなはスタンドで空気入れるときどうしてるんだ?
車用の真っ直ぐなタイプの空気入れしかないところだと入れづらいよな
今のところバルブを斜めにしつつ入れてるんだけど次回のタイヤ交換で直角バルブに変えたほうが良いのかな

674 :774RR:2018/09/16(日) 08:51:00.18 ID:NapX3eKC.net
アダプタ買えばイイ

675 :774RR:2018/09/16(日) 08:52:11.99 ID:h2KcB0cy.net
>>673
今→空気入れるときだけバルブに斜めの力が加わる。
直角バルブ→タイヤが回っているときバルブに斜めの力が加わる。

676 :774RR:2018/09/16(日) 11:35:05.97 ID:ZQG9GLaB.net
155買ったんだけどリアサスが固く感じて変えたいのだけど
トリシティ155用のリアサスって社外品ないのかな、検索しても出てこない
簡単に取り付けられるようなのないかしら

677 :774RR:2018/09/16(日) 11:36:11.23 ID:ZQG9GLaB.net
おや、誰かとIDかぶってる
初体験

678 :774RR:2018/09/16(日) 12:12:27.53 ID:PSJKHwJQ.net
>>675
それで 同じ事だとか直角バルブの方が負荷かかってるとか言ってるつもりなら 微妙

679 :774RR:2018/09/16(日) 16:50:58.72 ID:E8bNgK7L.net
>>676
柔らかくしすぎると曲がらなくなるらしいよ。ノーマルで硬く感じるならしばらく二人乗りでもしてみたら?

680 :774RR:2018/09/16(日) 17:01:57.37 ID:RpblBn6j.net
>>679
後ろに乗ってる彼女から尻痛くなるっていう苦情が元なので
155につくいいサスご存じないですか?

681 :774RR:2018/09/16(日) 17:14:00.31 ID:xx8PRBX/.net
>>680
尻を鍛える

682 :774RR:2018/09/16(日) 17:44:31.72 ID:4JX4EK7/.net
>>676
俺はyss使っている。
最初ウイルスの使ったが合わなかった。
リアにドラレコ着けててあきらかにノーマルよりいい動き

683 :774RR:2018/09/16(日) 18:53:42.81 ID:E8bNgK7L.net
>>680
ナルホド! ピギーバックのオーリンズ、他メーカーのがヤフオクとかに出てたから一度見てみたらどうですか?

684 :774RR:2018/09/16(日) 21:47:02.24 ID:h2KcB0cy.net
>>678
同じことっていうか、どっちも気にするほどのものじゃない。

685 :774RR:2018/09/16(日) 22:51:29.63 ID:CO/iRr88.net
ドラレコといえば最近メットにカメラ付けてる輩見かけるけどあれもドラレコ?
メットのトップに360度ドラレコ付ければgoogleカーになれるな

686 :774RR:2018/09/16(日) 23:39:10.25 ID:h2KcB0cy.net
メットに付けてるのは大概GoPro 小いわりに画質が良いので観賞用
ドラレコは安物でいい バイクに高いカメラ付けたら盗られそうだし

687 :774RR:2018/09/17(月) 05:58:49.87 ID:KT7EghEQ.net
125のABS有りか無しかでずっと迷ってるが
YouTubeの子供の道路飛び出しを纏めた動画を見て
有りを買う方に傾きつつある

688 :774RR:2018/09/17(月) 10:52:03.99 ID:aIyw3ATk.net
ドラコレは メットの横にアサヒリサーチのBS-10付けた
頭のてっぺんのちょんまげスタイルより横の方がマシだと思った

8時間近く持つしいざとなればUSB電源ケーブル付けたままでもいけるので使えてる

689 :774RR:2018/09/17(月) 12:46:12.69 ID:FR1MSXdQ.net
>>688
メットにつけたら事故の瞬間投げ出されて肝心な所が映らないきがする。

690 :774RR:2018/09/17(月) 12:48:56.32 ID:vp3uY153.net
TPS視点が一番だってそれ一番言われてるから

691 :774RR:2018/09/17(月) 15:18:24.58 ID:cZg7KLXr.net
>>681
「オラァッ!オラァッ!!」スパーン!スパーン!!

692 :774RR:2018/09/17(月) 17:45:35.48 ID:SkzuWtyf.net
事故原因がよそ見運転ならちゃんと証拠残るな

693 :774RR:2018/09/17(月) 18:29:38.25 ID:PDPo4SeK.net
安くて、古いデータを自動で上書きするドライブレコーダーやアクションカメラ無い?
6000円程度までで頼む

694 :774RR:2018/09/17(月) 18:52:11.27 ID:aPeGdHR2.net
4輪車載用のやつ防水処理して乗っければ?

695 :774RR:2018/09/17(月) 18:56:43.78 ID:G22PSA1w.net
尼でも楽天でもyahooでもいいからネットショッピングサイトで検索すりゃ
ごろごろ出てくるんじゃないか

画質うんこだったり画角狭かったりLED信号対応してなかったり
トンネル出口で真っ白になったりするかもしれんが

696 :774RR:2018/09/17(月) 19:00:45.77 ID:lFvfUhfc.net
アクションカムをドラレコモードにして使ってる
防水ケースに入れればバイクでも十分でしょ

697 :774RR:2018/09/17(月) 22:10:04.83 ID:KPapzKVD.net
ドラレコがこんだけ普及したなら日常的に身につけるカメラが出ても良さそうなのに
電車での痴漢えん罪とかの身を守る良い武器だと思うが

googleグラスみたいなのでも良い

698 :774RR:2018/09/17(月) 22:26:15.68 ID:vp3uY153.net
そして知らぬ間に盗撮してて御用と

699 :774RR:2018/09/18(火) 09:37:06.04 ID:2tD0DUrN.net
>>687
そんな状況一生に一度あるかないかだぞ。トリにABSなんて過剰スペック。

700 :774RR:2018/09/18(火) 09:38:14.11 ID:2tD0DUrN.net
>>693
そんなもん中華アクションカムなら3000円くらいで幾らでも売ってるだろ。

701 :774RR:2018/09/18(火) 11:31:27.92 ID:IwttgE0B.net
>>699
その一回に当たらない保証をお前がするのならそれでいいかもだが
できないなら無責任な事言わない方がいい
事故はどんなタイミングでおこるかわからんしな

702 :774RR:2018/09/18(火) 12:01:56.83 ID:2tD0DUrN.net
無責任なこと言おうが、自分の思ったことを書き込むのが2ちゃんだろ。

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200