2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part46【トリシティ】

1 :774RR:2018/07/25(水) 19:04:31.89 ID:2PNFADl2.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part45【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521559509/

ワッチョイ?よくわからんから無しでw
妄想暴言喧嘩なんでもあり!自己責任で好きなように書き込め。

692 :774RR:2018/09/17(月) 17:45:35.48 ID:SkzuWtyf.net
事故原因がよそ見運転ならちゃんと証拠残るな

693 :774RR:2018/09/17(月) 18:29:38.25 ID:PDPo4SeK.net
安くて、古いデータを自動で上書きするドライブレコーダーやアクションカメラ無い?
6000円程度までで頼む

694 :774RR:2018/09/17(月) 18:52:11.27 ID:aPeGdHR2.net
4輪車載用のやつ防水処理して乗っければ?

695 :774RR:2018/09/17(月) 18:56:43.78 ID:G22PSA1w.net
尼でも楽天でもyahooでもいいからネットショッピングサイトで検索すりゃ
ごろごろ出てくるんじゃないか

画質うんこだったり画角狭かったりLED信号対応してなかったり
トンネル出口で真っ白になったりするかもしれんが

696 :774RR:2018/09/17(月) 19:00:45.77 ID:lFvfUhfc.net
アクションカムをドラレコモードにして使ってる
防水ケースに入れればバイクでも十分でしょ

697 :774RR:2018/09/17(月) 22:10:04.83 ID:KPapzKVD.net
ドラレコがこんだけ普及したなら日常的に身につけるカメラが出ても良さそうなのに
電車での痴漢えん罪とかの身を守る良い武器だと思うが

googleグラスみたいなのでも良い

698 :774RR:2018/09/17(月) 22:26:15.68 ID:vp3uY153.net
そして知らぬ間に盗撮してて御用と

699 :774RR:2018/09/18(火) 09:37:06.04 ID:2tD0DUrN.net
>>687
そんな状況一生に一度あるかないかだぞ。トリにABSなんて過剰スペック。

700 :774RR:2018/09/18(火) 09:38:14.11 ID:2tD0DUrN.net
>>693
そんなもん中華アクションカムなら3000円くらいで幾らでも売ってるだろ。

701 :774RR:2018/09/18(火) 11:31:27.92 ID:IwttgE0B.net
>>699
その一回に当たらない保証をお前がするのならそれでいいかもだが
できないなら無責任な事言わない方がいい
事故はどんなタイミングでおこるかわからんしな

702 :774RR:2018/09/18(火) 12:01:56.83 ID:2tD0DUrN.net
無責任なこと言おうが、自分の思ったことを書き込むのが2ちゃんだろ。

703 :774RR:2018/09/18(火) 12:37:40.17 ID:nZewRgD6.net
ABSは買う人が必要かどうか判断すればいい。

704 :774RR:2018/09/18(火) 12:51:29.37 ID:jvzt6wIr.net
abs付き買っていらなければabsのヒューズ抜いときゃいいんじゃね

705 :774RR:2018/09/18(火) 13:30:18.78 ID:xfuftsDQ.net
ABSは、購入後は後付できないから高くても買ってたほうがいいよ。

706 :774RR:2018/09/18(火) 15:50:13.59 ID:czZ+4sVj.net
雨の日も乗るなら、ABSが役立つ状況が増えると思う。
同じ値段なら、ほとんどの人がABSを選ぶだろうから、お金に余裕のある人はABS付かな。

707 :774RR:2018/09/18(火) 16:09:40.22 ID:gdwsU2RE.net
4輪でさえABSがついてるんだから
あった方がいいと思うね

708 :774RR:2018/09/18(火) 16:16:32.61 ID:PaBpFGNq.net
>>707
頭悪そう

709 :774RR:2018/09/18(火) 19:42:03.37 ID:o9eAv998.net
>>687
ブレーキングやバランス感覚に自信あるならABSなし
自信ない・面倒臭いならABSあり

トリは前二輪のお陰で、三輪すべて滑ってもバランス取れれば倒れずに走れる
でも、そんな状況になってる時点で運転ミスってるわけだが

砂利とか雪上とかでコンビブレーキ試したけど一度も滑って転んだ事がない
立ちゴケはしたがw

710 :774RR:2018/09/18(火) 20:04:44.66 ID:AEYyUCYz.net
>>709
ちょっと勘違いしてるけどトリシティは後ろが滑ったらもう立て直しは物理的に無理やで
二輪は横方向に倒れるので、まだ体重移動やジャイロ効果だかで立て直しは可能ではあるけど
前二輪の場合は片方が接地してる分、後ろ方向への傾きの角度が鋭角
極端に言えば後ろに倒れる状態になるから

711 :774RR:2018/09/18(火) 20:17:19.09 ID:g7VD5MAJ.net
>>710
設計を超える深さのバンク角になったら2輪3輪関係なくコケる3輪の方がバンク角が浅いのは間違いないがな

712 :774RR:2018/09/18(火) 20:19:35.93 ID:2COlZFaa.net
>>710
普通に立て直せますけど
下手くそ基準にしないでもらえます?

713 :774RR:2018/09/18(火) 20:33:09.80 ID:AEYyUCYz.net
>>712
そういうとこやぞ(笑)

714 :774RR:2018/09/18(火) 20:35:33.48 ID:a8ce4dvK.net
ブレーキでもアクセルでも、トリでリアがいくら滑ろうとも、なんも怖くないよ。
制御がちょっと難しいのはアクセルでリアが滑った場合だけど前二輪でねじ伏せられるのは、トリすげえと思ったよ。

715 :774RR:2018/09/18(火) 20:41:48.40 ID:opGE7Ad5.net
リア滑ったら立て直せないなら俺は5回はコケてるわ

716 :774RR:2018/09/18(火) 21:52:25.22 ID:NY5nZ5xq.net
>>710
エアオーナー乙!

717 :774RR:2018/09/18(火) 21:54:08.15 ID:AixQqAs6.net
事故歴有る

油断が1番原因やぞ

718 :774RR:2018/09/18(火) 22:01:53.46 ID:o9eAv998.net
>>710
そこまで倒れたらどーしよーもねーよ

少なくとも俺は三輪すべてスリップさせて遊んでましたが何かw

719 :774RR:2018/09/18(火) 22:42:38.25 ID:AEYyUCYz.net
あぁそうか、ここってアレばっかなん忘れとったわ
いやすまんかったねw
もう適当にスルーして自分らで楽しんでちょうだい(笑)

720 :774RR:2018/09/18(火) 22:55:09.30 ID:4cY0Ysa8.net
>>719
そういうとこだぞ(笑)

721 :774RR:2018/09/18(火) 23:26:36.39 ID:VkZxAqUf.net
保険会社によってはABS付だと保険料がちょっと安くなったりする

722 :774RR:2018/09/19(水) 00:10:22.28 ID:oh+b3oeu.net
>>720
オウム返し(笑)
頭悪そう

723 :774RR:2018/09/19(水) 00:20:57.56 ID:DbAs7t3m.net
>>722
そういうとこだぞ(笑)

724 :774RR:2018/09/19(水) 00:36:13.38 ID:oh+b3oeu.net
>>723
わかったわかった(笑)

725 :774RR:2018/09/19(水) 00:54:14.72 ID:+gY2DOkn.net
トリシティエアプが居ると聞いて

726 :774RR:2018/09/19(水) 01:52:03.88 ID:aFsJj/35.net
>>724
わかったわかった(笑)

727 :774RR:2018/09/19(水) 07:29:47.27 ID:tL0tJ4uy.net
ABSユニット重量5kgは
ただでさえ本体重いところに
少し嫌よね

728 :774RR:2018/09/19(水) 07:36:11.66 ID:no3GySx2.net
>>727
気になるなら腹の贅肉減らせばいい

729 :774RR:2018/09/19(水) 09:49:30.41 ID:fm573wut.net
今頼むとどれくらいの日にちで納車になるのかな。ABSの問題は解決されたの?

730 :774RR:2018/09/19(水) 09:53:28.49 ID:+ToKVvcl.net
これって急な坂の途中でUターンできるの?

731 :774RR:2018/09/19(水) 11:12:52.19 ID:ZJ8s7T7U.net
同じシチュで大型バイクでUターン出来るような奴ならいける。軽いバイクしか乗ったことない奴ならまず転ける

732 :774RR:2018/09/19(水) 11:18:37.30 ID:V9+31uz6.net
>>急坂Uターン
自分が唯一トリシティでコケそうになった状況。油断してて。

733 :774RR:2018/09/19(水) 11:37:19.56 ID:dpez6EAK.net
だいたい20度もあるような坂道で転回するなよ

734 :774RR:2018/09/19(水) 12:20:15.84 ID:+ToKVvcl.net
高級住宅街デリバリーすると壁みたいな坂の途中曲がることあるからふと疑問に思った。
前輪の片方つっかえてこけるんじゃないかってw

735 :774RR:2018/09/19(水) 13:55:42.72 ID:x9paEVXq.net
>>734
高級デリバリーヘルスと空見した。

736 :774RR:2018/09/19(水) 14:07:25.87 ID:Njdkf7fq.net
>>735
嬢といっしょに転けたらシャレならんでw

737 :774RR:2018/09/19(水) 14:49:25.23 ID:Xu6X0sAF.net
嫁といっしょに(略)

738 :774RR:2018/09/19(水) 18:45:04.23 ID:aFsJj/35.net
>>734
海岸の40度くらいの坂を横方向へ走ったことあるが、車体まっすぐ立てて両輪ちゃんと接地する
スタンドこすらない限りは大丈夫

ちょっと怖かったが

739 :774RR:2018/09/19(水) 19:06:00.13 ID:1PVmrxih.net
スクーターで坂道ターンの恐ろしさよ
ニーグリップの重要性を嫌という程知らしめられる

740 :774RR:2018/09/19(水) 20:56:06.33 ID:bPTtxgH6.net
>>738
そりゃハイテクだね!ちょっとこれの屋根付き欲しいわw

741 :774RR:2018/09/20(木) 01:15:14.35 ID:wU3fcpoh.net
そろそろ二回目のタイヤ交換なんだけどお奨めありますか?

742 :774RR:2018/09/20(木) 06:00:54.61 ID:e1jsmMfF.net
丸いやつがいいよ

743 :774RR:2018/09/20(木) 10:17:32.44 ID:BXzFuASC.net
ヤマハから845cc大型二輪のトリシティをデカくしたNIKENの予約が始まったぞ

https://i.imgur.com/hcCngrh.jpg
https://i.imgur.com/Tq0bSgb.jpg

744 :774RR:2018/09/20(木) 11:54:09.71 ID:7uOEyxeV.net
内検は既に納車一年待ちだ!

745 :774RR:2018/09/20(木) 12:24:01.93 ID:Y22usBLV.net
https://newswitch.jp/p/14498

これでトリシティ試乗できる!

746 :774RR:2018/09/20(木) 13:56:41.70 ID:VcOrM9hE.net
>>743
なぜに125ccからいきなり850ccに飛ぶのかと・・
そこは250〜400ccクラスでMP3を駆逐して世界シェア独占だろうが
それから後でMT900cc3輪にいけばいいものを

747 :774RR:2018/09/20(木) 14:23:00.65 ID:S/fTOyu2.net
真偽は分からんがヤマハの人間がピアジオと競合する機種は出せないって聞いた人がいるらしい。実際訴えられてたし和解の条件としてそう言うのがあってもおかしくないかも。

748 :774RR:2018/09/20(木) 14:25:15.45 ID:/ueZmEfp.net
>>745
レンタル819 で半額くらいで借りられる

749 :774RR:2018/09/20(木) 15:13:52.15 ID:b/HYIYZa.net
以前初期型125乗ってたんですが今度155購入検討しています。
125の時に使っていたタイシートとリアボックス取り付ける時の穴明けたカバーがまだ手元にあるんですが
そのまま使えますかね?

750 :774RR:2018/09/20(木) 15:15:18.50 ID:uFoBMhUY.net
鳥都市

751 :774RR:2018/09/20(木) 15:21:18.10 ID:3wfmxTEH.net
>>748
同じ排気量で比べたら
同じくらいの値段だったよ

>>745のニュースの書き方が悪いね
トリシティ125が8時間1万円みたいに見える

752 :774RR:2018/09/20(木) 19:26:44.85 ID:wD6AGfiM.net
>>749
シートは合わないです。
穴あきカバーはつきますよ。

753 :774RR:2018/09/20(木) 19:42:38.95 ID:bjsAB3sN.net
>>752
ありがとうございます。
シートは残念ですが、カバー使えて良かったです。

754 :774RR:2018/09/20(木) 19:55:24.14 ID:UROsG4os.net
職場でメットインに鍵しまったまま閉めてしまったw帰りはタクシー帰宅。仕事の疲れがピークでお粗末な一日でした…

755 :774RR:2018/09/20(木) 21:11:40.39 ID:daDEsWMY.net
>>746
うーん
七点

756 :774RR:2018/09/20(木) 21:24:11.66 ID:rcmviyZs.net
MP3よりプジョーのmetropolisの方がカッコイいんだよなぁ、ADIVAやめてプジョー売ってくれよ

757 :774RR:2018/09/21(金) 06:35:35.27 ID:9RtzUJ2k.net
>>747
125で被ってるじゃん

758 :774RR:2018/09/21(金) 06:42:57.66 ID:/XGJSoa/.net
>>757
ワロタw
いまだに訴えられたどうたらって気にしてる人がいるんだな

759 :774RR:2018/09/21(金) 07:39:07.86 ID:1O/tjcwQ.net
>>743
170万?w

760 :774RR:2018/09/21(金) 07:50:48.57 ID:Ji3V4E+8.net
>>759
180万

761 :774RR:2018/09/21(金) 08:18:34.57 ID:UbgbCy4G.net
大型二輪だし一般的な価格帯だぞ?

プリウスで300万だが?

762 :774RR:2018/09/21(金) 15:17:40.37 ID:UaN9eB2P.net
わりとどうでもいい

763 :774RR:2018/09/21(金) 20:26:12.02 ID:qNg+f07j.net
155って来年モデルチェンジあるかな?

764 :774RR:2018/09/22(土) 19:34:36.36 ID:U5pXa6kZ.net
ダサくなって新登場しそうw

765 :774RR:2018/09/22(土) 19:37:07.46 ID:jl4MK/QI.net
小さくなって上げ底になって味が落ちて値段も上がる割に
おいしくなって新登場するセブンイレブンの弁当のように

766 :774RR:2018/09/22(土) 20:50:06.88 ID:k6ChIAc+.net
>>765
つまり 何?

767 :774RR:2018/09/22(土) 22:48:05.19 ID:g80L5BuT.net
新色はよ

768 :774RR:2018/09/23(日) 01:21:01.28 ID:FBITYMMD.net
125にパーキングブレーキングとハザードランプの装備を
必ず買いますので

769 :774RR:2018/09/23(日) 07:40:09.12 ID:DSP/Vf4h.net
なんで155にシアンださないかね
これのせいで買えない

770 :774RR:2018/09/23(日) 08:12:22.50 ID:ZHXD5G4A.net
ラッピングでもすれば?

771 :774RR:2018/09/23(日) 08:42:44.87 ID:KTjoI7IZ.net
シアンがな

772 :774RR:2018/09/23(日) 15:34:49.56 ID:F3C5ObWN.net
>>769
俺もそれは思ったけどトリシティの、実車見たら色はどうでも良くなって白がいました。

773 :774RR:2018/09/23(日) 16:06:13.56 ID:Q5jC1RCw.net
ほんと百式ゴールドもなかなか出ないよね

774 :774RR:2018/09/23(日) 19:53:48.79 ID:1KdECjyS.net
シアンなんて走ってるの見たことねー
キワノモ過ぎて誰も手を出さないってことだろ

775 :774RR:2018/09/23(日) 19:57:46.58 ID:dswAKPvM.net
シアン、何回か見たよ
メットを濃いめのブルーにしててカッコよかった!

776 :774RR:2018/09/23(日) 20:24:29.15 ID:KN4ayefs.net
>>771
誰か気づいてやれよ

777 :774RR:2018/09/23(日) 20:34:23.80 ID:ZHXD5G4A.net
スルーする

778 :774RR:2018/09/23(日) 21:53:44.47 ID:A/y7SgYZ.net
300は来年春

779 :774RR:2018/09/23(日) 22:15:00.46 ID:A2DtGT2v.net
>>778
今現在で何の発表も無いのに全くの新機種が一年以内の発売はないやろ?
春発売ならウレションジョバジョバしちゃうけど

780 :774RR:2018/09/23(日) 23:24:00.85 ID:Vra9eybv.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

781 :774RR:2018/09/24(月) 00:48:23.92 ID:Yb3H2Xyx.net
>>774
それがツイッターだと意外と見かけるんだよな、これが

782 :774RR:2018/09/24(月) 07:23:06.36 ID:hVyR5MmI.net
エイクマでコンセプトでも出たらやっと信じるレベル

783 :774RR:2018/09/24(月) 07:48:41.17 ID:mFO3mYwF.net
トリッカーベースでATなら100万まで出すわ

784 :774RR:2018/09/24(月) 08:19:15.60 ID:YTBhOAY/.net
タイ仕様のABS無しモデルって日本で売ってないの?

785 :774RR:2018/09/24(月) 09:58:48.87 ID:HsJxHkQL.net
>>781
シアンのしどころですね。

786 :774RR:2018/09/24(月) 10:00:30.78 ID:HsJxHkQL.net
>>784
日本でまだトリシティが売ってない頃に個人輸入みたいな感じで売ってだだろ。メーカー保障付かない奴が。

787 :774RR:2018/09/24(月) 11:30:25.20 ID:YnO7YBp2.net
>>786
どこだよ

788 :774RR:2018/09/24(月) 11:52:51.29 ID:4APf8Jcm.net
丸富オートとか。23万ぐらいだったかな。
でも、去年末あたりに在庫が消えてから、タイ仕様トリシティの扱いはなくなった。

789 :774RR:2018/09/24(月) 11:58:49.45 ID:wofdNYWZ.net
>>788
どこも扱ってないよね、輸入までする旨味がないのかな。
155のABS無しが欲しい。

790 :774RR:2018/09/24(月) 12:57:16.75 ID:KAkfpCtq.net
>>783
なんやらミドル3輪はMT-07ベースでどうとか載ってたけど内件がMT-09ベースなのにそんな近い排気量で造る意味ないよな
排気量250〜500ぐらいでスクーターじゃなく跨るタイプでデザインは01GENにしてくれ頼む

791 :774RR:2018/09/24(月) 13:10:04.45 ID:yuXI8l3o.net
>>790
ミドルクラスってなると600ぐらいだから07ベースかなって話なんでしょうけど、ナイケンとかぶり過ぎですよね。
是非オフ車で3輪駆動でお願いしたい

792 :774RR:2018/09/24(月) 15:15:15.81 ID:QszKHw0h.net
>781
馬鹿か
走ってるのを見たことないって言ってるんだ
引きこもりはネットが全てだから区別できないだろうけどな

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200