2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 58 【XG250】

1 :774RR:2018/07/27(金) 21:56:31.68 ID:MrNyMusZ.net
※前スレ
【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 57 【XG250】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528439389/

123 :774RR:2018/08/01(水) 07:17:58.50 ID:/95x5pea.net
溶接とウイリーに対する反応が一緒だよな
パイセンとか書いてくるやつ
そんなに溶接やウイリーが凄いことか??

124 :774RR:2018/08/01(水) 07:37:58.01 ID:HM8D0JoV.net
芸術的な溶接する職人もいるからな
溶接侮れないわ

125 :774RR:2018/08/01(水) 07:54:47.72 ID:7WaIRM1l.net
比喩の意味も理解出来ずに使ってる知恵遅れ哀れ

126 :774RR:2018/08/01(水) 09:09:21.23 ID:ydFeqZAk.net
お前らの与太話はもういいから、
新型のトリッカーの情報をもっと出せよ。

127 :774RR:2018/08/01(水) 09:20:39.67 ID:+y1jr/ay.net
>>84
>>105
保安部品と車検という用語を最近覚えたんだろw

128 :774RR:2018/08/01(水) 09:37:07.35 ID:rvkkV4qD.net
新型トリッカーはフルサイズが標準で、オプションで小径ホイールが用意されるはずだったけど
業界最大手タンデムさんの猛反対で現状維持になったとかならなかったとか

129 :774RR:2018/08/01(水) 12:24:34.56 ID:QWpm+teJ.net
新型トリッカーは前後17インチでしょ

130 :774RR:2018/08/01(水) 13:08:57.17 ID:yYPQF7iL.net
新型トリッカー
http://www.bit-motors.com/~artworks/bitlog/RiejuTango125.html

131 :774RR:2018/08/01(水) 13:32:52.24 ID:boVVtvyX.net
やっぱり純正ホイールの方がかっこいいね。

フルサイズにしてるけどほとんどタイヤなんだよwww

132 :774RR:2018/08/01(水) 13:35:40.01 ID:Pc4gk2er.net
>>130
URLでタンゴって書いてあるので踏んでない

133 :774RR:2018/08/01(水) 14:20:42.26 ID:CrOXVnsI.net
新型がブルーコアじゃないのはガッカリ。インドバイクに部品供給タダのりされるからかと邪推。

134 :774RR:2018/08/01(水) 18:37:42.68 ID:Lsqh9Zux.net
>>124
そうだよ多くの人が何年経っても出来ない技術を持ってる人も居る、才能が関係するみたいよ

135 :774RR:2018/08/01(水) 18:52:24.35 ID:1VTYcVmP.net
おれハンダできるからたぶん溶接もできちゃうよな
純正ハンドルって幅広いからすり抜けやりにくいのが困る
ハンドル交換してみたいけれどなかなか手が出しにくいわ

136 :774RR:2018/08/01(水) 19:19:44.42 ID:Vh7JQIWN.net
純正ハンドル大好きっ子だが
すり抜けやりにくいなんて感じたことないな

137 :774RR:2018/08/01(水) 20:13:13.65 ID:UhnD8zPb.net
俺はフリースタイルバーの両端2cmぐらいカットした

138 :774RR:2018/08/01(水) 21:16:02.44 ID:lDMcxfpL.net
そもそも何ら具体性がない自家溶接の自己申告やもんな
道具もどうせ安物中華溶接機か下手すりゃカーバッテリーダイレクトショートやろw
既に誰かが指摘してる通りハンドルバーを安易に切接ぎ溶接って時点で
本人が自己満するほど仕事出来てないわ
真っ直ぐなパイプを切断して元の様に真っ直ぐに溶接出来るか?
しっかりした治具で固定してもかなり難易度高いで?
しかもハンドルバーは左右対称で3Dの曲がりやで
位相合わせて真っ直ぐ点付けで更に難易度上がるわ
真っ直ぐ継いだ様でも歪み残るからバークランプ2面締めたら溶接部に応力かかるやろな
シングルエンジンの振動でビード際が割れそうやw
焼きが回れば転倒一発でクランプ外側くの字やで
錆の問題も出てるがパイプの内側も錆止め塗るんか?
ま、パイプハンドル切接ぎするなら継ぎ手噛ましてエポキシで固めた方がましやろwww
こんなん真似させたらあかんわw

139 :774RR:2018/08/01(水) 21:36:26.78 ID:88oFTOjI.net
幼女をハイエース まで読んだ

140 :774RR:2018/08/01(水) 21:57:32.71 ID:x1ryE8rG.net
長えわ!
溶接は溶接屋に頼めや

141 :774RR:2018/08/01(水) 21:58:07.62 ID:boVVtvyX.net
>>137
正解

142 :774RR:2018/08/01(水) 21:58:54.21 ID:boVVtvyX.net
>>138
完璧な解説ありがとうございます!

その通り

143 :774RR:2018/08/01(水) 22:07:42.47 ID:FI2yKzH/.net
溶接できなくたって死にはしないだろ
何故溶接できないくらいでそこまでキチガイみたいになれるのかが謎だ

144 :774RR:2018/08/01(水) 22:11:39.05 ID:oYdS30I7.net
>>143
キチガイはおまえやで🤥

145 :774RR:2018/08/01(水) 22:21:58.00 ID:FI2yKzH/.net
自分で溶接したとレスがある
自分が出来ない事を出来るというレスがあると自慢レス思いこむ
出来ない奴はクズ〜とか言われてると思い込み劣等感をこじらせる
(勘違いから来る)悔しさから感情を抑えられなくなり叩きレスを何度も書き込む←今ココ

精神疾患こじらせた結果がこれだよ

146 :774RR:2018/08/01(水) 22:41:48.87 ID:Sy+MbKvj.net
いちいち煽って召喚すんなや
こっちはトリッカーのシートのせいでケツが痛いんだよ

147 :774RR:2018/08/01(水) 22:52:45.23 ID:88oFTOjI.net
ドカッと体重掛けて座りっぱなしだとキツい
山だと大体スタンディングなんで気にならないけど

148 :774RR:2018/08/01(水) 22:59:00.03 ID:WhQkjIeY.net
フルサイズにしたらスタンド溶接は必須やで
セロー用は合わないからな
勿論安心安全のタンデムクオリティ!

149 :774RR:2018/08/01(水) 23:02:35.18 ID:gg/frpbu.net
必須じゃねーよバカ
フルサイズにしてるけどスタンド元のままだ
傾き大きくなるだけで倒れたりはしない

150 :774RR:2018/08/01(水) 23:36:50.29 ID:j68/I5pK.net
>>145
泣くなよガイジ 😂

151 :774RR:2018/08/02(木) 00:46:46.26 ID:FK5OKFg2.net
フルサイズだけどセロー用でぴったりだぜ?

よっぽど直立駐輪マンなんだな

152 :774RR:2018/08/02(木) 03:06:14.21 ID:4WzepLJX.net
おまいら溶接&フルサイズ好きだな
爺さんの繰り言聞くのも孝行みたいだから続けていいよ

153 :774RR:2018/08/02(木) 06:50:14.76 ID:sN7qQ0pH.net
>>138
すごい神経質なんだね
いきてて疲れない?

154 :774RR:2018/08/02(木) 09:29:46.94 ID:FK5OKFg2.net
フルサイズはうーーーん飽きて来たかな。
でもノーマルよりは使い勝手がいいね

155 :774RR:2018/08/02(木) 09:52:08.31 ID:KHVwr7gh.net
餌撒くなんて飽きてねーじゃん

156 :774RR:2018/08/02(木) 11:55:06.52 ID:iIdRObdb.net
>>155
カッコ悪いんです。ノーマルでタイヤがあればなあ…

157 :774RR:2018/08/02(木) 12:04:29.00 ID:xVxn7sbP.net
>>136
人それぞれだろうけどな
自分はちょうどハンドルが乗用車のドアミラーに、ミラーがバンのドアミラーにあたる高さに
思えたから6cmぐらい幅が短くなるハンドルに交換したよ

それにしてもハンドルカスタムって普通アルミハンドルに交換だよね
軽くなるし長けりゃ端を切り詰め
オリジナルのは売却するときとか転倒して曲がった時の予備にするのが普通だと思ってた
わざわざセンター切り詰め溶接ってなんかしら相当のこだわりでもないとやらんよね

158 :774RR:2018/08/02(木) 12:08:05.17 ID:sN7qQ0pH.net
>>157
ハンドルバーの先端を切ると
ブレーキレバーとかを付ける
直線部分が足りなくなるので
中央切り詰めて溶接ってこと。

159 :774RR:2018/08/02(木) 12:10:05.90 ID:fq27LPYE.net
まん中切り詰めたらハンドルポストの滑り止め加工のギザギザがずれるんじゃね?

160 :774RR:2018/08/02(木) 12:50:37.97 ID:Lo6fjER0.net
ニホンゴ怪しい溶接パイセンちーすwww

161 :774RR:2018/08/02(木) 14:42:35.09 ID:iIdRObdb.net
切り詰め溶接って治具制作だけで大変でしょうに…

162 :774RR:2018/08/02(木) 17:16:51.43 ID:rh/UaUiR.net
>>161
万力で挟んで固定して
最初は、点付けで仮溶接
直線を確認後、ぐるりと1周溶接

ってか、そんなにすごい精度が必要な部分か?

163 :774RR:2018/08/02(木) 18:04:09.14 ID:DmtJut09.net
溶接拒絶症は劣等感拗らせすぎだろ
路上で刃物振り回す前に精神科行ってカウンセリング受けた方がいいぞ

164 :774RR:2018/08/02(木) 18:16:49.88 ID:sC51gv/i.net
いま話題のコレを彷彿と…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533079097/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533094811/

165 :774RR:2018/08/02(木) 18:29:54.69 ID:QO49fNAH.net
仕事とかじゃなくて溶接を趣味にしてるの?
キモいんですけどw

166 :774RR:2018/08/02(木) 18:41:40.86 ID:rh/UaUiR.net
そもそもトリッカーって
鉄パイプを溶接したフレームなのに
溶接拒絶症の人たちって
怖くて乗れない?

167 :774RR:2018/08/02(木) 19:11:31.35 ID:+tw9UPvw.net
頭悪すぎて釣りにすらならないガイジってなんなの?

168 :774RR:2018/08/02(木) 19:13:38.53 ID:+tw9UPvw.net
パワービーム買えなくて火病ってたアレかな?

169 :774RR:2018/08/02(木) 19:35:56.89 ID:PTzaz4cn.net
よくまぁ毎スレ揉めることあるなぁw

170 :774RR:2018/08/02(木) 21:11:05.70 ID:DmtJut09.net
コンプレックス拗らせすぎのゆとりが常駐してるからなぁ
そんな奴がバイクに乗ってると思うと恐ろしいわ
後ろに付いただけで煽られたとか喚きだしそうだな

171 :774RR:2018/08/02(木) 21:20:17.23 ID:IQo5ACub.net
安心しろ
向こうもお前の事同じように思ってるからw

172 :774RR:2018/08/02(木) 23:03:41.61 ID:Rm5xs3yo.net
>>168
オマイさんも、そんな前の話を蒸し返すのはやめな。論点ズレてるし。

173 :774RR:2018/08/02(木) 23:06:36.11 ID:wp2s6Q9U.net
みんな寂しいんだな。

174 :774RR:2018/08/02(木) 23:19:47.68 ID:GXIRcZP+.net
タンデムに行けば有名な方やみんながいて寂しくないよ
あ、でもノーマルホイールの方はお断りです

175 :774RR:2018/08/02(木) 23:23:30.14 ID:Qc8OYxh/.net
俺は仲間はずれか…
http://imgs.link/ixQtzT.jpg

176 :774RR:2018/08/02(木) 23:36:46.70 ID:fq27LPYE.net
>>175
ヘルメット被れ、クソがっ!

177 :774RR:2018/08/03(金) 01:14:59.07 ID:xoAE4T87.net
溶接できるよマンはハンドルの左右が多少ずれててもオッケーマンらしいね

ハンドル曲がってたら気持ち悪くて乗れないけどね。

ま、貧乏なんだろ

178 :774RR:2018/08/03(金) 01:43:59.22 ID:e6faOsNY.net
溶接恐怖症のぼくちゃん
夏休みの宿題は終わったのかい?

179 :774RR:2018/08/03(金) 07:55:05.67 ID:FiN5wpiN.net
>>172
ろ、論点?
それミスリード火病で逃げまくるハンドル溶接マンの事か?

180 :774RR:2018/08/03(金) 08:27:15.08 ID:0iu3Kygb.net
仲良くしろ

181 :774RR:2018/08/03(金) 12:39:43.49 ID:wA0xvUlD.net
>>170
酷いやつだな
溶接パイセンに謝れ💢😠💢

182 :774RR:2018/08/03(金) 16:11:38.32 ID:jCLtu13+.net
溶接恐怖症の精神疾患もちは夏休み終わるまで居座るのだろうか
マジウザすぎ

183 :774RR:2018/08/03(金) 17:12:11.84 ID:358QJEfl.net
>>179
いや、パワービームのことだ

184 :774RR:2018/08/03(金) 17:42:52.64 ID:sUMHUjqp.net
>>177
そりゃ、目で見てわかるほどズレたら
気になるだろうけど
普通に位置決めて溶接すれば
ねじれたり曲がったりしないよ
そりゃ、すごい精度を求められたら困るけど
実用上問題あるか?

185 :774RR:2018/08/03(金) 19:05:29.47 ID:+WIWC8SA.net
>>183
論点の意味も用法もわからなければ使うべきではない
溶接を用いるべきではない部位の加工をして公道に出るのと同様にね
それにしても酷いを通り越して呆れるね
安易な溶接の問題点とその理由を列記されてるのに
神経質だなフツーにへーきへーきとか繰言並べてんだもの
ならばその切接ぎハンドル責任もって売れるのか?
秋田竿灯みたいなカウルつけてる珍走ならへーきへーきかもしれんが…

186 :774RR:2018/08/03(金) 19:05:34.25 ID:GM1oYvYL.net
そもそもフリースタイルバーって溶接じゃね?
しかも車体やワイズリアキャリアと同じであまり美しくないビードw

というかこの手の形ハンドルバーで溶接じゃないのってあんの?

http://imgs.link/dfXdpN.jpg
http://imgs.link/gjYxmx.jpg
http://imgs.link/zyDJeO.jpg
http://imgs.link/NIMVcu.jpg

187 :774RR:2018/08/03(金) 20:09:04.75 ID:5yfBmkmc.net
>>185
溶接マンの主張はもはや自己承認欲求やから何も聞こえやせんで
ちょっとでも否定的な扱い受けたら泣き喚くゆとりキッズか
DQN親に叩かれ育った底辺ループキッズか知らんけどな
刑務作業で足りないオツム沸かして覚えた溶接技能かもしれんで?w
まあ明らかに知識も経験もないからそりゃないかwww

>>186 ← 挙げ句にコレやで?
鳥居型に継いだ工業製品と糞素人が切貼りしたゴミが同じwwwwwww

溶接キッズはアホー知恵遅れか爆サイあたりでかまってもらえや、な😫

188 :774RR:2018/08/03(金) 20:29:50.28 ID:6ys9ASVM.net
>>187
溶接した画像見てないのに上手い下手が分かるなんてエスパー?

あと人格否定もやめとけ
自分が差別主義者だと宣言してるだけだ

189 :774RR:2018/08/03(金) 20:45:51.16 ID:jCLtu13+.net
自分で溶接したとレスがある
自分が出来ない事を出来るというレスがあると自慢レス思いこむ
出来ない奴はクズ〜とか言われてると思い込み劣等感をこじらせる
(勘違いから来る)悔しさから感情を抑えられなくなり叩きレスを何度も書き込む
>>187で自分が如何に無知かを自慢←今ココ

190 :774RR:2018/08/03(金) 20:51:34.23 ID:nVvjfBmK.net
>>187
言いたいことはわかるけど、品性が無さ過ぎてアボーン確定

191 :774RR:2018/08/03(金) 20:54:06.87 ID:ujJCEpg7.net
>>187
関西弁やめろや
関西人は下品て思われるやんけ

192 :774RR:2018/08/03(金) 21:08:47.28 ID:v87JhVkz.net
>>189

79 名前:774RR :2018/07/30(月) 07:17:40.79 ID:E/GerMxv
>>62
デイトナのスクランブルバー10cmのが
ほぼ同じポジション
中央部を詰めて溶接して使ってる。

あ、溶接はNGだったっけ?

81 名前:774RR :2018/07/30(月) 12:30:44.85 ID:E/GerMxv
>>80
じゃなくて
溶接するなんて書くと
溶接できる人を妬んでバカにするような奴がいるんだよ
パイセンとかって書いてさ

ハンドルの溶接自体は、全く問題ない。


前回はともかく今回は溶接自信ニキから先に喧嘩売ってるから、この辺で矛を収めてくれねーか。どちらがとか関係なく目障りだNGが追いつかねえ

193 :774RR:2018/08/03(金) 21:47:03.33 ID:v2S2E+tC.net
こんだけ具体的な指摘に反論どころか反応も全く出来ないカスが何ほざいてもな(笑)
って事で自家溶接パイセンは基本的な事も知らないド下手糞のチンカス

138 774RR sage 2018/08/01(水) 21:16:02.44 ID:lDMcxfpL
そもそも何ら具体性がない自家溶接の自己申告やもんな
道具もどうせ安物中華溶接機か下手すりゃカーバッテリーダイレクトショートやろw
既に誰かが指摘してる通りハンドルバーを安易に切接ぎ溶接って時点で
本人が自己満するほど仕事出来てないわ
真っ直ぐなパイプを切断して元の様に真っ直ぐに溶接出来るか?
しっかりした治具で固定してもかなり難易度高いで?
しかもハンドルバーは左右対称で3Dの曲がりやで
位相合わせて真っ直ぐ点付けで更に難易度上がるわ
真っ直ぐ継いだ様でも歪み残るからバークランプ2面締めたら溶接部に応力かかるやろな
シングルエンジンの振動でビード際が割れそうやw
焼きが回れば転倒一発でクランプ外側くの字やで
錆の問題も出てるがパイプの内側も錆止め塗るんか?
ま、パイプハンドル切接ぎするなら継ぎ手噛ましてエポキシで固めた方がましやろwww
こんなん真似させたらあかんわw

194 :774RR:2018/08/03(金) 22:25:31.91 ID:xoAE4T87.net
しっかり治具作ってがっちりガス溶接でやるなら誰も文句言わねえよ。

頭の足りないアホが「溶接なんて普通ですけどwww」とかのたまわってるのは

無保険カス
ナンバーなし
整備不良
珍走
暴走
半袖短パンサンダル

このあたりと一緒なんだよ。

自覚がないのがヤバイ。おそらく知的障害がある。もしかすると学習障害もある。
家庭の環境もあるが普通に授業聞いてたら90点はどんなテストでも取れるでしょ?

障害認定受けたら?
本当に自覚がないのはヤバイ。
人殺して罪悪感がないのと全く同じ。

酒酔い運転するゴミ以下の奴らと一緒だぞ。

まじで病院行ってADHD検査してこい。

195 :774RR:2018/08/03(金) 22:31:51.61 ID:jCLtu13+.net
精神疾患を拗らせた結果がこれだよ

196 :774RR:2018/08/03(金) 22:53:38.43 ID:S2Jxj3fG.net
そろそろスレ違い、他所にいけ

197 :774RR:2018/08/03(金) 23:00:25.60 ID:MYnKDMX5.net
>>195
ID:jCLtu13+ ← こいつの事あまり悪く言うなやで😇

198 :774RR:2018/08/04(土) 05:30:59.53 ID:L6Sy0HLq.net
すげーな、溶接できる人に親でも殺されたの?

199 :774RR:2018/08/04(土) 05:32:28.90 ID:L6Sy0HLq.net
てか、普通にアーク溶接できる人が
そんない異常な人か?

なんかいろいろおかしな人だな

200 :774RR:2018/08/04(土) 07:21:22.00 ID:DqQfbbWH.net
ハタから見てる分には溶接関係なくただのおかしい人がおかしい人煽ってウンコ投げ合ってる感じに見えるけど違ったのか

201 :774RR:2018/08/04(土) 07:51:50.98 ID:fYf7ppCo.net
発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

202 :774RR:2018/08/04(土) 08:24:59.67 ID:P0Ax6EJM.net
早朝からDD逃げに古くさいAAまで持ち出してご苦労なことで、、、

203 :774RR:2018/08/04(土) 08:47:40.27 ID:7fycPcXW.net
>>199
やっぱり異常さがわかってないようだな。
病院行きなよ(;ω;)

204 :774RR:2018/08/04(土) 16:31:11.64 ID:fYf7ppCo.net
>>202

205 :774RR:2018/08/04(土) 17:12:58.60 ID:piYJ0gTC.net
空前の溶接ブーム来てるの?

206 :774RR:2018/08/04(土) 17:37:08.72 ID:KSGcg84E.net
有名な人と仲間たちの間で大流行さ

207 :774RR:2018/08/04(土) 18:01:30.11 ID:scfQqwIh.net
溶接溶接うるさいねん
他所でやれや

208 :774RR:2018/08/04(土) 20:33:10.69 ID:8mixZFAZ.net
ウェビックで忠男マフラー10k安くなってたからポチった
ビームスさん10ヶ月でさよなら

209 :774RR:2018/08/04(土) 20:35:42.09 ID:L6Sy0HLq.net
>>208
マフラーも溶接で組み立ててあるよね
トリッカーのフレームとかスイングアームも
溶接だけど
溶接はNGっていう人達は、大丈夫?

210 :774RR:2018/08/04(土) 20:57:02.27 ID:V0j0WpQf.net
なんで溶接で組み立ててあるか解ってんの

211 :774RR:2018/08/04(土) 21:04:34.54 ID:nR7wbCbz.net
>>210
>>195

212 :774RR:2018/08/04(土) 21:21:29.47 ID:xVdm4jGz.net
199 774RR 2018/08/04(土) 05:32:28.90 ID:L6Sy0HLq
てか、普通にアーク溶接できる人が
そんない異常な人か?

なんかいろいろおかしな人だな

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    <丶`∀´>    ∧_∧
    /     \   (    ) へー
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ あっそ       \|  (    ) 凄いねー
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

213 :774RR:2018/08/04(土) 21:42:18.49 ID:jR3/BAI2.net
もう溶接をNGに入れた

214 :774RR:2018/08/04(土) 22:44:17.07 ID:YL/IdDC+.net
>>209
マフラーもフレームもスイングアームもハンドルじゃないよ

大丈夫?

215 :774RR:2018/08/04(土) 23:34:22.82 ID:Fmy3Zwpi.net
じゃあ溶接兄さん、マフラー溶接で作ってここにうpしてね。

できないなら二度とここにくんな

216 :774RR:2018/08/05(日) 00:25:59.86 ID:Tz4HbZI8.net
>>206
有名な方とみんなやで

217 :774RR:2018/08/05(日) 10:20:45.50 ID:ByXgotQf.net
終わりましたw

次は任意保険でしたっけ?箱?服装?

218 :774RR:2018/08/05(日) 11:45:09.97 ID:vFZlG3cU.net
あの・・・
幅の狭いハンドル買って交換じゃいかんのでしょうか?
5千円も出せば有ると思うけど。
ノーマルはバイク処分するときいると思うし。

219 :774RR:2018/08/05(日) 13:19:40.61 ID:0qZq/2wM.net
ミニはり

220 :774RR:2018/08/05(日) 13:31:02.48 ID:0qZq/2wM.net
ミニMX用キッズ用あたりで各種寸法選べるのにな
まあレンサルも知らないのかもしれんし
ライズ上げてスイッチ類レバー類付かないほど幅せまくなんてちょっとなw
左右レバー水平より上向いてる系かなあ

221 :774RR:2018/08/05(日) 17:34:33.53 ID:YzLh74Lr.net
トリッカーにセロー250のFブレーキディスクを付けたい。
キャリパーサポートを現物合わせで作っている。

222 :774RR:2018/08/05(日) 17:41:32.02 ID:uz2AXALN.net
ブレーキ効きすぎない?

223 :774RR:2018/08/05(日) 17:47:11.98 ID:vwK6t6F2.net
トリッカーはキャストホィールにすべき。

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200