2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CB125T/CB125JXやMCR125/CG125とか色々 19台目

1 :774RR:2018/07/29(日) 10:41:11.19 ID:g5OEKklu.net
他車種との共同戦線を張って、どうにか存続してきたCB125T/CB125JXスレ。
アジア生まれの新顔も増えてきた昨今ですが、ちびT国内生産終了から早10数年、
お疲れの車体も多いと思うので、部品が出る限り大事に維持していきましょう。

CB125TやCM125Tや125TカスタムマスターやCL125等の2気筒車以外にも、
単気筒のCB125JXとか、TL125やMTX125R等のオフ車、
CG125やMCR125、CBF125みたいな逆車でもホンダの125ccならまとめて引き受けますので、
専用スレが立つまで休憩所や避難所として好きなように使って下さい。いたづらはいやづら。

テンプレは>>2-15くらい
てな訳で…Ladies and Gentlemen, Start Your...ParallelTWIN, Engines!

               ,.....、    .,、
              └ーヘ,   ,i゙
               。;;;;ュλ<" ̄〉_
     ,,。,..、        _,...。二b〈_[。.]i
    ,ィニ》、_ ~`r'''ヽ、,ィ" ̄ヲ`l,__ヽY()()
    ョ=`'ー-、メ-、_,,ノヽ、__,イ゙,,,,。イ゙、〈Yi、_
    ム'::7シキ∧125t_./)コ詈彡リ ,〉トv-ー-`ゝ
    /`'<_リミム区´ム、トミ〈ノメ、 ,i゙イ、V''i.l`ヾミ゙i:、
    ゙l≧ュ、_`'<二i〈  .)`lソリリノl_,i:f゙゙ベ|_|ヽ.゙〈:::i,
      V::,゙三ク=',ミュ゙='≦シ=イ゙  {::li_,ノ∪})i_.l}:::l
      `<ニ彡'゙         ゙ウ、<´`~´゙ソ::リ
                        `くと土彡"
                       ` ̄
     HONDA CB125T ('78ー05) AA職人様多謝。。

・前スレ
CB125T/CB125JXやMCR125/CG125とか色々 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499866675/

775 :774RR:2019/06/25(火) 12:56:50.06 ID:r5SvIRpp.net
新大洲本田はトップページに8/27に新概念発表って出てるけどなんだらね

776 :774RR:2019/06/25(火) 15:36:35.62 ID:8iMCYVTf.net
>>774
いや、あいつは自分以外の人を認められないアスペルガーだから多分元気に出てくるよ。長文で復活する。

777 :774RR:2019/06/25(火) 16:47:22.36 ID:tJaNiX8Y.net
ディップスティック?

778 :774RR:2019/06/25(火) 16:55:31.08 ID:0A0pxTVI.net
>>765
あっ! 違うスレなのにディップスティックくんだと分かる!
明らかに知識不足なのに必死にググってさも知ってるように書き込んでるな。そしてどこの板でも複数人に書き込まれてるのを認められないコイツは自作自演だと騒いでる。哀れなものだなADHDは。

779 :774RR:2019/06/26(水) 07:52:16.55 ID:Am//MJoA.net
昼夜逆転のキチガイニートの単発ID自作自演劇場がまた始まったか。
この精神障害者、とっとと病院に連れていけよ

780 :774RR:2019/06/26(水) 07:53:35.85 ID:Am//MJoA.net
このスレは30年前の間違った常識を押し付けて
現実にそぐわないことをして切れたアホが
自作自演でいつまでも粘着してるだけのクソスレ

781 :774RR:2019/06/26(水) 11:05:10.96 ID:vz8Z20Vl.net
ディディディ、ディップスティック!?!?

782 :774RR:2019/06/26(水) 12:08:51.30 ID:7l0TCQ+t.net
>>779
複数人に書き込まれてるのをやはり認められないんだな。w
30年前も今もディプスティックでオイル量を確認するのは変わらないよ。www

783 :774RR:2019/06/26(水) 12:58:25.35 ID:cX1b3oNw.net
中国のCG乗りは油面を測らないってお前の妄想なんだろ?非を認めないのは、あちこち荒らし回る口実なのか?

784 :774RR:2019/06/26(水) 13:00:45.48 ID:cX1b3oNw.net
おっと.....
一週間レスがないことも当たり前の過疎スレを盛り上げちまったよwww

785 :774RR:2019/06/26(水) 13:30:14.14 ID:vz8Z20Vl.net
そもそもCGとかって何年乗る気でいるの?
社会人にもなって数年も中華バイク乗ってたらヤバいと思うよ

もういいから、貧乏臭いバイクの話はやめよう

786 :774RR:2019/06/26(水) 15:47:34.10 ID:Am//MJoA.net
中華バイクのオイル容量が嵩上げされてるのはなぜか
という話は、もうかなり昔にgn倶楽部でも議論されてて
上の方で上がってる中華バイクのオイル交換方法なんていうのはもはや常識の部類
なんだが、これを言うとまたキチガイは発狂するんだろうな
そもそもオイル交換しないのが当たり前の海外向けに作られた
のがcgというのは、ホンダのhpにも乗ってる話なのに
ガイジくんはCGのオイル消費量は激しいなどと
脳内妄想垂れ流すキチガイ
いくらキチガイが自作自演でスレの主導権取ろうとしたところで
社会の現実は何一つ変わらないのだが
キチガイはそれを理解しない

787 :774RR:2019/06/26(水) 17:28:54.81 ID:LdzL0TGl.net
「中国がー」とか「マニュアル記載の油量がー」とか関係ない。機械の管理する上でありえない。
オイルは増えることも減ることもある。エンジンに致命的な不具合が起きないから油面を確認しなくていいなんてことはない。
一定期間でオイルがどれくらい減るかまたは増えるかは重要な項目。そのために付属しているスティックを無効化する使用方法が肯定されることは無い。
ここまで書かないと理解できないとかお前相当イカれてるぞ。自覚しなさい。

788 :774RR:2019/06/26(水) 18:11:06.82 ID:/co9MGL9.net
「スレの主導権」ってなんだ?別にそんなこと考えてたこともない。
「スレの主導権!!」考えてるのはお前でしょ?そんなこと思ってるんだね。笑っちゃう。

オイル不足でエンジンが傷んで圧縮圧力のメーカー規定値を外れるくらいになってもエンジンは掛かるし走れるよ。
ただ馬力はガタ落ち。

オイル容量が嵩上げされているなら尚更ディップスティックで量を確認しないとダメなんだよ。
どのようにしてエンジン内でオイルがまわってるか分かってないでしょ?

789 :774RR:2019/06/26(水) 18:50:49.46 ID:6Mqw5hyR.net
>>787

そういや気違いのお前の理論は毎日油面を確認する
のがあたりまえだっけ?
引きこもりのバカのお前は世間を知らないんだろうが
原チャリ乗ってる人の99.9パーセントはそんなことしてないから
気違いは自分の殻に閉じこもって俺様理論わめいてりゃいいんだから楽だよな

790 :774RR:2019/06/26(水) 19:48:05.72 ID:nrJAUoRt.net
オイルタンク拡張されてるからな

791 :774RR:2019/06/26(水) 20:53:30.48 ID:7l0TCQ+t.net
>>789
早く715にも返信しろ

792 :774RR:2019/06/26(水) 23:07:27.33 ID:gBQoTR97.net
お前らおもしろいな死ねばいいのに

793 :774RR:2019/06/27(木) 17:26:30.47 ID:mINd23XN.net
ディップスティックくんは他の中華バイクスレでも吠えてるけどCG以外も持ってるの?

794 :774RR:2019/06/27(木) 17:46:23.30 ID:mNdQZXno.net
金があればファミバイ特約でいろんな中華の原2乗ってみたいわ
いろいろ集めたついでにレンタル業でもやってみたい
12H3000円・24Hレンタルで5000円とか

795 :774RR:2019/06/27(木) 18:21:17.93 ID:wSsT6L6V.net
ヤフオクに即決7万円でYBR出ていたときにはグラッときたなー。排気量それぞれに楽しいよな。

796 :774RR:2019/06/27(木) 19:24:31.42 ID:pVHcV/2T.net
買い替えで次はどれが良いかなって考えてる時も楽しいな
ソックスに見に行った時はCBマンを勧められたっけ

797 :774RR:2019/06/27(木) 22:03:28.32 ID:A8IDgDkW.net
それCBマン全然売れてないからさばきたいってことなのでは

798 :774RR:2019/06/27(木) 22:23:12.47 ID:lA3U2i+u.net
スレの主導権にこだわってる奴が作ったのがアホのGN倶楽部

バイク仲間から外された者が原2クラスまで堕ちてきて、そこで一旗揚げてやろうとか目論んでいる比類なき愚か者

799 :774RR:2019/06/27(木) 22:40:33.57 ID:A8IDgDkW.net
坂田和人みたいなもん?

800 :774RR:2019/06/27(木) 22:40:37.61 ID:pVHcV/2T.net
>>797
110か125で考えてるって言っただけだから
多分そうなんだろうね

801 :774RR:2019/06/27(木) 22:56:44.64 ID:A8IDgDkW.net
CBマン1万円か5000円ディスカウントしてくれって言えば値引きしてくれるんじゃね

802 :774RR:2019/06/27(木) 22:57:52.81 ID:U4RSMOHp.net
ソックスは値引き渋い

803 :774RR:2019/06/28(金) 08:57:42.45 ID:DqcpUifa.net
>>798
お前はガイジ過ぎて
gn倶楽部でハブられたんだろ
そりゃお前のように脳内妄想の整備技術の話
ばかりしてたら誰だって普通に嫌われるよな

804 :774RR:2019/06/28(金) 09:00:59.16 ID:DqcpUifa.net
中華バイクスレで頓珍漢な整備技術の話をして嫌われてる
自作自演大好きキチガイくんはやたらとgn倶楽部を敵視している
要するにキチガイではぶられてる

805 :774RR:2019/06/28(金) 11:09:30.97 ID:d3nnIzcC.net
>>802
CG買ったときは1円の端数も負けてくれなかったな
元が安いから引き下がったけど
登録書類入れるのに車検証入れ欲しいと言っても付けてくれなかったのには呆れた

806 :774RR:2019/06/28(金) 13:07:09.39 ID:v69Hj6Zn.net
60万円越えるようなバイクでもほぼ一緒。ヨシムラ管ついていてわりと爆音なんでノーマルに戻してってお願いしたらオッケーしてくれたけど、あとで値引きの話になったら、ノーマル戻しの工賃は取らないから値引きナシって言われた。
家に持ち帰って見たらネジの溶接部を削ってバッフル抜いてあって車検対応じゃないマフラーだった。
元々ノーマル戻ししないと車検通らないじゃんwって思った。まあイヤなら契約しなけりゃいいんだから文句ないけど渋いのは間違いないよ。
(車検整備中に)バッテリー逝ってたから8000円上乗せねってのもあったしw

807 :774RR:2019/06/28(金) 13:10:51.66 ID:v69Hj6Zn.net
あとお店のシール貼らないでってリクエストしたら断られた。まあこれについては働いているひとに失礼なお願いだったかも。でもネットだとリクエストが通っているんだよね。

808 :774RR:2019/06/28(金) 13:13:46.70 ID:v69Hj6Zn.net
連投すまんが
納車のとき防犯登録のシールは「貼る場所の好みがありますから」って言われて貼らずに渡されたwそんな気の効いたことできるなら店のシールも手渡ししろよ!って突っ込まずにはいられなかった。 おしまい

809 :774RR:2019/06/28(金) 14:11:30.38 ID:GY6QEY/J.net
>>804
GNも持ってるの?

810 :774RR:2019/06/28(金) 15:30:50.25 ID:krmPMGsZ.net
安い原2ミッションほしいならCGが現役だからあえて情報無いしパワー劣るCBマン買うメリットがみえない

811 :774RR:2019/07/01(月) 07:50:43.54 ID:qY6fjmTh.net
>>809
なんか音が好きでスーフォア買ったとか書いてるよ。
実機wじゃなく脳内での話だろうな。

812 :774RR:2019/07/04(木) 18:40:17.52 ID:wYcfDviF.net
ほしゆ

813 :774RR:2019/07/04(木) 19:52:44.39 ID:U9ik1L+f.net
ディップスティック君は書き込み無くなったな

スーフォア買ったのも口からでまかせで脳内だったんだね

814 :774RR:2019/07/04(木) 21:26:06.35 ID:wYcfDviF.net
フロントドラムブレーキには、
スーパーカブ乗ってたときのトラウマがある。

CG125のFドラムブレーキは、
カブより効くのかな?

815 :774RR:2019/07/04(木) 21:35:37.38 ID:N3szOq/D.net
>>814
昔のカブのドラムと同じ部品だよ

816 :774RR:2019/07/04(木) 21:36:51.37 ID:N3szOq/D.net
>>813

書き込みを数日しなかった→スーフォア持ってるというのは脳内妄想
という謎の論理。
 気違いの論理は普通の人には理解不能

817 :774RR:2019/07/05(金) 02:23:16.68
新大洲CGのフロントドラムは少し大きくて五羊の旧型CGより若干効くようだから
新大洲のドラムブレーキを取り寄せて交換してみようと思ってます。ソックスで比較しました。

818 :774RR:2019/07/05(金) 08:41:50.79 ID:nqjabs0S.net
>>816
CG125等、NAVI110、GN125等、YBR125、スーフォアの板で「キチガイガイジ」って騒いでるけど、実機www持ってるのはどれよ?

実機の写真アップしてみてよ。

819 :774RR:2019/07/05(金) 09:01:04.43 ID:CYID/jZi.net
>>814
カブと同じだけどサスが違うから握っても上がらないよ
フロントよりリアブレーキで止まる感じです
急制動時は踵でギアをガンガン下げて止まります

820 :774RR:2019/07/05(金) 12:17:37.19
【九条改悪で、バンカ島虐殺事件、再発!】 日本兵が、豪州とイギリス人看護師たちをレイプし、殺害
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562291389/l50

821 :774RR:2019/07/05(金) 19:50:23.39 ID:3n5ZJuLJ.net
>>816
カブと同じブレーキだとして、タイヤの外径か25.4mm大きい分ブレーキの効きはわるいはず。
けど後輪のアジャストの遊び少な目にしたらダイヤロックしたよ。

822 :774RR:2019/07/05(金) 19:58:48.22 ID:3n5ZJuLJ.net
>>822
濡れた道路でのリアブレーキでの急ブレーキは結構横滑りするね。
タイヤが悪いのかもしれないからタイヤをストックしたいが、CGに合うタイヤを知る人がいたら教えて欲しい。

823 :774RR:2019/07/07(日) 06:01:44.50 ID:r3QxSEiX.net
>>816 ←コイツは整備の仕方を教えてもらったんだから「ありがとう」と返せばいいのに、何故か自分が攻撃されたと思い暴れまくるアスペルガー。

「実機を持ってないカスニートが脳内妄想でこしらえただけのデタラメ」

「実機も持ってないアホ」

「実機も本物のマニュアルも持ってないくせに」

コイツは実機持ってない、実機持ってないと騒いでたくせに自分が持っていないバイクの板でググッた整備知識を書き込み、相手を攻撃して暴れまくってた。

ディプティックの使い方も分からないのに…

GN、NAVI、CG、スーフォア、実機の写真を見せてよ

824 :774RR:2019/07/07(日) 12:39:01.57 ID:CnyTMViz.net
↑YBRが抜けてます。


こいつGNの板でも「CGジジイ」って呼ばれてんぞwww
そしてどこの板でも誰かと戦ってる。
やっぱバイク乗りじゃなくて戦闘する実機乗りだな。
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190125/NDdGSW1nOTY.html
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532851297/966
コテハンを「CGジジイ」や「ディップスティック」にすればいいのに。

825 :774RR:2019/07/08(月) 14:41:17.67 ID:o2bSKUHP.net
>>822
TT100でいいと思う

826 :774RR:2019/07/10(水) 16:08:40.60 ID:K74OwrmG.net
GNスレにちょくちょく行くが、GNスレで嫌われてるのは、エアプ整備の話ばかりして
批判されるとすぐにID変えるキチガイくんの方だよね。
いまも絶賛ヘイト集め中。

827 :774RR:2019/07/10(水) 16:11:00.68 ID:K74OwrmG.net
エアプ整備くんの特徴
1 やたらとGNクラブを敵視している(おそらく昔GNクラブにいてキチガイすぎてハブられた)
2 でたらめなエアプ整備自慢の話をする。エンジンの殻割りですら簡単とか言い出す
が実際は、オイル交換すらまともにできないガイジ
3 それを批判されるとすぐに単発IDで自作自演をする

こいつは中華バイクスレにはどこにでもいるしどこでも嫌われてる

828 :774RR:2019/07/23(火) 22:46:56.33 ID:RqKAqiam.net
ディップスティック君、早く愛機の写真を見せてくれ

エアー実機なの?

829 :774RR:2019/07/27(土) 17:13:51.27 ID:rFS8VGg+.net
>>828

どこのスレでも嫌われる可哀相なお前の人生について

830 :774RR:2019/07/27(土) 21:42:01.17 ID:64UOIq5Y.net
>>829
どこのスレでも嫌われてるのは、実機を持ってないくせにググった知識で騒ぎまくるCGジジイさんですが

831 :774RR:2019/07/29(月) 14:54:16.60 ID:iW4Wnwjg.net
>>830

昔からGNスレで嫌われてるのは
失火くんとか、エアプ整備くんとか言われてる単発IDのキチガイ
くんの方だよね。CGジジイなんてレス見たことないわ。
どうせそのレスしてるのお前本人だろ

832 :774RR:2019/07/29(月) 14:55:12.56 ID:iW4Wnwjg.net
エアプ整備くんのレスは特徴がありすぎてすぐに分かるわ

833 :774RR:2019/07/31(水) 16:37:31.32 ID:CfWJAWRK.net
>>831
別に俺はGNとかの中華は興味ないからGN板は見に行かないけど、『CGジジイ GN125』でググれば書き込みあるのは引っかかるよ

この板で騒いでたCGディップスティック君のID検索すれば、他の板で暴れまわってるの見れるから検索してみれば

834 :774RR:2019/08/01(木) 08:29:14.80 ID:Tvgg2ObN.net
>>833
だからその書き込みしてるのお前だろ。
GNスレでもう何年も前から嫌われてるやつ
と、お前の文体そっくりだからww

835 :774RR:2019/08/01(木) 11:28:14.48 ID:XyHKBQRR.net
>>834
残念だけど違うよ

836 :774RR:2019/08/01(木) 12:02:19.71 ID:9rlHse33.net
五羊のFI化されたCG125どこか輸入しないのかな
SOXはキャブ仕様の新大洲の在庫大量に抱えてるだろうから期待できない

837 :774RR:2019/08/02(金) 10:19:39.85
中国も今月からキャブレター車販売禁止になったから
FI車はそのうち入ってくるでしょうね。

838 :774RR:2019/08/08(木) 19:28:04.31 ID:Y71buV36.net
>>835
キチガイ粘着バレバレ

839 :774RR:2019/08/11(日) 19:18:51.82
免許取り立てド初心者ですがCG125買いました
幹線道路や国道が怖くて避けて通ってますがみんなさんも初めはそんなもんでしたか?
車は毎日乗ってます

840 :774RR:2019/08/12(月) 17:20:35.60 ID:v67I+67l.net
CG125って小型で単純
親子でいじるの良いな
https://youtu.be/5TuOmmLflRA

841 :774RR:2019/08/14(水) 19:48:13.42 ID:9o4pUqlo.net
ディップスティックの使い方分からなかった人は隠れたの?

死んだ?

842 :774RR:2019/08/22(木) 08:25:57.98 ID:TWe9NJk0.net
>>836
その在庫投げ売りを待ってるw

843 :774RR:2019/08/23(金) 01:00:13.30 ID:m1klo661.net
俺は五洋のCGL125に期待。
五洋のCGL125乗ってたけど燃費も良いしギヤの入りもいいし、軽くてパンチの効いたレスポンスがお気に入りだった。

844 :774RR:2019/08/25(日) 10:53:17.77
CG125排気音よりカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャが目立つんですけど?壊れてませんよね?

845 :774RR:2019/08/26(月) 04:01:29.63 ID:XUCnmuwt.net
>>841
お前本当にガイジだな
何度論破されても粘着するキチガイ

846 :774RR:2019/08/28(水) 17:05:11.51 ID:EFg9l48j.net
ベトナムでCG125をレンタルしてツーリングしたけど、軽くて乗りやすいな
未舗装道もそれなりに安定して走れる、さすが途上国向けと言うか
シーソーだからサンダルでも乗れるんだな
タンクにespanplとか有ったけどCG125の派生モデル?
マジで日本で二台目として買いたいと思って検討中
あと、意外な事にもはやベトナムではCG125はほとんど見かけなく
なったとの事、今やスーパーカブも見かけないWaveばっか

847 :774RR:2019/08/28(水) 17:12:45.03 ID:EE7D2th8.net
>>846
CG125はコピー品がいっぱいあるから別メーカーのかも
未舗装路で腰痛くならなかった?
去年4月に買って2500キロしか走ってないけどサスが硬くて段差で腰がやられる

848 :774RR:2019/08/28(水) 18:11:40.71 ID:EFg9l48j.net
>>847
>サスが硬くて
確かにサスは硬い印象はあったね
腰は大丈夫だった、未舗装路は中国との国境のサパの棚田とか一部
だったから
ハノイの旧市街のバイク屋が固まってる辺りでレンタルしたんだけど、
MTバイクの選択肢がほとんど無いんだよね、
CGでベトナムを横断してる欧米人と何組か会ったな
つか、外国人はほとんど全員が無免許ってのも…

849 :774RR:2019/08/28(水) 19:48:37.70 ID:hKf1vun/.net
CG125ほんと乗りやすいよね。
低速トルクあるし、バランサーが無い分、吹け上がりも軽いしね。
振動は多いけど燃費も良いしあれは良いバイクだよ

850 :774RR:2019/08/29(木) 00:22:36.67 ID:zWiTx9rt.net
CG125純正エンジンオイルは、
ホンダG1でおk?

851 :774RR:2019/08/29(木) 11:03:26.74 ID:DLfc1ZZt.net
G1使ってる
オイル抜いて缶にジャバラつけて1Lゴクゴク飲ませて終了

852 :774RR:2019/08/29(木) 15:00:00.07 ID:tYiEsrDm.net
>>706
貧乏だからCG125欲しい…

買えばバイク3台になるし車も増車で3台になる、、がしかし嫁の冷視線さえ俺が耐えさえすれば……!!

853 :774RR:2019/08/30(金) 03:31:03.73 ID:Qp2+S9Rw.net
最近はアマゾンでCG125の部品が簡単に手に入るから維持が楽でいいね

854 :774RR:2019/09/05(木) 06:07:53.13 ID:opKSRInK.net
新大洲CGは1Lも入らんぞ。
0.8Lも入れればスティック上限近くなる。

855 :774RR:2019/09/05(木) 08:10:25.74 ID:xNXTW/Xw.net
オイル入れすぎで回すと壊れるからね
125ccは回して走るから余計壊れやすい

856 :774RR:2019/09/05(木) 09:08:09.36 ID:CSZzxZ4k.net
俺はエンジンかけずにコールド状態でオイル抜くから1Lで丁度いいんだと思う
五羊CGでオイルはドレンからじゃなくて横のストレーナー部から抜いてる

857 :774RR:2019/09/06(金) 04:36:49.90 ID:h6ERjHXa.net
>>856
ストレーナの網にネオジウム磁石を2個、網を挟むように入れておくと、鉄粉良く取れるよ。
ちなみに、そのボルトのOリングは交換してる?

858 :774RR:2019/09/06(金) 08:16:49.18 ID:Hsqw4bsf.net
鉄粉を取りたいならドレンボルトに外からネオジムくっつけときゃ十分
オイル経路に入れるのはダメ、絶対

859 :774RR:2019/09/06(金) 09:13:33.67 ID:ASy9uOaf.net
>>857
おリングは交換してないよ
いつもオイルつけて締めてるだけ
特にお漏らしはしてない

860 :774RR:2019/09/06(金) 09:43:33.83 ID:yPQGU91T.net
>>858
ドレンボルトの頭(外側)に付けてたが、意味ねーよ。
ストレーナの底部を挟み込むように2個のネオジウム磁石で固定すれば動かないし、鉄粉がごっそり取れるぞ。

861 :774RR:2019/09/06(金) 11:03:11.85 ID:Hsqw4bsf.net
ちゃんとメンテナンスしてれば鉄粉がごっそり出るわけ無い
そのごっそりな鉄粉どこから来てるの?

862 :774RR:2019/09/08(日) 12:27:13.76
CG125フロントローダウンしたいんですけど方法ありますか?

863 :774RR:2019/09/09(月) 10:32:58.32 ID:Tz7E20fZ.net
>>845
論破したと思ってるのはお前だけだと思うよ。みんなお前を笑ってる。

864 :774RR:2019/09/12(木) 07:20:56.17 ID:t2Y9+PlQ.net
今日SOXへCG見に行ってくる

865 :774RR:2019/09/12(木) 09:00:22.16 ID:vFTznSeW.net
>>864
いってら〜〜〜

866 :774RR:2019/09/12(木) 22:40:52.04 ID:t2Y9+PlQ.net
>>865
置いてなかった
ホームページ更新しといてほしい

867 :774RR:2019/09/13(金) 11:15:46.54 ID:SUzXZgoG.net
>>866
かわいそうに残念でしたね
これでSOXの糞対応を少し経験できたと思えば割り切れるでしょうw
これから買うことになっても正しく納車されるのが一番の目標として納車されたら自力で整備するつもりで

868 :774RR:2019/09/13(金) 12:41:29.75 ID:uUc5R/8D.net
SOXは新車でもマジで何にもしてない
オイルが入ってる程度だから買ったらすぐチェーンメンテから

869 :774RR:2019/09/13(金) 13:49:09.71 ID:XFRRoG3D.net
10〜11月にインジェクションのCG125がソックスで発売されるそうです。楽しみです。

870 :774RR:2019/09/13(金) 16:30:18.35 ID:Tnf1jrk1.net
>>869
それ本当?

871 :774RR:2019/09/13(金) 17:34:57.86 ID:NhBoEIWk.net
>>869
マジならキャブ車の投げ売りに期待

872 :774RR:2019/09/13(金) 18:13:28.71 ID:eTX3n0Ah.net
投げ売っても投げ売っても
諸経費安くならず
じっと手をみる

873 :774RR:2019/09/13(金) 18:54:12.86 ID:P3MqWsWP.net
寧ろキャブが高くなる

874 :774RR:2019/09/13(金) 20:23:18.96 ID:JrE5SEE7.net
>>872
10月から消費税以上に更諸経費高くしたりしてね

875 :774RR:2019/09/13(金) 21:20:15.64
CG入荷しても直ぐに売れちゃうって言ってたよ

総レス数 1091
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200