2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part7

1 :774RR :2018/07/29(日) 15:36:11.73 ID:CDKlGVjS0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527157701/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530351547/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

29 :774RR :2018/07/29(日) 19:59:00.27 ID:6AuK9acx0.net
>>25
色とアップマフラー似合っていいな

30 :774RR :2018/07/29(日) 20:28:56.87 ID:dupbNQQ70.net
>>28
これ、安倍ホンダの店長本人が貼ってんの?

31 :774RR :2018/07/29(日) 22:08:51.94 ID:110vdNt1K.net
発売直前頃のスレにこの2色に着色した画像が貼られてたな
他にオレンジとか黒とかもあったわ

32 :774RR :2018/07/29(日) 22:13:01.89 ID:YI9ddY5R0.net
本日納車!!
台風も影響なくラッキー
早速50キロほど走ってきた。こいつ最高じゃないですかwwwww

しかも見た目も予想以上にカッコいい!
ちなみにシリアル番号は4700超えてた。
もうすぐ5000台っすよ。スクーター以外の原付としては驚異的に売れてるな

33 :774RR :2018/07/29(日) 22:15:56.00 ID:v9MFjiFD0.net
>>32
おめ裏山ー

シリアル番号って旧型の数も入ってるん?

34 :774RR :2018/07/29(日) 22:25:00.45 ID:YI9ddY5R0.net
いや新型だけっしょ!
ツーリング行ったらかなり遭遇しそう

35 :774RR :2018/07/29(日) 22:37:56.24 ID:X8+7MBoCM.net
道の駅行けばクロスカブばっかだなw
売れてんなー

36 :774RR :2018/07/29(日) 22:45:24.29 ID:fZpNlgYU0.net
写真貼るなよーw

37 :774RR :2018/07/29(日) 23:44:41.87 ID:YI9ddY5R0.net
うれすぎてどこ行ってもクロスカブは勘弁して欲しいなw
まあダントツにかっこいいからな。。。

38 :774RR:2018/07/30(月) 00:09:42.93 ID:XF/pBQv0.net
>>37
( *~∇~)_θお薬です お大事に♪

39 :774RR :2018/07/30(月) 00:21:26.57 ID:Qsfm+Njzp.net
>>32
日本だけじゃないしな

40 :774RR :2018/07/30(月) 00:31:39.64 ID:OLBf3QV0d.net
クロスカブは最高。
これは間違いねえ

41 :774RR :2018/07/30(月) 00:35:45.75 ID:L3EFhF5N0.net
これで250ccぐらいなら完璧。
まぁないものねだりしても仕方ないしトコトコ行くけどな。

42 :774RR :2018/07/30(月) 06:42:06.18 ID:vc+UUFv3a.net
250ならPSが欲しいな

43 :774RR :2018/07/30(月) 11:39:56.99 ID:ivuPooPTM.net
昔PS250乗ってたけどフィーリングは結構カブエンジンを大きくしましたって感じだったよ
雰囲気とか印象とか使い心地もクロスカブにかなり近かった
自分の場合はギアチェンジがないと運転に飽きちゃうタイプだから手放したけど
そういうの気にしなかったらいいと思うよ
高速も十分に乗れるし

44 :774RR :2018/07/30(月) 11:52:51.64 ID:vc+UUFv3a.net
2〜3年前に欲しくて探したら現行落ち所か中古にプレミア付いてて止めたんだよね
MTじゃないのはちょっと残念だけどデザインは好き
荷物も載りそうで大きいカブっぽいって思ったらやっぱりそんな感じなんだねw

45 :774RR :2018/07/30(月) 12:02:00.24 ID:r1QK2Zqp0.net
昨日TVで8耐観てたらホンダのCM流れたんですよ。
一瞬だけど、赤のクロスカブっぽいのが映って、マフラーがアップタイプなの。
「え、もうモデルチェンジ?」って思ったけど、どうなんだろう。
まさかとは思うけど、スーパーカブ、一年もしないうちに125になっちゃったからね。
納車待ちの俺としては非常に気になるんだけど、クロスカブ125の噂聞いた人いますか。

46 :774RR :2018/07/30(月) 12:11:11.26 ID:g8AEmMrZ0.net
>>45
普通にハタカブだろJK

47 :774RR :2018/07/30(月) 12:22:11.21 ID:BhNIPK210.net
いや武川あたりのなんちゃってアップマフラーつけてるだけだろ。

48 :774RR :2018/07/30(月) 12:22:30.75 ID:6sa5TEUy0.net
>>44
アレは結構好きな人は好きでずっと乗ってる層がいるらしいよ
フラットな積載ってところで商用でも使われてたりで値段が落ちないらしい
ただ積載容量は実は案外無くて、跳ね上げシートのせいで四角いものが乗らないんだよね
他のビッグスクーターのほうが乗るんじゃないかって…

49 :774RR :2018/07/30(月) 12:23:17.26 ID:HV5Y4iv/0.net
>>45
10月に発表だよ

50 :774RR :2018/07/30(月) 12:31:06.73 ID:vc+UUFv3a.net
>>48
成る程思いの外荷物載らないってのもカブらしいw
正直クロスカブより125ccスクーターの方が荷物載る…
まあ言い出したら軽自動車買う方が正しくなるw
買い換える時期の問題だけどPS新車で買える時期だったらあれ買ってクロスカブは買わなかったろうな

51 :774RR :2018/07/30(月) 12:34:16.69 ID:r1QK2Zqp0.net
>>46
「ティーザー広告」って事もあるからねえ。
ホンダは過去にもやってるし、、、w

52 :774RR :2018/07/30(月) 12:40:00.09 ID:r1QK2Zqp0.net
MCを気にしてたらいつまでも買えないけど、買って何ヶ月かで旧型ってのもちょっと悲しい。
>>49Thanks
後でバイク屋行ってちょっと聞いてきます。

53 :774RR :2018/07/30(月) 12:47:09.57 ID:xlzIOzX20.net
>>45
スーパーカブが125cc化したんじゃなくて、C125という高級派生モデルが125ccになっただけだよ

54 :774RR :2018/07/30(月) 12:51:29.01 ID:2Qv54qbkM.net
はぁ、仕事なんかしないでカブに乗りたいなぁ。盆休み六日使ってとうほぐから旅行くかなあ。箱付けなきゃ

55 :774RR :2018/07/30(月) 13:05:39.63 ID:r1QK2Zqp0.net
>>53
あ、なるほど、そういう考え方もできますね!

56 :774RR :2018/07/30(月) 13:13:16.20 ID:g+nNxHhVd.net
ボアアップすれば解決

57 :774RR :2018/07/30(月) 14:04:25.34 ID:gcrosbbKd.net
エンジン警告灯光ってると思って大慌てで止めたけどマーカー自体も黄色かったのか…焦ったわー
夜しか乗ってなかったから暑さでやられたのかと思ったぜw

58 :774RR :2018/07/30(月) 14:07:56.51 ID:JXjVJZ7Aa.net
キーONで鳴るインジェクションのンン〜ンン音

YPVSっぽい

59 :774RR :2018/07/30(月) 14:46:55.99 ID:vc+UUFv3a.net
>>55
いやそう言う考え方じゃなくて全然違うモデルと考えた方がいい
スーパーカブ、クロスカブの新型発表されてた時点で同時にカブ125も発表されてた

60 :774RR :2018/07/30(月) 14:58:36.46 ID:N/2ALrEuK.net
全然違うモデルと考える方がいいって実際タイのWAVE125ベースの全くの別物だから当たり前なんだが
C125が出たから日本のカブが125になるなんてのはCB250が出たからCB125も250になるって思う位おかしな話だからな

61 :774RR :2018/07/30(月) 15:00:15.54 ID:vc+UUFv3a.net
>>60
いきなりヒートアップしてどうした
みずでも飲んで落ち着け

62 :774RR :2018/07/30(月) 16:54:11.01 ID:vUTOMtBw0.net
プチ、プチプチプチ…
タイヤのひげ取り楽しい〜
プチプチ、プチプチプチ
プチプチ …ヒョホッ

63 :774RR :2018/07/30(月) 21:17:33.21 ID:CVT+F0qfM.net
最近暑いで全然乗れんぞ!早よ8月終わりたまえ!(`・ω・´)

64 :774RR :2018/07/30(月) 22:05:28.50 ID:mnRRz8a60.net
今月頭納車したけど昼間は暑くて乗る機会なく、まだ100キロちょいしか乗れてないわ

65 :774RR :2018/07/30(月) 22:16:34.66 ID:FMaKP8CU0.net
あ、そ
よかったね

66 :774RR :2018/07/30(月) 22:30:09.56 ID:H9KEtFugd.net
>>65
嫉妬すんなかっこ悪い

67 :774RR :2018/07/30(月) 22:49:08.29 ID:+iLHOkGU0.net
こういう馬鹿はNG追加して終わり

68 :774RR :2018/07/30(月) 23:01:26.44 ID:b9SyAzv0M.net
クロスカブも125で出るかな?
排気量とスマートキーは正直うらやましい!

69 :774RR :2018/07/30(月) 23:38:29.44 ID:9J+8Mctd0.net
クロスカブ買うか高い自転車買うか迷い中ー

70 :774RR :2018/07/31(火) 00:05:24.44 ID:7OwxbYgz0.net
>>68
そう?生産国タイは問題ないけど、エンジン形式違えどほぼグロム流用じゃなかったっけ?
124ccなのにタンク容量3.7Lしかないんだよ?
リアキャリア飾りみたいに小っさいよ?
キック無いよ?
原付とか小型ってバッテリー小さいから上がり易いんだけど
クロスカブはFIなのにキックで動くらしいよ?
レギュレーター痛めるだろうけど、非常時になんとかなる可能性とかすごくね?

おれはこんな感じでクロスカブにしたよ
タイヤワックス落としてヒゲ抜いただけだけどさw

71 :774RR :2018/07/31(火) 00:21:22.21 ID:a7PaFhSH0.net
>>68
40万越えでいいなら出るんじゃないか

72 :774RR :2018/07/31(火) 01:17:37.76 ID:CuqH6sFx0.net
>>70
カブは押し掛けが楽だからキックいらないのよ

73 :774RR :2018/07/31(火) 01:36:16.90 ID:iGZXxbXpH.net
いつでもどこでも押しがけできると思ってるところが甘い

74 :774RR :2018/07/31(火) 05:25:28.40 ID:8XrsG+Wu0.net
押し掛けって…
遠心クラッチ?の存在無視?

75 :774RR :2018/07/31(火) 06:10:37.70 ID:qM7uJXBwH.net
え、何言ってんの?

76 :774RR :2018/07/31(火) 07:21:06.61 ID:WDo7XXd40.net
>>70
えっ!キック始動するとレギュレータ痛めるの?
なんで?

77 :774RR :2018/07/31(火) 07:44:40.87 ID:SZdX3MHUd.net
>>49
えっ、クロスカブも125ccが発売されるの?

78 :774RR :2018/07/31(火) 07:48:08.03 ID:yEsa6uyV0.net
俺は下り坂でよく押しがけやるよ
ペダルを押し込んだまま、転がり始めたところでペダルを離すだけ
押しがけというより、ただの無精とも言えるが

79 :774RR :2018/07/31(火) 07:51:31.05 ID:8IZ1bCik0.net
>>77
他の人には内緒やでー

80 :774RR :2018/07/31(火) 09:01:01.27 ID:bthw/Ngn0.net
>>66
嫉妬?意味が分からん

81 :774RR :2018/07/31(火) 10:26:21.97 ID:1NLKcC7V0.net
峠の下りでエンジン切って、麓まで降りたらペダル離してエンジンかける(押しがけ的な)
省エネしてるぜ

82 :774RR :2018/07/31(火) 11:13:01.45 ID:+GXxzWpz0.net
間違えて旧型スレで聞いてしまったのであらためて。
JA45にR-spaceリアキャリアはつきますか?なんか、ボルトがブレーキランプに干渉するとか、問題なくつくとかいろいろな情報がありますが。

83 :774RR :2018/07/31(火) 11:16:15.61 ID:um5DrRJYp.net
>>82
つくよ

84 :774RR :2018/07/31(火) 12:12:36.87 ID:w/m7RIB40.net
>>81
アクセルオフで燃料カットしてるからエンブレだけで降りるのと変りないよ
エンジン切る意味無し

85 :774RR :2018/07/31(火) 12:20:41.41 ID:WDo7XXd40.net
>>81
キャブと違ってFIは完全に燃料カットするから意味ないよ

86 :774RR :2018/07/31(火) 12:24:06.68 ID:26IYnMtB0.net
昔、鉄カブでガス欠のまま山を下った
クラッチつないでエンジンブレーキ利かせて下ったが、エンジンかけてるのと変わらない感じだったわ

87 :774RR :2018/07/31(火) 12:36:23.94 ID:7OwxbYgz0.net
>>76
バッテリー死んでスルーすると

88 :82 :2018/07/31(火) 16:59:11.61 ID:0ryqNraXM.net
>>83
早速、THX
それを読んで、早速、黄色を契約してきた。どうしてもタンデムして箱をつけたかったんだよね。

89 :774RR :2018/07/31(火) 17:10:02.01 ID:um5DrRJYp.net
>>88
溶接したらね

90 :82 :2018/07/31(火) 18:36:35.67 ID:+GXxzWpz0.net
>>89
おけ。
じゃあ、溶接するわw

91 :774RR :2018/07/31(火) 19:27:34.46 ID:gRuJVVjDd.net
夜カブしたい

92 :774RR :2018/07/31(火) 19:47:57.30 ID:7OwxbYgz0.net
>>91
今日から数日最高じゃね?
火星大接近、金星、木星、土星を一挙に見れるよ
火星大接近2018 国立天文台 でぐぐってみよう!

93 :774RR :2018/07/31(火) 20:10:04.56 ID:8zhntG6a0.net
アイリスオーヤマの箱と荷締めベルトをセットで買った
これ縦に(鍵を左向きに)付けれるのかね?

94 :774RR :2018/07/31(火) 20:17:35.92 ID:gRuJVVjDd.net
>>92
いいね
仕事終わったら夜カブしてくる。
河川敷に止めてスタバでかったコーヒー飲む

95 :774RR :2018/07/31(火) 20:39:46.83 ID:G7sMK/H3p.net
>>93
ここで聞くより画像検索した方が早いよ

96 :774RR :2018/07/31(火) 20:52:45.70 ID:pUTKujiu0.net
箱で悩んでる
GIVIはどうしてもカッコいいと思えないんだよな。丸いし。
9月のツーリングまでに買いたいのだが・・・

97 :774RR :2018/07/31(火) 20:58:14.32 ID:1y0HwRro0.net
純正はダメなの?

98 :774RR :2018/07/31(火) 21:12:57.57 ID:+mQNIwX10.net
>>96
そんなあなたに一七式特殊荷箱

99 :774RR :2018/07/31(火) 21:25:33.72 ID:3X5Bvxn80.net
>>96
なやんだらjms買っておけば後悔しないよ。
ホムセン箱から辿り着く終着駅でカブ箱の最高峰がラゲージボックスだから。

100 :774RR :2018/07/31(火) 21:43:13.63 ID:pUTKujiu0.net
ja10の時は純正ビジネスボックスを塗装して使ってた。
容量防水性ともに大満足だった。
今回は趣向を変えたいんだけど特殊荷箱かなあ

101 :774RR :2018/07/31(火) 22:43:33.92 ID:O5Yl8H870.net
純正ビジネスボックスむっちゃ長持ちする.
他のバイクに付けてたけど10年以上経っても色あせ以外は何とも無かった.

102 :774RR :2018/07/31(火) 23:56:00.14 ID:3X5Bvxn80.net
最高の夜カブキメてきた

103 :774RR :2018/08/01(水) 00:19:31.35 ID:7acg/crW0.net
>>95
全員横付けなんや

104 :774RR :2018/08/01(水) 09:10:43.29 ID:Bd47RbW5M.net
ハンターカブから乗り換えた人なんていないよな

105 :774RR :2018/08/01(水) 09:26:42.86 ID:czw4QkRP0.net
>>102
火星赤かったですね

じゃ、今日はストーブもってお湯沸かしてカップ麺ですね
野良ラーカブ…
明日はレギュラーコーヒー
そして野宿カブへ…

…こうやって終わっていった人の話聞いたことあるあるw

106 :774RR :2018/08/01(水) 10:01:00.31 ID:/hU0dize0.net
安い方の社外品ピリオンシートを買ってみた
https://i.imgur.com/I9FIEW4.jpg
https://i.imgur.com/asFMF2G.jpg

107 :774RR :2018/08/01(水) 11:47:19.75 ID:0wFQJ9/+0.net
>>105
職質カブで一人前だよw

108 :774RR :2018/08/01(水) 12:15:47.90 ID:485f0dabd.net
今夜も夜カブする予定
風呂上がりにキメると涼しく最高。
なにせ煽られる心配ないのがいいね。

109 :774RR :2018/08/01(水) 12:28:31.31 ID:FgEiwsTcr.net
夜カブのキメすぎは危険やで

110 :774RR :2018/08/01(水) 12:53:37.47 ID:aLqApsx6d.net
>>84
>>85
勉強になりました
せもてもの強がりで、振動がなくなるから良かったという思い出に切り替えておきます

111 :774RR :2018/08/01(水) 12:57:22.74 ID:VgN7KVis0.net
クロスカブも限定色だせばいいのに

112 :774RR :2018/08/01(水) 13:05:24.38 ID:0wFQJ9/+0.net
>>111
赤いのをな…

113 :774RR :2018/08/01(水) 13:16:24.76 ID:3g9m/kSJM.net
>>108
夜カブいいよね
人気のない畦道なんかでスマホから音楽掛けて
大声で歌うともう最高よ
オススメは自動車ショー歌、あとオートバイのうた

114 :774RR :2018/08/01(水) 14:08:01.28 ID:jmGJ4Hrgd.net
どう見ても危ない人

115 :774RR :2018/08/01(水) 17:50:12.18 ID:485f0dabd.net
みんなは夜カブしないの?

116 :774RR :2018/08/01(水) 17:52:32.43 ID:jb5YGDGG0.net
0時〜4時までしかやってないラーメン屋行くときくらいだな
涼しいけど田舎なんで全身虫だらけw

117 :774RR :2018/08/01(水) 18:43:04.99 ID:czw4QkRP0.net
>>116
0時〜4時までしかやってないラーメン屋ですと!
深夜食堂みたいやん

118 :774RR :2018/08/01(水) 19:34:11.02 ID:0wFQJ9/+0.net
田舎で夜中の4時間のみ営業で商売が成り立つか心配です

119 :774RR :2018/08/01(水) 19:42:30.12 ID:mBZf73RL0.net
夜の環七は夜カブにもってこい。

120 :774RR :2018/08/01(水) 20:51:45.74 ID:jb5YGDGG0.net
>>117-118
ここだけど繁盛してるよ
https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15000050/

121 :774RR :2018/08/01(水) 21:01:47.79 ID:GD2a3qQxM.net
>>120
ぐぅ
この時間にそれは

122 :774RR :2018/08/01(水) 21:05:52.06 ID:jb5YGDGG0.net
>>121
顔憶えられて7玉銀ぼーるで出てくるよw

123 :774RR :2018/08/01(水) 21:09:36.78 ID:l651denqp.net
見た目グロすデブ

124 :774RR :2018/08/02(木) 00:06:16.26 ID:DR+TiDKO0.net
https://i.imgur.com/rGDwk70.jpg

タケガワの新作アップマフラー

125 :774RR :2018/08/02(木) 00:23:11.06 ID:l5Sp+ccv0.net
以前のよりはマシだけど、それでもアウテックスのがかっこいいなー。

126 :774RR :2018/08/02(木) 01:00:39.10 ID:7BP/bu+na.net
パーツリスト来てるね
ttps://www.hondamotopub.com/HMJ/

127 :774RR :2018/08/02(木) 06:25:24.86 ID:BWVpSMxH0.net
ハンターカブ似のアップマフラー人気高いな
俺はむしろ短い下付きの方が好みだな
つっても当分ノーマルで乗るけど

128 :774RR :2018/08/02(木) 08:49:37.58 ID:uj4PLl7k0.net
>>120
すげー・・・大盛です。いやこれ量的にむりw
でもなんかわからんけど気骨感じるお店で感心してしまったw

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200