2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part7

1 :774RR :2018/07/29(日) 15:36:11.73 ID:CDKlGVjS0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527157701/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530351547/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

570 :569 :2018/08/14(火) 00:06:03.51 ID:HI0cPURCM.net
すいません自己解決しました
レンタルバイク屋で新型クロスカブを持ってる所を発見しましたので
そこで一日借りて試してみることにしました

571 :774RR :2018/08/14(火) 00:09:11.09 ID:1Sg0x5JO0.net
>>565
とりあえずクロスカブのシート付けるとマシだよ.
シートは全然違う.

572 :774RR :2018/08/14(火) 00:09:20.98 ID:lrBH4e9RK.net
>>569
こりゃ失敬。
諒解しました。

573 :774RR :2018/08/14(火) 00:17:31.31 ID:mZQ/nYbM0.net
今日キャンプ行く予定をやめて暇つぶしにパチスロ行ったら三千円でまさかの万枚出た。
32万ぐらい買ったからカブプロ買っちゃうわ。
いまの新車のクロスカブ は遊び用にしてプロを通勤用にしようかな〜。
まさかカブの新車2台も買うなんて夢にも思わなかったわ。

574 :774RR :2018/08/14(火) 00:40:01.64 ID:sZ/v57Lt0.net
多分、クロスカブの方がサスストローク少しだけ長いのかな?
その分良いかも。

575 :774RR :2018/08/14(火) 00:44:39.82 ID:pE1//Dax0.net
今日リード125のスペシャル色黄色みたけどすげー目立つな
クロスカブの黄色と同じくらい目立つわ

576 :774RR :2018/08/14(火) 07:07:31.63 ID:Ka+zh1Ou0.net
>>573
いやいや、此処の住人ならそれだけ勝ったんならゴールデンレトリバー買ってだな…

577 :774RR :2018/08/14(火) 07:13:58.34 ID:b0rX/s8ep.net
>>576
併走させるならグレイハウンドかサルーキだな

578 :774RR :2018/08/14(火) 07:43:24.85 ID:k+UjB/By0.net
一緒に走るならハスキーにしようぜ

579 :774RR :2018/08/14(火) 08:24:54.63 ID:Yh0TManc0.net
マジな話、犬は汗かけないから酷暑のなか走らせると熱中症で死ぬからな

580 :774RR :2018/08/14(火) 08:58:00.53 ID:wr4vwA7h0.net
フライパン状態のアスファルトで足の裏を火傷することもあるらしいな
散歩は早朝が日没後

581 :774RR :2018/08/14(火) 10:18:52.53 ID:Hk37kmKg0.net
>>576
一緒に遊べる相方としてならラブ一択

582 :774RR :2018/08/14(火) 10:21:43.87 ID:PCoco95+K.net
大型犬はうんこもでかいから嫌

583 :774RR :2018/08/14(火) 10:50:20.28 ID:Q6trYL2r0.net
空冷式だからなぁw
この間、猪猟で活躍しているうちの四国犬♂と夜道の河川敷で並走したが
駆け出し始めから500m位はメーター読み35km/h位で走るね。
そこから次第に落ちてくるが、20km/h位なら5kmは余裕を持って走れるようだ
今季の猟期はクロスカブで猪追いに行こうな。

584 :774RR :2018/08/14(火) 11:49:50.67 ID:hKYXcnGG0.net
ボーダーコリーとか飼いたいけどぶっちゃけ飼うのめちゃくちゃ大変だし死んだら悲しくてしばらくは立ち直れない。
クロスカブください!

585 :774RR :2018/08/14(火) 12:04:32.93 ID:zvN7b+4aM.net
>>584
うち、ボーダーコリー飼ってるけど、滅茶苦茶頭良くて凄く可愛いよ、
前はハスキー飼ってたけど段違いの頭の良さ。
ハイパーアクティブだから、若いときは毎朝車で公園に連れて行ってボール投げしないとストレスたまって太っちゃう。
普通の散歩じゃ全く駄目。
でも可愛い。

586 :774RR :2018/08/14(火) 12:06:12.07 ID:PdJfBhJZ0.net
よし、このスレは今日も平常運行だな

587 :774RR :2018/08/14(火) 12:18:02.36 ID:aUIl2lEUd.net
>>569
純正サス+シート+メッシュシートカバーで1日300km超を北海道で7日間続けたけど
尻は大丈夫だったよ

588 :774RR :2018/08/14(火) 12:23:43.65 ID:hKYXcnGG0.net
>>585
ボーダーコリー賢い可愛いでいいなー
フリスビーしたいわ
クロスコリーください!

589 :774RR :2018/08/14(火) 13:05:24.84 ID:d2uzjkt40.net
だから、商売上手な夢店でJA45を買えばいいんだよ。
その時に忘れずに他の皆さんと同じく
「可愛いオプションもお願いしますね」と言えば上出来だと↑の方にも書いてあるだろw

590 :774RR :2018/08/14(火) 14:08:51.75 ID:igSZ22lWD.net
店員耳打ちで「いまなら例のつけますよ」

591 :774RR :2018/08/14(火) 16:38:32.26 ID:KX23I/Ce0.net
今日はびわイチしてきたけどすれ違ったのはイエロー旧型2台だけ。
引きこもって無いで走れ走れ!

592 :774RR :2018/08/14(火) 16:39:43.53 ID:hKYXcnGG0.net
>>591
クロスカブもってないです!

593 :774RR :2018/08/14(火) 17:06:12.98 ID:KX23I/Ce0.net
>>592
ちらん♥

594 :774RR :2018/08/14(火) 18:00:05.47 ID:Ka+zh1Ou0.net
SHOEIから11月発売のEX‐ZEROってどうかな、黄色もあるし…

595 :774RR :2018/08/14(火) 18:07:39.85 ID:d2uzjkt40.net
さっきコンビニでチラ見したが、モトチャンプ誌がJA45のドレスUP特集してたぞなもし

596 :774RR :2018/08/14(火) 18:58:25.85 ID:xg+64n+80.net
>>595
それ8月号な
最新刊の9月号には少ない

597 :774RR :2018/08/14(火) 19:16:01.68 ID:BIbATxfj0.net
>>596
離島には1ヶ月遅れて届くのだよ

598 :774RR :2018/08/14(火) 19:43:46.27 ID:sZ/v57Lt0.net
>557だけど、付けた。
https://i.imgur.com/y7DAgrL.jpg
プリロード変えてみてないけど、跳ねなくなって良い感じ。フロントが弱いのが気になり出す。

599 :774RR :2018/08/14(火) 19:56:11.00 ID:3X7yfmnB0.net
カスタムは続くよいつまでも…。

600 :774RR :2018/08/14(火) 20:27:46.08 ID:mZQ/nYbM0.net
>>598
ほんとに〜?
スパシーバ効果なんじゃないのぉ〜?

601 :774RR :2018/08/14(火) 20:37:52.20 ID:j9t7glQK0.net
ハラショ〜!

602 :774RR :2018/08/14(火) 21:10:26.33 ID:3/dzyjH40.net
>>599
この車体にこのサスってワークスホンダのチューニングを素人が変えるわけだからなぁ

603 :774RR :2018/08/14(火) 21:30:36.51 ID:+x3hsfnb0.net
クロスカブの車高地上高のスーパーカブ欲しい

604 :774RR :2018/08/14(火) 21:32:57.10 ID:GefEz3Ucd.net
なんか真っ直ぐ走ってると後がズルっズルって
あとカーブもちょっとズルっていく瞬間がある

605 :774RR :2018/08/14(火) 21:41:06.20 ID:mZQ/nYbM0.net
1,000キロ走り終わって平均燃費65kmとか草
金が減らなくて困る

606 :774RR :2018/08/14(火) 21:44:12.44 ID:mTDtWwfOM.net
>>602
SSならともかく、コスト優先の原付二種だぞ?
四輪だって、スポーツ車とかいいながら、純正はハリボテ付けるメーカー多いの知らんの?

607 :774RR :2018/08/14(火) 21:45:28.79 ID:mTDtWwfOM.net
>>600
腰痛めた自分が乗って、キッチリ差を感じますよ。

608 :774RR :2018/08/14(火) 21:46:09.36 ID:lrBH4e9RK.net
>>604
それって楽しいことじゃねえか!

いや、こないだ初めて未舗装林道を走ったんだが、
普段走るCB1100よりも後ろがズルッと行ってくれないんで焦ったぐらいだ。

609 :774RR :2018/08/14(火) 21:46:22.50 ID:t0ZUWctPx.net
>>605
毎回財布を落とせ

610 :774RR :2018/08/14(火) 21:51:55.69 ID:j9t7glQK0.net
500円もあればどこまででも走れるんだからカブはほんと魔法の乗り物だよな

611 :774RR :2018/08/14(火) 21:58:03.27 ID:7a4857qu0.net
>>598
通勤にしか使ってないけどサスのボヨンボヨンは確かに気になる
タケガワのでマシになるなら有りかなーと思い始めてる俺
もちっとレビューしてもらえると嬉しい

612 :774RR :2018/08/14(火) 22:23:22.17 ID:sZ/v57Lt0.net
>>611
もう少し乗ってみてレポする。
R17とかでで流れに乗ると、跳ねてケツ浮いて怖かったのがましになれば、変えた甲斐があったとおもう。

613 :774RR :2018/08/14(火) 22:29:52.93 ID:d7iJf3iFd.net
>>610
500円じゃ300kmも走れんやろ

614 :774RR :2018/08/14(火) 22:37:32.33 ID:2jTr5bfY0.net
近頃ガソリン高いからリッター60としてほぼ200kmちょうどだな
カブの極小タンクが500円で満タンにならないのはビビる

615 :774RR :2018/08/15(水) 01:20:55.76 ID:0TpRQtXu0.net
うーんやはり40キロくらいがうるさくなくていいなあ。スプロケかえるしかないのか。

616 :774RR :2018/08/15(水) 05:44:00.53 ID:vJwlXhlf0.net
純正だと60超えると途端に気持ちよくなくなる。

617 :774RR :2018/08/15(水) 07:14:14.56 ID:DKrQWAdJK.net
タケガワのサス一択みたいな流れだけど他社と比べてあまりいい評価聞いた事無いけどな

618 :774RR :2018/08/15(水) 07:20:43.24 ID:SlxTYEye0.net
サスよりみんなはメット何使ってるかに興味ある

619 :774RR :2018/08/15(水) 09:02:53.07 ID:CBRKiAWa0.net
>>618
そりゃショウエイのj-force4でしょ。
安いしカッコいい!
シールドの付け替え5秒!

620 :774RR :2018/08/15(水) 09:26:26.11 ID:71XT8vL00.net
アサギ

621 :774RR :2018/08/15(水) 09:36:12.84 ID:OcSl0X/b0.net
>>619秋にEX‐ZEROのバサルトグレー出たら買う

622 :774RR :2018/08/15(水) 09:39:47.59 ID:ZdMT9jvl0.net
>>617
東京堂とか、JA45正式対応してるん?

623 :774RR :2018/08/15(水) 10:04:37.49 ID:Ft0SMjsVM.net
俺もアサギ

624 :774RR :2018/08/15(水) 10:40:33.03 ID:vYEZ1nV50.net
>611
TAKEKAWA 安いけど良いよ。
ウエイト60kg弱の俺では、取り付け初期は最弱でも固くてギャップで跳ねるような感じだが
1000km程で初期慣らしが終わったら「硬いが しなやか状態」で落ち着くよ。

625 :774RR :2018/08/15(水) 11:06:42.87 ID:A1PoxIkQM.net
>>587
ありがとう
大いに参考になった

626 :774RR :2018/08/15(水) 11:32:56.47 ID:4o8ay/bK0.net
しょしょしょしょしょしょしょショーエイ
しょしょしょしょしょしょしょショーエイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


627 :774RR :2018/08/15(水) 12:55:07.90 ID:z3+TugoR0.net
>>617
武川も東京堂も”堅めだけど良くなった”といった評判しかみないけどなー
>>622
ようつべだかブログで見たけどポン付けできてたよ。武川と同じオフセットマウントで
ワッシャー噛ます必要もないっぽい。

個人的には、ノーマル見た目にしたかったんで武川選んだよ。
あと目的達してればオイルだけの方がいいってのもあったかなー
武川の悪いところは値段ですよ。せっかくの歴史ももう守銭奴ブランドイメージ
でもサス交換って5万以上のイメージだけど、カブは1万前後とか悩みもしなかったw

628 :774RR :2018/08/15(水) 14:22:37.46 ID:0TpRQtXu0.net
糞暑いが・・・いくか

629 :774RR :2018/08/15(水) 19:08:32.34 ID:8iKJ/GJLM.net
>>651
鼻の先だけ日焼けしそうだな

630 :774RR :2018/08/15(水) 19:49:59.84 ID:EftWyCs90.net
>>651に期待

631 :774RR :2018/08/15(水) 19:56:27.61 ID:y0VFjLtq0.net
このスレは雰囲気のいい写真が多くていいね。

632 :774RR :2018/08/15(水) 20:25:39.88 ID:ZdMT9jvl0.net
>>627
自分も、見た目派手にしたくない&オイルのみって所で武川。
確かに他社より高いけど、上のクラスのサスから考えたら高くないって感じでポチった。

633 :774RR :2018/08/15(水) 20:46:25.42 ID:vJwlXhlf0.net
それがタケガワのやり口!

634 :774RR :2018/08/15(水) 21:14:25.68 ID:NvNetBlJa.net
>>627>>632
え、武川はガス入ってないの?
ガスなしのメリットとは何ぞ?わかりません・・・

635 :774RR :2018/08/16(木) 00:11:45.40 ID:/y67lMGG0.net
>>634
完全な個人好みじゃないですかね。目的次第だと思いますよ。
私の乗り方と使用頻度ではガスは二年持たなかったことが多かったです。また急激に劣化が来るイメージ。
オイルは緩やかに劣化して長持ちしてきたイメージです。

ガスは性能はいいんでしょうが、私自身が攻めた走りはしないので目的達成してるならと耐久に振っただけです。
あと、高級なサスなんかは気密が難しいガスをいいシール使ってるんでそんなことないんでしょうが、
二本一万以下のサスでガスはどうなんだろうと、これまでの不安を排除したまでです。
ちなみに私の目的は、ぼよんぼよんの収束が早いことと荷増減のためのプリ調整、これだけです。

気体のほうが熱を持ちやすくシール劣化が〜とか、オイル自体を劣化しにくくするガス封入〜とかの
一般知識は大体スレが荒れるネタでもあるのでご自身でググった方がいいですよw

636 :774RR :2018/08/16(木) 01:08:13.77 ID:5XNc8mom0.net
みんなクロスカブでどこまでツーリング行ってるの?
今まで高速乗れるバイクでしか行ってないから範囲が分からない。
神奈川(川崎住み)だけど、どこまで行けるんだろう?

637 :774RR :2018/08/16(木) 01:20:17.31 ID:SnuAsqfY0.net
>>636
とりあえず石廊崎目指そうか

638 :774RR :2018/08/16(木) 01:20:56.36 ID:IjBsormnK.net
>>636
ヒマとカネと気合だけの問題で、国内だったら何処まででも行けるだろ。
昔から50ccのカブで日本一周する御仁は跡を絶たないんだから。

639 :774RR :2018/08/16(木) 01:26:40.73 ID:2QHnaweD0.net
>>636
俺横浜住んでるけど
お盆休み中に久里浜まで行ってそこからフェリー乗って千葉まで行って鋸山登山と木更津アウトレット行ってきた。
一泊2日 帰りもフェリーで帰って横須賀探索してきたわ

フェリーはバイクに乗せられるのでフェリーとツーリング両方楽しめるのでオススメ

640 :774RR :2018/08/16(木) 01:28:01.41 ID:2QHnaweD0.net
バイクがフェリーに積載できるの間違いだわ。ごめん逆だった
ちなみに車も積載できる。
連投すまぬ

641 :774RR :2018/08/16(木) 01:33:16.33 ID:zddaPQuca.net
>>635
なるほど耐久性
とは言えガス無しだと走行開始直後は良くても、10分後には中のオイルが泡々になって減衰力変わってるでしょ?
カブ系はリアサス安いし、気楽に換えれるのが楽しいですね

642 :774RR :2018/08/16(木) 01:38:32.00 ID:Dd0w4kNMM.net
>>636
神奈川なら伊豆や湘南がいいんじゃない?
県の最南端の城ヶ島や三崎港行ってマグロ食うのもいいな

643 :774RR :2018/08/16(木) 01:49:40.52 ID:IjBsormnK.net
>>639(>>640)
> フェリーはバイクに乗せられる

何だよ間違いかよ。
「よく見ろ越南人。これが日本人の底力だ。」って威張れるかと思ったのに…。

644 :774RR :2018/08/16(木) 02:24:17.95 ID:u/X7h6iL0.net
クロスカブ買うか車の大型免許取るか悩み中

645 :774RR :2018/08/16(木) 02:41:27.50 ID:wm53CyYJ0.net
通所するためにクロスカブを買おう(提案)
大型は9ヶ月くらい余裕あるし

646 :774RR :2018/08/16(木) 03:56:02.32 ID:6J/IkTwp0.net
大型取って稼げるんだから先にクロスカブ買ってもいいのよ

647 :774RR :2018/08/16(木) 06:40:14.98 ID:vQYyO5Re0.net
とりあえず北海道ツーリングしてきた。走行2000kmくらい。

648 :636 :2018/08/16(木) 08:35:43.74 ID:5XNc8mom0.net
レスありがとう!
大型も持ってるんだけど、一回SAでハイオク満タンにするだけで2000円近くするから
大型で遠くに行って日帰りで帰ってくるよりは、クロスカブ買って2台持ちにして
一泊を視野に入れて、トコトコ走りたいと思ってる。

でも、通勤用のDio110を手放さなきゃならんの。
荷物入るし、コンビニ行くのとか便利なんだけど走ってて面白くないから悩んでる

649 :774RR :2018/08/16(木) 08:49:29.18 ID:hDz0TSOV0.net
>>648
不便なところを工夫して乗るのがカブ系の面白さじゃない

650 :774RR :2018/08/16(木) 09:09:32.99 ID:6S0zCZ8dM.net
>>636
日帰りで奥多摩 山中湖 江ノ島 など
ちょっと観光スポット寄ったり普通に昼食とるなら1日200キロくらいだね

651 :774RR :2018/08/16(木) 11:05:20.73 ID:PB/RIRn0d.net
盆休み中に免許取ろうと思ってたら
今日の卒検落っこちたわ

652 :774RR :2018/08/16(木) 11:07:35.90 ID:PB/RIRn0d.net
>>629
滑って転がったけど鼻の先は大丈夫だったぞ

653 :774RR :2018/08/16(木) 14:21:38.63 ID:SnuAsqfY0.net
山の陽の当たらない舗装道路の苔で滑った
マジでコケかけた
あれ怖くない?

654 :774RR :2018/08/16(木) 14:35:32.12 ID:IjBsormnK.net
>>653
いつもそんな道ばっかり探しちゃ走ってる。
従来はいきなりリッターで突撃していたが、今後はクロスカブで事前偵察できる。
一粒で二度美味しい。

655 :774RR :2018/08/16(木) 15:46:19.26 ID:u/X7h6iL0.net
>>645
9ヶ月とは?
>>646
大型免許30万=クロスカブ
免許取っても使うか不明なんだけどね

>>647
裏山ああああああ
2000キロですか何日ぐらいいたんですか?写真うpうp

656 :774RR :2018/08/16(木) 16:37:24.66 ID:m8TfkEjs0.net
キャンプ場行ってきたけど、やっぱ荷物積んで山登ると15Tではキツイな、ノーマルに戻す。
バイパスばかりのツーリングなら良いけど。
よく考えて作ってあるわ、さすがカブ。

657 :774RR :2018/08/16(木) 17:10:00.81 ID:JHMU7YB5M.net
そしてまたあーだこーだ言って15Tに戻すんですね、わかります

658 :774RR :2018/08/16(木) 17:40:07.75 ID:84pr3wf0M.net
>>655
写真は色々バレる気がするのでバレなさそうなヤツを。
下の方の米粒みたいなのがクロスカブです。(;´Д`A
日程的にはフェリー入れて11.5日。
クッッッソ楽しかったのでまた来年も行きますよ。
ようつべに動画上げたので探してみて下さい。
https://i.imgur.com/ORFMlLL.jpg

659 :774RR :2018/08/16(木) 17:49:16.35 ID:m8TfkEjs0.net
>>658
デイトナ乗りの子とはその後どうなってんの?

660 :774RR :2018/08/16(木) 17:56:05.89 ID:84pr3wf0M.net
>>659
誰だよw 女とか付き合ったことないしw

661 :774RR :2018/08/16(木) 18:26:03.77 ID:5XNc8mom0.net
ユーメディアに見に行ったら赤は普通に新車も中古も在庫あんのなw
赤不人気なん?

662 :774RR :2018/08/16(木) 18:45:13.23 ID:3GSUxMQEM.net
>>661
赤見ると、お仕事お疲れ様です!
っなる

663 :774RR :2018/08/16(木) 20:49:11.11 ID:u/X7h6iL0.net
>>658
凄いクロスカブが青く星になってる
YouTube動画どれー?w
https://youtu.be/SgD5N2hdZiY

664 :774RR :2018/08/16(木) 21:10:03.93 ID:VlWR1bnF0.net
赤黒カラー普通に格好良いと思うが、いかんせん郵便バイクのイメージが強すぎるw

665 :774RR :2018/08/16(木) 21:31:20.86 ID:IjBsormnK.net
>>664
みんなそう云うけど白いレッグシールドが無いと郵便の印象は薄いんだよなあ…。

赤はフレームの黒と相まって強烈に浦和色。
別クラブのサポである俺は外装色の独自化を画策中。

666 :774RR :2018/08/16(木) 21:38:24.11 ID:m8TfkEjs0.net
>>663
このクソババアこんなとこでも再生数稼ぎかよ。
こいつは単に再生数稼げるためにバイクをコンテンツに選んだの見え見えで鬱陶しい

667 :774RR :2018/08/16(木) 22:19:19.05 ID:KZawXpcZ0.net
赤黒はxlの時代、40年も前から
ホンダトレイルの伝統カラーだろ
現代ならCRF
郵便カラーが被ってるのはたまたま

668 :774RR :2018/08/16(木) 23:48:35.81 ID:RE2S02GJa.net
CT110の存在があるから赤=郵政ってイメージが湧くのは無理もないんだけど、いい加減しつこいわ

669 :774RR :2018/08/16(木) 23:55:43.98 ID:6J/IkTwp0.net
ひょっとしてMD90のこと言ってるのか

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200