2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part7

1 :774RR :2018/07/29(日) 15:36:11.73 ID:CDKlGVjS0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527157701/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530351547/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

96 :774RR :2018/07/31(火) 20:52:45.70 ID:pUTKujiu0.net
箱で悩んでる
GIVIはどうしてもカッコいいと思えないんだよな。丸いし。
9月のツーリングまでに買いたいのだが・・・

97 :774RR :2018/07/31(火) 20:58:14.32 ID:1y0HwRro0.net
純正はダメなの?

98 :774RR :2018/07/31(火) 21:12:57.57 ID:+mQNIwX10.net
>>96
そんなあなたに一七式特殊荷箱

99 :774RR :2018/07/31(火) 21:25:33.72 ID:3X5Bvxn80.net
>>96
なやんだらjms買っておけば後悔しないよ。
ホムセン箱から辿り着く終着駅でカブ箱の最高峰がラゲージボックスだから。

100 :774RR :2018/07/31(火) 21:43:13.63 ID:pUTKujiu0.net
ja10の時は純正ビジネスボックスを塗装して使ってた。
容量防水性ともに大満足だった。
今回は趣向を変えたいんだけど特殊荷箱かなあ

101 :774RR :2018/07/31(火) 22:43:33.92 ID:O5Yl8H870.net
純正ビジネスボックスむっちゃ長持ちする.
他のバイクに付けてたけど10年以上経っても色あせ以外は何とも無かった.

102 :774RR :2018/07/31(火) 23:56:00.14 ID:3X5Bvxn80.net
最高の夜カブキメてきた

103 :774RR :2018/08/01(水) 00:19:31.35 ID:7acg/crW0.net
>>95
全員横付けなんや

104 :774RR :2018/08/01(水) 09:10:43.29 ID:Bd47RbW5M.net
ハンターカブから乗り換えた人なんていないよな

105 :774RR :2018/08/01(水) 09:26:42.86 ID:czw4QkRP0.net
>>102
火星赤かったですね

じゃ、今日はストーブもってお湯沸かしてカップ麺ですね
野良ラーカブ…
明日はレギュラーコーヒー
そして野宿カブへ…

…こうやって終わっていった人の話聞いたことあるあるw

106 :774RR :2018/08/01(水) 10:01:00.31 ID:/hU0dize0.net
安い方の社外品ピリオンシートを買ってみた
https://i.imgur.com/I9FIEW4.jpg
https://i.imgur.com/asFMF2G.jpg

107 :774RR :2018/08/01(水) 11:47:19.75 ID:0wFQJ9/+0.net
>>105
職質カブで一人前だよw

108 :774RR :2018/08/01(水) 12:15:47.90 ID:485f0dabd.net
今夜も夜カブする予定
風呂上がりにキメると涼しく最高。
なにせ煽られる心配ないのがいいね。

109 :774RR :2018/08/01(水) 12:28:31.31 ID:FgEiwsTcr.net
夜カブのキメすぎは危険やで

110 :774RR :2018/08/01(水) 12:53:37.47 ID:aLqApsx6d.net
>>84
>>85
勉強になりました
せもてもの強がりで、振動がなくなるから良かったという思い出に切り替えておきます

111 :774RR :2018/08/01(水) 12:57:22.74 ID:VgN7KVis0.net
クロスカブも限定色だせばいいのに

112 :774RR :2018/08/01(水) 13:05:24.38 ID:0wFQJ9/+0.net
>>111
赤いのをな…

113 :774RR :2018/08/01(水) 13:16:24.76 ID:3g9m/kSJM.net
>>108
夜カブいいよね
人気のない畦道なんかでスマホから音楽掛けて
大声で歌うともう最高よ
オススメは自動車ショー歌、あとオートバイのうた

114 :774RR :2018/08/01(水) 14:08:01.28 ID:jmGJ4Hrgd.net
どう見ても危ない人

115 :774RR :2018/08/01(水) 17:50:12.18 ID:485f0dabd.net
みんなは夜カブしないの?

116 :774RR :2018/08/01(水) 17:52:32.43 ID:jb5YGDGG0.net
0時〜4時までしかやってないラーメン屋行くときくらいだな
涼しいけど田舎なんで全身虫だらけw

117 :774RR :2018/08/01(水) 18:43:04.99 ID:czw4QkRP0.net
>>116
0時〜4時までしかやってないラーメン屋ですと!
深夜食堂みたいやん

118 :774RR :2018/08/01(水) 19:34:11.02 ID:0wFQJ9/+0.net
田舎で夜中の4時間のみ営業で商売が成り立つか心配です

119 :774RR :2018/08/01(水) 19:42:30.12 ID:mBZf73RL0.net
夜の環七は夜カブにもってこい。

120 :774RR :2018/08/01(水) 20:51:45.74 ID:jb5YGDGG0.net
>>117-118
ここだけど繁盛してるよ
https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15000050/

121 :774RR :2018/08/01(水) 21:01:47.79 ID:GD2a3qQxM.net
>>120
ぐぅ
この時間にそれは

122 :774RR :2018/08/01(水) 21:05:52.06 ID:jb5YGDGG0.net
>>121
顔憶えられて7玉銀ぼーるで出てくるよw

123 :774RR :2018/08/01(水) 21:09:36.78 ID:l651denqp.net
見た目グロすデブ

124 :774RR :2018/08/02(木) 00:06:16.26 ID:DR+TiDKO0.net
https://i.imgur.com/rGDwk70.jpg

タケガワの新作アップマフラー

125 :774RR :2018/08/02(木) 00:23:11.06 ID:l5Sp+ccv0.net
以前のよりはマシだけど、それでもアウテックスのがかっこいいなー。

126 :774RR :2018/08/02(木) 01:00:39.10 ID:7BP/bu+na.net
パーツリスト来てるね
ttps://www.hondamotopub.com/HMJ/

127 :774RR :2018/08/02(木) 06:25:24.86 ID:BWVpSMxH0.net
ハンターカブ似のアップマフラー人気高いな
俺はむしろ短い下付きの方が好みだな
つっても当分ノーマルで乗るけど

128 :774RR :2018/08/02(木) 08:49:37.58 ID:uj4PLl7k0.net
>>120
すげー・・・大盛です。いやこれ量的にむりw
でもなんかわからんけど気骨感じるお店で感心してしまったw

129 :774RR :2018/08/02(木) 09:05:41.96 ID:rc9iMkTHa.net
これでタンデムしたら火傷しない?

130 :774RR :2018/08/02(木) 12:39:52.55 ID:qX8QO+90a.net
この手のマフラー、かっこいいとは思うけどカッパの裾が溶けそうで嫌なんだよな。

131 :774RR :2018/08/02(木) 16:17:31.37 ID:kcWDp21c0.net
見た目だけでデメリット多過ぎて

132 :774RR :2018/08/02(木) 16:43:43.71 ID:nXnDdiwia.net
見た目カッコいいけどサイドバック付かないしな
何かあって交換修理しなきゃいけなくなったらつけてみたい気もする
取り合えずノーマルでも結構カッコイイし不満もないから暫くはこのままのるわ

133 :774RR :2018/08/02(木) 19:29:48.35 ID:y1VX5BtRd.net
今日こそ夜カブキメたい

134 :774RR :2018/08/02(木) 19:33:27.49 ID:GHvSrGGEM.net
まだバイク来てねえし
足で夜ランするわ

135 :774RR :2018/08/02(木) 19:43:45.19 ID:y1VX5BtRd.net
先に若洲公園で待ってるわ
納車されたらおいでよ

136 :774RR :2018/08/02(木) 19:48:31.61 ID:uj4PLl7k0.net
アップマフラーは火傷は無いと思うけど、信号待ちの熱気がダイレクトだよね
この時期だけにきついw
逆に冬は股間暖かいかも

137 :774RR :2018/08/02(木) 20:52:18.56 ID:jRTlqOrTd.net
アップタイプのマフラーの熱気にしてる人は一度マフラーガード触ってみたらいい熱いけど火傷するほどではない

138 :774RR :2018/08/02(木) 21:01:16.58 ID:il7Hc68Jd.net
キーホルダーが車体に当たるのが気になるんだけどみなさんなにか対策してる?

139 :774RR :2018/08/02(木) 21:19:00.21 ID:l5Sp+ccv0.net
アップマフラーにして短パンで乗ったことあるけど、ヒートガードのおかげで火傷しないよ。

140 :774RR :2018/08/02(木) 21:23:41.88 ID:0zKhVXlsK.net
>>139
短パンで乗ったとか大っぴらに語ることの恥ずかしさに気付きなさい。

141 :774RR :2018/08/02(木) 21:36:28.08 ID:D56MJpYnd.net
短パンで乗ったらポロリしちゃう

142 :774RR :2018/08/02(木) 23:08:20.73 ID:5hSzrxTV0.net
>>138
当たりそうな所に薄いゴムのシートを貼ってる
あとセンターカバーの足を引っ掛けそうな所にも

143 :774RR :2018/08/02(木) 23:16:33.49 ID:l5Sp+ccv0.net
へーカブって短パンで乗ったらいけないんだ。
知らなかった。

144 :774RR :2018/08/02(木) 23:35:20.77 ID:0zKhVXlsK.net
>>143
カブに限らず単車に短パンで乗るなんざ白痴のやることだ。
理解できねえんなら単車に乗るのは止めろ。

145 :774RR :2018/08/02(木) 23:50:29.01 ID:BWVpSMxH0.net
8月10日に入荷予定らしい
ハッテン君と名付けようと思う

146 :774RR :2018/08/03(金) 00:47:15.14 ID:lJZkOuBBa.net
ものすごい暑い日って、タイヤの空気抜けるの早くね?
というわけでみんな、空気圧チェックしてから乗ろうぜ・・・・

147 :774RR :2018/08/03(金) 06:32:30.79 ID:SFqoyH0Z0.net
横輪のサイドステーまだかなぁ…

148 :774RR :2018/08/03(金) 10:19:43.10 ID:PgGolF0uM.net
>>144
すごいわかるしカブ乗る前は俺もその考えだった
でも一回短パンサンダルでコンビニ行った時の開放感ったらねえんだよすごいよ
いやツーリングとかなら短パン履かないけどね

149 :774RR :2018/08/03(金) 10:45:34.69 ID:eZ42OaWp0.net
>>144
たまにはガチガチになった自分ルールをぶっ壊してみるのもオツなもんよ
婦女子がスカートで颯爽と乗るためにあの形してんだせカブって

150 :774RR :2018/08/03(金) 12:50:45.33 ID:yvPUGeYeM.net
半袖はやったことあるけど落ち着かない

151 :774RR :2018/08/03(金) 12:54:37.62 ID:JyNvsLarM.net
俺もその辺走るときは短パン、サンダルで乗っとるな…
いかんのかな?

152 :774RR :2018/08/03(金) 13:02:49.68 ID:HxB06UhAr.net
>>151
いいんじゃね?
誰に迷惑かけてる訳じゃないし。

俺はラフな格好が許されないようなメインのマシンが他にあるから、短パン半袖、サンダルでコンビニ行くときのカブは、最高の解放感にこころ満たされるわ。

153 :774RR :2018/08/03(金) 13:23:53.79 ID:xu8kAMW30.net
カブなら許せる何かはある

154 :774RR :2018/08/03(金) 14:09:52.38 ID:GlksX/qd0.net
新聞配達の人らはこの時期短パンで乗ってる人多いよなー

155 :774RR :2018/08/03(金) 14:17:55.33 ID:4EM8Ge8BM.net
バイクってサンダルでもいいのか?
車は駄目みたいだけど

156 :774RR :2018/08/03(金) 15:14:52.38 ID:H0DbzCaU0.net
日曜はクロスで隼祭り行ってくる。夕立くらうだろうなぁ…

157 :82 :2018/08/03(金) 15:29:05.60 ID:QzXeAYOAM.net
無事にR-spaceリアキャリア付きました。ボルトもどこにも干渉せずに取り付け可能です。
もちろん、溶接も不要でしたw

158 :774RR :2018/08/03(金) 15:45:58.90 ID:laAVDHu30.net
よく半袖&短パンでたこ焼き買いに行きますw
長距離なら長袖長ズボンにするけど、下駄バイクで近所の買い物にそれはないですね。
>>144は安全面で言ってるんだと思うけど、そこまで言うなら近場でもツナギにフルプロテクター、
ブーツなんでしょう。是非、カブとその格好を上げてほしいです、参考にするんでw

>>155
田舎に居た時、地元の警官にサンダルは親指と第2足指以降に分かれたやつ(下駄の花緒タイプ)ならおkで
花緒が無いタイプはだめだからなーと言われたことありますね。その警官も知り合いでゆるゆるなんで
真偽はどうかわかりません。(多分ですが車のルールですよね、これ)

159 :774RR :2018/08/03(金) 15:55:40.82 ID:PgGolF0uM.net
>>158
クロスカブでそれやると
ヒャッハーで画像検索な感じになりそうだw
ジャギのメットってもう発売したんだっけ…?

160 :774RR :2018/08/03(金) 16:24:44.86 ID:KBPOxmuj0.net
買ったたこ焼きがパンツについてると思ったら…

161 :774RR :2018/08/03(金) 16:35:22.36 ID:ieBOwBPL0.net
バイクでビーサンとか普通にするわ、とくにカブは
こけ方によっては指なくなるらしいけど

162 :774RR :2018/08/03(金) 16:41:38.89 ID:PvZ/D6vYa.net
>>155
法律ではヘルメットさえ被ってりゃいいけどね
それ以上はコケて泣いても知らないよ?って言う話し

便所サンダルで短パン半袖で400ネイキッド乗ってた奴には流石に驚いたw

163 :774RR :2018/08/03(金) 17:21:31.13 ID:m7XAVbcud.net
今夜こそ夜カブするぞ!するぞ!するぞ!

164 :774RR :2018/08/03(金) 17:28:46.42 ID:pa9wpf4B0.net
>>154
知り合いで新聞配達中に信号無視して車と接触事故起こして膝を潰して一生車いすのDQN知ってるけどな

165 :774RR :2018/08/03(金) 18:26:45.99 ID:WJihHUPBa.net
貸し切りっす
https://i.imgur.com/EgyDumS.jpg

166 :774RR :2018/08/03(金) 18:32:16.69 ID:/W7veE6Y0.net
>>165
わんこはどこで眠るの?

167 :774RR :2018/08/03(金) 18:38:08.57 ID:OzZ9gErI0.net
>>155
無理
昔警官に切符切られたことがある

スクーターなら大丈夫だけどギア操作があるとダメ
とか言われたわ
警官もしどろもどろだったからかなり怪しいけど

168 :774RR :2018/08/03(金) 19:01:58.37 ID:WJihHUPBa.net
>>166
一緒にテント

169 :774RR :2018/08/03(金) 19:03:28.72 ID:sK5NkQ/ua.net
>>165
やっぱアウトドアに緑はいいねぇ

170 :774RR :2018/08/03(金) 19:21:08.57 ID:E3gWl6Un0.net
キャンプ道具は箱に入れたの?
でも箱は🐕だよね?

171 :774RR :2018/08/03(金) 19:21:55.90 ID:MKGSKA9V0.net
知らないところにバイクで運ばれて不安感ハンパない目をしてるな

172 :774RR :2018/08/03(金) 19:25:33.50 ID:MKGSKA9V0.net
いや違う
>>165 の背後にいる変な人影を見てるだけだよ

173 :774RR :2018/08/03(金) 19:28:42.12 ID:JaZOc+Ohp.net
>>170
犬が運転したとちゃうん?

174 :774RR :2018/08/03(金) 19:54:58.45 ID:laAVDHu30.net
犬装備いいなあ
八月後半か九月頭で北海道行く予定、リッターバイクですけどw

175 :774RR :2018/08/03(金) 20:01:35.80 ID:7ViD9tLKD.net
余計な一言いらんよね

176 :774RR :2018/08/03(金) 20:06:32.14 ID:umhRMCYTK.net
明日納車(赤)。
往路は店まで2kmの猛暑下行軍。

177 :774RR :2018/08/03(金) 20:08:48.49 ID:SFqoyH0Z0.net
小排気量で遠出はつらい

178 :774RR :2018/08/03(金) 20:12:00.84 ID:E9xKKAsj0.net
小排気量での遠出は心と時間に余裕があれば楽しいはずなんだよ。両方ないけど…。

179 :774RR :2018/08/03(金) 20:53:08.28 ID:CtW/OsKXK.net
俺には犬装備って虐待にしか見えないわ

180 :774RR :2018/08/03(金) 21:02:38.56 ID:olgrW0ul0.net
チャリンカーを見習うんだ。
あいつら坂でも荷物満載でニコニコしながら登っとるぞ!

若い頃の北海道一周は楽しかった…
金がないだけで心に余裕はあったw

181 :774RR :2018/08/03(金) 21:06:05.55 ID:KBPOxmuj0.net
長時間でも姿勢が楽とか書いてあったけど
どうなの?長距離ライダー

182 :774RR :2018/08/03(金) 21:20:57.22 ID:PvZ/D6vYa.net
知り合いは背負ったリュックに犬入れてツーリング行くって言ってた
危なくね!?って聞いたけど一人暮らしだから連れていった方が安心なんだと
うちは猫だから連れて歩く選択肢自体がねーわ

183 :774RR :2018/08/03(金) 21:42:50.44 ID:3PJKAzSv0.net
クロスカブ買うと犬も付いてくるん?

184 :774RR :2018/08/03(金) 21:48:54.93 ID:SFqoyH0Z0.net
>>183
純正オプションで

185 :774RR :2018/08/03(金) 22:03:42.69 ID:3PJKAzSv0.net
>>184
マジで!?
明日バイク屋行ってみる

186 :774RR :2018/08/03(金) 22:32:17.69 ID:Wd24JqHrd.net
みんなスゲーな
短パンなんて持ってねぇや
ビーサンも

そのカッコで外を出歩くの?

187 :774RR :2018/08/03(金) 22:38:29.21 ID:XBzIcEZ+0.net
そりゃ爺さんはそんな格好で出歩かないからな

188 :774RR :2018/08/03(金) 22:40:02.65 ID:P4t+tLLx0.net
>>185
お前がクロスカブの犬になるんやで(ニッコリ

189 :774RR :2018/08/03(金) 22:44:35.43 ID:Wd24JqHrd.net
>>187
爺さんは認めるけど10代になったくらいから羞恥心が芽生えて無理になった

190 :774RR :2018/08/03(金) 23:54:02.87 ID:nYSKWuw6M.net
爺さんの若い時は下駄履いてメグロとか乗った人等が走り回ってたのかな、格好いい。
そういえばリトルカブで北海道ツー行った時クロックス多用してたな

191 :774RR :2018/08/04(土) 00:29:12.37 ID:5wQqDPAZ0.net
爺さんの若いときは、ロングブーツにゴーグルでメグロに決まってんだろ。
今の若造よりバリバリにカッコ良かったはず。

192 :774RR :2018/08/04(土) 00:32:14.34 ID:km5paeD50.net
じいさんで若い時にバイクに乗ってたってかなりのボンボンだからな

193 :774RR :2018/08/04(土) 00:35:32.59 ID:Id9d5sL5K.net
>>192
帝國陸軍で陸王號、という線も考えられる。

194 :774RR :2018/08/04(土) 12:51:34.48 ID:6L/VAFqY0.net
初代クロスから乗って5年目にして初めてガチの急ブレーキしたわ
よそ見してて、ふと気づいたら目の前にワゴン
幸いブレーキが間に合って30センチほど前で止まれたけど、見事に後輪ロックしてタイヤ痕つけた

カブにABS要らない派だけど、あったらもう少し前で止まれてたのかな
それにしても一番悲しいのはタイヤが削れてしまったことなんだがw

195 :774RR :2018/08/04(土) 12:54:26.72 ID:WSXo79gN0.net
バイク屋行ってクロスカブ観ていろいろ喋ってきたけど犬は付いてこないと言われたわ・・・

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200