2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part64【原二】

1 :774RR:2018/07/29(日) 17:01:37.29 ID:xD3InJBE.net
過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part63【原二】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519731325/

253 :774RR:2018/09/16(日) 11:56:26.75 ID:oFOWHu3V.net
>>249
今ガチで考えてるで。でも知らん間にスズキの250なくなってPioneerとか謎なメーカーになってるから悩む。エンジンも2バルブになってるみたいやし。

254 :774RR:2018/09/16(日) 11:59:34.84 ID:oFOWHu3V.net
てかエアクリボックスってどうやったら取れるん?

255 :774RR:2018/09/16(日) 12:24:07.33 ID:OcEui64w.net
GN300という純正品のボアアップ仕様が中国で販売されているらしい。

256 :774RR:2018/09/16(日) 12:35:14.57 ID:Pq/31zYL.net
あった
https://www.youtube.com/watch?time_continue=246&v=JRlCSdIAB2U

257 :774RR:2018/09/16(日) 13:45:31.95 ID:evychNRQ.net
なんか300でマフラー左右出しにしてる人もいるよね
250ベースだと昔売られてた400と違って12Vだしセルも付いてるしで使いやすそうだけど
国内で登録したら車検ありの車両になっちゃうのが残念

258 :774RR:2018/09/16(日) 14:26:38.04 ID:EqLegpT1.net
300cc化はノーマルの250を買って登録してからボアアップだな

259 :774RR:2018/09/16(日) 17:28:16.50 ID:6x/SPsf4.net
>>258
それマジで言ってたらヤバイからな?

260 :774RR:2018/09/16(日) 20:18:11.55 ID:2giTwIIc.net
>>258
誰にも言わないようにしないとねw
どこにでもタレコミ野郎はいるから

261 :774RR:2018/09/16(日) 20:53:51.22 ID:RVPGFfll.net
まあ黙って80tとか150とかにボアアップしてる奴は少なからずおるやろしなw

262 :774RR:2018/09/16(日) 21:12:08.48 ID:evychNRQ.net
>>252
麿が探したる(by鶴瓶)

263 :774RR:2018/09/16(日) 21:19:09.81 ID:m8eY6q18.net
ボロティ3万円でもいらね

264 :774RR:2018/09/16(日) 21:27:36.24 ID:oFOWHu3V.net
>>254
自己解決。
調子がずっと悪くてインシュレーターを思い切って交換してみたんだけど中国から買ったやつと付いてたやつのボルトが干渉する部分が違う。今めり込むくらい締めてるけどいいのかな。調子はまったく改善しなかった。
上が買った新しいやつで下が車体についてたやつ。made in JAPANってあるけど絶対嘘よな
https://i.imgur.com/IioleaG.jpg

265 :774RR:2018/09/16(日) 22:44:44.10 ID:mFo0ee51.net
>>262
マジで?!
見付かるまでセカンドのアドレス乗って我慢します…

266 :774RR:2018/09/17(月) 02:17:38.19 ID:5MBKsJaa.net
>>264
どっかでマローダー125が流用可能って書かれていたような…


EN2Aのフロントフォークのオイルシールとダストシールが欲しいんだけど流用可能車種ある?

267 :774RR:2018/09/17(月) 02:54:20.66 ID:l24kQUDP.net
>>264
そもそも車体は何なんだ?
国産のインマニと中華インマニはエンジン側の内径が違うし
取付ボルトもアプセットボルトと皿ボルトとで違うよ
Oリングだけは共通だから、国産の新品にして
インマニは元々のやつを使うといい。

268 :774RR:2018/09/17(月) 03:01:55.94 ID:rGKn+YO1.net
>>267
gn125hです。gn用って書いてたのにenのが来た。
径は同じなんだけどボルトの付けるとこが違ったんだけどボルト変えたらいいんかな?そもそもここが不調の原因か分からん。ボルト外すのにすごい苦労した

269 :774RR:2018/09/17(月) 04:31:08.89 ID:6aEeZQjd.net
>>263
外装をGN250に替えて125と並べて所有してみたい!

270 :774RR:2018/09/17(月) 07:27:02.72 ID:EQSAVByz.net
ボルティー買ってしっかり手を入れて長く乗るのも悪くないな
エンジンオーバーホール時アルミスリーブに打ち替えて


おっと新車でジクサーが買える
現実に戻る

271 :774RR:2018/09/17(月) 09:22:48.63 ID:l24kQUDP.net
>>268
形状は同じなので問題ない。
ちなみにEN用はOリングとセットで売られてる。
GN用で買えば単体なのでOリングが付いてこない場合がある。
いずれにせよOリングは国産GNの物がおすすめ。

皿ヘッドのボルトだと長さも合わないし締め付けにも不具合があるから
国産純正系のアプセットボルトに変更しておくこと。

272 :774RR:2018/09/17(月) 10:03:20.68 ID:rGKn+YO1.net
>>271
ありがとう!国産純正ってことはgn125Eのを注文すればいいんですよね?

273 :774RR:2018/09/17(月) 11:49:03.58 ID:+IT7UG/s.net
ENのオイルシール俺も欲しい
EN海苔いないの?

274 :774RR:2018/09/17(月) 13:28:47.72 ID:Y3ZhuSYf.net
ボルティー買う
   ↓
GN125の外装付ける(なりすまし)
   ↓
みんなに見せびらかして自慢する
   ↓
見事にシカトされネットから追放される
   ↓
脂肪

275 :774RR:2018/09/17(月) 13:43:49.17 ID:OKmAYB+n.net
>>274
戦闘時にはGN外装が吹き飛んで、ボルティ―本来の姿に
    ↓
かえって弱くなる

276 :774RR:2018/09/17(月) 16:52:31.71 ID:XlnAOxF2.net
ボルティーを買う

外装をGN にする

キャブを替える

焼き付かせる

ストレスが貯まって

脂肪

277 :774RR:2018/09/18(火) 00:59:04.20 ID:Gu/1xBPX.net
ボルティーを買う

脂肪

普通のバイク買ってええんやで〜

278 :774RR:2018/09/18(火) 07:14:14.15 ID:33oph8bt.net
ボルティー用のFCRキャブまだ新品で手に入るな

279 :774RR:2018/09/18(火) 13:02:49.84 ID:1SwhwCmH.net
そりゃスズキだもん
ダメ元でRE-5の部品発注したら残ってたw

280 :774RR:2018/09/18(火) 16:44:01.94 ID:Osyg5aSY.net
FCRキャブはレーシングキャブレター

281 :774RR:2018/09/18(火) 20:29:20.02 ID:gX+Dr/G1.net
プロボックスディーゼルいいよなぁ。
連れが乗ってるが高速をまったり90?100キロ巡航して
燃費リッター27キロ前後w
満タン法での計算だけど、呆れるくらいの鬼燃費。

282 :774RR:2018/09/18(火) 20:37:27.38 ID:TPy4FikY.net
>>275
ボルティーを買う

赤い外装にする

赤い彗星のシャア大佐になったと勘違いする

脂肪

283 :774RR:2018/09/18(火) 22:04:30.94 ID:1DrtveJL.net
ボルティー買う

隣にエストレア停められる

脂肪

284 :774RR:2018/09/18(火) 22:29:07.63 ID:ENZ4Ickz.net
なんなんこのつまらん流れ。

285 :774RR:2018/09/18(火) 23:41:34.19 ID:EilDaaIt.net
>>268
GN125Hならネット上でパーツリスト公開されてるし
バイクを買った店でパーツナンバーで注文したら取り寄せてくれるだろ

ただし入荷に2か月くらいかかるのは覚悟しとかなきゃならんけどw

286 :774RR:2018/09/19(水) 03:52:39.37 ID:L25nHkHq.net
ボルティーが人気なのかと思いきや
アンチボルティーの流れだったか

287 :774RR:2018/09/19(水) 05:36:20.37 ID:oMUaW4oM.net
ボルティーのシートのデザインは馬の鞍

288 :774RR:2018/09/19(水) 07:18:39.32 ID:NQoWDU6R.net
時代はシュガーレスだな

289 :774RR:2018/09/19(水) 12:08:34.56 ID:CfzfFWmy.net
圧縮死んだEN125-2Aの後継にEN125-3FかGS125を考えているけど、
EN125-3FとGS125ならGS125の方が回すエンジンで合ってる?
GS125はEN125とは別の会社製だけどEN125と比べると、
全体的な作りや品質が違っていたりします?

290 :774RR:2018/09/19(水) 16:46:35.08 ID:nbBX+td6.net
グラトラBBのキャブ仕様はキック付いてる

291 :774RR:2018/09/19(水) 17:07:19.45 ID:773HyVn+.net
GS買った人のブログにはホース類の劣化が酷いって書いてあったな

292 :774RR:2018/09/19(水) 23:07:11.13 ID:JxH3Pz+3.net
なんかバランサー入ったエンジンなかったっけ?それ以外はよく回るエンジンだと思うよ。

293 :774RR:2018/09/20(木) 00:13:14.81 ID:kqo8uur1.net
台湾と中国のゴムは本当に劣化酷いからキジマかデイトナの汎用ホースに交換するべき。
特に燃料ホースは危険だからね。

294 :774RR:2018/09/20(木) 00:18:59.96 ID:Vwk+4pk1.net
https://i.imgur.com/yNbHspy.jpg
衣替え完了!

295 :774RR:2018/09/20(木) 05:12:48.21 ID:8qsSPm75.net
グロ

296 :774RR:2018/09/20(木) 05:29:49.12 ID:POLL+KPD.net
ダセエw

297 :774RR:2018/09/20(木) 05:35:14.61 ID:eER2uJCc.net
これならボルティーの方がいいぞな

298 :774RR:2018/09/20(木) 05:43:11.39 ID:sCpZGkZm.net
レッグシールドや旭風防って黒には似合うけど赤には似合わねえんだな。

299 :774RR:2018/09/20(木) 06:34:56.44 ID:YHODZI3R.net
>>294
申し訳ないがクソだせえ〜。実用性はあるがワザワザうpする程のものじゃなね〜。

300 :774RR:2018/09/20(木) 07:04:51.57 ID:nrHH7e2I.net
俺はキライじゃないけどなぁ
しかし防風の布?の色はもっと暗めがいいかも
あと俺はGNにはリアボックス派だ
これは譲れん

301 :774RR:2018/09/20(木) 08:30:50.62 ID:ZKiFEU5R.net
フォークのダストシールの上にそのままブーツ被さっててクソワロタ

302 :774RR:2018/09/20(木) 09:35:09.80 ID:fyBORLXx.net
GNクラブでGNの13リットルタンクが売っている
ただならもらうぞ

303 :774RR:2018/09/20(木) 10:03:15.94 ID:zJWwR+mv.net
俺もGS125の品質は気になる
今乗ってるGNHが不具合らしい不具合ないんで、
これと同程度の品質なら次の購入候補に入れたい

304 :774RR:2018/09/20(木) 10:35:47.88 ID:XIWqWMrR.net
>>301
確かに。

あと、センタースタンド立ててるのにサイドスタンド降りてるのも笑う

305 :774RR:2018/09/20(木) 10:36:09.40 ID:jnrtxiN9.net
>>294
ずっと乗ってるひとだよね。何キロ走りましたか?自分主義のカスタマイズはケッコー好きですよ。

306 :774RR:2018/09/20(木) 12:07:10.41 ID:PKeLV9+p.net
チェーン張りすぎ。タイヤマークとバルブ位置のずれ。ニーパッド残念。ウィンカーややダサ。ミラー&Fブレーキ極ダサ。

叩かれたくてアップしたんだろ、すまんw

307 :774RR:2018/09/20(木) 12:20:38.89 ID:POLL+KPD.net
さすがにそれは言いがかりだな

308 :774RR:2018/09/20(木) 12:24:42.40 ID:zJWwR+mv.net
チェーン張りすぎまで分かるかあ

309 :774RR:2018/09/20(木) 13:21:53.63 ID:aEguCGVo.net
>>302
迷惑する商売するならヤフオクだな

310 :774RR:2018/09/20(木) 15:08:10.60 ID:U0UNEvTP.net
タンク凹みもダサい。

残念なニーパッドはさらに大きなキズ隠しと邪推。

311 :774RR:2018/09/20(木) 16:37:03.67 ID:Ntzm5cA4.net
>>309
クラフで商売か
たくさん売りさばけよ

312 :774RR:2018/09/20(木) 17:03:47.96 ID:hcbCbSYY.net
>>302
デカタンク欲しいけど3万は高すぎだろ
2万までなら即買いなんだけどな

313 :774RR:2018/09/20(木) 17:55:11.06 ID:BuszozBG.net
>>312
ふつう仲間だったら、ただどうぜんに売るのだがな
セコイぜ

314 :774RR:2018/09/20(木) 18:56:53.71 ID:SCueEiNA.net
>>294
ウェーブディスクとウインカーの白レンズが雰囲気壊してるな

315 :774RR:2018/09/20(木) 19:22:16.39 ID:OOS2IJrP.net
>>313
あなた安く買いたい
いや
わたし高く売る
ってことね

316 :774RR:2018/09/20(木) 20:12:08.30 ID:8qsSPm75.net
>>313←乞食

317 :774RR:2018/09/20(木) 20:18:38.22 ID:f1ItNs1n.net
欲しけりゃ自分で輸入しろや

318 :774RR:2018/09/20(木) 21:22:04.49 ID:Vwk+4pk1.net
ひと笑いしてもらうために今年もわざわざ付けた甲斐があったというものよ
ダストブーツはそのまま被せちゃえば純正の信頼性そのままに汚れを防げてすっごく強い!(すっごくダサい)
何度目だよってくらい貼ってるけどダサくないつもりの衣替え前も貼っとく
https://i.imgur.com/Xo1bVIx.jpg

319 :774RR:2018/09/20(木) 21:29:21.68 ID:sCpZGkZm.net
>>318
なんでそんなにタンク凹んでんの?

320 :774RR:2018/09/20(木) 21:47:43.58 ID:Q1kYNtR1.net
ボルティは付いてないのか

321 :774RR:2018/09/20(木) 21:56:57.89 ID:Vwk+4pk1.net
>>319
コケたんだよ言わせんな恥ずかしい
コケた凹み自体はそんなでもなかったけど、それで吹っ切れてスイッチ避けのために大きめに凹ませてある

322 :774RR:2018/09/20(木) 23:26:31.52 ID:+jo8EAcI.net
>>300
リアボックス?

スクーターくらいしか似合わないだろ

323 :774RR:2018/09/21(金) 05:39:59.73 ID:Cf8nLum5.net
>>312
ヤフオクならこんな高値では出さないだろ

324 :774RR:2018/09/21(金) 06:52:25.23 ID:8X8zSWMw.net
GNのリアボックスはダサカッコイイ

325 :774RR:2018/09/21(金) 07:03:07.69 ID:bSiS95X8.net
箱つけるなら鉄な。

https://www.honda.co.jp/bike-accessories/SUPERCUB/raggage/index.html

異論は認める。

326 :774RR:2018/09/21(金) 07:07:25.79 ID:o7cwDZHk.net
>>318
以前書き込んでるかもしれないが、カスタムの詳細を教えてほしい
シンプルでホントかっこいい

327 :774RR:2018/09/21(金) 07:17:24.01 ID:VPVXPa0R.net
>>312
高杉だな
「ストップ詐欺被害わたしは騙されない」だな

328 :774RR:2018/09/21(金) 07:19:11.08 ID:QKmJaJcv.net
いいかお前ら、これがリアボックスだ。

ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/1db8709673308d72ed4d11c60eeac056.jpg

329 :774RR:2018/09/21(金) 07:35:44.80 ID:G0gQYyzf.net
>>318
もうちょっとブーツ引っ張れば上から被らない?

乗ってる感じになってるからダサく見えちゃうんだと思う。

330 :774RR:2018/09/21(金) 09:05:56.19 ID:+lwlMcfq.net
>>318 ララバイ仕様^^

331 :774RR:2018/09/21(金) 10:42:45.54 ID:0+k9qU8V.net
https://i.imgur.com/LU2ALPB.jpg

これに敵うboxはねーだろ

332 :774RR:2018/09/21(金) 10:48:37.11 ID:TzOVLIdU.net
フツーのボックス付けてる俺は負け組か…

333 :774RR:2018/09/21(金) 12:20:54.02 ID:KHaJW7YV.net
かっちょわり

334 :774RR:2018/09/21(金) 12:31:43.23 ID:K3JiDMD6.net
>>327
ヤフオクだったら三千円ストップだな

335 :774RR:2018/09/21(金) 13:49:27.35 ID:2u+CcLx5.net
>>331
よくよく拡大したらスゴいところにタイラップ巻いてダストブーツ固定してるんだな。

336 :774RR:2018/09/21(金) 13:57:30.24 ID:S6/zMAPE.net
>>331
アモカンなんか基本中の基本じゃないか
つかBOXよりハンドルが気になる
ミリタリーに寄せるならワイドにしろよ

337 :774RR:2018/09/21(金) 14:23:20.40 ID:2u+CcLx5.net
大脱走仕様のGNか

338 :774RR:2018/09/21(金) 14:42:07.00 ID:jt6wOrlA.net
どうせならこれくらいしないと
https://i.imgur.com/zrKwsCg.jpg

339 :774RR:2018/09/21(金) 15:36:21.27 ID:6wMsWXlb.net
バックステップ仕様なんだぜ

340 :774RR:2018/09/21(金) 15:57:40.11 ID:2fLKFET7.net
>>338
ライトが空向いてる。

341 :774RR:2018/09/21(金) 21:49:05.39 ID:oKUEKw1y.net
>>318
ダストシールにブーツを被せるアイデアは面白くて耐久面でもよい思う

wなんでブレーキペタル曲げてんの?

342 :774RR:2018/09/22(土) 00:46:47.62 ID:9eYV6b52.net
>>338
リアサスが片側2本になってるのか
比較的簡単な改造でいけるなら真似したいな
セッティングにも使えそう

343 :774RR:2018/09/22(土) 01:12:36.09 ID:FCGWimdO.net
>>342
片側2本の両側4本だよ。
大量の重量物を載せるから通常のサスペンションでは持たないのでそういう改造している。

344 :774RR:2018/09/22(土) 01:29:44.53 ID:Ql4PUcyW.net
>>326
6cmロングスイングアーム(タオバオ)、リアサスペンション340mm(U-CP)、セミシングルシート(タオバオ)、フロントディスク&2Fキャリパー&ステー(タオバオ)
4.5インチベーツライト(ポッシュ)NEWスモールウィンカー(デイトナ)、ミニキャッツアイテールランプ(キジマ)、ニーグリップパッドSRタイプ(キジマ)
ハンドルバーBMコンチ2(ハリケーン)、ラジカルミラー(タナックス)、デジタルメーター(エースウェル)
フロントタイヤF18(ダンロップ)、リアタイヤK127(ダンロップ)

だいたいこんな感じかな
ブレーキペダルはオフ車の気持ちで走ってたら右折時に中央分離帯の縁石にブチ当たった

345 :774RR:2018/09/22(土) 01:51:32.75 ID:lYF1aclf.net
理想のお手軽カフェほしいお^^

346 :774RR:2018/09/22(土) 08:12:04.67 ID:gSmqBtX0.net
>>331
この改造でフロントフェンダーに白線残すとはこの律義者め

347 :774RR:2018/09/22(土) 09:36:15.42 ID:FCGWimdO.net
>>345
SR400を買ってカスタム屋に200万円も払えばすぐだよ。

348 :774RR:2018/09/22(土) 17:35:20.74 ID:zHzw8zCk.net
>>342
おっなにげにしっかり考えてカスタムされてるのね

349 :774RR:2018/09/22(土) 18:35:59.26 ID:c4ekQvVx.net
>>344
丁寧にありがとうございます
参考にさせて頂きます

350 :774RR:2018/09/24(月) 07:58:51.06 ID:jQjHF1wU.net
>>338
運んでるゴミッぽいカゴの汚さに眼が行くな

351 :774RR:2018/09/25(火) 10:28:06.83 ID:gCrAj3Y7.net
EN2Aのフロントフォークオイルシール注文したらCBF用が来たorz
間違えたのか直径が同じなら使えるという意味なのか…

352 :774RR:2018/09/25(火) 12:50:09.26 ID:Iy3AAYGf.net
シール外径、内径、厚みが同じなら使えるよ。
もし合わないなら元のシールのサイズ測ってモノタロウみたいな機械系の通販で買ったら?
フォークシールは往復軸用のシールだけど、サイズ無い場合は回転軸用でも代用できる。

総レス数 1073
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200