2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part64【原二】

1 :774RR:2018/07/29(日) 17:01:37.29 ID:xD3InJBE.net
過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part63【原二】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519731325/

356 :774RR:2018/09/25(火) 23:16:47.47 ID:gCrAj3Y7.net
>>354
確かに…
>>355
高い

357 :774RR:2018/09/26(水) 00:49:13.11 ID:0B6MwizC.net
https://chinamart.jp/taobao_item?iid=550920462016&key=c6d9f461b38f656891a9a11fcea03aa8
チャイナマートでタオバオのオイルシール見てきたよ。
外径40.5内径30厚み10.5

358 :774RR:2018/09/26(水) 10:57:36.89 ID:iQai06DC.net
>>357
内径31…おわった…
GS125Eやウルフ125のシールはメーカー欠品中だから流用できるか不明
しばらくカバーかけておこう

359 :774RR:2018/09/26(水) 11:30:35.66 ID:ih/HAY60.net
32じゃなかったっけーって思ったみてみたらENか。

フォーク違うんだね面白い。

360 :774RR:2018/09/26(水) 12:42:48.99 ID:91fFF2x3.net
>>358
GS125Eのシールって51153-29400だろ?
ウェビックで見たら普通に売ってるよ
1個529円な

361 :774RR:2018/09/26(水) 22:05:50.35 ID:iQai06DC.net
>>360
初期型と後期型で違うらしいけど注文した!ありがとう。

362 :774RR:2018/09/27(木) 03:26:28.08 ID:7kKIjokv.net
スズキで新たな不正 燃費測定

そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ

363 :774RR:2018/09/28(金) 03:27:02.64 ID:vBFPV5Q2.net
燃費なんてどうでもいい

364 :774RR:2018/09/28(金) 06:52:36.88 ID:5ZqybJ5e.net
道理で俺のGNHの燃費がリッター40kmしかない訳だ

365 :774RR:2018/09/29(土) 00:26:22.62 ID:70rFA8SK.net
40年前設計のバイクに新たな不正なぞ関係ないわ

366 :774RR:2018/09/29(土) 12:53:09.94
CG125買ったんだがやっぱりGN1252Fの方が良かったな

367 :774RR:2018/09/29(土) 16:26:54.01 ID:B8VkAM3a.net
心配ならリングよhttps://pbs.twimg.com/media/DoPjlI-V4AA44RI.jpg

368 :774RR:2018/10/01(月) 09:42:12.41 ID:5h9EJGy2.net
ウチのEN、街乗りだと28〜30くらいだな

369 :774RR:2018/10/01(月) 21:28:37.31
風で倒れてた 左前のウインカーが根本から折れていた

ガッカリだよ

370 :774RR:2018/10/02(火) 07:15:21.63 ID:ZDzhtEou.net
燃費を多めに申告するGNユーザーって頭おかしいよな

371 :774RR:2018/10/02(火) 07:44:50.91 ID:dskKCV2A.net
リッター40を1GNとする

372 :774RR:2018/10/02(火) 10:24:45.59 ID:LZcF/kkY.net
もう少しいかねーか?
1GN=45くらい

373 :774RR:2018/10/02(火) 12:35:17.52 ID:nDVFm4ZR.net
ほぼノンストップのロンツーで47km/lいったけど普段40なんて全然行かんな。慣らしの時でさえ38だったわ。普段は上のEN海苔さんと同じく28前後。@GNH

374 :774RR:2018/10/02(火) 16:17:18.53 ID:sRPbWSGw.net
>>373
ツーリングで35前後かな。
40は慣らしの時ぐらいだった。
でも普段10とか12のバイクだから30越えたらすごくうれしい。
昔乗ってた2st400は峠だと6km/lだったもんな。

375 :774RR:2018/10/02(火) 18:44:41.69 ID:+/TjR1mx.net
全開にしなければ40は余裕で行くけど
そんなにケチってどうするって言う話でしかない
まあ、最近のスクーターより10キロ少ない感じだな
全開で30ちょい ケチケチで40ちょいってとこ
スクーターだと全開で40ちょい、ケチケチで50ちょいだから。

376 :774RR:2018/10/02(火) 23:14:06.98 ID:RkVuXtF1.net
125クラスはライダーの体格によって燃費変わるから一概には言えないよね…

377 :774RR:2018/10/03(水) 07:23:06.65
ENとGNでなんでそんなに燃費が違うんだよ

378 :774RR:2018/10/03(水) 18:36:51.20 ID:S/QRDwAg.net
GZなんだけど、リアタイヤにスクーター用でもいいのかにゃ?

っていうかスクーター用タイヤって何が違うにょ?

379 :774RR:2018/10/04(木) 08:57:34.89 ID:Zmb2xWyf.net
好きにしろ

380 :774RR:2018/10/04(木) 21:59:16.90 ID:Jxz/2qyz.net
GN125ってのが新車で20万くらいなのって後進国逆車?
こーゆのでもいいかもね

381 :774RR:2018/10/05(金) 01:22:39.25 ID://D/66Tn.net
>>380
こういうパターンも

英国MUTT MOTORCYCLESの125&250モデルが国内発売に
https://young-machine.com/2018/10/01/14025/

エンジンの外観的にはGN125
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/002.jpg

382 :774RR:2018/10/05(金) 03:28:15.85 ID:h2eCtrUP.net
>>381
それに対してはこういうコメントも
[90乙]原付二種△小型限定 MT車専用[125甲] 10速目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1520290514/755

755 名前:774RR (スプッッ Sd3f-iVOz)[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 16:05:21.00 ID:qEZRjlJQd
約3000ポンドだから売値もそんくらいかね
そうすっと乗り出し50万くらいか

383 :774RR:2018/10/05(金) 04:31:47.45 ID://D/66Tn.net
メイドinチャイナのスズキのライセンス生産のエンジンって言ってる動画見っけた
2:40
https://youtu.be/L91WF0L5BsM

384 :774RR:2018/10/05(金) 07:22:32.72 ID:O4RiCSTW.net
http://www.mash-motors.fr/3323-access_thickbox/mash-cafe-racer-125cc-silver-mat.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=B-D6sSZd2QE
http://www.mashmotorcycles.co.uk/model/125cc-mash-models/mash-silver-cafe-racer-125cc
ここら辺もそうね

385 :774RR:2018/10/05(金) 07:51:23.37
GN125買って自分でカスタムした方が安い

386 :774RR:2018/10/05(金) 08:47:45.85 ID:Wq1HsqmK.net
これはカッコイイねぇ、シートレールやリアサスの角度からすると骨格はST辺りがベースかな?吸気もインジェクションみたいだし、いいなぁこれ。

387 :774RR:2018/10/05(金) 11:12:58.81 ID:c6HYmKf+.net
FI化すると始動性と引き換えに馬力落ちるんだろうな…

388 :774RR:2018/10/05(金) 14:46:20.91 ID:hZx1u8u4.net
GNHのチェーンスライダーの交換したいんだけど
スイングアームの付け根のボルトとリアサスのボルト等の締め付けトルク分かりますか?

389 :774RR:2018/10/05(金) 18:28:34.45 ID:cltstpq+.net
>>388
リヤサスは上下とも2〜3キロ
スイングアームは5〜8キロ 当然締める時はボルトじゃなくてナット側だぞ
それからスイングアーム外すなら 掃除とグリスアップはたっぷりとな

390 :774RR:2018/10/05(金) 20:10:20.59 ID:h2eCtrUP.net
>>386
[90乙]原付二種△小型限定 MT車専用[125甲] 10速目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1520290514/754

>754 名前:774RR (ブーイモ MMcf-/SuN)[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 14:39:32.93 ID:iQfpnUfvM
>>>749
>どうせまた中華バイクのOEMだろと思って、ちょっと比べてみようと
>最初にTHA ACEを見てみたらまんまおんなじフレームやった

391 :384:2018/10/06(土) 08:13:15.43 ID:pFBQ9FSs.net
>>389
ありがとう
やってみます

392 :774RR:2018/10/08(月) 16:32:00.93 ID:XEoi8Icr.net
GZ125HSのマフラーガスケットのサイズがわかる方いませんか。。

393 :774RR:2018/10/08(月) 17:24:45.88 ID:OEDdUrU5.net
メーカー:スズキ他社参考品番(キタコ):963-2000005主な適合車種:GSX-R1000等厚さ(mm):約5.3内径(Φmm):約35.0外径(Φmm):約42.0

モノタロウによるとこれだね。

394 :774RR:2018/10/09(火) 08:10:28.23
GS125にGN125のキャストホイールがついていれば完璧なんだがな、、、
そう思いませんか 皆さん

395 :774RR:2018/10/11(木) 20:26:53.94 ID:O0+0Q5og.net
無事マフラー交換できました。
が、思ったより静かにならない。。

396 :774RR:2018/10/11(木) 20:31:45.17 ID:fTZIie8n.net
GZのマフラー交感?
純正・社外品どちらでしょう

397 :774RR:2018/10/11(木) 22:47:32.46 ID:uPNdjcBy.net
EN125-2A のタイヤサイズですが
F 90/90-18 R 110/80-18 は装着可能ですか?

398 :774RR:2018/10/12(金) 00:24:51.42 ID:hOo0O++C.net
>>397
銘柄による差があるからやってみなけりゃわかんねーや。
参考になるブログはあるよ
URL貼れないんで
「en125 タイヤ交換」でググれ。

399 :774RR:2018/10/12(金) 02:28:10.17
楽天セールで半額4台って瞬殺だったの?

400 :774RR:2018/10/12(金) 07:09:26.26
CG125新車で買って現在走行距離900Km位いきましたが他のバイクも乗ってみたくなりました

GN125かGS125にのりたいな どなたか交換しませんか?

401 :774RR:2018/10/12(金) 08:54:37.36 ID:kYqaOMoh.net
>>397フロントは分からんがリアは入る。が、ラウンド形状が変わりすぎるのでオススメしない。「リアタイヤもう少し太い方がカッコイイよね」と安易やってみたがリム巾細くてタイヤ潰れてカッコ良くない。もうやりませんごめんなさい。

402 :774RR:2018/10/12(金) 11:43:10.73 ID:/Ipi3oU1.net
390です
GZで純正が煩くなってきたのでタオバオから純正を仕入れて交換しました。

403 :774RR:2018/10/12(金) 12:09:09.39 ID:sMh+VM4K.net
>>397
gt601で装着できた、干渉等なし
燃費が10パーはダウンした

404 :774RR:2018/10/12(金) 15:16:29.23 ID:C+szeGjv.net
>>398 >>401
どうもありがとうございます
やはり数値だけでは何ともいえないんですね
とりあえずいろいろ調べてみます

>>397
ありがとうございます
GT601は以前からいいなと思っていたので
一度検討してみます

405 :774RR:2018/10/12(金) 15:18:08.07 ID:SrWyuONZ.net
>>397
フロント、ロットによってはフェンダーと干渉する

406 :774RR:2018/10/13(土) 15:53:32.50 ID:GLDA8sQ1.net
新車時のチェンシンから
DUNLOPのTT100のF:3.00-18 R:90-90/18
に交換したら数割の燃費悪化があったのですが
皆さんどうでしょうか。

407 :774RR:2018/10/13(土) 15:54:05.42 ID:GLDA8sQ1.net
あ、EN125-2Aです。

408 :774RR:2018/10/13(土) 18:00:48.28 ID:sbCBmoBP.net
それが普通だよ

409 :774RR:2018/10/13(土) 18:03:50.87 ID:GLDA8sQ1.net
>>408
レスありがとうございます。
新車時に結構回して45か46km/lだったのが
36か37km/l位になったので
おそらくではあるのですがタイヤの重量なのかなぁと
勝手に思ってました。

410 :774RR:2018/10/13(土) 19:44:50.86 ID:sbCBmoBP.net
タイヤの重さもあるけど
ハイグリップの路面との抵抗や
パターンの転がり抵抗が大きいね

411 :774RR:2018/10/13(土) 22:49:38.10 ID:ajMttLEV.net
>>409
それはおかしい、空気圧見てないでしょ

412 :774RR:2018/10/14(日) 08:54:48.35 ID:HkW/ZvWs.net
てか健康食品やダイエット関係のCM見てて思うのと一緒で
比較の条件を満たしてないように思う。
タイヤ銘柄以外の条件を同じにして比べないと、何が原因かはっきりしないでしょ。

413 :774RR:2018/10/14(日) 09:26:21.51 ID:NrItZqI5.net
>>409
2.75のチェンシンより3.00のTT100のほうが外周が少し長いんだよ だから同じ距離を走ってもトリップメーターは少なく表示されるから それで燃費計算すると悪化したと勘違いしやすい
って佐藤さんが言ってた

414 :774RR:2018/10/15(月) 09:13:23.00 ID:bZYSv2RR.net
>>413
外周計算したことあるけど、メーター誤差は3%ぐらいだったと思う
だから10%も燃費落ちない。
おれもTT100使ったことおるけど燃費低下はなかったからグリップでもない

空気圧かホイールはめるときにベアリングがおかしくなったとか別の抵抗が増えたでしょ

415 :774RR:2018/10/15(月) 12:50:33.56 ID:eChjanX2.net
GS125が気になってるんだけどGS125Rって実在するの?

416 :774RR:2018/10/15(月) 13:41:52.83 ID:tBQWnn7a.net
チェーンをパンパンに張ったのが原因とかだったりして。

417 :774RR:2018/10/15(月) 20:24:28.74 ID:cLYlIKYU.net
3%外周が違うんなら悪化の3%はそれってことでいいとして
ローグリップストレートパターンの純正タイヤと
ワイドサイズでハイグリップブロックパターンのTTで変化なしということはどう考えてもあり得ないな

418 :774RR:2018/10/15(月) 22:50:42.15 ID:MgU3L1T0.net
なんか配線関係で黒いビニールの絶縁テープを巻いてある部分が
夏の間にベトベトになってるわw

419 :774RR:2018/10/16(火) 01:44:05.57 ID:9QD5sHou.net
GNの車台番号を刻印してある部分って
なんか白っぽくてベトベトした感じなんだけど
あれって、あえて上から何か塗ってるのかね?

420 :774RR:2018/10/16(火) 03:26:45.71 ID:AFCzgRhr.net
以前警察24時的な番組でチャリのシートに精液掛けるって性癖の奴を見たけど、そいつが近所に住んでいるのでは?

421 :774RR:2018/10/16(火) 07:27:34.15 ID:bQMBnPcN.net
>>418
アストロかストレートにあるハーネステープ使え。べとつかない

422 :774RR:2018/10/16(火) 17:22:21.36 ID:mtL27nDY.net
GS125Eに乗ってます。1985年製

423 :774RR:2018/10/16(火) 20:26:45.80 ID:w7BqnsKb.net
>>422
で?

424 :774RR:2018/10/16(火) 23:10:20.37 ID:TPODVKNR.net
EN125-3Fに乗ってます。2016年製

425 :774RR:2018/10/17(水) 02:08:16.73 ID:s7JjAPHH.net
背中に猫が乗って寝てます。2003年生まれ。

426 :774RR:2018/10/17(水) 08:47:55.96 ID:HjhGYQb6.net
横でセフレのおばちゃんが寝てます。1969年製

427 :774RR:2018/10/17(水) 09:06:54.04 ID:NZVYqA21.net
>>425
15歳ですか人間で言えば>>426のおばちゃんより年寄りだから大切にしてください

428 :774RR:2018/10/17(水) 09:57:32.04 ID:qZgK4XWI.net
>>426
年上のセフレか

429 :774RR:2018/10/17(水) 19:31:20.81
GS125でパンクしたら一発で走行不能になりますか?

430 :774RR:2018/10/17(水) 23:44:00.16 ID:CyqO2Unt.net
>>427
前の猫は21年生きた。今の猫も長生きして欲しい。

431 :774RR:2018/10/18(木) 16:33:58.53 ID:ceJHxXLy.net
>>415
北朝鮮製だけどな

432 :774RR:2018/10/18(木) 17:04:56.44 ID:NlbhfWUz.net
>>426
フィリピン製?

433 :774RR:2018/10/18(木) 19:18:08.95 ID:/PU82jHH.net
オリエント工業製です

434 :774RR:2018/10/18(木) 20:07:34.23 ID:KL8YQuX7.net
>>433
15年も使ってたのか・・・

435 :774RR:2018/10/18(木) 21:21:00.99 ID:6/bab9S3.net
15年?

436 :774RR:2018/10/19(金) 01:47:33.06 ID:DkNoNXLo.net
>GS125が気になってるんだけどGS125Rって実在するの?

輸出向けであったよ。

437 :774RR:2018/10/19(金) 07:20:01.02 ID:wm/t6gfL.net
>>436
ラーメン屋さん?

438 :774RR:2018/10/19(金) 08:27:23.42 ID:34U+rabL.net
いいえメンマです

439 :774RR:2018/10/19(金) 08:48:07.04 ID:uhW1jPuq.net
シナチクをメンマって呼ぶのが増えてきたのはヘイトスピーチに関連あんのか?

440 :774RR:2018/10/19(金) 09:58:34.43
AX100は日本で販売されないのかな?
2スト原2に乗りたいよ新車で

441 :774RR:2018/10/19(金) 17:07:03.10 ID:Itq+Ct+R.net
>>436
国内生産終了後、韓国にラインごと売却
今はなぜか北朝鮮でよく見かけるらしい(スズキロゴ無し)

442 :774RR:2018/10/20(土) 08:39:15.55
GS125の青ヤフオクで落札し損ねた
残念だなあ(>_<)

443 :774RR:2018/10/23(火) 06:51:31.07
GS125って赤色しか販売してないけど
ちょっと前までは白と青もあったよな
青再販売しないのか?

ていうかGS125長距離ツーリングに向いてるかな
ケツいたくならんかね?
しびれたりさ

444 :774RR:2018/10/24(水) 10:56:50.81 ID:RUleXsZ7.net
MTはギア操作している間にスクーターに抜かれる。
街乗りじゃ敵わないかな。
アクセル全開で発進してもすぐ次の信号に捕まるし。
そりゃあムキになって競争すれば2速の上まで回る頃には
スクーターなんかブッチぎっているだろうけど
実際にはこのバイクに限らず街中でアクセル煽って
高回転からのスタートダッシュなんて恥ずかしいから絶対しない
結果的に出足は軽い原2スクーターが最強だろ

445 :774RR:2018/10/24(水) 11:23:23.35 ID:NNuJT2j7.net
唐突にどうした?

446 :774RR:2018/10/24(水) 16:10:32.56 ID:OL6Zdo+s.net
クルマだってそうだけどバイクも公道で対抗心剥き出しのやつなんて一部だよ。xxxが最強とかはちょっとなあ…笑っちゃうわw

447 :774RR:2018/10/24(水) 21:01:44.29 ID:J8xh8L+Q.net
急な悟りワロタ

448 :774RR:2018/10/24(水) 22:29:29.51 ID:29lYE2y0.net
>>445>>446>>447
恥ずかしい過去の行いを悔いているのだろう
そのぐらい察してやれ

449 :774RR:2018/10/24(水) 23:00:20.72 ID:QAIC+PNf.net
多くの歩行者・ドライバーがバイクの加速を知らない。普通に走らせているときですら距離感を誤っていたりする。だから例え小排気量車といえども全開加速するなら、加速力と比例した注意力や判断力ないとヤバいよ。
殺すか死ぬか怪我するか怪我させる。YouTubeみてるとその手の事故は無数にある。もちろん自爆も。

450 :774RR:2018/10/25(木) 04:38:17.79 ID:GAeaL6Kw.net
どうした?

451 :774RR:2018/10/25(木) 12:43:12.83 ID:fIzxg55E.net
まあ似た者同士だし
https://x.imagefapusercontent.com/u/toti2000/7719692/1891594214/03.jpg
https://x.imagefapusercontent.com/u/toti2000/7719692/329164710/02.jpg

452 :774RR:2018/10/25(木) 13:54:06.03 ID:z9SG5oQU.net
ENのフロントフォークをOHしてるんだがスライドメタルってGS125E用使えるかな?
オイルシールとダストシールはGT125用が使えたけど…

453 :774RR:2018/10/26(金) 07:30:26.71 ID:5TjnF1Bo.net
EN-3F
前後ホイルの幅が2倍ぐらいあれば
かなりの不満減るんだけどなぁ

454 :774RR:2018/10/27(土) 07:50:43.30 ID:+D1McIze.net
ま、人それぞれだな
俺は小排気量に空気抵抗転がり抵抗、ホイル・タイヤ重量全て増える幅広はゴメンだ

455 :774RR:2018/10/27(土) 12:14:31.60 ID:C1c8NfCx.net
自転車みたいな前輪の幅だもんな・・・・

総レス数 1073
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200