2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part48【トリシティ】

1 :774RR :2018/07/30(月) 23:09:43.89 ID:cHdX3tlP0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■関連スレ(隔離スレ)
【三輪】YAMAHA TRICITY Part46【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532513071/

■前スレ
【ワッチョイ有り】YAMAHA TRICITY Part47【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531405394/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

212 :774RR :2018/08/23(木) 13:57:40.79 ID:X+kLbweod.net
250のトリシティ めちゃくちゃ欲しい

213 :774RR :2018/08/23(木) 14:09:27.94 ID:HN8d6Y0JM.net
155買っちまった

214 :774RR :2018/08/23(木) 15:01:05.16 ID:J5HL9F1hr.net
155でも裏山〜

215 :774RR :2018/08/23(木) 15:50:02.26 ID:pKUX18Goa.net
お色な

216 :774RR :2018/08/23(木) 16:12:29.81 ID:HN8d6Y0JM.net
白です

217 :774RR :2018/08/23(木) 16:57:39.67 ID:9062Xj970.net
155の納車待ちなんだが、オプションで追加した屋根が欠品してて、予定納車日が遅れるみたいだ。。。

218 :774RR :2018/08/23(木) 17:04:51.69 ID:re6qv84EM.net
155の納車再開してんの?

219 :774RR :2018/08/23(木) 18:52:13.84 ID:9062Xj970.net
>>218
中古だよ

220 :774RR :2018/08/23(木) 19:30:41.53 ID:DyYOq09K0.net
なぜワッチョイ無し板よりワッチョイIP板の方が荒れるのか私は理解に苦しむね
じゃあ台風直撃地域の人はサイドスタンドで駐輪して祈りながら過ごしましょうね^〜

221 :774RR :2018/08/23(木) 19:35:22.86 ID:Lwhe9rkZ0.net
いやトリシティスレで荒れると言えば、屋根付き、トライク、シートとかじゃん。
あの酷い荒れように比べたらノリオ氏のはお遊戯みたいなもんだよ

222 :774RR :2018/08/23(木) 19:58:31.77 ID:DyYOq09K0.net
屋根+ノリオ先生の煽りだから余計に火がつくんだよなあ…

223 :774RR :2018/08/23(木) 20:23:48.08 ID:BQjw1ahS0.net
旧ハイスクリーンから現行ハイスクリーン2に替えたら、
顔に風あたるけど燃費アップした

224 :774RR :2018/08/23(木) 21:58:39.70 ID:x9AcuMZZM.net
燃費とお肌、どちらが大事だというのか

225 :774RR :2018/08/24(金) 04:51:21.44 ID:9wR550vQ0.net
>>212
そろそろでるのかな?

226 :774RR :2018/08/24(金) 21:34:10.96 ID:aSbJwLDg0.net
知ってたら出荷休止の理由教えて
欠陥?

227 :774RR :2018/08/24(金) 22:07:46.49 ID:Nav9nf+60.net
向こうでよくあるストライキじゃない?

228 :774RR :2018/08/24(金) 22:54:45.37 ID:+dvokAul0.net
>>226
ABSの部品供給がナンタラ

229 :774RR :2018/08/26(日) 08:28:35.77 ID:v13+ekDv0.net
>>225
年内はでないかもよ

230 :774RR :2018/08/28(火) 21:37:54.24 ID:X5BXXPl30.net
>>205 本当におかしい人からは逃げるしか無いんだよ

逃げるほどのことはないだろう。

たかが老いぼれジジイがたわごと並べてるだけなんだぜ。

枯れ木も山の賑わいということわざもあるだろう。

231 :774RR :2018/08/28(火) 23:16:55.98 ID:0ebSKf3Ta.net
枯れ木は枯れ木であって癌細胞ではない

232 :774RR :2018/08/28(火) 23:44:34.70 ID:X5BXXPl30.net
癌細胞とは、オマエの脳みそのようなもんだといいたいわけか。
ガンマー線照射しても治らず、ごっそり摘除するしかないとか。

233 :774RR :2018/08/29(水) 05:30:42.83 ID:KXCo5M800.net
ノリオです。
23日から28日まで屋根付きアオトリで山形県の新庄祭りと
秋田県大曲の花火大会見物に行ってきました。
この間何回も雨に降られましたが、濡れずに済んでとても良
かったです。
http://imepic.jp/20180829/190290
この間、ここには全くアクセスできなかったのに、おかしいで
すね。

234 :774RR :2018/08/29(水) 05:34:39.35 ID:KXCo5M800.net
http://imepic.jp/20180829/190300
これがユネスコ文化遺産にも指定されている新庄祭りの
山車のひとつです。

235 :774RR :2018/08/29(水) 05:37:22.90 ID:KXCo5M800.net
ごめんなさい。慣れないもので。
画像のまとめはこちらです。
http://imepic.jp/20180829/190290
http://imepic.jp/20180829/190300
http://imepic.jp/20180829/190310

236 :774RR :2018/08/29(水) 05:46:41.03 ID:KXCo5M800.net
>>202

あのときの不審なコメントはやっぱりアナタだったんですか。
もう10年近くフェイスブックをやっていますが、ああいう不審な
のは、初めてでした。
ここがたとえ匿名掲示板だからと言っても、紳士なら満員電車
の中で屁をこくような書き込みはできないと思うんですけど。

237 :774RR :2018/08/29(水) 06:48:37.76 ID:Ycom6Ra10.net
あぼーん連発してるな

238 :774RR :2018/08/29(水) 07:10:14.12 ID:wS5ggGoD0.net
IPワッチョイやりますねえ!

239 :774RR :2018/08/29(水) 07:40:45.71 ID:EoYq1Fu5d.net
うちは透明だから番号飛んでるだけ

この間交差点の中のジャリで前輪滑りかけたけどこらえられた
少しの安心感がいい

240 :774RR :2018/08/29(水) 08:57:30.60 ID:l6g1cUl7a.net
>>232
癌細胞の例えの本質的な意味を理解していないあたりお里が知れる

241 :774RR :2018/08/29(水) 09:47:46.66 ID:9F/pY0yaM.net
擁護してくれる人を不審者扱いワロタw
この人、意見くれる人を敵認識してるだろ。

242 :774RR :2018/08/29(水) 10:11:15.19 ID:HbFT3kQId.net
ブレーキかけてる最中に左前輪だけポリバケツの破片みたいなの踏みつけて、そのまま片輪ロック状態で停止までいったけど
ポリバケツが地面と擦れた音がする以外は挙動の乱れとか皆無だったのには流石に驚いた
減速Gがすっぽぬける感覚すら殆ど感じなかったし

243 :774RR :2018/08/29(水) 10:22:07.10 ID:CygUx1oWM.net
つまりABSがなくてもトリは
安全ということかな

244 :774RR :2018/08/29(水) 10:59:22.81 ID:l6g1cUl7a.net
左前輪が浮くと右前輪に下方向のモーメントが発生するからな
パラレログラムリンクの効果よ

245 :774RR :2018/08/29(水) 15:14:19.00 ID:VAp64NKB0.net
ABSないと困る。

246 :774RR :2018/08/29(水) 21:04:36.77 ID:tl42OTqJ0.net
ノリオさんのFB見たい。

247 :774RR :2018/08/29(水) 22:23:52.13 ID:KXCo5M800.net
>>246 ノリオさんのFB見たい。

どうぞご覧ください。
https://www.facebook.com/norio.sugawara.9

248 :774RR :2018/08/29(水) 22:33:28.45 ID:VAp64NKB0.net
ノリオさんは弁護士だったのか。
イチャモン付けてくる奴を訴えれば良いのにw

249 :774RR :2018/08/30(木) 08:46:45.25 ID:s/BDlepsd.net
ブレーキ時にジャリや紙踏んでるとABS動作するね
トリに慣れた今となっては普通の2輪が怖い

250 :774RR :2018/08/30(木) 10:13:01.61 ID:8UbZy8b10.net
>>248

何を言われても訴えるなんていう気持ちは全くありません。
皆さんに相手にしてもらえるだけでも幸せだと思っているんですから。
今後ともよろしくお願いします。

251 :774RR :2018/08/30(木) 10:44:43.65 ID:teuqaANSM.net
>>250
(*´-`)b ご安全に!

252 :774RR :2018/08/30(木) 13:30:28.44 ID:HtIKBF0id.net
>>250
(о´∀`о)ノ

253 :774RR :2018/08/30(木) 15:58:15.20 ID:fprf3Ejjr.net
>>247
さんくす。
色々な所に旅行に行ってらっしゃって、羨ましい限りです

254 :774RR :2018/08/30(木) 17:02:24.81 ID:c/tc6EwD0.net
>>233
かっこいいですね。
荷物の積み方が良い!

255 :774RR :2018/08/30(木) 17:04:25.39 ID:c/tc6EwD0.net
げ、弁護士だったのか。
医者の次に悪どい職業じゃん

まあそれはいいとして、ヤネシティありやな。

256 :774RR :2018/08/30(木) 18:32:54.45 ID:oskhjbA/0.net
>>233
荷物すっごいなぁ
これで安定性確保できるなら屋根シティありやな

257 :774RR :2018/08/30(木) 23:08:48.50 ID:oskhjbA/0.net
屋根シティ用のワイドバイザーが出来たね

258 :774RR :2018/08/31(金) 18:04:20.66 ID:CFDySQm50.net
じっちやんに聞きたいんだが旅してる間はホテルとか旅館に泊まってるの?それともキャンプ場とかでテントでも張ってるの?

259 :774RR :2018/08/31(金) 20:36:51.86 ID:YAn4uezR0.net
>>258

じっちやんがお答えします。

この3年の間にバイクで日本一周を3回半やりましたが、全部ホテルか民宿
泊まりでした。
その後、北海道にはキャンプ場が整っていて利用料も安いことから、キャンプ
道具一式を買い、旅の半分くらいをキャンプにしてみました。
キャンプは、基本的に予約が要らないので、自由度が高く解放感を感じます
が、大きな欠点はインターネットができないことでした。
本州方面の旅でキャンプをしたのは、今回の大曲の花火大会および新庄祭り
見物の旅だけですが、近いうちに九州、沖縄方面でキャンプを張ってみたいと
思っています。

260 :774RR :2018/08/31(金) 20:44:59.31 ID:Lc8jJ9d5r.net
流石に自前のテントを連日張り続ける元気はなかったみたいだね

261 :774RR :2018/08/31(金) 20:50:49.60 ID:AQLwe47h0.net
>>259
俺はネット使うために、長期旅行の場合はレンタルWiFi利用してるよ。
http://kakaku.com/mobile_data/world-wifi/wifi-rental/

相当、山奥じゃない限り使える。
今まで使えなかったのは、岐阜県の奥飛騨って山奥だけだった。

262 :774RR :2018/09/01(土) 01:52:19.72 ID:P/q5XQ8G0.net
>>259
じっちゃん細かく教えてくれてありがとう。
やっぱりテント持っていっても全部テントと言うわけにはいかんわなぁ。おいらが同じ立場でも全部テントは自信ないわ。
でもおいらも将来そんな風に日本中旅したいな・・

263 :774RR :2018/09/01(土) 01:53:41.18 ID:YJ8zBsG40.net
日本一周を三回半とか凄いな

264 :774RR :2018/09/01(土) 20:05:46.20 ID:oLQ/BZXhM.net
>>261
wimaxを群馬の嬬恋に持って行ったこと
あるけどLTEしか使い物にならなくて、
結局、スマホ+格安SIMにした方が
使い勝手がいいという結論になったわ

265 :774RR :2018/09/02(日) 20:13:12.95 ID:ZoY0HCtm0.net
>>254

Wimax,スマホ+格安SIM,いずれも良い情報ありがとうございます。
どちらにすべきか真剣に検討してみます。

266 :774RR :2018/09/02(日) 22:02:51.64 ID:a81EsDxw0.net
俺はバイクナビ用にLINEモバイル1GB500円だな
低速なってもナビなら問題ない
モバイルルーターは充電がめんどいのよね
現地情報は普通にメインスマホ

267 :774RR :2018/09/03(月) 23:51:13.26 ID:FJ4HjRTg0.net
納期遅れの連絡後に、納期について連絡が来た人いますか?

268 :774RR :2018/09/03(月) 23:58:44.11 ID:llexPSW10.net
ロケットモバイルなら1GB300円!(ダイレクトマーケティング)

269 :774RR :2018/09/04(火) 01:59:50.85 ID:xdTWYNaU0.net
>>260
俺なんかもう朝すらテント張らないよ

270 :774RR :2018/09/04(火) 21:28:56.25 ID:G3Tio1mi0.net
>>267
納車されたって人居たよ。

271 :774RR :2018/09/04(火) 22:52:17.55 ID:wkLIDCdE0.net
>>267 連絡来たよ、今月末の予定

272 :774RR :2018/09/05(水) 04:23:10.41 ID:oPpblXKS0.net
納期の情報ありがとうございます!

273 :774RR :2018/09/05(水) 21:05:07.42 ID:jg6EL3Wa0.net
現時点のBOの納期目安
125ABS 9月中旬〜下旬頃
155 9月中旬〜10月中旬頃

受注再開は明日6日、新規オーダーはBO扱い
新規オーダーの納期目安、125ABS・155ともに10月中旬頃
トリシティ125STDも、今からのオーダーは10月中旬頃

だって

274 :774RR :2018/09/06(木) 08:41:21.86 ID:6krurSgZ0.net
267です。
まだ連絡が来ないんですが、そろそろですね。
納期の情報、ありがとうございます。

275 :774RR :2018/09/06(木) 18:25:50.99 ID:q4Fclm/70.net
>>274
3ヶ月待ち(ノ-_-)ノ~┻━┻
YAMAHAの詫び状と粗品貰った

276 :774RR :2018/09/06(木) 19:16:47.42 ID:frnVqd400.net
粗品でなにもらったの

277 :774RR :2018/09/06(木) 20:51:38.55 ID:tLInKS/g0.net
容量がニーハンクラスの水筒
俺も3か月待ちだが、注文した店がYSPじゃないから後回しになるかもな

278 :774RR :2018/09/07(金) 09:26:53.22 ID:t8pVvqBpp.net
ワールドウォーク製マウンタバーの取付け検討していたのですが、
純正ハイスクリーン(タイプ2)を利用している為、取付不可でした。
純正ハイスクリーンにも取付可能なマウントバーありませんか?

279 :774RR :2018/09/07(金) 09:37:13.17 ID:N6+80sz2d.net
>>278
スクリーン側に付けるのじゃなくて
左右のミラーを使って手前に取り付けるマウントバーはどう?
両方使ってるけど手前の方が便利

280 :774RR :2018/09/07(金) 10:54:41.22 ID:JXLtyp190.net
>>278
キジマのやつがワイズハイスクリーン対応て書いてある
品番204-0653の

281 :774RR :2018/09/07(金) 16:15:44.82 ID:veYxlE/FM.net
納期の連絡が来ないんですけど、やっぱりYSPに多く振り分けられるって事なんですね。
当然だとは思いますが。

282 :774RR :2018/09/07(金) 20:45:09.48 ID:UBWK0scva.net
YSPなんてただの代理店だから関係ないよ。

283 :774RR :2018/09/07(金) 21:04:26.90 ID:0/bzhRoyr.net
>>282
どのようなメリットがあるかは分からないんですが、YSPにする事によって何らかの便宜が図られるとは思うんですよね。

284 :774RR :2018/09/07(金) 21:51:20.62 ID:cIg+Nrp0a.net
YSPは最初の保証が3年になるってのが大きいが、ショップのメカニックのスキルが良いかってのは運次第。

285 :278 :2018/09/08(土) 21:38:02.59 ID:JSZ6yDtAp.net
››279
››280
コメント有難うございました。
既に両ミラー利用するデイトナ製マウントバーは使用中ですが、
スマホのナビ利用する上では手前過ぎで微妙なのです。
数スレ前に書き込みがあった
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078RNMCVY/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
これを直接ハイスクリーンの支柱取り付けてますが新型iPhoneだと厳しいので、
買い替え検討しておりました。

286 :774RR :2018/09/08(土) 23:15:42.81 ID:XDg2bfuv0.net
ミラーに付けるバーは、ドリンクホルダーとUSBコネクタ付けるのに丁度いい

287 :774RR :2018/09/09(日) 04:04:59.22 ID:hF1IZ04V0.net
エンジンが一万超えたあたりあら、スロット回しても、下の方のレスポンスがなく、止まってからの発進の時 たびたびエンストするので
プラグをイリジウムに替えて、エアーフィルター替えると治りますか?

288 :774RR :2018/09/09(日) 05:47:29.88 ID:/sSLVS+00.net
購入店行けよ、素人以下もいる便所の落書きに聞くな

289 :774RR :2018/09/09(日) 07:26:51.20 ID:x4RqlBC2M.net
>>288
お前には聞いてないから。
無理してレスしなくていいんだよ。

290 :774RR :2018/09/09(日) 07:43:26.92 ID:p7OTKGYha.net
やってみないとわからんよ。今のバイクや車はセンサーだらけの電子制御だからこういう症状がでたらここが原因とは言い切れない

291 :774RR :2018/09/09(日) 08:00:28.07 ID:nnKW7K6E0.net
タコ付けてるのか
1万まで回しつつ下ってなんだよ

エンジンかかってりゃプラグなんか後回しで
エアフィルターの状態見ればいいのになと
素人以下の自分だったらとりあえず見ると独り言

292 :774RR :2018/09/09(日) 08:02:35.97 ID:/sSLVS+00.net
>>289
格安の糞が糞レスすんな
アホ指摘されて事故に巻き込まれたらたまらんわ

293 :774RR :2018/09/09(日) 08:02:46.90 ID:h0u6dQIwK.net
>>287

走行10,000kmチョイでも使い方によってはあちこちにガタは出る

プラグ、エアエレメント、Dベルト、Wローラーにオイル交換

更にアクセルワイヤーのたるみにスロットルバルブの清掃、サイドスタンドスイッチの戻り不良、ダクトからの二次エア吸い込み・・・

まぁ自分で出来そうなのがプラグにエアエレメントの交換ならチャレンジして良くならなかったら購入店に相談した方がいい

プラグの交換はちゃんとした工具がなければやっかいだよ

294 :774RR :2018/09/09(日) 09:07:08.13 ID:x4RqlBC2M.net
>>292
無理してレスしなくていいんだよクソが。
皆さんありがとう。
簡単な所から見てみます。

295 :774RR :2018/09/09(日) 09:13:44.98 ID:zazG4VnY0.net
>>292
黙って見てれば良いのに一言多い奴ってどこにでもいるからなぁり

296 :774RR :2018/09/09(日) 11:01:41.35 ID:hF1IZ04V0.net
>>293
有難うございますm(__)m

297 :774RR :2018/09/09(日) 11:24:42.68 ID:BgKQOK3B0.net
>>292
au(笑)
やっぱ頭もあうあうあー^p^なんやろなあ

298 :774RR :2018/09/09(日) 11:34:25.53 ID:jZlRaBJF0.net
>>292
今頃「え?俺が叩かれる流れなの?!」とか顔真っ赤にして口角から泡吹いてそう。

299 :774RR :2018/09/09(日) 11:50:56.69 ID:J1Qk2f1VM.net
ヒドイ自演w

300 :774RR :2018/09/09(日) 12:09:18.20 ID:EgES4xMDa.net
>>293
トリってベルトドライブ?シャフトドライブ?

301 :774RR :2018/09/09(日) 12:25:42.53 ID:LXSUdPDk0.net
低回転域でのトラブルは「カーボン噛み」に依る場合が多い。
カーボンが溜まるのは、短距離移動が多かったり、ストップ&ゴーが多かったり、暖気が不十分だったりなど、混合気が濃い状態でエンジンが回る時間が長いと起きやすい。
対処としては逆に長距離一定のアクセル開度で走ること。
初期ならこれだけで症状が収まると思う。
ガソリンに混ぜるタイプのカーボン除去剤も有効。

302 :774RR :2018/09/09(日) 16:20:01.84 ID:WqAKlRg3M.net
>>300
べると

303 :774RR :2018/09/09(日) 23:18:21.42 ID:hF1IZ04V0.net
>>301
有難うございますm(__)m

304 :774RR :2018/09/10(月) 00:06:37.58 ID:8SaAf/K20.net
早速、ヤマハ純正 カーボン除去剤買いました(^-^)v

305 :774RR :2018/09/10(月) 17:24:34.08 ID:9oK8a4pY0.net
ん? こいつってプラグ交換ってめんどくさいの? カーボン溜まってるとか言う前にプラグの状態の確認するよね…。

306 :774RR :2018/09/10(月) 17:34:47.17 ID:yQfadM06M.net
>>305
別にめんどくさくないよ。
ごく普通のソケットとごく普通のスピンナーハンドル(20センチくらい)があれば普通に脱着できる。
難しい、面倒、ヤバいとほざいてるアホは車載工具並みの安もん使ってるからだよ。

307 :774RR :2018/09/10(月) 18:36:09.14 ID:0wRB++fZ0.net
なぜ(ワッチョイ e726-1EGV [222.6.46.221])と同じレベルにまで落ちるのか・・・

308 :774RR :2018/09/11(火) 01:01:33.39 ID:gBK7tQ220.net
267です。
連絡が来まして、今月の中旬に納車だそうです。
情報ありがとうございました。

309 :774RR :2018/09/11(火) 09:46:16.11 ID:DnfwhgmH0.net
北海道に渡る分が戻ってるのですね

310 :774RR :2018/09/13(木) 10:57:41.52 ID:9MUBCacOa.net
NIKEN予約開始したとのことなので電話予約した
165万で年内かもという程度しか分からん
トリシテイとかスクータばかりで
教習所以来ミッション乗ってないのが不安だけど楽しみ

311 :774RR :2018/09/13(木) 11:36:07.18 ID:m2hldYUf0.net
165万か。金持ちだな。

312 :774RR :2018/09/13(木) 12:05:29.96 ID:lRU3TsIvM.net
乗り出しで180万くらいだろ?
オートシフター、トラコン、クルコン、斬新的な機構の実現、よくこの値段で出したなと思う

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200