2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part48【トリシティ】

893 :774RR :2018/11/24(土) 21:10:04.96 ID:ql0NZv6T0.net
>>891 , >>892

あなた方が、販売店サイドの人間なんだということがすぐに分りましたよ。

日ごろから、イヤなお客に虐められているんだね、可哀そうに。

ここで遠慮なくうっぷんを晴らしてもらっても私は構いませんよ。

しかし、ただ口汚く罵るだけというのは芸がないよね。

みんなが、思わず笑い出しそうなユーモアに富んだものとか、なるほど
と頷くような含蓄あるものを望みます。

894 :774RR :2018/11/24(土) 21:17:49.24 ID:yFzWgoX50.net
>>893
お前が昨日の一連のレスをろくに見てないことがわかった。
ただのバイク趣味のオッサンだが
>>860見て販売店サイドの人間と思えるのならお前の中ではそうなんだろう。
俺はお前だけが嫌いなんだ、ユーモアなんて間を挟む必要が無いほどね。
いい加減論点ずらしはやめないか?止めるつもりはないんだろうけど。

895 :774RR :2018/11/24(土) 21:20:52.37 ID:Zh4Adi8D0.net
ブレーキパット消耗したらキーキー鳴ってくるから分かるだろに
・・・

896 :774RR :2018/11/24(土) 21:23:27.09 ID:mWe0DvDB0.net
>>893
ノリオ・・・もうトリシティは諦めてピースボートかなんかの問題だけに注力しとこうや

897 :774RR :2018/11/24(土) 21:25:05.44 ID:ql0NZv6T0.net
..>>891 まぁ、口汚いのはお前にだけなんだけどな。

ウソ言いなさんな。

あんたは、ここだけでなくNIKENスレでも、だれ彼構わず
狂犬みたいに汚い言葉で吠えまくっているくせに。

こう言ったら、狂犬に怒られかもね、へんな奴のたとえに
使うなと。

898 :774RR :2018/11/24(土) 21:29:29.91 ID:yFzWgoX50.net
>>897
NIKENスレ見ては居るが書き込んでないぞw
試しにどのレスかいくつか拾い出してみ?
つーかお前、今顔が真っ赤だよな?
お前の見当違いがとうとうあさっての方向に向き始めたぞ?
まぁとりあえず落ち着いて俺が書き込んだと思われるレスを教えてくれ。

899 :774RR :2018/11/24(土) 21:36:02.98 ID:yFzWgoX50.net
あー休憩中に気まぐれで書き込んだの思い出したわ
向こうのスレ784だ。
ノリオが思ってる俺のレスはどれだろう?たのしみだねえ。

900 :774RR :2018/11/24(土) 21:45:51.01 ID:uhikyIEoM.net
ノリオバカすぎてワロタw

901 :774RR :2018/11/24(土) 21:46:13.80 ID:CTKcEWq40.net
今日一般道で走ってるの初めて見た
けっこう速度出して走ってたけど
実際どんなバイク?

902 :774RR :2018/11/24(土) 21:47:19.87 ID:ST3Tq9nPa.net
普通に走る分には本当に普通のバイク

903 :774RR :2018/11/24(土) 21:47:58.14 ID:ql0NZv6T0.net
>>894 いい加減論点ずらしはやめないか

この言葉、そっくりあなたにお返しします。

私は、販売店に費用を請求しようと考えたことなどないですよ。
ただ、かかりつけの販売店が、ブレーキパッドの交換時期を教えて
くれなかったことに不信感を持ったと言っているだけですよ。
良く読んでくださいね。

あなたは、バイクが趣味のおっさんだと言いますが、相当経験もあり
メカにも詳しいんでしょう。

もし、バイク屋が、あなたのようなレベルの高い人間しか相手にしな
いというなら、バイク人口はどんどん減るばかりになってしまうでしょう。
あなた自身だって、いつかはいなくなるわけだから。

タイヤ、プーリー、オイル、クーラント等の交換時期すら自分では分
からないというようなレベルの初心者でも、どんどん取り込んでゆく
ようにしなければ、これからのバイク界は、縮小してゆくばかりでは
ないですか。

904 :774RR :2018/11/24(土) 21:49:02.74 ID:dAtGeptQ0.net
最近ブレーキパッドが完全に鉄パッドになってたから交換したけど
シャリシャリ異音が酷くて、素人でも異常が出てるのはわかるレベルだぞ・・・

905 :774RR :2018/11/24(土) 21:50:41.04 ID:mWe0DvDB0.net
>>903
急にナイケンスレを出してきて論点を変えたのはノリオだよね?
ナイケンスレで>>898が口汚く煽ってた書き込みはよ

906 :774RR :2018/11/24(土) 21:54:29.32 ID:auXU0aAlM.net
>>866
以前にブレーキパッドと距離のお話をされていた方でしょうか?
確かハーレー取扱店だったかと存じます。
本来、その価格帯の車両を扱うのであれば、メカのレベルも高いと良いのですが、残念ですね。

まず、お感じになっている点はおっしゃる通りだと思います。
途中のコメントで少し方向性がずれてしまっていますが、
そのお店の甘い部分や想定と異なる部分があるのかもしれません。
不信感が強まっておられる以上、今後どんなサービスを受けても、解消されることは少ないと思います。
また、あってはならないのですが再度行き違いや大きなトラブルが生じた場合、お身体に関わる可能性があります。
どちらかべつのお店にお願いするのが良いと感じます。

その都度その都度、費用や作業に関して正当な理由はあると思いますが、“理由付け”に感じてしまえば気に入っておられるトリシティ生活も寂しくなってしまいます。
久しぶりに出てきた、特殊で愛すべき(ツッコミどころも満載の)、作り手の気持ちの見えるバイクです。
長く楽しんで頂きたいです。

907 :774RR :2018/11/24(土) 21:56:55.10 ID:ql0NZv6T0.net
>>904

おっしゃるとおりです。

ブレーキをかけると後輪付近から、かすかに擦れるような
音がしたので、すぐにバイク屋に持ってゆき、その部分を
見てもらったら、後輪のブレーキパッドが擦り減っていて
ブレーキディスクまでイカレテいるということだったんです。

908 :774RR :2018/11/24(土) 21:58:13.13 ID:CTKcEWq40.net
>>902
50キロ60キロ出しても安定性あるもんなの?
限界を越えると急に挙動が怪しくなることはないの?

909 :774RR :2018/11/24(土) 22:00:26.92 ID:9I9Kg+fT0.net
>>856
それ何処にゴネてもたとえ裁判しても無理だぞ 脳は大丈夫か?

910 :774RR :2018/11/24(土) 22:08:31.40 ID:ql0NZv6T0.net
>>905

再三にわたり大変有益なアドバイスをいただき、誠に有難うございます。

見るに堪えないような汚い言葉の応酬に辟易されているのでしょうが、
それにもかかわらず、実のあるお言葉を賜り恐縮します。

いままで頂戴したご助言の数々を肝に銘じて、トリシティーを長く愛して
ゆきます。

トリシティーは良いバイク、トリシティーに乗るひともみんな良いひと、
ここで口汚く罵るひとだって、ホントは良いひとだと信じています。

重ねて厚く御礼申し上げます。

911 :774RR :2018/11/24(土) 22:12:53.45 ID:ql0NZv6T0.net
>>906

大変失礼しました。

再三にわたり大変有益なアドバイスをいただき、誠に有難うございます。

見るに堪えないような汚い言葉の応酬に辟易されているのでしょうが、
それにもかかわらず、実のあるお言葉を賜り恐縮します。

いままで頂戴したご助言の数々を肝に銘じて、トリシティーを長く愛して
ゆきます。

トリシティーは良いバイク、トリシティーに乗るひともみんな良いひと、
ここで口汚く罵るひとだって、ホントは良いひとだと信じています。

重ねて厚く御礼申し上げます。

912 :774RR :2018/11/24(土) 22:15:05.56 ID:LwKau/2u0.net
>>883
バイクも12ヶ月点検は義務じゃなかった?
自分でできなければ業者に点検してもらえば良いだけの話
自分の整備不良を棚に上げて業者に責任をなすりつけるのは筋違い

913 :774RR :2018/11/24(土) 22:15:38.19 ID:uhikyIEoM.net
>>910
ちょ待てよw
あんたも少なからず汚く罵ってるよな?
なにいきなり何事も無かったようなレスしてんのよ?
あんたが馬鹿にされてるのそういうとこだぜ?

914 :774RR :2018/11/24(土) 22:22:01.47 ID:9I9Kg+fT0.net
>>908

>50キロ60キロ出しても安定性あるもんなの?
問題ない余裕

>限界を越えると急に挙動が怪しくなることはないの?
限界とは速度? そもそもそんなスピード出ない 街乗り40〜60kmで特に快適 80km超えるとさすがに不満は出るけど、それは前輪リーン機構の問題ではなくエンジンパワーの弱さと車体剛性、重量(軽めなので弾む)、短さ由来かと
トリより大きく重くなる3CTはこの辺り向上しそうなので気になるなら数年待っても良いかと 俺は出たら即買い換える

915 :774RR :2018/11/24(土) 22:22:18.29 ID:ql0NZv6T0.net
>>913

良く読んでください。

「汚い言葉の応酬」と書いているでしょう。

応酬とは、どういう意味か分かるでしょう。

916 :774RR :2018/11/24(土) 22:25:32.28 ID:ql0NZv6T0.net
>>912

どちらの業者さんですか。

917 :774RR :2018/11/24(土) 22:27:03.47 ID:9I9Kg+fT0.net
>>911
あんた、以前から過剰反応する悪い癖があるけどレス返す際は深呼吸と音読してからにしなよ
連投しているだけで馬鹿と思われるのが匿名掲示板だからID赤くするのも自粛してくれ

918 :774RR :2018/11/24(土) 22:29:39.84 ID:uhikyIEoM.net
>>915
書き方が悪かった。
少なからずケンカ売ってるんだから
ナイケンスレのレスはよ出してよ。
こいつだ!ってゆーレスあんでしょ?
もっと燃やそうよねえ!

919 :774RR :2018/11/24(土) 22:33:26.96 ID:9W72Ln7I0.net
80km辺りまでは快適に走れるよね
それ以上だとちょっとつらい

920 :774RR :2018/11/24(土) 22:46:41.28 ID:ql0NZv6T0.net
>>898 つーかお前、今顔が真っ赤だよな?

あなたは千里眼ですね。すごいです。

おっしゃるとおり、今鏡を見たら、自分の顔が真っ赤です。

あなたを自分の立場に置き換えて考えただけで、恥ずかしくて恥ずかしくて
どうにもならないんです。

こればかりは、自分が首をくくったからと言ってもどうにもならないもんね。

921 :774RR :2018/11/25(日) 00:07:39.86 ID:Hdnunq96M.net
155よりもうちょっとパワーが欲しいオレは3CTキターウヒョーとはなんないんだよな

922 :774RR :2018/11/25(日) 00:36:09.60 ID:hDNds8X90.net
3CTはセンタートンネルがな
構造上仕方ないんだけど、普段遣い用として155トリシティを使ってる身としては、単純な上位互換って見ることができない

923 :774RR :2018/11/25(日) 00:39:39.39 ID:vPiWfdgV0.net
まぁ単純な上位互換じゃないから見ることが出来なくて普通だと思うが

924 :774RR :2018/11/25(日) 00:40:03.26 ID:1HlvQeS70.net
ノリオがここに来て毒されてから三百代言の言葉しか浮かんでこんわ・・・
よう今までやってこれたな…

925 :774RR :2018/11/25(日) 00:43:31.56 ID:hDNds8X90.net
まあその通りなんだけどね
実際250CCクラスのスクーターでセンタートンネル無いのなんて、すぐにはベスパくらいしか思い浮かばないし
低いセンタートンネルとなるとバーグマンくらいだし・・・

やっぱ難しいんだろうね

926 :774RR :2018/11/25(日) 00:45:31.56 ID:hDNds8X90.net
あ、でもそうか、ロック機構ついてるなら立ちごけの心配性がだいぶマシになるから、乗ったら乗りっぱなしって考えるとセンタートンネルあってもか・・・
やっぱ迷うわ、試乗早く来ないかな

927 :774RR :2018/11/25(日) 01:43:04.03 ID:Pdzc5awQa.net
>>924
逆だよ、完全にイっちゃわないとここまでアレにはなれない
ブレーキの一件で確信したけど奴さんは軽い脳梗塞やってて局所的に認知機能が失われてるんだと思う
五感から得られる情報を脳が処理できなくなってる。高速道路を逆走する連中と同じ、自分が意識していないものを認識できてない

928 :774RR :2018/11/25(日) 06:03:57.68 ID:Xpi6cMDf0.net
>>911

12か月点検の件は明言されていないので…。
これからも乗り続けるこであれば、買った時に貰った取扱説明書を読み返してくだい。
タイヤやエンジンオイルや冷却液の交換時期、もちろんブレーキパッドの点検の方法を記載さらています。
これはメーカーが推称する最低限の自己点検事項です。
もちろん店に丸投げでも構いませんが…。

そんなことで不快になると嫌ですよね。そんなことで店に命を預けるのは嫌ですよね。
さらに言えば、納得するまで店と話をしなさいよ。ここで聞いても結論はでませんよ。
店を換えるなら、前の店の不満は喋らないでね。振り出しに戻るから。

929 :774RR :2018/11/25(日) 08:51:11.69 ID:JZFHJ8YJ0.net
直情レスで煽ってきた割にNIKENスレの俺の書き込みを教えてくれないのか・・・
自分が論点ズラしてることも自覚が無いようだし
>>920では最早何を書いてるのかまったく理解ができん。
マジで痴呆入ってんじゃねーかと思うレベル。
早いとこ免許返すかこけて死んでけよ老害。

930 :774RR :2018/11/25(日) 09:26:08.10 ID:OJS7cpzB0.net
老害だよな
こうはならないようにしよう

931 :774RR :2018/11/25(日) 11:02:37.67 ID:RcsJXYHS0.net
>>930

オメ、すでに老害になってるんでね〜の。いくつなんだい。

50〜60なんていうのは、いつ棺桶に入ってもおかしくね〜んだよ。

932 :774RR :2018/11/25(日) 12:08:49.30 ID:Wo4owEfK0.net
>>895
キーキー鳴ったらディスク迄交換だぞ

933 :774RR :2018/11/25(日) 12:23:58.59 ID:UqPA4o7T0.net
俺も50過ぎたがあんな基地害みたいではないなぁ 

ニートで視野が狭く独学という言葉が自分の辞書にはないんだろう

934 :774RR :2018/11/25(日) 12:39:17.21 ID:hHccQg7Jd.net
買って3ヶ月位なのにキュキュキュキュ鳴るのはなんでだろ

935 :774RR :2018/11/25(日) 12:59:02.28 ID:kOzn5fjLa.net
変だと思ったら買った所に持ってって聞いてみるのが一番いいよ

936 :774RR :2018/11/25(日) 13:10:13.31 ID:80f9QFk50.net
タイヤにゴマちゃんでも挟まってんだろ

937 :774RR :2018/11/25(日) 13:11:40.71 ID:UqPA4o7T0.net
そうそう何でここで聞くのかね

938 :774RR :2018/11/25(日) 13:43:20.68 ID:I+KRmku0a.net
トリちゃん「キュッキュキュッキュ」

939 :774RR :2018/11/25(日) 13:53:22.10 ID:ZjKBZsOfM.net
ノリオ
反論できず
逃げの一手
たぶん、都合のいい所だけ脳内に残っているのだろう。
元弁護士のくせに弱すぎてワロタw

940 :774RR :2018/11/25(日) 14:11:02.37 ID:6eltHt5Oa.net
>>883
お店に騙されてませんか?
ブレーキパッドは、ユーザーが目視で自分で確認して交換時期を判断するものです
お店の人が
目視では「見えない」場所だから確認出来なかった
というのが嘘だとしたら?

それが嘘ならみんなが言ってるように、ブレーキパッドは目視で減りを確認できるという事になります
ちなみに僕は自分で目視で確認して、交換を頼みましたよ

941 :774RR :2018/11/25(日) 14:14:14.25 ID:UqPA4o7T0.net
ブレーキがどこについているかわからない人だから構ってはいけない

942 :774RR :2018/11/25(日) 14:33:42.19 ID:da//Sb6ha.net
https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/ninchisho/find/

ブレーキパッドの損耗に気付かなかったという「結果」はこの際あんまり大事じゃない
奴さんヤバいのは、お店の人に説明されなかったことは気にしない、意識しないという、結果に至った「過程」
そしてその原因を「自分の注意力不足」であると本心から認められない「反応」

弁護士なら「免許」の法的な意味は分かってるよね
自動車の構造についても一定の知識を有していると公安委員会が判断するから「免許」されるんであって、それがなければ当然に自動車の使用は禁止されるべき
車検義務のない軽二輪や原付に乗るのに自分で保安装置の目視点検さえやらないんじゃ自動車を使用することを許されるに値する知識、技能を有していないんだよ
逆走とかやらかす前にさっさと免許返納した方がいい

943 :774RR :2018/11/25(日) 14:40:27.67 ID:I+KRmku0a.net
当人にどこまで自覚あるか知らんがクレーマー体質なんだろうね
「こんなの頼んでない! ぼったくりか!?」
「そんなの聞いてない! どうして教えないんだ!!」
こんなの続けば店側も注文以外は一切関わらず他に消耗あっても伝えなくなる、当然の対応

俺自身はメカに興味ないので信頼してバイク屋に全投げしてる 不満があっても常に追い金で依頼しなおす

944 :774RR :2018/11/25(日) 15:05:49.20 ID:JZFHJ8YJ0.net
>>942
彼はたとえば、人を轢き殺しても罪を償い乗りたければ幸福追求権?とかで乗れば良いという
元弁らしい論法ずらしでまくし立てるんですよ。
人を轢き殺した心情も考慮できない、1か10の論法を強いてくるんだ。
誘導尋問と循環論法でしか話せない狭い人。

945 :774RR :2018/11/25(日) 15:35:38.03 ID:da//Sb6ha.net
>>944
弁としてはある意味ハズレではない
が、プライベートと仕事で思考を切り替えられない時点で弁護士、というより社会人失格

946 :774RR :2018/11/25(日) 16:57:36.84 ID:hDNds8X90.net
そういえば、大阪の知事やってた元弁護士が本で書いてたらしいが
とりあえず相手を適当に罵倒して怒らせて、互いに悪口言い合う状況に持ち込んでから、もうこんな不毛な議論やめましょうよって言ってマウントを取って
そこから自分が手動取るって戦法があるとかなんとか

947 :774RR :2018/11/25(日) 18:05:52.39 ID:QRhhQh2I0.net
小径前二輪の自転車乗ってみたけど トリシティってよくできてるって再認識させてくれたわ

948 :774RR :2018/11/25(日) 19:17:06.36 ID:9Y9DIDGBM.net
マイチェン前マッドブルーをを中古で購入しました。
3輪面白いね!

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org560073.jpg

949 :774RR :2018/11/25(日) 19:19:03.02 ID:UqPA4o7T0.net
隣のSDRかっこいいな

950 :774RR :2018/11/25(日) 19:26:14.38 ID:kOzn5fjLa.net
オフ車についてるリアボックスはNBSかな?

951 :774RR :2018/11/25(日) 19:40:10.84 ID:Iiiim/o70.net
手前の前2輪ママチャリすげぇ

952 :774RR :2018/11/25(日) 19:50:02.35 ID:ERwk2Fhea.net
自作したんか

953 :774RR :2018/11/25(日) 21:00:01.04 ID:kOzn5fjLa.net
自転車はワイカじゃね
前2輪自転車けっこうあるやろ、ランドウォーカーとかバンビーナとか

954 :774RR :2018/11/25(日) 22:55:47.79 ID:RcsJXYHS0.net
>>942

どちらの業者さんですか?

それが分かれば、その店には誰も行かなくなるでしょうね。

技術力もないくせに言うことだけはデカいだもん。


匿名版というのは、あなたのような夜郎自大のためにあるようなものだね。

955 :774RR :2018/11/25(日) 23:16:56.39 ID:RcsJXYHS0.net
>>929

お答えが遅れて申し訳ありませんでした。
私にも生活があるものですから。

匿名板ですから、数多くのコメントからいちいち貴殿ものを特定
するのは不可能です。

ご本人のあなたから、これとこれは自分のもので、これとそれは
自分のものではないと明らかにしていただく以外にありません。

あなたがそれをしてくれない以上、それら全部があなたのものと
解釈するしかないです。

それがいやなら、次からは、せめてハンドルネームだけでも表示
してください。

956 :774RR :2018/11/25(日) 23:51:40.48 ID:1HlvQeS70.net
>>955
>あんたは、ここだけでなくNIKENスレでも、だれ彼構わず
>狂犬みたいに汚い言葉で吠えまくっているくせに。
この発言は撤回ですか?
ノリオよ・・・ほんと頭大丈夫?

957 :774RR :2018/11/26(月) 02:24:07.66 ID:AH/EJDG/0.net
>あなたがそれをしてくれない以上、それら全部があなたのものと
>解釈するしかないです。

マジキチ宣言ktkr
あんたの方こそ固定ハンドル名乗ってくれない? NGいれますんで。

958 :774RR :2018/11/26(月) 06:48:24.77 ID:iJoHR4JC0.net
>>955
おい死に損ない・・・お前から決め付けで煽ってきてるよな?それは理解できてるか?
そのレスは自分から逃げてるって言ってるのも・・・理解できてねえだろうなw
典型的な老害に成長したなぁ。
今後はお前が現れるたびに叩くわ。

959 :774RR :2018/11/26(月) 06:51:03.19 ID:qMq2y3TX0.net
>>956, >>957

いちいちアカウントを変えながら、ご苦労様です。

三百代言なんていう古い言葉(調べてみたら江戸時代に300文
という安い費用で雇われた代言人のことらしいですね。)を使って
いること、他方、パソコンを使いこなしていることなどから、あなた
をプロファイルしてみると、60歳前後の男、わが身の不遇を他人
にぶつけて心のバランスを取るしかない小心者、毎晩の深酒に
より、心身ともにボロボロになり、人間としての最低限の自尊心
すら持てなくなってしまったひと、そんなのが浮かんできますが、
本当は全然違っているんでしょう。
本当は、現役の高校教師とか、市役所の福祉係とか、変わり者
の医者とか、なのかな(笑)。

960 :774RR :2018/11/26(月) 07:39:26.71 ID:ArpUfwqO0.net
>>959
残念やけどまだ30代やなぁ
あとIPが出る板で自演疑うとかなかなか余裕が無いんやな
古い言葉やいうても今はネットで何でもわかる時代やで
プロファイルや言うてるけど、それ5chで叩かれた奴が苦し紛れに書くのとそっくりやで
しっかりせぇよおっさん

961 :774RR :2018/11/26(月) 07:56:24.63 ID:LwmhqyDUa.net
ノリオ氏
いい加減無駄な長文の書き込み、迷惑なんですが。
>>931の書き込みやその他の書き込みを見るに、何か病んでいるかもしれません。
こんなところに書いているよりも診てもらう方が良いと思いますよ。

962 :774RR :2018/11/26(月) 09:26:34.58 ID:ZSlBjQKTM.net
ノリオのレスがだんだん汚くなってきたなw
元弁護士と持ち上げてたお前ら、厨房と変わらん痴態を目にしてどう感じてる?

963 :774RR :2018/11/26(月) 09:42:39.81 ID:a/mJZ8380.net
>>866
ブレーキパットの磨り減りなんて自分で見ろよ。大体ローター壊れる前にキーキー音でわかるだろ。

964 :774RR :2018/11/26(月) 10:12:13.23 ID:PTdf92dFa.net
>>954
お前は自動車運転を許されるに値する知識と技能を有していない
そこに販売店云々は何も関わっていないぞ?

965 :774RR :2018/11/26(月) 11:06:42.52 ID:6V15frJ8a.net
いいからさっさと固定ハン入れろキチガイ

966 :774RR :2018/11/26(月) 11:28:11.51 ID:fQ5pZbC40.net
心の病を早く治した方がいいよ はやく精神科に行きな

967 :774RR :2018/11/26(月) 12:13:52.65 ID:PTdf92dFa.net
>>966
心の病ではなく認知症の初期症状

968 :774RR :2018/11/26(月) 12:19:40.40 ID:fQ5pZbC40.net
認知症には水分補給がいいそうだ 毎日1.5?以上水分獲れよ

969 :774RR :2018/11/26(月) 12:31:01.15 ID:BA6ClxS+0.net
>>959
IP出てるのに自演扱い。
プロファイルの資格も技術も無いのに人物像の勝手な憶測と人格攻撃。
テンプレみたいな悪手だらけで反論できる材料が無いんだね。
弁護士の仕事を譲った身近な人がまだ居るならこのスレ見せて一度相談したほうがいいよ。
これはあなたを本当に心配してできるアドバイス。
そうしたうえで誹謗中傷と取るなら開示とか必要な手段施せばいい。

970 :774RR :2018/11/26(月) 13:17:15.16 ID:G8wuTx/SM.net
ノリオの意見も有りだと思う。
より良いサービスを求めて店を移るのはノリオにとっても店にとってもいいこと。
パッドを確認しないどころか、軽自動車に軽油を入れるやつがいる世の中だから、いろんなサービスの形があっていいと思う。
ただ思うのは、居眠り運転して死にかけて生還したのに、重要なパッドを確認しないのは、他人の命や愛車と自分の体を軽視しているようにも感じる。

971 :774RR :2018/11/26(月) 17:51:33.38 ID:qMq2y3TX0.net
>>960

30代でそこまで病むものなのか、我驚愕す。

972 :774RR :2018/11/26(月) 18:10:09.05 ID:thr3AS2P0.net
彼が9万円とられて明細書をUPしたのはだいぶ前な気がする。で、リコールで再び12000円取られるといい、よくよく聞くとディスクが…。
ただね、バイク屋も酷くない?
大嫌いだからと言ってもパッドの残量位教えてやれよ。
もっとも説明したけど彼が、
■理解出来なかった
■耳が遠く聞こえなかった
■右から左へ聞き流した
■忘れた
などなどあるけどね♪

973 :774RR :2018/11/26(月) 18:27:58.27 ID:ArpUfwqO0.net
>>971
あ、これ病んでたんかw
自分に反発して来る奴は全員病んでる奴って思ってれば、人生も辛くないだろ?w
しっかりせぇよおっさん

974 :774RR :2018/11/26(月) 19:39:31.55 ID:m4dNBCtCa.net
>>973が病んでようがいまいが、保安装置の目視点検を怠る奴に自動車運転技能がないことには変わりない

975 :774RR :2018/11/26(月) 20:06:44.71 ID:ZSlBjQKTM.net
返答レスがおかしいけどこのジジイもしかしてブラウザで見てんのかな?
都合の悪いレスは無視してんの?

976 :774RR :2018/11/26(月) 20:15:00.56 ID:YvP2iTcOp.net
いきなり話をぶった斬るけど、みんなは何ccのLMWが最適解だと思う?

俺としては250ccで自立ありというのがかなり魅力的。
車検があってもモアパワーを求める人や125ccでファミバイを優先する人、大きさ一緒で高速乗れる155ccなど…。
車体の構造上どうしても重くなってしまうので、同排気量よりちょっとだけパワーがあってガソリンタンクが大きいと理想的。
メットインの大きさは少なくても平気かな。

977 :774RR :2018/11/26(月) 20:29:23.62 ID:G8wuTx/SM.net
車体は155サイズでパワーは250のLMW が欲しいです

電動アシストに期待

978 :774RR :2018/11/26(月) 20:29:57.44 ID:thr3AS2P0.net
>>976
二台目持ちなんで125で問題ない。
維持費安いし。

979 :774RR :2018/11/26(月) 20:34:41.75 ID:nHA5f4NsM.net
重さそのままで200cc
あと蓋付き前カゴ標準装備

980 :774RR :2018/11/26(月) 21:08:22.85 ID:SiVg9Hp9a.net
3CTは日本仕様で250を積んでくると思っている。
50ccのアップで車検ありは間違いなく売れない。
400ccもありだが、重くなって取り回しが悪くなるのも売れない要素。
250ccで3CTが出れば即買いするよ。

981 :774RR :2018/11/26(月) 21:20:10.35 ID:Ee1JvJoRa.net
安定性を活かした400クラスのツアラーやクルーザーとかなら定年後ののんびり旅には良さそう

982 :774RR :2018/11/26(月) 21:24:48.05 ID:kwVQViGV0.net
短距離はトリがあるから中距離となると250とかはきついし
400-600
これで車重も問題ない程度までいける
日本規格無視だよ、今後は

983 :774RR :2018/11/26(月) 22:59:45.99 ID:OBcCYiDu0.net
>>979
蓋つきカゴ?ジョグポシェみたいな?

車体今のままで250か車体大きくなって650位でもいいかな。

984 :774RR :2018/11/26(月) 23:05:35.72 ID:omD8QxgnM.net
日本専用になっちゃう250ccは期待薄いよね。バークマンみたいに200ccで良いよ。

985 :774RR :2018/11/26(月) 23:45:47.47 ID:L8LfcvS+0.net
>>972
パッドの残量なんて使い方で変わるから
いつくらいに終わりますねなんて言ってくれないよ

986 :774RR :2018/11/27(火) 00:39:35.96 ID:BP483UnQM.net
>>983
そうソレ
以前ポシェ乗ってたけどアレすごく便利なんだよね

987 :774RR :2018/11/27(火) 00:56:54.45 ID:ZApZSrYjp.net
トリシティのフロント周りだと充分可能か。
後はデザインがね。

988 :774RR :2018/11/27(火) 10:40:49.87 ID:z6Q1umDn0.net
3CTはロック機構あるみたいだし、楽しみではあるなー

989 :774RR :2018/11/27(火) 10:40:56.53 ID:TEg9rQihM.net
バックギア付けて欲しい

990 :774RR :2018/11/27(火) 13:00:54.00 ID:JHsbmjqC0.net
600位がいいなぁ〜。
250じゃ、高速でパワー不足を感じそうだし、
400は、中途半端感がある。
購入層の想定次第かね

991 :774RR :2018/11/27(火) 13:06:46.29 ID:z6Q1umDn0.net
元のエンジン的に、その辺りはエンジン全部用意されるんじゃない?
250、400、600と揃い踏みになりそう

992 :774RR :2018/11/27(火) 15:10:14.76 ID:964yCspw0.net
250以下って国外生産だよね。
600できっちり作り込んで欲しい。

993 :774RR :2018/11/27(火) 15:11:05.42 ID:8p7RmHeL0.net
海外です何言ってるのか

994 :774RR :2018/11/27(火) 15:40:32.93 ID:PSpbHX0c0.net
バカだから埋めに来た

995 :774RR :2018/11/27(火) 15:41:41.80 ID:PSpbHX0c0.net
どんどん埋めて            

996 :774RR :2018/11/27(火) 15:42:17.37 ID:PSpbHX0c0.net
とにかく埋めてしまいましょう            

997 :774RR :2018/11/27(火) 15:43:15.70 ID:PSpbHX0c0.net
そろそろ閉めます

998 :774RR :2018/11/27(火) 15:44:06.84 ID:PSpbHX0c0.net
もう落としましょう

999 :774RR :2018/11/27(火) 15:45:24.05 ID:PSpbHX0c0.net
完予             

1000 :774RR :2018/11/27(火) 15:46:11.44 ID:PSpbHX0c0.net
<<糸冬予>>

1001 :774RR :2018/11/27(火) 15:50:04.55 ID:K+q/92Aw0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200