2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX150 Part38

725 :774RR:2018/11/06(火) 22:52:22.53 ID:z5iXXNQ8.net
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません

だから

>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww

726 :774RR:2018/11/06(火) 22:55:27.83 ID:0xHrUNA0.net
まだ発狂が収まらないとは
そんなに悔しかったのか

727 :774RR:2018/11/06(火) 22:56:55.56 ID:z5iXXNQ8.net
>規制をおとなしく守る気はないもんでw

おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ

いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww

728 :774RR:2018/11/06(火) 22:59:57.24 ID:M4CBqI6i.net
>>716
横レスだけど、「罪の意識」って、「責任」の意識だね。
「罪」は、「構成要件」と「違法性」と「責任」から成立する。
ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。

例えば、深夜に40キロ制限のだだっ広い人通りのない道路を、60キロで走っても
危険性はないので、違法性の意識は働かない。
しかし、「制限時速を超えている」という、「ああ違反している」との認識は
あるはず=「けしからん行為」だという責任の意識は生じる。

つまり、「そこで、スピード出したらダメでしょ(危険でしょ)」って
ところには違法性・責任の意識が働くが、単に高速道路で120キロ出したところで
危険性はなく違法性の意識は働かない → 行政罰の問題

まあ、PCX150では高速限界が110キロ前後なので、「物足りない」というのは
事実であろうが、それで、「速度違反が・・・」シノゴノいうのはナンセンス。

結論を言うと、ワケがわからないケンカするのは、このスレを汚すだけ
なので、「他でやってくれ」

729 :774RR:2018/11/06(火) 23:01:25.05 ID:z5iXXNQ8.net
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww

730 :774RR:2018/11/06(火) 23:03:28.23 ID:y9ubZkvj.net
これだけあぼーんが多いと手間かけてあぼーんした甲斐があるわ。
俺のためにもっと頑張ってくれや。

731 :774RR:2018/11/06(火) 23:05:57.55 ID:z5iXXNQ8.net
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ

732 :774RR:2018/11/06(火) 23:10:32.54 ID:z5iXXNQ8.net
>>規制をおとなしく守る気はないもんで

これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや

733 :774RR:2018/11/06(火) 23:15:11.53 ID:z5iXXNQ8.net
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる

いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!

734 :774RR:2018/11/06(火) 23:20:08.72 ID:z5iXXNQ8.net
おいどーーーしたエテ公!

オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ

735 :774RR:2018/11/06(火) 23:24:58.24 ID:z5iXXNQ8.net
低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww

だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww

736 :774RR:2018/11/06(火) 23:29:39.55 ID:z5iXXNQ8.net
>>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな

途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー

737 :774RR:2018/11/06(火) 23:34:09.62 ID:z5iXXNQ8.net
>>648
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww

バカはこれだからw

738 :774RR:2018/11/06(火) 23:42:49.49 ID:z5iXXNQ8.net
>>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ


>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。

↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや

ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー

739 :774RR:2018/11/06(火) 23:54:29.28 ID:z5iXXNQ8.net
>>618
エテ公が

悔しいのぅ〜

 悔しいのぅ〜〜

  悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW

740 :774RR:2018/11/06(火) 23:59:11.10 ID:z5iXXNQ8.net
>>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ


>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。

↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや

ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー

741 :774RR:2018/11/07(水) 00:01:40.09 ID:1S488Og5.net
とうとう一晩中やっていたのか
やっぱり人間本当のことを言われるのが一番頭にくるんだな

742 :774RR:2018/11/07(水) 00:03:57.38 ID:CCq1Lpqb.net
>>572
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる

↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな

https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c

一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww

743 :774RR:2018/11/07(水) 00:05:15.34 ID:ijq3hVkv.net
>>642
そういう楽しみかたもあるのか
ユーチューバーになってそれやろうかな

744 :774RR:2018/11/07(水) 00:08:35.21 ID:CCq1Lpqb.net
>>629
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ

たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな

ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww

大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな

こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ

745 :774RR:2018/11/07(水) 00:13:13.00 ID:CCq1Lpqb.net
>>604
>僕の違反は正しい違反です!

違反を屁とも思わないと言い放つキチガイを糾弾すると、
自分の違反は正しいと言ったことになるという論理的な説明しろやエテ公www

746 :774RR:2018/11/07(水) 00:17:47.95 ID:CCq1Lpqb.net
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww

747 :774RR:2018/11/07(水) 00:22:22.91 ID:CCq1Lpqb.net
>>618
エテ公が

悔しいのぅ〜
 悔しいのぅ〜〜
  悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW

748 :774RR:2018/11/07(水) 00:26:53.84 ID:CCq1Lpqb.net
>>609
おいエテ公!

もう一回

> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる


って言ってみろやww

749 :774RR:2018/11/07(水) 00:31:27.75 ID:CCq1Lpqb.net
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ


>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

750 :774RR:2018/11/07(水) 00:35:04.54 ID:0AvEX+vM.net
1000まで続きそうな勢いだな

751 :774RR:2018/11/07(水) 00:36:02.72 ID:CCq1Lpqb.net
>>625
>あばよー

じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!

オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww

752 :774RR:2018/11/07(水) 00:40:38.66 ID:CCq1Lpqb.net
と言うわけで、ここで今一度エテ公の
イカレ発言をどうぞwwww



>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

753 :774RR:2018/11/07(水) 00:45:14.65 ID:CCq1Lpqb.net
>>625

ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた

ってか、wwwwwwwwwwwww

754 :774RR:2018/11/07(水) 00:47:32.77 ID:D7/brx/b.net
進んでるけど見えないから、話も見えないが、とにかくスルーしてくれんかな

755 :774RR:2018/11/07(水) 00:49:50.60 ID:CCq1Lpqb.net
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません

だから

>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww

756 :774RR:2018/11/07(水) 00:54:29.67 ID:CCq1Lpqb.net
>規制をおとなしく守る気はないもんでw

おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ

いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww

757 :774RR:2018/11/07(水) 00:59:02.73 ID:CCq1Lpqb.net
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww

758 :774RR:2018/11/07(水) 01:03:41.54 ID:CCq1Lpqb.net
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ

759 :774RR:2018/11/07(水) 01:08:15.49 ID:CCq1Lpqb.net
>>規制をおとなしく守る気はないもんで

これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや

760 :774RR:2018/11/07(水) 01:11:47.23 ID:D7/brx/b.net
125ボアアップしたら、ナンバーも保険も軽二輪になるから、150最初から買った方がよくね?

150をボアアップするとか可能なのかな?
そこまで加速必要なら、250のフォルツァとか買った方が以下同文

761 :774RR:2018/11/07(水) 01:12:50.14 ID:CCq1Lpqb.net
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる

いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!

762 :774RR:2018/11/07(水) 01:17:24.39 ID:CCq1Lpqb.net
おいどーーーしたエテ公!

オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ

763 :774RR:2018/11/07(水) 01:21:59.37 ID:CCq1Lpqb.net
低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww

だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww

764 :774RR:2018/11/07(水) 01:26:33.33 ID:CCq1Lpqb.net
>>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな

途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー

765 :774RR:2018/11/07(水) 01:31:09.28 ID:CCq1Lpqb.net
>>648
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww

バカはこれだからw

766 :774RR:2018/11/07(水) 01:35:44.25 ID:CCq1Lpqb.net
>>647
違法行為をすると公言したキチガイが何言ってんだかwww

767 :774RR:2018/11/07(水) 01:40:24.20 ID:CCq1Lpqb.net
オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!

都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww

768 :774RR:2018/11/07(水) 01:44:56.14 ID:CCq1Lpqb.net
>>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって

おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww

おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww

769 :774RR:2018/11/07(水) 01:49:32.08 ID:CCq1Lpqb.net
>>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ


>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。

↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや

ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー

770 :774RR:2018/11/07(水) 01:54:04.15 ID:CCq1Lpqb.net
>>572
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる

↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな

https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c

一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww

771 :774RR:2018/11/07(水) 01:58:43.12 ID:CCq1Lpqb.net
>>629
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ

たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな

ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww

大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな

こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ

772 :774RR:2018/11/07(水) 02:03:17.09 ID:CCq1Lpqb.net
>>604
>僕の違反は正しい違反です!

違反を屁とも思わないと言い放つキチガイを糾弾すると、
自分の違反は正しいと言ったことになるという論理的な説明しろやエテ公www

773 :774RR:2018/11/07(水) 02:07:50.14 ID:CCq1Lpqb.net
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww

774 :774RR:2018/11/07(水) 02:12:26.99 ID:CCq1Lpqb.net
>>618
エテ公が

悔しいのぅ〜
 悔しいのぅ〜〜
  悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW

775 :774RR:2018/11/07(水) 02:16:58.96 ID:CCq1Lpqb.net
>>609
おいエテ公!

もう一回

> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる


って言ってみろやww

776 :774RR:2018/11/07(水) 02:21:36.90 ID:CCq1Lpqb.net
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ


>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

777 :774RR:2018/11/07(水) 02:26:06.85 ID:CCq1Lpqb.net
>>625
>あばよー

じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!

オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww

778 :774RR:2018/11/07(水) 02:30:40.82 ID:CCq1Lpqb.net
と言うわけで、ここで今一度エテ公の
イカレ発言をどうぞwwww



>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

779 :774RR:2018/11/07(水) 02:35:14.77 ID:CCq1Lpqb.net
>>625

ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた

ってか、wwwwwwwwwwwww

780 :774RR:2018/11/07(水) 02:39:48.72 ID:CCq1Lpqb.net
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません

だから

>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww

781 :774RR:2018/11/07(水) 02:44:24.65 ID:CCq1Lpqb.net
>規制をおとなしく守る気はないもんでw

おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ

いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww

782 :774RR:2018/11/07(水) 02:48:59.64 ID:CCq1Lpqb.net
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww

783 :774RR:2018/11/07(水) 02:53:39.62 ID:CCq1Lpqb.net
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ

784 :774RR:2018/11/07(水) 02:58:12.57 ID:CCq1Lpqb.net
>>規制をおとなしく守る気はないもんで

これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや

785 :774RR:2018/11/07(水) 03:02:50.53 ID:CCq1Lpqb.net
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる

いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!

786 :774RR:2018/11/07(水) 03:07:25.49 ID:CCq1Lpqb.net
おいどーーーしたエテ公!

オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ

787 :774RR:2018/11/07(水) 03:12:02.45 ID:CCq1Lpqb.net
低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww

だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww

788 :774RR:2018/11/07(水) 06:02:58.94 ID:CCq1Lpqb.net
>>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ


>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。

↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや

ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー

789 :774RR:2018/11/07(水) 06:07:49.87 ID:CCq1Lpqb.net
>>572
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる

↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな

https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c

一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww

790 :774RR:2018/11/07(水) 06:12:26.81 ID:CCq1Lpqb.net
>>629
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ

たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな

ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww

大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな

こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ

791 :774RR:2018/11/07(水) 06:16:58.76 ID:CCq1Lpqb.net
>>604
>僕の違反は正しい違反です!

違反を屁とも思わないと言い放つキチガイを糾弾すると、
自分の違反は正しいと言ったことになるという論理的な説明しろやエテ公www

792 :774RR:2018/11/07(水) 06:21:48.72 ID:CCq1Lpqb.net
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww

793 :774RR:2018/11/07(水) 06:26:29.62 ID:CCq1Lpqb.net
>>618
エテ公が

悔しいのぅ〜
 悔しいのぅ〜〜
  悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW

794 :774RR:2018/11/07(水) 06:31:07.56 ID:CCq1Lpqb.net
>>609
おいエテ公!

もう一回

> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる


って言ってみろやww

795 :774RR:2018/11/07(水) 06:32:04.91 ID:tiKvPXma.net
キチガイってスゲーな

796 :774RR:2018/11/07(水) 06:35:40.62 ID:CCq1Lpqb.net
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ


>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

797 :774RR:2018/11/07(水) 06:36:52.49 ID:tiKvPXma.net
3時〜6時まで3時間だけは寝たようだ

798 :774RR:2018/11/07(水) 06:40:13.44 ID:CCq1Lpqb.net
>>625
>あばよー

じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!

オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww

799 :774RR:2018/11/07(水) 06:44:46.40 ID:CCq1Lpqb.net
と言うわけで、ここで今一度エテ公の
イカレ発言をどうぞwwww



>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

800 :774RR:2018/11/07(水) 06:49:22.32 ID:CCq1Lpqb.net
>>625

ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた

ってか、wwwwwwwwwwwww

801 :774RR:2018/11/07(水) 06:53:55.40 ID:CCq1Lpqb.net
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません

だから

>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww

802 :774RR:2018/11/07(水) 06:58:30.32 ID:CCq1Lpqb.net
>規制をおとなしく守る気はないもんでw

おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ

いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww

803 :774RR:2018/11/07(水) 07:03:05.27 ID:CCq1Lpqb.net
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww

804 :774RR:2018/11/07(水) 07:07:40.22 ID:CCq1Lpqb.net
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ

805 :774RR:2018/11/07(水) 07:12:10.16 ID:CCq1Lpqb.net
>>規制をおとなしく守る気はないもんで

これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや

806 :774RR:2018/11/07(水) 07:16:48.12 ID:CCq1Lpqb.net
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる

いやいやいや
おいポリ公!
こんな奴、永久免許剥奪にしろや
こういうキチガイを野放しにせず
IPから身元割って、今すぐ逮捕して免許とりあげろや!!

807 :774RR:2018/11/07(水) 07:21:23.07 ID:CCq1Lpqb.net
おいどーーーしたエテ公!

オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ

808 :774RR:2018/11/07(水) 07:25:54.02 ID:CCq1Lpqb.net
低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww

だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww

809 :774RR:2018/11/07(水) 07:30:27.98 ID:CCq1Lpqb.net
>>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな

途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー

810 :774RR:2018/11/07(水) 07:35:02.97 ID:CCq1Lpqb.net
>>648
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww

バカはこれだからw

811 :774RR:2018/11/07(水) 07:39:31.94 ID:CCq1Lpqb.net
>>647
違法行為をすると公言したキチガイが何言ってんだかwww

812 :774RR:2018/11/07(水) 07:44:08.84 ID:CCq1Lpqb.net
オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!

都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww

813 :774RR:2018/11/07(水) 07:48:44.79 ID:CCq1Lpqb.net
>>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって

おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww

おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww

814 :774RR:2018/11/07(水) 07:53:18.80 ID:CCq1Lpqb.net
>>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ


>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。

↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや

ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー

815 :774RR:2018/11/07(水) 07:57:56.75 ID:CCq1Lpqb.net
>>572
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
>一発免停ならん程度には違反しちゃってる

↑こういうキチガイが↓こういうことやるんだろうな

https://mainichi.jp/articles/20181106/k00/00m/040/086000c

一発免停にならない程度などと言っているところが、↑よりも姑息なこのバカらしいがな精神構造は同じキチガイだし、今後も違反をすると公言しているのだから
警察はコイツをブタ箱に入れるべきwwww

816 :774RR:2018/11/07(水) 08:02:28.71 ID:CCq1Lpqb.net
>>629
>違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ

たいしたことないと考える時点で罪の意識を持っていないってことだろ
それを、脳内回線直結させて本当にオマエ頭が悪いんだな

ろくな大学出てないだろwwww
ごめん、大学どころか高校も出てないんだっけwww

大人になってからは全く勉強したこともなく、当然記述式、論述式の難関試験・難関資格の勉強もしたこともないんだろうな

こういうバカだから、矛盾したことを平気で同じ事と考え、公言までしてしまうんだろうな
そしてその間違いにすら気がつかず、自分のキチガイじみた屁理屈を正しいと言い張る無教養のジジイめ

817 :774RR:2018/11/07(水) 08:07:06.65 ID:CCq1Lpqb.net
>>604
>僕の違反は正しい違反です!

違反を屁とも思わないと言い放つキチガイを糾弾すると、
自分の違反は正しいと言ったことになるという論理的な説明しろやエテ公www

818 :774RR:2018/11/07(水) 08:11:44.76 ID:CCq1Lpqb.net
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww

819 :774RR:2018/11/07(水) 08:16:12.54 ID:CCq1Lpqb.net
>>618
エテ公が

悔しいのぅ〜
 悔しいのぅ〜〜
  悔しいのぅ〜〜〜WWWWWWWWWWWW

820 :774RR:2018/11/07(水) 08:20:47.50 ID:CCq1Lpqb.net
>>609
おいエテ公!

もう一回

> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる


って言ってみろやww

821 :774RR:2018/11/07(水) 08:25:18.47 ID:CCq1Lpqb.net
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ


>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

822 :774RR:2018/11/07(水) 08:29:53.52 ID:CCq1Lpqb.net
>>625
>あばよー

じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!

オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww

823 :774RR:2018/11/07(水) 08:34:27.35 ID:CCq1Lpqb.net
と言うわけで、ここで今一度エテ公の
イカレ発言をどうぞwwww



>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

824 :774RR:2018/11/07(水) 08:39:01.30 ID:CCq1Lpqb.net
>>625

ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた

ってか、wwwwwwwwwwwww

825 :774RR:2018/11/07(水) 08:43:37.26 ID:CCq1Lpqb.net
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません

だから

>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる

なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww

826 :774RR:2018/11/07(水) 08:46:41.35 ID:2Z5qslxi.net
今日は仕事休んで5ちゃんに張り付くのかな?

827 :774RR:2018/11/07(水) 08:48:10.20 ID:CCq1Lpqb.net
>規制をおとなしく守る気はないもんでw

おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ

いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww

828 :774RR:2018/11/07(水) 08:52:47.28 ID:CCq1Lpqb.net
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww

829 :774RR:2018/11/07(水) 08:57:16.21 ID:CCq1Lpqb.net
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ

830 :774RR:2018/11/07(水) 09:58:39.66 ID:PSG/Mg5N.net
新型インプレ

走行1000キロ
500キロならし
テスター二人、俺体重80嫁体重40ちょい

サス
嫁、違いわから無い
俺、大きな段差の沈み混みが大きい気がする

タイヤ
嫁、太くなってる
俺、見ても気づかない位、言われるまで忘れてた

乗り心地、一般道
嫁、変わった?
俺、段差少し楽か

乗り心地、高速域
嫁、しっかり感がある
俺、クイックに動かした時すこし踏ん張り弱いかな、剛性かタイヤかわから無いけど真っ直ぐ走ってるときにはさらに楽な方の快適に
いままでより5キロくらい快適に領域が上がった感じ、ただ100キロ近くでエンジン振動で出すのはかわらないけど、少しおとなしいかな?
新車だからかも
道の駅で聞いたけど高速だけならハイオクの方が振動少ないらしい
だれか知ってる?

831 :774RR:2018/11/07(水) 10:21:05.76 ID:ywwml+QX.net
ハイオク云々はプラシーボじゃね?

832 :774RR:2018/11/07(水) 10:23:43.51 ID:b3lcgZGk.net
>>830
結局、あんまり変わらないって事かw

833 :774RR:2018/11/07(水) 12:09:56.21 ID:+Cd7i3No.net
タイヤ太くなってるの見たらわかるやろ

834 :774RR:2018/11/07(水) 12:23:11.92 ID:vB7ZzYbH.net
ちくしょう、なんでこんなデブに小柄な嫁さんがいるんだ

835 :774RR:2018/11/07(水) 13:04:15.64 ID:seW1xOrq.net
実在するかどうか確認取れないから何とも

836 :774RR:2018/11/07(水) 13:06:18.59 ID:3g9Ie+IG.net
小柄とか関係ない
全ては顔次第

ブスはいらん いても金かかるだけ

837 :774RR:2018/11/07(水) 13:16:55.51 ID:5bBN2ApH.net
ずっと一緒にいるなら最終的には顔より性格・価値観の方が重要
見た目はどうせ似たように劣化していくし

いくら若い時顔綺麗でも性格きつかったり趣味禁止させる嫁ならいらんからな
知り合いが顔で選んで今家に縛り付けられてるわ

838 :774RR:2018/11/07(水) 13:20:27.23 ID:9BbIiTNE.net
夫婦でバイク乗るところは大抵うまくいってる

839 :774RR:2018/11/07(水) 14:47:12.26 ID:E2JEChk/.net
>>837
お前は価値観を共有していると思い込んでいても奥さまは旦那に合わしてやってるくらいにしか考えていない
で、ある日とつぜん我慢の限界が来て爆発する
ソースは俺

840 :774RR:2018/11/07(水) 16:37:00.82 ID:1MHbqq19.net
>>838が良いこと言った

841 :774RR:2018/11/07(水) 19:06:24.16 ID:5bBN2ApH.net
>>839
それは自分の努力が足りなかっただけと違う?
話し合ってお互いに協力したり合わせたりしてたらそうはならんぜ
いくら話しても駄目な女なら仕方ないけど

842 :774RR:2018/11/07(水) 21:32:04.94 ID:2H1MPBWb.net
よし!わかった!
まずは高速プーリーと強化ベルトやってみるわ!
それで物足りなかったらボアアップもやるわ!

843 :774RR:2018/11/07(水) 21:48:04.38 ID:AU9xn9j1.net
通勤に使ってるけど時計が微妙に狂ってた
電波時計にしてほしかったわ

844 :774RR:2018/11/07(水) 22:34:07.88 ID:9NNx/kUZ.net
>>842
ウエイトローラーもな。
デイトナプーリー、デイトナウエイトローラー12gで燃費は40位だぞ
回せば36とかだがw

845 :774RR:2018/11/07(水) 22:53:43.13 ID:FuTi1Lha.net
スクリーンがあると高速も100km/h巡航ができる
3万円と工賃はいるけどな

846 :774RR:2018/11/08(木) 06:14:52.38 ID:kLz2nDek.net
急坂は、スクリーンの中に前屈みになっても100kmは切りそう

847 :774RR:2018/11/08(木) 06:28:09.88 ID:o6mQ3Hp+.net
>>845
スクリーン関係なくできるがな

848 :774RR:2018/11/08(木) 06:49:10.30 ID:G4E/hn43.net
きついか楽かの違いしかないからな

849 :774RR:2018/11/08(木) 06:57:02.01 ID:o6BK/3Zh.net
きついかな?
ネイキとか乗ってた人にとっては同じなんだが

850 :774RR:2018/11/08(木) 09:39:02.55 ID:4BF0RsAv.net
そりゃ同じだろ

851 :774RR:2018/11/08(木) 13:26:02.53 ID:YR7RUWU9.net
ジジイになると長距離はケツの筋肉が衰えてケツが痛くなる

852 :774RR:2018/11/08(木) 13:26:52.15 ID:SUCARPb0.net
個人差あるから何とも言えない

853 :774RR:2018/11/08(木) 16:46:22.72 ID:hYKqMwBp.net
スレがほぼ全部あぼーんなんだけど何事?

854 :774RR:2018/11/08(木) 21:19:34.41 ID:SUCARPb0.net
基地外オールナイトだった

855 :774RR:2018/11/08(木) 22:31:14.60 ID:IKQv+mQH.net
>>389
なんで荷物フックないんだろうね。
山用ザックくくりつけたいのに。不便だわー。

856 :774RR:2018/11/08(木) 23:40:27.15 ID:SUCARPb0.net
自分でカスタム出来る余地が有ると考えればいいんじゃねーの?

857 :774RR:2018/11/09(金) 01:30:39.25 ID:whqMZ64R.net
>>855
ナンバープレートにこれ共締して
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TUGQO8

グラブレールカバー外してフレームにこれくくりつける
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F4O423I
普段はメットインに垂らしておけるからとってもスマート

858 :774RR:2018/11/09(金) 07:15:32.16 ID:bHssoWQa.net
>>851
ジジイになってもケツ(と脚)は簡単に鍛えられる
徹底的に鍛えろ

859 :774RR:2018/11/09(金) 09:05:10.31 ID:KVNOUFvD.net
何を買って取り付ければ加速は良くなりますか?

URLもつけてもらえるとそのまま買えるのでありがたいです。

860 :774RR:2018/11/09(金) 09:22:13.42 ID:SJA3EctK.net
>>859
隼のエンジンとかどうだろう
わずかな加速に金かけても意味ないからね

861 :774RR:2018/11/09(金) 10:21:38.13 ID:CLzmSnIN.net
>>857
ちょっとよくわかんないから装着状態画像うpして

862 :774RR:2018/11/09(金) 11:41:13.14 ID:Wu8BzrZT.net
>>858
万力のイチさん、チーッス!

863 :859:2018/11/09(金) 12:50:05.59 ID:KVNOUFvD.net
>>860

い、いや、ハヤブサのエンジンとかそういう無茶な事じゃなくってさ…。(汗)

ボアアップするならこの製品、
高速プーリーならこの製品、
みたいな感じでその商品のURLを教えて欲しいのです。

864 :774RR:2018/11/09(金) 12:53:26.83 ID:tP+Nc8Gf.net
そこまでするほど不満があるんならPCX150からの乗り換えがお勧めかなぁ・・・

865 :774RR:2018/11/09(金) 13:23:18.03 ID:FRwTaWlU.net
400乗れよ
はえーぞw

866 :774RR:2018/11/09(金) 14:10:14.26 ID:pl3P/4Mu.net
>>863
かけたお金に見合わないショボい変化しかないよ
125からならまだしも

867 :774RR:2018/11/09(金) 14:24:39.36 ID:0a6dQQF1.net
150ABSを買おうかと思ってるけどPCXって盗難されやすいのかな。
バイクの駐輪場は敷地内だけど敷地内の奥側じゃなくて道路に面してる場所で盗もうと思えば簡単に出来そうだから怖い。

868 :774RR:2018/11/09(金) 14:30:39.11 ID:3MMtmxQr.net
>>867
盗難されやすい
盗難保険金額数千万で、保険会社が悲鳴あげてるうだ

869 :774RR:2018/11/09(金) 15:00:25.08 ID:CLzmSnIN.net
しかもこのクラスのバイク乗ってる層は、防犯意識も低そうだからな

870 :774RR:2018/11/09(金) 15:03:41.22 ID:z9OnsKg0.net
バイク板のチェーンスレでも見て評判のいいチェーンとロック買えばええやん
出来るなら地球ロックな

871 :774RR:2018/11/09(金) 15:09:11.51 ID:z9OnsKg0.net
ふと思ったが、ハンカバ、ロングスクリーン装備と箱積んでオッサン通勤仕様な見た目にすれば
衝動でやらかすガキ相手には抑止力あるかな?

872 :774RR:2018/11/09(金) 17:35:10.80 ID:FRwTaWlU.net
新型ってキーレスだけど盗られるかな?
納車待ち中だけどロック用意するか迷う

873 :774RR:2018/11/09(金) 17:38:17.00 ID:beBvTl+h.net
>>872
パーツ取るのにキーレスった意味
あるの?

874 :774RR:2018/11/09(金) 17:38:51.55 ID:beBvTl+h.net
て、

875 :774RR:2018/11/09(金) 20:03:35.30 ID:bceCP482.net
>>871
効果あると思うよ
ハンカバやスクリーンにわざと汚して傷つけたりすると、なお効果的
同じ手間かけて盗む時の捕まるリスクがあるのに、より状態のいいやつに向かうだろうからな

876 :774RR:2018/11/09(金) 21:25:51.84 ID:GHI6ulY6.net
>>868
ソースは?

877 :774RR:2018/11/10(土) 00:17:37.28 ID:OWaae/fr.net
前スレで、高速プーリー入れたら、燃費が良くなったって書いてあったけど、
そんなことって、あるの?
一緒に何かを変えたからかな?

878 :774RR:2018/11/10(土) 03:26:47.19 ID:s9siovub.net
>>877
加速悪くして、よりギヤシフト上げるのが速いと、燃費はよくなる方向になると思うけど
同じ回転数でもより高速になるが、到達するまでの時間はかかるとか

879 :774RR:2018/11/10(土) 08:35:32.99 ID:psYPrxai.net
>>877
高速によく乗るなら70キロ以上はノーマルより回転数落ちるので
その速度域だと燃費良くなる
まあウエイトローラーの重さにもよるけど
都市部の下道ばかりなら良くはならん

880 :774RR:2018/11/11(日) 21:35:22.71 ID:htGkCI/L.net
PCXの盗みかた教えて

881 :774RR:2018/11/11(日) 21:44:44.36 ID:VqAY9VVg.net
ばーかw

882 :774RR:2018/11/12(月) 00:13:28.20 ID:AzkY28Sc.net
PCX150 売りたいけどどこが高く売れるかな

883 :774RR:2018/11/12(月) 05:17:15.06 ID:53qnAi5k.net
現行か一つ前くらいならジモティとかで売れると思われ

884 :774RR:2018/11/12(月) 08:37:54.41 ID:bpo0U5AU.net
>>877
読点が多すぎて読みづらいわ、もう少し文節を考えようね

885 :774RR:2018/11/12(月) 11:03:55.00 ID:Lf6Lb4KQ.net
新型PCXに防犯アラームってつけてる?

886 :774RR:2018/11/12(月) 17:54:11.09 ID:AhgdLhcH.net
イモビライザーならついてるっぽい

887 :774RR:2018/11/13(火) 01:44:25.23 ID:YNB8Amer.net
>>884
そんな、こと、ない、よ
読み、やす、い、よ

888 :774RR:2018/11/14(水) 16:46:41.86
先日KF12が走行中に突然エンストし、一旦休ませて再始動するものの500メートルくらい走ってまたエンストの繰り返しな状態になってしまいました。

近所のバイク屋に入院中ですが、バイク屋いわくこれといった原因がわからないとのことで途方に暮れています。

燃料ポンプを疑っていたのですが、そちらは動作しているようです。

同じような症状になったことがある方、どういう修理対応をしたかもしわかれば教えて頂けると助かります。

長文すみません。

889 :774RR:2018/11/15(木) 22:55:34.93 ID:+aOhrtOV.net
高速プーリー入れた人っていますか?

890 :774RR:2018/11/16(金) 08:58:41.48 ID:UpiBFmUQ.net
>>889
デイトナの入れてるよ
KF18だけど

891 :888:2018/11/16(金) 09:35:22.51 ID:/agUi14y.net
>>890

どう?
実際速くなるの?
加速が良くなるの?
最高速が上がるの?

あと、燃費は変わる?

892 :774RR:2018/11/16(金) 09:48:32.58 ID:UpiBFmUQ.net
>>891
いいよ
加速よくなる
最高速GPSアプリで105から118に
燃費は高速道路では若干いい感じ、市街地では若干ダウン

お手軽でおすすめ

893 :890:2018/11/16(金) 23:26:08.80 ID:lNdGf95S.net
>>892

高速プーリーへの交換って自分でやったの?
それともバイク屋に依頼?

デイトナ高速プーリーのURL教えてください。

894 :774RR:2018/11/17(土) 14:58:23.79 ID:Vzkqmfs2.net
質問厨ウゼーな
自分で調べることぐらいできないのか?

895 :774RR:2018/11/17(土) 15:08:43.05 ID:2o3JueEy.net
「自分で調べるのが面倒なので、誰か俺様の代わりに調べて答えを簡潔にここに書け」

896 :774RR:2018/11/17(土) 15:49:48.87 ID:XOJ/SPrR.net
ラインでやり取りしろよ

897 :774RR:2018/11/17(土) 19:34:54.70 ID:TzJeHR9P.net
インドネシアでも人気なPCX
女性が後ろに乗る時の乗り方に批判だって
画像クリックして拡大して見てみると女性?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000031-asahi-int

898 :774RR:2018/11/17(土) 20:52:31.13 ID:0yAiK1tn.net
昔は質問したら即座にググレカスで終わったのに
ずいぶんと甘く(丸く)なったな、お前ら
そんだけ年食ったのかねぇ…

899 :774RR:2018/11/18(日) 04:21:32.10 ID:AgBb6vyA.net
>>897
超美人じゃないか

900 :774RR:2018/11/18(日) 04:56:45.00 ID:DsZNuqX3.net
>>897
NMAXとゴリラーマンじゃねーか

901 :774RR:2018/11/18(日) 06:28:47.97 ID:AgBb6vyA.net
ミニスカート太もも
そそるわ〜
手で押さえてる所も最高じゃね

902 :774RR:2018/11/19(月) 07:05:20.84 ID:zqZA7jos.net
>>897
骨格は明らかに男性ですな

903 :774RR:2018/11/20(火) 18:27:39.37 ID:/7igyRDw.net
島崎和歌子とカッチカチやぞの芸人を足して2で割ったような人ですね

904 :774RR:2018/11/21(水) 07:39:56.46 ID:Qzw5C705.net
KF30で使えるスタッドレスタイヤかスノーチェーンってありますか?

905 :774RR:2018/11/21(水) 08:39:46.86 ID:r3t+P/o2.net
14インチだからプロカブ用が使えるんじやねーの?(テキトー

906 :774RR:2018/11/21(水) 16:02:24.48 ID:gckuhpDT.net
ブレーキランプ柱にぶつけて割ってしまい、3万円ってふざけ過ぎだろ
何で丸事交換なんだよ

907 :774RR:2018/11/21(水) 16:06:33.26 ID:ol2HpVhk.net
そういうもんです
ご愁傷様

908 :774RR:2018/11/21(水) 16:44:07.75 ID:ONRhVvQB.net
今どきは何でもアッセンアッセンやからなあ

909 :774RR:2018/11/21(水) 17:45:54.02 ID:iuhMDMWV.net
LEDだからしゃーない
覚悟を決めずに買ったんだろ?
半端モンめ

910 :774RR:2018/11/21(水) 20:45:05.85 ID:TYaA0m3A.net
しかし3マンは高いなぁ 車両価格の10%弱かよ

911 :774RR:2018/11/21(水) 20:51:56.31 ID:JksBmjrv.net
自分でやれよ

912 :774RR:2018/11/21(水) 21:50:48.19 ID:gckuhpDT.net
>>911
できないから3万払う羽目になったんだよ。もう貯金が2万しかねーよ死にたい

913 :774RR:2018/11/21(水) 21:56:19.14 ID:JksBmjrv.net
テールランプ類の交換方法
https://youtube.com/watch?v=-3Wf6a2vALg

914 :774RR:2018/11/21(水) 21:58:53.43 ID:JksBmjrv.net
PCX150(KF-12)リアブレーキバルブ交換
https://youtube.com/watch?v=n0AGVpPxHvY

915 :774RR:2018/11/21(水) 22:01:58.87 ID:JksBmjrv.net
外のカバーは外から外れる気がする
中は動画のように電球の交換だけで出来そうだけど

916 :774RR:2018/11/21(水) 22:11:39.11 ID:gckuhpDT.net
カバーだけしかわれてないのに、取り寄せたら丸ごとしか注文出来なかったぞ

917 :774RR:2018/11/21(水) 22:12:46.72 ID:ie60ZIJS.net
>>912
すまんがそれでバイク買う方が間違ってる

918 :774RR:2018/11/21(水) 22:19:53.42 ID:YJb7OOBm.net
913の動画はバルブ交換する前にグラブレールカバーの取り外し方を
youtubeで勉強しておくべきだったな。

919 :774RR:2018/11/21(水) 23:16:26.46 ID:iuhMDMWV.net
ま、ご愁傷様としか言いようが無い

920 :774RR:2018/11/21(水) 23:22:36.01 ID:O0VoTpNu.net
やはりコレは高級車だったのか…
庶民が気軽に手を出すべき物じゃないんだな

921 :774RR:2018/11/21(水) 23:24:13.56 ID:iuhMDMWV.net
単に不器用君なだけでしょ

922 :774RR:2018/11/22(木) 00:09:15.39 ID:QgwARqBr.net
>>920
バイク界のランボルギーニだったんだよコイツは
俺は一時の手違いで気付いたらローン契約させられ、貯金が無くなった

923 :774RR:2018/11/22(木) 00:29:38.95 ID:S+B+BY3a.net
KF31持ちのわい
高見の見物

924 :774RR:2018/11/22(木) 05:02:47.91 ID:HfGYqRXY.net
え、三万って部品代だけの話だと思ってた
工賃込みなら解散だ

925 :774RR:2018/11/22(木) 12:02:59.15 ID:7IbF839i.net
このスノーチェーンってKF30の後ろタイヤに取り付けられそうかな?

https://www.amazon.co.jp/MIZUNO-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%94%A8-%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3-80-14-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E7%94%A8/dp/B01A3EH8PC

926 :774RR:2018/11/22(木) 12:03:54.73 ID:87b5kruT.net
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542853287/l50

927 :774RR:2018/11/22(木) 12:15:37.85 ID:filh8KN+.net
バイク用に何故簡易結束バンドチェーンが無いのか車用なら多くある
雪国は別として比較的都会用(緊急用として)このタイプ
非金属タイヤチェーン(結束バンドタイプ)

928 :774RR:2018/11/22(木) 12:21:48.29 ID:KL9xDfjL.net
緊急用途なら工事用ロープをぐるぐる巻けばオッケー

929 :774RR:2018/11/22(木) 13:19:18.43 ID:bBsHM+0H.net
郵便局ならカブ用のチェーンがストックしてあるで

930 :774RR:2018/11/22(木) 13:20:23.82 ID:bBsHM+0H.net
それにしてもいきなりチェーンの話なんて
宗谷岬で年越しキャンプでもやる奴がいるの?

931 :774RR:2018/11/22(木) 17:24:13.50 ID:Sv6xUJS1.net
もうそろそろ降るだろ

932 :924:2018/11/22(木) 20:24:04.05 ID:P1GMnlN6.net
>>925の事は誰もわからないか…。

仕方ない自分でこのスノーチェーン買って試してみるしかないな。

微妙にこのチェーンとタイヤの表示サイズが違うから心配なんだよなぁ。
全く同じ表示サイズのチェーンは見つからなくてさ。

去年はアドレス110に乗っててそれにはピッタリ合うサイズのチェーンがあったからそれ買って雪道も通勤したのだ。

933 :774RR:2018/11/22(木) 21:28:44.19 ID:cc3vDYtf.net
実際pcx持ってると分かると思うけが
リアタイヤのインナーフェンダーとのクリアランスでチェーンとか無理じゃね?

934 :774RR:2018/11/22(木) 21:33:44.94 ID:L85ophdQ.net
チェーンといっても別に鎖である必要はないんじゃろ?

935 :774RR:2018/11/22(木) 21:48:16.24 ID:TU3Z9yAx.net
車用で布みたいなチェーン(チェーンじゃないけど)あるじゃん
あれ加工して巻き付けられないかな

936 :931:2018/11/22(木) 22:19:54.95 ID:P1GMnlN6.net
>>933

クリアランスは週末にでも見てみるわ。
去年アドレス110で使ってたスノーチェーンが入るかどうか試してみるよ。

937 :774RR:2018/11/22(木) 22:36:09.44 ID:xupuIsrb.net
耐久性はないだろうけど、ホイールに斜めにロープかけて縛れるなら、緊急時にはいいかもな
峠道でトンネル出たら積もってたとか
まあ無理せず引き返した方がいいのは、言うまでもないw

938 :935:2018/11/27(火) 21:02:23.40 ID:i/kskNTt.net
スノーチェーンだけど、インナーフェンダーに当たっちゃいそうで、このままでは装着難しいみたい。
インナーフェンダー外しても大丈夫かなぁ?

939 :774RR:2018/11/27(火) 23:56:10.62 ID:kqWkPcbY.net
ホイールの経を小さいのにしてタイヤごとスノータイヤに交換してチェーン付けたら?

940 :774RR:2018/11/28(水) 14:55:51.77 ID:6OVJsh0E.net
インナーフェンダー外す方が楽だし安上がりだよな
雪や泥で汚れるのは承知の上だろうし

941 :937:2018/11/28(水) 22:42:38.85 ID:QXmItzt4.net
>>940

見たところインナーフェンダーってボルトをいくつか外すだけで取れそうなんだよね。

あとは>>925のスノーチェーンがちゃんと後ろタイヤに装着できるかどうか…。

942 :774RR:2018/11/29(木) 14:35:58.77 ID:ee4xzfca.net
ああ〜、買ったけど盗難こええよー

943 :774RR:2018/11/29(木) 14:40:49.09 ID:IBVw370m.net
チェーンやロック買うまで部屋に入れとけば?

944 :774RR:2018/11/29(木) 14:40:57.87 .net
盗難保険に入っとけ

945 :774RR:2018/11/29(木) 14:55:22.59 ID:WgPMTlBB.net
コンクリートでガチガチに固めておけば持ってかれない

946 :774RR:2018/11/29(木) 15:25:48.19 ID:kMl/cdCK.net
PCX150で通勤してる人いますか?
雪の日の通勤対策ってどうしてる?

チェーン?スタッドレス?

947 :774RR:2018/11/29(木) 15:35:16.89 ID:DosVC1/W.net
ほとんど雪あまり降らない地域の通勤ラーかと

948 :774RR:2018/11/29(木) 15:49:12.98 ID:OiNmp43Y.net
PCXにも使えるオフタイヤほしいな

949 :774RR:2018/11/29(木) 16:03:40.83 ID:IBVw370m.net
そこまで妄想する位ならオフ車買えば?

950 :774RR:2018/11/29(木) 16:12:54.04 ID:t0zWrRpt.net
>>946
さすがに雪の時は諦める。その後暫く路面の凍結も怖いよね。
雪のせいで車にするのは年間で2回位だな。
路肩に雪が残っている間はすり抜けができなくなるのがストレス。

951 :774RR:2018/11/29(木) 16:25:20.47 ID:LJuL3c2I.net
普段は5分の通勤時間だが年に数回は雪で徒歩30分だわ
そろそろ徒歩は無理な職場に異動になりそうでやばい
車は嫁が使うし田舎で交通機関ねーし

952 :774RR:2018/11/29(木) 17:19:52.04 ID:HkBW54rC.net
IRCならできると思うがな

953 :774RR:2018/11/29(木) 22:10:24.96 ID:QB/HAbbi.net
トリシティーにスタッドレスで雪道なら動画がツベに上がってるけど、
2輪のPCXにスタッドレスにしろチェーンにしろ雪道は自殺行為だろ。
通勤距離がどのくらいかわからんが。

954 :774RR:2018/11/29(木) 23:31:38.88 ID:w7BaLcK6.net
そーゆーのは雪国の郵便配達だけでいい

955 :774RR:2018/11/30(金) 08:22:26.98 ID:4C1wWEdg.net
新聞配達・郵便配達のプロ以外はホントに避けたほうがいい
実際に雪・氷で何度かコケると絶望するよ

956 :774RR:2018/11/30(金) 08:34:07.44 ID:a9MAN4x+.net
【原付】突撃!雪のヤビツ
https://youtube.com/watch?v=fIBsiUZmQYI&t=266s

957 :774RR:2018/11/30(金) 08:45:29.65 ID:j5Bu3XM/.net
そこまでして雪道走りたいって
宗谷岬初日の出ツーリングしたいの?

958 :774RR:2018/11/30(金) 08:48:38.95 ID:a9MAN4x+.net
スーパーカブで雪道(雪上)走行
https://youtube.com/watch?v=AyZcYTjbjBE

959 :774RR:2018/11/30(金) 08:52:29.01 ID:a9MAN4x+.net
バイク2014宗谷岬年越し
https://youtube.com/watch?v=RdjGWc-fenA

960 :774RR:2018/11/30(金) 09:01:58.40 ID:a9MAN4x+.net
2015厳冬期北海道ツーリング+キャンプ
https://youtube.com/watch?v=OWrs6DCX7jA&list=PLDAWoaNwlSCa2rMH2bKYoRKgTox97mGjF

961 :945:2018/11/30(金) 22:38:27.08 ID:kvGb23iO.net
>>950

俺は通勤の足がPCX150しかないからさぁ。
PCX150(KF30)にピッタリ合うチェーンは見つからないんだよね。
チェーンがあったとしてもインナーフェンダーを外さないと無理っぽいし。

去年の雪の時はアドレス110にチェーンつけて通勤したんだよね。片道13km。
一応、コケないで無事に行けた。

次に雪降ったらどうするかなぁ。職場に泊まるしかないかな…。

962 :774RR:2018/11/30(金) 23:00:32.77 ID:S+eG1DDr.net
>>961
おれはクルマには、スタッドレスを通念はかせてるけどな
雪が積もることは数年に1-2度だけど

タイヤ交換時期にどうせ新品買うならと、スタッドレス選んだだけ
別にドライでスタッドレスの乗り心地が問題ないのと、4-5年もすれば硬くなって交換だし

PCX用のスタッドレスは、ドライでも使い物にならないのかな?

963 :774RR:2018/11/30(金) 23:10:01.16 ID:vp/SOoyc.net
今冬は雪が多くなる可能性が高いらしいな
俺もメインの足がバイクだから雪が積もると不便で仕方ない

964 :960:2018/12/01(土) 00:34:22.07 ID:4/GklU8+.net
>>962

KF30に合うスタッドレスってある?
見つからなくてさ。

965 :774RR:2018/12/01(土) 04:13:57.33 ID:cMDbD43t.net
もうこれ半分荒らしだろ

966 :774RR:2018/12/01(土) 04:25:39.92 ID:ABter2iq.net
スタッドレス チェーンの話題はこちら↓
初雪親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part467
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542798082/

967 :774RR:2018/12/01(土) 04:53:08.42 ID:19EtHC1L.net
NGにしたら、ものすごくスッキリと流れが正常に読めるなw
確かに荒らしだろう

968 :774RR:2018/12/01(土) 12:59:13.01 ID:cfEDNKV5.net
なんだ、嘘松だったのか

969 :774RR:2018/12/02(日) 07:39:26.90 ID:HErOf/+9.net
etc取り付け工賃2万って
高いですか?

970 :774RR:2018/12/02(日) 07:44:38.03 ID:5vZINXYy.net
取付難易度にも因るんじゃね
PCXは脱着に手間がすごいかかるようだし

971 :774RR:2018/12/02(日) 11:29:12.78 ID:gsDPg4Dz.net
スクーターとかフルカウル車は高めになるよね
2万なら高い方ではないと思う
俺は1万5千円で頼んだら、リーダーを左のユーティリティボックスに入れられた
シート下に入れてもらうよう頼んだのに面倒だからここにしたと言いよった

972 :774RR:2018/12/02(日) 11:47:00.36 ID:s2ysf15J.net
用品店でETCつけてもらったんだが、ケーブルの長さが足りんからメットインには入れられん、って言われて、
仕方なくグローブボックスに入れたわ。
後で調べたら長さ足りんのは電源ケーブルだった。継ぎ足しゃいいじゃん。たぶんカウルめくりたくなかったんだろうなぁ、

973 :774RR:2018/12/02(日) 11:53:18.53 ID:6nQ0sHhQ.net
2りんかんだと
グローブボックスとシート下、値段違いでどっちにするか聞いてくるよ

974 :774RR:2018/12/02(日) 11:56:23.02 ID:gsDPg4Dz.net
>>973
そうしてくれるといいよな
つける前に連絡一本欲しかったよ
工賃上がるなら払うからさ

975 :774RR:2018/12/02(日) 11:58:24.98 ID:s2ysf15J.net
>>973
その2りんかんでした。ひたすら「長さが足りん」だけ。
まぁETCはめったに使わんし、自分の使い方ならメットインにあったら邪魔になってるだろうから、結果オーライではあるんだけど。

976 :774RR:2018/12/02(日) 12:57:03.41 ID:1rmpCKuU.net
グローブBOXに入れるぐらいなら
アンテナ一体型の買ってシガソケから電源とれるようにしたら工賃いらんし使わんときは家に置いとけるがなw

977 :774RR:2018/12/02(日) 13:15:05.92 ID:qMQKLMY1.net
>>976
なるほど

978 :774RR:2018/12/02(日) 17:18:20.72 ID:dHAWSdoo.net
俺は昔二輪館で付けたけど普通にメットインの後部に付いてるよ
ご丁寧にマジックテープでつけてあるから取り外しもできて便利

979 :774RR:2018/12/02(日) 17:23:21.07 ID:tsmz/qA6.net
>>975
そのにりんかん店舗はどこよ?俺は熊本で付けてもらったが
ETC本体はシート下に付けてくれって言ったらちゃんとシート下に付けてもらえたぞ

980 :971:2018/12/02(日) 17:57:10.35 ID:2/lQ4Z5E.net
>>979
正直、思い出したくない。2年前の今頃のことね。慌てるもんじゃなかったんで、一端出直して考え直せば良かったかもしれん。
まぁそもそもほぼ使ってない。今年は1回も使ってない。去年は3回使っただけ。
勉強になったということで、数年後にバイク買い換えるときにはETC気をつけることにする。

981 :774RR:2018/12/02(日) 18:10:25.61 ID:raBBjV9d.net
高速ってやっぱり有料だから使う事躊躇するんだよな
ツーリングプランも範囲が広がったとは言え高くなったし
今は寒くなって本気でツーリングは考えなくなった

982 :774RR:2018/12/02(日) 19:00:57.68 ID:M6fQdo9n.net
そうか?景色みたいときは下道だけど時短したいとき躊躇無く高速道路とおるで
特に帰り道はさっさと帰りたい

983 :774RR:2018/12/02(日) 21:24:50.67 ID:dUSkWNNW.net
まあそのために150にして、税金も保険も払ってるしな
下道だけなら125もほぼ満足

984 :774RR:2018/12/03(月) 10:12:50.10 ID:xy/OS3ZF.net
俺はドリームで新車買ったときにETCもつけてもらったらグローブボックスだった
まぁあまり使い道の無いスペースなんでいいんだけど
キーなしでアクセスできる場所だからカードがちょっと気になる

985 :774RR:2018/12/03(月) 12:59:09.59 ID:XBW6WDiF.net
グローブボックスって何処にあるの?

986 :774RR:2018/12/03(月) 13:00:50.91 ID:+D8V9cEj.net
シガソケあるところ

987 :774RR:2018/12/03(月) 13:02:26.01 ID:XBW6WDiF.net
>>986
あそこがそうなんだ、ありがとう
ペットボトル入れて利用してたわ今まで

988 :774RR:2018/12/03(月) 20:22:06.20 ID:9rWFLZyc.net
俺は眼鏡入れにしてる

989 :774RR:2018/12/03(月) 20:50:02.05 ID:MN83y1/b.net
グローブボックスでも都度カード抜けば問題ないけど
最初からメットインに設置して、アンテナをリアカウルの内側かリアボックス上に置くと、あまりカウル剥がさなくて設置楽かもね

990 :774RR:2018/12/03(月) 21:38:36.52 ID:1+rWpL61.net
>>989
グローブボックスにカードリーダー入れとくと、カードの抜き差しが面倒。
さしっぱなしにして入口にカギ付きの壁みたいなのを立てたいくらい。

991 :774RR:2018/12/03(月) 21:41:47.16 ID:lnsfZIKF.net
ETCつけてもメインじゃないから普段は挿さないけどな

992 :774RR:2018/12/03(月) 22:37:35.37 ID:MN83y1/b.net
>>990
じゃフロントカウル内にカード刺しっぱなしで本体内蔵させるのが最も合理的かな
電源もあるし、そもそもアンテナの標準装備位置だし

993 :774RR:2018/12/03(月) 22:51:53.44 ID:qdRDry2H.net
そろそろ閉めますか

994 :774RR:2018/12/03(月) 22:52:54.68 ID:qdRDry2H.net
とにかく埋めてしまいましょう               

995 :774RR:2018/12/03(月) 22:54:17.17 ID:qdRDry2H.net
では埋めて行きましょう

996 :774RR:2018/12/03(月) 22:55:12.97 ID:qdRDry2H.net
梅酒

997 :774RR:2018/12/03(月) 22:55:47.43 ID:qdRDry2H.net
梅干し

998 :774RR:2018/12/03(月) 22:56:14.39 ID:qdRDry2H.net
梅酢  

999 :774RR:2018/12/03(月) 22:56:30.21 ID:qdRDry2H.net
完予         

1000 :774RR:2018/12/03(月) 22:56:50.38 ID:qdRDry2H.net
<<<糸冬予>>>

1001 :774RR:2018/12/03(月) 22:56:58.74 ID:sowOFZBj.net
150

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200