2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSR250/S/F Part2【スズキ】

1 :774RR:2018/07/31(火) 18:07:15.27 ID:xopcQGj9.net
GSR250
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsr250l7/top
GSR250S
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsr250sl5/top
GSR250F
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsr250fl5/top

前スレ
【SUZUKI】GSR250/S/F【スズキ】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1436354131/

381 :774RR:2022/06/13(月) 11:41:14.50 ID:bVz5M/RY.net
>>380 あのネチッこい爺さん結構ここ見てると思うよ(はい)
空波に意見するとなぜか必ず「ガイジチューリッパー」ってレス返ってくる(わっはっはっは)
根が暗そうですよね(うーん)
三重県人てああいう感じなのか?生理的に駄目だわ

382 :774RR:2022/06/13(月) 12:28:03.12 ID:KMKCuYit.net
糖質かよ

383 :774RR:2022/06/17(金) 11:02:31.21 ID:ZqoNZm+w.net
ガイチュー

384 :774RR:2022/06/17(金) 20:05:25 ID:d8haMHMj.net
GSRを愛する素敵なお兄さま方に質問です。
我がGSRのフロントブレーキなのですが、タッチがグググになってしまいました。
バイク店に持っていくと、マスターシリンダーオーバーホールまいどあり!
となってしまいそうです。ちなみに2015年型で走行15000キロ7年所有。
ブレーキフルードの交換していません。
ブレーキフルードの交換ぐらいだったら自分でもできると思いますが、
直りそうですかね?お知恵を拝借お願いします。

385 :774RR:2022/06/17(金) 21:05:42.72 ID:l4KNOc7k.net
マスターシリンダ側ではなくキャリパー側の問題という気がするのだけどね
グググって時点で失礼かもだがまずはパッドの残量確認が最優先かと思う
大本命は単純にパッドの寿命、次にキャリパー側のピストン動作不良かなあ
フルードが劣化するとフニャ感が増すので今回の件に関してフルードは多分無罪だと思うよ
でも俺ならついでに交換するな

386 :774RR:2022/06/19(日) 09:17:25.99 ID:ZVhaGfh4.net
ありがとうございます。パッドの摩耗はまだ半分減っていません。
キャリパー側も点検しますが、ちなみにプロジェクトμのパッドはイマイチです。
デイトナのゴールデンを勧めます。台湾製激安パッドをフロントに使ってはダメです。

387 :774RR:2022/06/20(月) 15:37:00.32 ID:DyywYgYM.net
>>378
それは思った。純正だとこれでコケるやつおらんやろ、っていうくらいに安定しているよな。
その代わり、体重移動からの動き出しにタイムラグがある感じ。
社外1本出しにするとものすごくクイック、というか普通レベルのバイクになるが
風に煽られやすくなった。

388 :774RR:2022/06/21(火) 03:29:03.71 ID:o4TsX7cj.net
大問題はガイジチューリップだからな

389 :774RR:2022/06/21(火) 08:08:28.27 ID:MlKyu+li.net
最近のバイクとしては2本出しマフラーが珍しくてカッコイイそうだ!

だれかマスターシリンダーオーバーホールの情報ください。

390 :774RR:2022/06/21(火) 11:54:24.63 ID:WpRPqVA0.net
ガイジチューリップマスターシリンダーオーバーホールマニュアル

391 :774RR:2022/06/21(火) 20:17:26.96 ID:puEZe1d1.net
>>387
安定性と運動性&音のバランスだよね
スポーティーに走りたいなら社外一本出しだろうけどそれならVストやGSXでいいし
ロングでの疲れにくさやフルパニアを考えるなら他車に無いノーマルのメリットを残すのもありかと
音が静かすぎて刺激は無いけど。

392 ::2022/06/22(水) 21:49:52.39 ID:7RyNRP4h.net
ガ イ ジ チ ュ ー リ ッ パ ー が
偉そうに何を語るかな

393 :774RR:2022/06/23(木) 15:09:21.11 ID:fkyfu/Nm.net
おんなじことずーっと言い続けてるほうがガイジっぽいw

394 ::2022/06/23(木) 16:46:10.55 ID:u+ZbrqzZ.net
ガイジチューリップ乗ってるほうがガイジだけどな

395 :774RR:2022/06/23(木) 16:54:19.99 ID:ssKddJaj.net
>>393
こんなカタログ落ちしてから何年も経ってる車種に粘着してる時点で
普段の生活が察せられるじゃんw

396 :774RR:2022/06/23(木) 18:57:11.72 ID:u+ZbrqzZ.net
>>393
こんなカタログ落ちしてから何年も経ってるガイジチューリップに粘着してる時点で
普段の生活が察せられるじゃんw

397 :774RR:2022/06/23(木) 19:41:57.20 ID:0cT08Uaj.net
チューリップ愛されてるな

398 :774RR:2022/06/23(木) 23:42:27.22 ID:ywS1OtZp.net
このガイジチューリップおじさんはずいぶん長いこと粘着してる気がするが
マジにアレな人なん

399 ::2022/06/24(金) 02:32:42.94 ID:VI+CEz0Q.net
まあ、くっそカッコ悪いからな

400 :774RR:2022/06/24(金) 16:47:50.95 ID:Ah3+yHje.net
無印乗りだけど俺のはガイジチューリップじゃないよな?
一緒にされたくないんだが

401 :774RR:2022/06/24(金) 21:15:49 ID:Oo10eH0Q.net
>>398
下手したらバイク自体乗ってない持ってないんじゃないかな

402 :774RR:2022/06/24(金) 21:36:31 ID:JnbtYpRk.net
知ってれいば弱点も書けるのにそれをしない時点でお察し

403 :774RR:2022/06/25(土) 01:22:17 ID:6ZQ/tZ7D.net
実際にはさほどチューリップには似てないしな…

404 :774RR:2022/06/25(土) 02:56:09 ID:if1jQBgB.net
そう
チューリップには見えない

どうみても
ガイジチューリップ

405 :774RR:2022/06/25(土) 16:04:05 ID:zKq9BwT7.net
>>404
そう
健常者には見えない

どうみてもおまえは
リアルガイジ

406 :774RR:2022/06/25(土) 18:45:39 ID:77qqLQ1e.net
>>403
5年以上乗ってるが一度も言われたことない
チューリップに見えるかなって聞いてみても皆うーん?って顔してたわw
こいつはネットでしか知らないんだろう

407 :774RR:2022/06/25(土) 18:54:27 ID:g1HedvhG.net
個人の特定が容易なツイッターと違ってここは比較的無茶ができるからなあ
賢いつもりの奴はとっくに逃げてるし移行できないヴァカと釣り師が濃縮された状態が今の5ちゃんだよ

構うな

408 :774RR:2022/06/25(土) 19:45:05 ID:Yu8VtFMj.net
>>405
そう
チューリップには見えない

どうみてもおまえは
リアルガイジチューリップ

409 :774RR:2022/06/25(土) 23:39:37 ID:NCYKOqAQ.net
>>407
レス傾向を見る限りコイツは釣り師なんて上等なもんでもなんでもない
何かを拗らせた、自分でも言ってるように只のガイジだよ

410 ::2022/06/25(土) 23:58:47 ID:Am7+KlLc.net
なんと言おうがガイジチューリップのカッコ悪さは恥ずかしいことに変わりなし

411 :774RR:2022/06/26(日) 17:24:52 ID:4gJx2DSl.net
つらいことがあったんだろう
そうだな。ガイジチューリップだよな

412 :774RR:2022/06/26(日) 17:27:29 ID:+6ixmlkn.net
そうだな
クソかっこ悪いガイジチューリップだよな
よく公道に出られるよね

413 :774RR:2022/06/26(日) 17:50:54 ID:yqfkTJlz.net
>>409
判 っ て る な ら 触 る な

http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0139.jpg

414 :774RR:2022/06/26(日) 18:30:17 ID:bN5fpD1M.net
 
 ガイジチューリッパー
 

415 :774RR:2022/06/30(木) 18:08:24 ID:R9MqX4CL.net
https://www.autoby.jp/_ct/17550919
普通にカッコいい

416 :774RR:2022/06/30(木) 20:19:59 ID:2h1sQVZ0.net
まさに白チューリップだね
かっこいいけど

417 :774RR:2022/07/01(金) 00:54:32 ID:0JXTJGMn.net
コンゴなのか。中国ポリスも使っていたはずだが、他でも使ってるのかな

418 :774RR:2022/07/01(金) 03:53:18 ID:1ip9vjr6.net
スーパーガイジチューリップだな笑

419 :774RR:2022/07/07(木) 19:22:17 ID:WR9q7+mV.net
GSRを愛する素敵なお兄さま方。ブレーキフルードを交換したら、
タッチ、フィーリングとも改善しちゃいました。どうもありがとうございました。

420 :774RR:2022/07/07(木) 23:22:51 ID:GKnAFgkn.net
GSR250は良いぞ。
中国向けだったから車両管理がクソでも動く超頑丈バイクだから。
エンジンオイルなんて中国は地溝油だっけ?廃油再生品とか使いそうだし、それすら
想定して設計してるのではなかろうか。
だから普通に使ってカストロのPower1程度でも超良質オイルとして5千キロ走って
乳化せずメッチャ真っ黒にもならないし、あまり減らないしエンジンは絶好調。
オイルの循環とラジエーターが良い仕事してるっぽいな。

まぁ見た目はヤボったいが、管理が楽なバイクではある。

421 :774RR:2022/07/07(木) 23:24:48 ID:GKnAFgkn.net
GSR250は良いぞ。
中国向けだったから車両管理がクソでも動く超頑丈バイクだから。
エンジンオイルなんて中国は地溝油だっけ?廃油再生品とか使いそうだし、それすら
想定して設計してるのではなかろうか。
だから普通に使ってカストロのPower1程度でも超良質オイルとして5千キロ走っても
乳化せずメッチャ真っ黒にもならないし、あまり減らないしエンジンは絶好調。
オイルの循環とラジエーターが良い仕事してるっぽいな。

まぁ見た目はヤボったいが、管理が楽なバイクではある。

422 :774RR:2022/07/07(木) 23:28:00 ID:GKnAFgkn.net
スマヌ。
2度書きしてしまった。
許してヒヤシンス。

423 :774RR:2022/07/08(金) 01:14:09 ID:epWpVKJD.net
これは詫び写真だな。

424 :774RR:2022/07/08(金) 03:01:13 ID:hUOaXmz0.net
ガイジチューリップ画像はやく!

425 :774RR:2022/07/17(日) 12:45:05.12 ID:6Exfdjnm.net
タンクを外すのにあれだけ手間のかかる整備性の悪いバイク。

426 :774RR:2022/07/21(木) 19:19:49.44 ID:KvxgsDLJ.net
ヨシムラがヤマハになっちゃうんですかね?それは嫌だ!
なぜカタナでレースしないんですかね?
ヨシムラカタナいいじゃないですか?

427 :774RR:2022/07/21(木) 21:40:46.73 ID:ymM548VJ.net
おまいさんの世界がおまいさんを中心に動いているように
ヨシムラやヤマハの中の人のソレも同じなんだよ

428 :774RR:2022/07/22(金) 08:19:21.20 ID:cq1qa4SP.net
ヨシムラヤマハになったら今よりもっとスズキがダサくなる。
ZとCBのブランド力が無いんですからGSXには・・・

429 :774RR:2022/07/22(金) 08:47:10.92 ID:szeY603Y.net
ポップもガイジチューリップなメーカーと付き合いたくないって最期まで仰ってたからな

430 :774RR:2022/07/22(金) 19:45:15.07 ID:cq1qa4SP.net
ZやCBになるのももっと嫌ですね。だからヤマハか・・・
ヤマハは嫌です。

431 :774RR:2022/07/23(土) 11:38:36.43 ID:EUSfyX0H.net
左右非対称のデザインはヤマハに対する嫌味ですね。
あんなデザインじゃヤマハヨシムラカラーを販売できない。
スズキが帰ってくるのを待ってるんですね。
RGγシリーズにヨシムラトルネードカラーがあったのを忘れていません。

432 :774RR:2022/08/20(土) 13:05:41.37 ID:N/N8qD+X.net
リヤを150に換えた方いらっしゃいますか?
見た目的に太いほうが良いかなと思うので。
使い方は通勤のみなので法定速度以下です。

433 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイクに詳しい人来て
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661012914/

引き取れ

434 :774RR:[ここ壊れてます] .net
解決法がわかったけどVIPに書けないや
ごめんねおやすみ

435 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ポンコツろくろ首ガイジチューリップってコメントしてきて

436 :774RR:2022/09/16(金) 20:32:06.57 ID:DtifQfFm.net
GSX乗りがツアラー性能の向上に四苦八苦してるのが何ともね
ABSとタンク容量以外はSやFの圧勝なんだけど

437 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だけど、ポンコツろくろ首ガイジチューリップだからなあ

438 :774RR:[ここ壊れてます] .net
HoSYu

439 :774RR:2022/10/17(月) 16:18:40.42 ID:x1gce/aM.net
GSRシリーズってダサイですね!Bキングもダサイし
750も400もダサイ!250はもっとダサイですね。
スズキはなんでこんなダサイシリーズを売るんですかね?

440 :774RR:[ここ壊れてます] .net
愚問だな
スズキがダサいからだよ

441 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そのダサさを求めて買うんだから正義

442 :774RR:2022/10/19(水) 09:55:37.31 .net
世の中にはブス専デブ専みたいな人種もいてだな・・・

443 :774RR:2022/10/23(日) 06:40:59.45 ID:dfjZ9Kc8.net
>>439
もうカタログ落ちして長いけどね。

444 :774RR:2022/10/23(日) 10:35:01.76 ID:EQF6PU2U.net
FI警告灯でぐぐったらGSR GSXばっかヒットするんだけど
そんなにこのバイク異常出るの?

445 :774RR:2022/10/24(月) 20:09:02.44 ID:lSfMjozK.net
万が一に備えてタオバオでキーユニット3点セット(メイン・タンクキャップ・シートロック)を入手してるけど
未だに出番なし・・・

446 :774RR:2022/11/01(火) 19:55:15.51 ID:Iisq5ctb.net
ST250が極上で90万ってのを見ました。
GSRシリーズは高くならないしダサイですね。
バンディット250Vに乗っていた時はカッコイイバイクだと言う誇りがありましたが、
GSR250はダサイですね。

447 :774RR:2022/11/01(火) 20:01:04.59 ID:r2PLyDqc.net
こんなスレにわざわざ煽りに来る暇人

448 :774RR:2022/11/02(水) 20:57:57.56 ID:M4YcP0Ma.net
こういう手合いはバイクの値段やメーカーに関わらずどのスレでも誹謗中傷の書き込みを熱心に続けてるけど、何の為に生きてるんだろうな

449 :774RR:2022/11/06(日) 11:52:11.91 ID:QiIRg26X.net
以前楽しみがそれくらいしかないと告白してる奴を見た

450 :774RR:2022/11/08(火) 21:50:47.37 ID:vSKDbMSF.net
>>439
B-KINGはカッコいいと思うけど跨ってみたときウミガメの甲羅かってぐらいデカいタンクに驚いたけど12Lぽっちなのでダメだと思ったね

451 :774RR:2022/11/09(水) 00:23:51.53 ID:1Q6LVrCy.net
あんなのをカッコいいと思えるなんて
自身のセンスが腐ってると自覚しろ

452 :774RR:2022/11/09(水) 10:37:25.79 ID:TAg/IFP+.net
GSX-8Sが発表されたけど、スズキのネイキットはあのデザインが主流になるんかな。
排ガス規制の関係でL4のGSX-S750とVツインのSV650を廃盤にして、パラツインに統合と。
できれば、400、250クラスまで降りてきてほしいな。
パラツインのGSR-S250とかね。
シングルジクサーと区分けできるしね。

453 :774RR:2022/11/09(水) 10:52:53.54 ID:I7mhP/FR.net
果てしなくどうでもいい話

454 :774RR:2022/11/09(水) 19:50:01.67 ID:psu8TI3o.net
GSX-8Sが発表になりましたが、ダサイですね。
スズキにリクエストとしては、復刻版バイクが流行っていますので、
GT750、GT380のデザインをまねた400CC250CCをやってほしい。
あとジクサーの単気筒エンジンで小刀250をどうでしょう???

455 :774RR:2022/11/09(水) 22:31:06.68 ID:myyahYlL.net
これまた果てしなくどうでもいい話

456 :774RR:2022/11/10(木) 07:35:23.45 ID:SpJ552BX.net
スズキのすごいところは「これは売れるだろう!」と言って
売れないバイクを販売するところですな。
「これは売れないだろう!」と言って売れるバイクを
販売してしまうところに気が付いてほしいですね。

457 :774RR:2022/11/10(木) 17:53:04.81 ID:ivpSW0HQ.net
二輪はマーケティングが下手なんかね?
四輪はハスラーとかで上手いなとは思うけど。

458 :774RR:2022/11/10(木) 21:26:59.96 ID:sCySF5Mc.net
スズキくらいでかい企業だと四輪部門と二輪部門は別会社といっていいんじゃないの?
そういやホンダもスズキも両方作ってるけど同じ店で売ってないし

459 :774RR:2022/11/10(木) 21:55:28.59 ID:tSWBekQa.net
ホンダの二輪はずっと稼ぎ頭だけど、スズキの二輪は近年お荷物だったし
テコ入れして多少マシになったけど

460 :774RR:2022/11/10(木) 23:16:29.41 ID:21HaNomu.net
>>454
スズキの過去の遺産としてはGTシリーズやってないよね
380/550イメージの最新型3発とかカッコいいと思う

461 :774RR:2022/11/11(金) 03:00:52.44 ID:zeGEPsE9.net
クソども、スレチだと自覚しろハゲ

462 :774RR:2022/11/11(金) 23:36:53.17 ID:Z4VtfuEw.net
人の好みをこき下ろす人は、センスないけどな

463 :774RR:2022/11/12(土) 07:16:06.57 ID:rkH6ZAkm.net
スズキのこと?

464 :774RR:2022/11/14(月) 16:57:00.74 ID:KElx1eG/.net
>>460
3気筒エンジンを新しく作れとは言わないけど、
350?と250でフレーム共通の中型復刻バイクだったらいいんじゃないかな?
大型バイクでGTの復刻をやると買う人が減る。と思う。

465 :774RR:2022/11/15(火) 02:18:01.98 ID:AjYqdcXH.net
おい、うんこ
スレチだぞ

466 :774RR:2022/11/15(火) 09:50:52.84 ID:uNZ9eLNd.net
Fは現代のツンツン小尻バイクについていけないオジには
フルカウルとしては近年最高のシルエットだったんだけどなあ
アップハンもオジに優しいしw
惜しむらくはRFみたいにセパレートシートにしてほしかったが・・・

467 :774RR:2022/11/15(火) 10:09:11.30 ID:ngLF/3ho.net
ポンコツろくろ首ガイジチューリップだから仕方がないよ

468 :774RR:2022/11/15(火) 11:15:27.89 ID:aL0EFBCS.net
GSR250買って10年。まだまだ走れそう。頑丈やね。

469 :774RR:2022/11/15(火) 15:09:02.26 ID:muFlI/39.net
>>466
シートは極上だしセパレートだと乗り心地が悪化するんじゃない?

470 :774RR:2022/11/16(水) 19:17:47.92 ID:h72shIWI.net
GSRのライトが消えてしまいました。
ハイビームにするとつくのですが、
これはバルブを交換すればよいのですか?

471 :774RR:2022/11/16(水) 20:42:45.19 ID:PE+CSvJq.net
>>470
バルブを外して見てみ
フィラメントが切れてるなら交換せよ

472 :774RR:2022/11/17(木) 01:13:44.41 ID:XIkvs9jc.net
安い車のホワイトバルブ付けてたら普段使いのロー側だけすぐ切れる
気付くとハイしか点かないバルブばっかりになった
LEDに替えて解決したけど明るいよ

473 :774RR:2022/11/17(木) 19:08:58.14 ID:xDMJq+QC.net
>>472
良ければ替えたLEDバルブを教えてもらえると助かる

LEDにしたいけど多すぎてどれ選べばいいかわからんのよね
車種ごとにリフレクターとの相性もあるというし

474 :774RR:2022/11/19(土) 17:16:50.01 ID:kt6QdSYG.net
ライトのバルブが切れてしまった話は交換しました。ありがとうございました。
アマゾンで売っているイカリングLEDを買いに2りんかんへ行ったら、
そんなの売ってませんでした。

すげー!ユーチューブで見たんですけど、GSR400で走っていたら、
GSR400に乗っている人に会った!!!すげーすげー!珍しいー!!!
隕石が落ちてくるくらいの珍しい体験ですね。
GSR250ではGSR250に乗ってる人に会いますか???

475 :774RR:2022/11/19(土) 17:17:04.98 ID:kt6QdSYG.net
ライトのバルブが切れてしまった話は交換しました。ありがとうございました。
アマゾンで売っているイカリングLEDを買いに2りんかんへ行ったら、
そんなの売ってませんでした。

すげー!ユーチューブで見たんですけど、GSR400で走っていたら、
GSR400に乗っている人に会った!!!すげーすげー!珍しいー!!!
隕石が落ちてくるくらいの珍しい体験ですね。
GSR250ではGSR250に乗ってる人に会いますか???

476 :774RR:2022/11/19(土) 22:02:05.75 ID:lLZ79FIW.net
むしろGSR250の人ばっかりだったな5年くらい前だけど

LEDはAmazonでハロゲンと同じ場所が光ってる奴を買えば何の問題もない

477 :774RR:2022/11/23(水) 01:11:58.64 ID:68oixU9n.net
>>474
遅れてすまない
尼で買った旋風太郎っていうふざけた名前のバルブなんだが販売終わってた
とても明るいから追加で買おうかと思い続けてはや4年w
残念だわ

478 :774RR:2022/11/23(水) 18:29:29.91 ID:sYI3Dd5v.net
このスレは書き込んでから3日以上たたないと
自分の書き込みが見れません。なぜですか?

479 :774RR:2022/11/23(水) 18:44:15.70 ID:+DCAyEJZ.net
オマカンやろガイジ

480 :774RR:2022/12/25(日) 17:25:13.89 ID:jk/l2ZmA.net
メリ
クリ

総レス数 509
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200